キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

84件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

84件中 4160件を表示(新着順)

「千葉県市原市」「小学生」で絞り込みました

クオードちはら台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の補習塾や全国フランチャイズの塾よりも明らかに格安にも関わらず、指導そのものは公立上位を目的としたスタイルのため、お得感が強い。特別講習会に参加するのでなければ、年2回徴収の施設費と春夏冬の講習費以外に別途徴収を行わないのもありがたい。季節講習費も通常時の一ヶ月分とわかりやすいのも良い。

講師 学習を楽しませようとする意欲にあふれた先生が多い。どの先生の授業でも子供が楽しんでいる様子が伝わってくる。とはいえ勉強に手を抜くことはなく、単元毎の小テストでは常に100点を目標にさせており、8割取れなかった場合の個別のフォロー学習も丁寧。

カリキュラム 二ヶ月ごとの業者テストでクラス変動がある中学部とは違うものの、子供達を授業内で互いに競わせ切磋琢磨させるスタイルを小学部から既に取っていて、子供達はゲーム感覚でそれらをこなしながら実力を底上げしてきている。

塾の周りの環境 ここの塾に限らず習い事全般を自動車で送迎する風潮の強い地域なのに、校舎が元々高等部があった場所の正面である細路地に引っ越してしまい、指定の駐車場がやや遠いところにあるせいもあって、授業開始時間や終了時間は近隣の細い道が子供を待つ違法駐車でいっぱいになってしまっていて、徒歩や自転車で通わせるには危なさが際立つ。

塾内の環境 大通りから離れた場所に校舎があるため、自動車の音で授業を妨げられるような事は殆どなさそう。学年毎にフロアを分けたり、女子トイレが多めであるのも好感度が高い。

良いところや要望 入退出メールをはじめとするメールでの連絡が密でありがたい。配布プリントがあった場合一報くれるので、子供がプリントを出し忘れていても保護者側で把握できて良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学校以外の居場所づくりを常に意識していると個別面談で伺った。授業日だけでなく自習室利用での通塾の際にも貯められるポイントを貯めるのを子供達は楽しんでおり、少し溜まっては駄菓子や変なメモ帳に交換したりして盛り上がっている(バレンタインの時にはチョコを大量に準備していて「異性にあげるならポイント割り引きあり」等遊び心も豊富)。

京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は一定でいいが、季節講習の金額が高い。もっと安くてもいい

講師 集団の塾ではあるが、子供の顔を覚えて、声をかけてくれることが多い

カリキュラム 予習よりも、復習に力を入れているような印象があった。季節講習の料金は高い

塾の周りの環境 駅の近くにあり、物騒な環境ではない。自転車置き場もある。講師が入り口に立っていてくれる

塾内の環境 講師の意欲が伝わりやすく、廊下にいても声が聞こえてくる。先輩のやる気に刺激を受けると思う

良いところや要望 一人ひとりに声をかけ、話かけてくれるのはいいと思った。相談も聞いてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 校舎が古く、全体的に電気が暗い感じがする。休んだときのフォローはありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が想像以上の高額で驚いた。もう少し安くてもいいと思う

講師 専属の先生だったので、次にどこから始めるのかがわかり、よかった

カリキュラム 子供の苦手な問題の特徴を覚えていて、それに対応してくれてよかった

塾の周りの環境 自転車で通えた。駅前で人通りも多く、物騒な環境ではなかった

塾内の環境 体格がいいので、机や椅子のサイズがあわず、窮屈な環境だった。

良いところや要望 個人塾だったので、子供の特徴をわかってくれる。目標の高校に合わせたカリキュラムを作ってくれる

その他気づいたこと、感じたこと 家では集中して、学習することが苦手なので、自習室があるのがよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や諸々、高く感じてしまう。夏期講習など、別料金でかかるため負担がおおきい

