キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

37件中 2137件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

37件中 2137件を表示(新着順)

「青森県八戸市」「小学生」で絞り込みました

英智学館八戸白山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため、料金は高かったです。だが、その価値はあった。

講師 年齢の近い友人や親身になって話を受けてくれる講師に恵まれて、無事に進学できたと思っている。

カリキュラム 教材はサテライトや私立の資料が充実していたので、よかったとおもう

塾の周りの環境 交通の便は非常に良く、歩いて3分程度であるため、安全に通うことができた

塾内の環境 教室は広くなかったが、自習のための部屋スペースがあったのでよかった

良いところや要望 良いところは個別指導の良さであり、あとは国立だけでなく、私立のプログラムも有れば

東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設管理費などが結構高く授業料の他にも掛かって来るので負担が大きかった。

講師 声が異常に大きく部屋が小さいので声がうるさくて集中出来なかったそうです。

カリキュラム テスト対策とかがあり、分かりやすかったのではないかと思います。

塾の周りの環境 初めは家から近い会場とゆう事もあり子供だけでも通えましたが、会場がかわり送迎が必要になり不便になづたから。

塾内の環境 学長の授業が声がうるさくて集中出来なかったそうです。それが次第にストレスになっていきました。

良いところや要望 学校の授業より早いので塾で予習して学校で復習する流れになるので、勉強が分かりやすくなったとゆっていました。

個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 勉強嫌いな子ですが、こちらの先生が褒めながら勉強を教えてくれたおかげて初めて勉強が楽しい面白いと喜んでおりました。

カリキュラム その子に合ったやり方勉強方法でやって頂けるようなので良いと思う
悪い点は特にありません

塾の周りの環境 街の中にあるのでバスを利用する学生さんは便利だと思う。
悪い店は駐車場がなく不便だなと思った。

塾内の環境 室内が綺麗で集中できる環境だと思った。
悪い点は特にありませんが、強いて言えば隣がカラオケ店なので歌声がチラッと聞こえてきた。

良いところや要望 個別教室なのでマンツーマンで教えてもらえたり、褒めて伸ばして頂けるようなので良いと思いました。
恥ずかしがり屋な子は集団塾だと分からないところがあってもきっと質問出来ずにいると思いますが、マンツーマンだと質問もしやすくそういった子には合っていると思います。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてですが今現在、支払っています月謝に対して成績向上具合には、やや不満はあります。最低限、支払っている料金に見合う成果を出してもらいたいとは思っていますがますが無理の無い範囲で継続して通ってもらいたいことを考えたら妥当であると言えるのかなと。

講師 子供の同級生もおり心細さは解消されているようだが立地は市街地(中心街)に位置しており周辺は渋滞することも多々あり治安も良いとは言えない。無理の無い範囲で成績向上に結びついてくれたら満足である。講師陣に関しては親身さや塾生に寄り添いも見せてほしいと思うことがある。

カリキュラム 良かった点は、こちらの予備校は褒めて伸ばす手法を用いており問題を解き、達成した時の喜びも大切にしているところは評価できる。その一方、講師陣は塾生を好き嫌いで対応を変えているとの情報もあり分け隔てなく平等なや接してほしいものです。

塾の周りの環境 交通手段に関しては仕事の都合上、行きは公共交通機関(路線バス)を利用しており帰りは自家用車で迎えに行っています。予備校と保護者も連携しているところです。

塾内の環境 市街地であることからバス停留所も近く通いやすいメリットはありますが、やはり中心街に位置しているだけに多少の騒音はあると聞いています。でも集中力に欠けるくらいの悪影響は無いようです。その辺は講師陣も細心の注意を払い配慮していると感じています。

良いところや要望 講師陣はもっと受講生と積極的にコミュニケーションを計り、何が得意で何を苦手としているのかを把握し、モチベーションをもって学習に取り組める環境作りも熟知してほしいとおもいます。あとは季節に応じて健康にも配慮した空間にも気配りして頂けたら有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の考えがあってカリキュラムを変える時は保護者にも分かりやすく教えて頂きたいです。学習については、ただただ暗記させるのではなく根拠も教え理解した上で次に進むような形を取ってほしいです。担当制で受講生に教えるのは良いことであると思う。

英智学館八戸白山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個人だったせいか高く感じました。その割にさがりはしないけど、あがらないのは先生の力足りないのかなと金額で判断します。

講師 成績のよい子にのびを感じる塾でした。我が子には甘かったのか響くものなかったです。料金高め

カリキュラム 子供の成長。見られず物足りなさを感じました。その子によって個性違いでいいのかもしれませんが、大金を払っている以上、変わらずじゃなく上に伸ばして欲しかったです。

