
塾、予備校の口コミ・評判
381件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「浪人」で絞り込みました
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入る前に一括払いでしたが、その後の追加料金とかもなく、リーズナブルな感じです。払うと言えば模試代くらいでした。
カリキュラム 子供のペースで自分で考えて、勉強を進めることが出来たと思ってます。
塾の周りの環境 駅近ともあり、家からも徒歩で行けたので、よかったと思います。近くにコンビニや本屋も当時はあったので、参考書とかも帰りに買って帰ってたようです。
塾内の環境 周りも同じ環境の子たちなので、静かに勉強をしているようでした。なので、子供もやらなきゃという気持ちになれたのではと思います。あと、1人ずつ自分の席がちゃんとあったので、自習もしっかりやれたのではないかと思います。
良いところや要望 予備校に着いた時と帰る時に、親の方にメールが届く事はよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生だったので、しっかり勉強することが一番でしたので、周りの環境も同じ子たちだったので、しっかりやれたのではと思ってます。
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は、他と比較して安かった。でも河合塾模試など受ける様になっていた為 基本料金以外に以外といった
講師 自習室での私語が多くてうるさい。 狭い部屋で、人数が多く 間隔が狭い。
カリキュラム 世界史の先生の独自プリントが良かった。英語はテキストに沿って勉強するのみで、よくわからなかった。
塾の周りの環境 バス停が、目の前にあり 運行本数も多く通いやすかった。21時以降は本数が少なくなるが。
塾内の環境 自習室での私語が多く、大きな声で話している人が多く、特に注意(先生)する事も無かった
良いところや要望 自習室での静かに勉強出来る環境があれば良かったのにと思う。(その年 その年で入塾する人によるでしょうが)
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的良心的だと思います。高校3年間部活終了後に通っていた塾に払っていた額に少し上乗せした金額で通学でき、ほぼ2倍の時間の授業を受けることができました。
講師 今何をすべきかを明確に提示して頂き、自分で目標を持って勉強に取り組めている。
カリキュラム コロナウイルスの関係で、入学当初はリモートでの学習が続き、周りの空気に触発されることも無くのんびりと自宅での勉強が続いていたので、危機感を持っていなかった。通学が始まり自分の置かれている現実に気づき本気モードが見え始めた。リモート期間中のモチベーションアップに一工夫欲しかった。
塾の周りの環境 大宮駅至近で交通の便は最高に良い。東口に比べ西口は繁華街も小さく治安もある程度守られている。
塾内の環境 ターミナル駅の線路に隣接しているが、騒音等はほとんど気にならない。館内の清掃も行き届いており、勉強する環境がしっかりできている。ただ、リモート期間中に自習室でwifiが使えない等、対応の遅れも散見された。
良いところや要望 子供のレベルに合わせたクラス分けがされており、自分に近い環境の中で勉強に取り組めるのは良い刺激になると思います。ただもう少しモチベーションを上げるためのマインドを植え付けて欲しい所です。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで記入したこと以外に、不満も満足している点もありません。
武田塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校等と比較して、価格は安いので、ほぼ満足しています。
講師 相談したい時に気軽に話を聞いてくれる。適切なアドバイスがもらえる。
カリキュラム 指定された教材にて、自分のペースで学習が可能。自分で計画をたてることができる。
塾の周りの環境 自宅より、電車を利用しなければならないが、駅からは近く、立地は悪くない。
塾内の環境 最も重視している事項です。1人で集中して学習できる環境です。
良いところや要望 自分のペースで学習ができ、相談したいことは、適宜に対応してくれます。
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。年間私立大学に入る以上の授業料がかかり、シングル家庭にはつらい。
講師 子供が話しかけづらい雰囲気がある。話したいときにいないことが多い。
カリキュラム どれを選んでいいんかわからない為、向こうの言いなりになるしかない。
塾の周りの環境 駅の近くでコンビニも隣にあるため便利である。遊べるところはなさそうだ。