講師 分かりやすく丁寧に子どもに指導していただいた。子どもが自分から勉強したいと口に出していっていた

カリキュラム 学校に合った教材だったのがよかったが、高かった。まだ小学3年だったので科目もそんなになかった

塾の周りの環境 車でしか行きにくく子ども1人では行くのが危ないと感じる。親が仕事しているため子どもだけでも行けるような対策してほしい

塾内の環境 そんなに広くなく、狭いため周りの音は聞こえる。だが仕切りもついていて先生がすぐ教えられる環境にある

良いところや要望 勉強をやりたいという意欲が出たのが良かった。1人1人個人にあわせてみてもらえるところがよかった

クオードちはら台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりにくらべても、料金は普通だと思う。ただ、通常授業以外の料金が、入ったときにはわからない時価みたいなものがある。

講師 子供の積極性を主にしているためか、人見知りな子供はなかなか講師に話しかけられず、おとなしい子には向いてなかった

カリキュラム 教材は学習塾の一般的なもので、理解に時間のかかる子供にはむずかしい

塾の周りの環境 駅が近くバスもあるが本数が少なく、駐車場も少ないため通いにくかった

塾内の環境 思っていたよりさわがしく、積極的な子にはいいが、内気な子供にはついていけなかったようだ

良いところや要望 講師の方は、やめると本人が言い出した時は、熱心に子供と話し合ってくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 子供ができなくてつまづいて、本人が講師に声をあげられる子にはいいと思うが、あげられない子供は、どんどんおいて行かれる。よその進学塾では、できない子の補習が無料であったりする。こちらでは、残念ながら、有料であっても、案内があったことはない。

個別指導なら森塾五井校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 指導がとてもわかりやすく理解するまでとことん教えてくれる。

カリキュラム 問題の説明をしてから練習問題にはいるのでわかりやすい。

塾内の環境 室内がきれいで明るくて、日も眩しすぎず暗すぎないので、集中して勉強がしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内の環境もよく、先生もわかりやすく説明してくれるので、理解しやすい。わからない問題も聞きやすい環境の塾である

エルヴェ学院五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 疑問や質問にハッキリと答えてくださり、塾長さんの対応に安心感があります。

カリキュラム 小学生で90分授業は心配でしたが、集中を途切れさせないような配慮をしていくださっているようです。

塾内の環境 華美になりすぎず、余計な飾りもなくてシンプルで良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 電車で通うことも考えて駅前で探していました。
夜は居酒屋、飲み屋が多くて心配ですが、塾と駅の間に交番がありますので安心かなと。
見学、体験などをしましたが、子供の感想と、先生のハッキリした指導方針でこちらに決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生方の対応が丁寧だと思います。
個々をしっかり見てくれそうで、今後に期待したいです。

カリキュラム 子どもに合ったテキストを選んで下さり、価格も手頃でした。
前塾のテキストを引き続き使用して頂き、無駄にならずに助かりました。

塾内の環境 自転車で通塾出来る所を探していたので、ビルの下に駐輪場があることが魅力でした。
塾内はそれほど広いわけではありませんが、きちんと整頓されています。
入口付近のスリッパがもう少し整理されていると良いなと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業後の子どもの反応がよかったので入塾を決めました。
受講後、学習や授業の様子、宿題の有無などの授業日報がメールで送られてくるので安心できます。

京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験期はかなり費用がかかりましたが、仕方ないと割り切りました。

講師 教師によって熱意に差があり、当たり外れがある ように思います

カリキュラム 長期休暇中もしっかり授業があり、学習にとりくめて良かったです

塾の周りの環境 駅から近いので便利であり、車送迎も時間をずらせば問題なかったです

塾内の環境 自習室も静かで、教室もきれいでよかったです。飲食できる場所があると良いです。

良いところや要望 熱心な先生や相性のよい先生と出会えるかどうかに、大きな差があるように思います。出会えても、異動や退職されてしまうこともあります。

クオードちはら台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりもかなり高かったと記憶している。

カリキュラム 成績がメキメキ上がる様なカリキュラム、教材では無いと感じた。受験前にも関わらず、自習室が使えなかったりして不満だった。

塾の周りの環境 家から近く徒歩圏にあり、周囲も目移りする様なものもなかった。

塾内の環境 自習室はあったが、祝日など休日は全館閉鎖になることがあり、やりたい気持ちを削ぐ環境だった。

良いところや要望 的確な指導力、わからないところを見抜くちから、一人ひとりをしっかり理解、自習室に先生が常駐し、質問に対して教えることができる。

クオード姉崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あれだけ整っていれば、仕方がない料金かもしれませんが、よその塾よりははるかに高いです。