塾の周りの環境 送り迎えの駐車場もひろく、比較的明るい場所にあるので不安ではなかったです。出入りの子供のわかるものがあったらと思います。入室退室

塾内の環境 小学生から高校生までごちゃっとしてもう少しわけてくれたらと思いました。せまいのか

良いところや要望 先生自体はとてもよい先生ですが、塾にいってたらもっとあがるものと思うので徹底的に弱いとこをわかるまでおしえていただきたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 自習時間も軽くでもいいので、弱いとこを対策していただけたらよかったと思います。力足りない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないが料金は高めだと思う。その分、成績があがったかどうかは判断つかない。

講師 講師と子どもの相性があるように思う。曜日で講師が違うため、ある曜日はいいが違う曜日は嫌がる。ただ、それは子ども本人の科目の得意不得意とも関係しているかもしれない。

カリキュラム 教材は面談時に親の希望や本人の傾向などを考慮して選定してくれています。ただ、それがどの程度効果があるかが判断しにくい。

塾の周りの環境 車で送迎しているので問題ない。街中にあるので大丈夫かと思います。その分、お祭りなどの際は塾がお休みになる。

塾内の環境 個別指導にしているので広さは問題ないと思います。

良いところや要望 大事なことは年三回ほどある面談で丁寧に説明してくれます。振りかえなどもきちんと対応してくれるところがいいです。

英智学館八戸白山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、高校生にしては良いと思うが、受験対策としては物足りない。

講師 先生の指導が非常に丁寧でわかりやすく、子供に寄り添った指導がありがたく感じました。

カリキュラム 授業の予習的な内容だったので、子供にはわかりやすいものであった。

塾の周りの環境 自動車で送って15分という立地の良さがあり、通いやすい環境になっている。

塾内の環境 教室内には自主室があり、時間外に予習や復習をすることができるのが良い。

良いところや要望 塾の環境が低学力ではなく、中位以上の子に合わせた塾であるから、予習復習に役立つ

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく、丁寧に接してくれるので、気にかけることはない。

東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は料金は普通だと思います、毎月の授業料の他に、テキスト代、テスト代、夏期講習、冬期講習の時は別途お金がかかっていました。

講師 私立中学校に行きたいと行ったときに、親身になって対応してくれた

カリキュラム 下記、冬期講習会のとき、講習時間がよくなく、遠くから通うのに大変だった

塾の周りの環境 区域外だったので、一人でバスで通わせるわけにも行かず、送り迎えがたいへんだった。駐車場もないため路駐いている車が多かった

塾内の環境 交通量の多いところですが、雑音とかはないようでした。室内は、きれいでした

良いところや要望 先生がよくかわるので、なるべく一定期間は同じ先生が担当してほしい。駐車場もないので、駐車場の確保もしてほしい。

新教育センター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言えない。相当お金がかかった。たかい。無駄な気がした

講師 最初は怖そうだと思ってた先生が本当は面白くて分かりやすい授業だった

カリキュラム その人それぞれのれべるに合わせての授業だから分かりやすいところがいいと思う

塾の周りの環境 バスも周りにたくさんあるしコンビニも飲食店もたくさんあるからとてもよい

塾内の環境 思ってたより教室が狭くて机もぴちぴちで狭かったのが印象的階段移動だから大変だった

良いところや要望 先生は面白くて良い。授業も先生によるけど分かりやすくて良い。集中できる教室もあり、とても自習がしやすい

その他気づいたこと、感じたこと 教室内での飲食禁止。私語禁止。メリハリがあるでも料金がたかい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的なのかな?と思いますが、教室維持費が毎月掛かる為、当初の予定よりも高く掛かってああます。

講師 生徒3人に対して1人の先生が付くため、1人の1人に集中してしまうと、あとの生徒が時間を持て余すことがあるようだ。又、わからないところをとことん教えてもらえてない。

カリキュラム 基本を重点的に指導しているので良かったと思う。定期テスト前には、範囲をわかりやすく教えているようだった。

塾の周りの環境 近くにドラックストアがあり、そこの駐車場が広いので送り迎えの際はとても便利です。又、交通量が多いものの、歩道が広いので徒歩の際も安全だと思います。

塾内の環境 教室内はきちんと整理整頓されていて、清潔に保たれていると思います。席数も十分な数があるようです。

英智学館八戸白山台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、割高であったと思います。しかしその価値はあったと思っています。よかったです。

講師 先生方の指導はとても丁寧にやっていただき、細やかな指導で成績が伸びたことが大きい。場所も歩いて3分で着くところだった。

カリキュラム 子供の個性に合わせて、じっくりと指導していく方針だったようで、受講していた内容は予習の要素が大きかったです。

塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、歩いて3分、治安もよく安心して通わせることができたのが、よかったです。

塾内の環境 教室内には自習スペースが完備されており、自学できたのはよい。ただ仕切りがなかったので、ただおしゃべりをしていたかもしれない

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導と、ものすごい近所にある点が、なによりも良いことでした。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後もよく声をかけてもらったり、相談にのってもらったことが多かったようです。とても助かりました。