塾内の環境 なかにはいったことがないのでわからないが。、子供の話だ自習室には監視員がいるそうだ。
良いところや要望 毎週出席情報をめーるでしらせてくれる。学習用達情報なども載っている。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 じっさいに予備校で会ったことがないのでどのような先生でどのような考えのかたなのか正直わかりませんが、子供にとっては良いようです
カリキュラム 教材は見ていませんが、信頼しているのでそのような評価にしました。
塾の周りの環境 駅から近いようで通いやすい環境ではあるようです。
良いところや要望 十分に通えなかった時期のことをもうすこし配慮してほしいと思います
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の施設料金体制がわからないが、こんなもんかと思います。季節講習が細かいため、その分費用がかかるかと思います
講師 学校で教わってもあまり点数が伸びなかった、苦手分野の理解力が上がった
カリキュラム 教材量は多いが、細分化されていて苦手分野の克服なら繋がっている。季節講習は、自分の選択制のため、苦手得意それぞれに対応している
塾の周りの環境 交通量が、多い駅にあるため立地は良い。しかし、駅から少し歩く
塾内の環境 自習室があり、予習復習がやりやすい。帰宅後では、時間が遅くなるため、予備校でやれることが良い
良いところや要望 ホームページで、個人ログインや保護者ログインで状況が確認や把握ができることが良い
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方の塾よりは高いが、一般的なのかもしれない。特別講習が多く高い。
講師 教育のカリキュラムは特に変わったところはなかったが、塾の先生方は比較的親身であった。
カリキュラム 教材が多すぎるような気がする。また季節講習なども多く絞り切れない
塾の周りの環境 駅から近く便利であった。周辺に商店なども多く、立地・治安はよい。
塾内の環境 教室は比較的きれいであり、自主質などもあったので一般的な環境設備であった。
良いところや要望 先生方が比較的親身であり、立地・治安もよい。おとなしい子どもにたいして積極的であってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 親に対する連絡・連携がもっと多くあってほしい。料金の割に少し少ない気がする。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格出来なかったから、余計そう思うのかもしれないが、子供は一生懸命、毎日がんばっていたが、結果がともなわなかった。だから、高い。
講師 英語については成績が上がった。化学はよくわからなかったようだ。物理も同様。
カリキュラム 内容が高度というか難関校向けのようで、もっと確実に点が取れる基礎的な問題も含めた総合的な内容なら良かったのでは。
塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便も良い大宮駅が最寄り駅なので良かったかな。
塾内の環境 教室はいつもキレイで清潔感があり、トイレも同様にキレイだった。
良いところや要望 指導の先生は厳しさがかんじられて良かったと思う。あとは教科によるか。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 専門講師の方が授業内容以外の細かいところまで相談に乗ってくれました。 予備校特有の不真面目な雰囲気が全くなく、学習する環境として最適だったと感じています。
カリキュラム 理系国公立クラスでしたが、私大理系にも対応できる柔軟なカリキュラムでした。 夏からの軌道修正でしたか、充分間に合う講習を一緒に組み立ててくれました。
塾の周りの環境 大宮駅西口徒歩5分で、繁華街とは逆の出口なので安心して通わせられると思います。
塾内の環境 特に自習室の充実は当時のトレンドだったのだと思います。 休校に日に自宅で学習するより、緊張感を持った取り組みが可能な自習室は理想の環境でした。
良いところや要望 本人によると夏ごろにスランプだったらしいのですが、あくまで成績表が送られてくるだけだったので、なかなか保護者は気が付かないかもしれません。 伸び悩んでる部分や、得意分野が頻出の大学紹介など、受講生と家族のコミニュケーションに繋がる情報の発信をお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと スランプ中に講義を受講する気力がでずにいつも自習室で学習していたところ、担任の先生がちょくちょく声をかけてくれたことがあり、その事がスランプを脱出することに繋がり受験本番に良い雰囲気で入り込めましたと言っていました。担任の先生には本当にお世話になりました。