講師 中学受験、大学受験とありますが、一番は高校受験に力を入れています。また、上位のクラスで上位校を狙うなら良 い塾ですが、下のクラスのフォローはないです。ついていくにも、ついていけません。

カリキュラム 学校の勉強はできているのが前提で、応用問題が多いです。キツイ子はキツイです。

塾の周りの環境 立地は駅前で近くに交番、コンビニなどあり抜群です。心配はないです。

塾内の環境 教室、自習室、休憩所など、全てに配慮されています。環境はいいです。

良いところや要望 立地、講師、授業内容、学習環境、建物の耐震性など全く非の打ち所はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 年々生徒が増えているせいか、教室の机と机の間が狭いです。中学生には厳しいかな。

京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が強制参加で別料金。教材費やなんやらで、毎月かかるので辛い

講師 授業曜日や時間が学校行事や生活パターンに合わず、いまだに苦労している

カリキュラム 大手学習塾なのに、陳腐な髪質のモノクロ印字で、安っぽく、昭和のカリキュラムの感じ

塾の周りの環境 送迎車の路上駐車がももすごく、徒歩や自転車通学者にとって見通しが悪すぎる

塾内の環境 校舎は古いが塾単独の建物。他の塾は美容院や牛丼店の2階など、非常に手狭

良いところや要望 地域の公立学校の行事や予定に合わせた授業日程にすべき。あまりに独善的

京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高専

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だそうです。塾は値段できまるのでしょうか

講師 もっと上を目指したいのに、入りたい大学を、押してくれないのが残念

カリキュラム 子どもはあまり気に入っておらず、やめることも考えているような状態

塾の周りの環境 駅からすぐです。かえりもカードをスキャンできるからなんじに塾をでたのかわかる。

塾内の環境 それはないです。きれいで、整理整頓されています。自習室での勉強もやりやすい

良いところや要望 自習室でのべんきょう。エアコンがきいていて暑い夏は勉教しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまったらそのひの授業がライブでみれるので大丈夫ですよ。

市進学院五井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の授業をどんどん取らないといけない雰囲気なので、結果的にかなり高くなります。

講師 めんどうみ主義とうたっているけど、講師の数が少ないようで質問をしたくても次の子が待っているからと全部は教えてもらえず、わからない問題の解決に時間がかかりました。
講師の方からキツイ口調でよくわからない事を言われることもあったようです。

カリキュラム 長年の積み重ねたデータがあるので、カリキュラムは安心して良いと思います。

塾の周りの環境 大きな問題はありませんでしたが、交差点まえにお迎えの車を止めなくてはならず周囲に迷惑をかけている感じをいつも持っていました。

塾内の環境 温度調節があまりできないようで、夏は常に冷房が効きすぎてさむがっていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 中学受験を6年生5月に決め、どこの塾も遅いのではと相談に乗ってくれなかったが
入塾前に親身に相談に乗ってくれ、心強かった。

カリキュラム 良かった...個人にあったカリキュラム設定

塾内の環境 駐車場があって助かります。静かな住宅地にあります。コンビニが近くにあったらよかった

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので総評難しいが、生徒だけでなく、保護者にこまめに面談したり相談しやすい雰囲気がよい。

京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ、通い出したばかりでしっかり評価は、わかりませんが、講師の方々の対応は、とても良かったです。

カリキュラム まだ、結果がでてないので、分かりませんが、週1には、不安があります。自習室を活用していきたいです。

塾内の環境 明るく、綺麗だと思います。ただ、送迎がしにくいのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 全体として、今のところ良かったと思います。あとは、結果を出していければと思います。