新教育センター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いです。授業や、教材などを考えると妥当かも知れませんが、クレジットの、手数料も高いし、大学に合格しても大学に入れるお金がないという事態に陥りそうな印象です

講師 説明がわかりやすく、テンポもよかったと思います。自習室の、解放時間も長いので、利用していました。

カリキュラム 先取り授業でしたので、実際の学校での授業に活かすことができました。教材も充実していました

塾の周りの環境 道路が狭く、他の車の迷惑になりやすかったですしかし、バスとなると、本数が少ないので、自家用車を利用する事が多かったです駐車場が広ければいいなと思いました

塾内の環境 外部の、音はさほど気になりませんでした。自習室は個別の仕切りがあり勉強しやすい環境でした

良いところや要望 安心して通塾できる環境です食堂も、あるので、食事の面でも安心です

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。先生も子供たち個人に目を向けてくれているので安心しています

新教育センター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 5年生の時は少人数で、安かったし、先生も一生懸命でよかった。学年が上がるにつれて、生徒数がふえ、学校と変わらなくなったので、魅力がなくなった。

カリキュラム 分かりやすいテキストだった。休むと次の授業の前に補習をやってくれました。

塾の周りの環境 飲み屋が周りにたくさんあるけど、先生方が外に立ち、親の車が来るまで中で待っていて、車が着くと無線で呼ばれて子供が出てきます。

塾内の環境 中に親は入らないのでわかりません。建物がしっかりしてるので、静かそうです。

良いところや要望 一斉授業でも集中できる子には問題ないと思います。レベル高い学校を受験する子が集まるので刺激になる。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など、休み中の講習が高め。振替ができるので、部活と両立は可能。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありません。会話クラスと文法クラスがあるので両方だと時間が長くなるのですが、料金はこんなものかなと思います。

講師 どこの教室でもフレンドリーで しっかり子供を見てくれています。

カリキュラム 季節ごとに イベント的なカリキュラムがあり、英語圏の生活習慣を知ることができます。幼児期は子供が楽しみにしているカリキュラムでした。子供の学力に応じて 臨機応変にクラスを運営してくれます。

塾の周りの環境 商業施設内のにある教室なので 多少の騒音などはありますが、授業には支障がないようです。トイレや駐車場などの設備も整っているので安心して預けられます。

塾内の環境 広い空間でリラックスした雰囲気で取り組めます。不満はありません。

良いところや要望 教室が変わるときの手続きもスムーズで知らない土地で知らないクラスでも 不安なく始められました。教室担当者からは 事前にあいさつの電話が来るのでとても心強かったです。教室も分かりやすい立地にあるので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。クラスによっては男女比がかなり偏っていますが、いつも楽しく通っています。どの教室でも ネイティブティーチャーがよく変わるので それは気になりました。どの先生も良い方だったので。

公文式妙教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いつも笑顔でとても優しく接してくださり、わかりやすく教えてくださるので子供も嫌がる事無く通っていました。

塾の周りの環境 学校から少し遠いのと歩道が狭いとの、車通りが激しく横断歩道を渡るときも気を付けなければいけないと思います。

良いところや要望 小学校に入り、あまり授業についていけなかったのですが、公文に通うようになり計算が早くなり、国語では文章問題が苦手でしたが、公文で何回も繰り返しやづていたら、文章問題も得意になってきたので、通わせて本当に良かったです。

WinBe八戸類家校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.25点

小学生 英検受験

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英会話は日本語を話せない外国人講師とマンツーマンで出来るので良い。

カリキュラム 理解出来ていない子供に分かっているつもりの説明で教えるので理解出来ていなかった。

塾の周りの環境 国道沿いでわかりやすい場所にあるが、レストラン等あり、駐車場が少ないので不便。

塾内の環境 個別に勉強が出来るように仕切られているので集中して勉強できる。

良いところや要望 ハロウィンやクリスマスなどイベントがあり楽しいです。事前にその子の性格等がわかるテストを受けて、結果を見て合う講師を選んでくれるので良いと思う。

WinBe八戸類家校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.50点

幼児~小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容に比べていると、少し割高な感じがしました。教育ととらえるより、もっと英語に慣れ親しむような軽い感じで取り組むのが良いかも。

講師 講師ごとに個性というか、教え方に偏りがあったので、当たりはずれを感じました。

カリキュラム 子供にとっては楽しかったようですが、語学としてはあまり見についていないように見えます。

塾の周りの環境 交通量の多い交差点ですので、送り迎えが必要でした。駐車スペースはそれなりに確保されています。

塾内の環境 設備はしっかりしていると思います。ほかの点で多少問題があったようです。

良いところや要望 子供の先生に対する評価は良かったです。ただ、楽しいという点が高すぎて、教育面では普通でした。

その他気づいたこと、感じたこと 教師の水準にムラがあるので、講師への教育がもっとなされていいれば良い思います。

「青森県八戸市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

37件中 2137件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。