京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはサポートのことも考えると比較的安価ではなかったのかと思う

講師 色々と始めはよくしてくれたが、うちの子が積極的な性格ではないため、最後はおざなり感が感じられた

カリキュラム いろいろと見てくれたが、成績があまり良い方ではなかったので個別のが良かった感じはある

塾の周りの環境 駅前であまり治安が良いところではなかったので、夜まで子供を任せるには少し不安ではあった

塾内の環境 教室内は自習室があるとのことだったが、正直見ていないのであまりよくわからない

良いところや要望 教室は昔から変わっておらず、古いようだったのできれいにすると見栄えが良いかと思う

その他気づいたこと、感じたこと 頑張って指導していただけたと思うが、子供自体がやる気にならなかったので子供のやる気を引き出せるようにしていただけると助かる

京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾には行かせていないので詳しくは分かりませんが、他の親御さんから聞いた限りでは少し他塾よりは高いとのことです。また季節ごとの特別授業(春期講習等)は別料金です。授業料の他にテキスト代は別途かかりますので、パンフレット等で見た料金以上にかかっています。

講師 初めての塾でしたので、馴染んでいけるのか、ついていけるのか心配していました。授業の内容にはスムーズに入ることができ、ついていくことも問題なく、本人は「楽しい」と言っていたので良かったです。また生徒ごとに担当がつき、授業や成績等を個別にみてくれるので、安心しています。

カリキュラム 各学年が、学校の年度始まりの1ヶ月前である3月から始まるため、学校の授業の開始前に取り組むことができる点は良いと思います。定期テスト前には対策授業もあるので、定期テスト対策もやってくれます。教材自体の難易度は、一番上のクラスでも中の上、もしくは上の下程度に思えます。

塾の周りの環境 電車で通う生徒は少ないですが、駅前のため駅からのアクセスはとても良いです。ただ、塾の授業終わりには、お迎えのための親御さんの車が連なっています。また、入口の前が居酒屋だったり、近くにパブ・クラブがあるので、帰りが遅くなる時には少し心配です。

塾内の環境 面談や説明会等で教室に入る機会が何度かあります。駅の近くなのですが、特に電車の音などが聞こえることもなく、静かに授業を受けることができると思います。また、定期テスト前や受験前などは、自習室に生徒が自主的に来て勉強しているようです。

良いところや要望 中学生コースについてになります。通常の学期中(学校がある期間)においては、学校との関係で遅くなる部分は仕方ないと思いますが、長期休業期間でも授業の開始、終了が遅くなるので、少し早めに設定してほしいと思っています。保護者面談もありますが、年に何回もないので、もう少し機会が増えると良いと思います。たまたま、子どもと塾の相性が良かったようなので続いていますが、講師の方との相性も重要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業そのものはそんなに厳しくないようです。子どもの話からは、勉強は教えてもらえているようですが、受験対策、受験情報や勉強のやり方についても積極的に発信してほしいと思っています。

京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだわかりませんが
こちらのリクエストに対し、極力対応をしてくださります 有り難いです

カリキュラム まだわかりませんが、何もしない春休みよりは、春特訓で有意義に過ごせそうです

塾内の環境 駅からは近いです
塾前の道路は、通塾生徒の送迎の車で
行列ができているようです

その他気づいたこと、感じたこと これから子供が どこまで学力を 伸ばせるか
楽しみです

京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかのところと比べたことはないが、まずまずなのではないだろうか。

講師 地域で人気がある塾何でまあまあ良いと思う。

カリキュラム 学校の友達と一緒に行っていて楽しそうにしていたので、特別なよいこともなかったが、まずまずだと思う。

塾の周りの環境 家からも近いし、駅の近所にあり人通りもあるので、治安は良いと思う。

良いところや要望 希望校への合格率がとてもよいので、まあ良い塾だと思う。要望は特にない

「千葉県市原市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

84件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。