四谷学院大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みが長く、その度に別講習代がかかるのは負担。業者テストが組み込まれていないので、受けるときは別に支払いが生じた。
講師 気軽に質問しやすい環境にあったので、勉強内容でも、進学のことも相談できたようだ
カリキュラム 段階指導があるので、進捗が分かりやすい。合宿は高額で必要性を感じなかった。個別講習をとっていなくても、質問に行けば個別並みの指導も受けられた
塾の周りの環境 駅の近くなので、騒がしい。1つのビルの中に教室が足りず、ビルを出ての移動もあるので大変そう
塾内の環境 自習室は静かで、座り心地のよい椅子が用意してあり、必ず座れる保証はないが、まあ満足できる
良いところや要望 保護者にはさまざまなメールが届いているので、安心できた。こちらから申し込まないと保護者を含む面談はないので、必要に感じる方には物足りないかも。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないため何とも言えませんが、教材費もかかるので家計的には楽とは言えませんでした。
講師 受験に強い講師が多数いて、授業もとても理解しやすいと聞きました。
カリキュラム 得点を取るためのポイントがまとまっており、基礎から応用までトータルで流れができていたようです。本人も講師の指導を信じて素直に授業を受けていました。
塾の周りの環境 予備校は駅から近いのですが、家から2時間かかるので電車通学が大変でした。
塾内の環境 保護者の説明会で見た限りでは、教室も落ち着いて授業を受けられる印象がありました。
良いところや要望 やはり人気の高い講師の先生の授業は受けられない事もあったので、それが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 難関大学、国立医学部などを目指すには予備校の力を借りないととても無理だと痛感しました。また、本人がやる気でないと通い続けるのは大変だと思います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高額でした。夏季冬季等等、どんどんかかるイメージでした。
講師 人気の講座は、抽選などがあったので、希望する講座が取りづらい
カリキュラム あまり良い印象がないです。レベルが合っていなかった様に感じました
塾の周りの環境 駅から、大きな通りで真っ直ぐなので、道も明るく夜まで安心な感じでした
塾内の環境 部屋の広さが、少し狭かった様に感じました。明るさは、良かったです。
良いところや要望 やはり、本人次第だと思いますので。やりようかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生活のメリハリが付きよかったです。学力も伸びた部分もあったので、良かったです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山講座を受講した方が良いのは分かるが、料金がその都度、高くなる。
講師 講座の説明方法が分かりやすい。やる気が出る。
体験してから、選ぶことができる。
カリキュラム 授業の取り方や、進め方、振り替えなど、融通が利く。
子供への説明も書類に残していって、保護者も見ることができ、子供も確認できるようだと良い。
塾の周りの環境 駅の隣にあり、便利だが、電車の音が、うるさい。
駐輪場がない。
塾内の環境 室内が暑い。窓を開けていることもあるので、冷房の設定温度が低いと良い。
個別指導 スクールIE新座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6月に入塾して、その月は無料だったので、良かった。
一対一の指導だと、料金が高いと感じた。
講師 間違った問題の解説がわかりやすい。
代理の先生だと間違った問題に対して解説なく、その日の復習になってしまった。
カリキュラム 分かりやすくて、自分でも計画がたてやすかった。
短い期間でこなさなきゃいけないので、プレッシャーがある。
塾の周りの環境 駅近なので、交通の便が良くコンビニもあるのでべんり。
バスの本数が少ないので帰りは不便。
塾内の環境 しきられてるので、周りがきにならず、集中出来る。
コロナの影響で、窓が空いていて、室内が暑い。
良いところや要望 要望に迅速に対応してくれたり、提案してくれたりして、塾長はすばらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だと、授業以外の事も質問しやすく、回答もはやいのでいいと思った。
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額ではあるが、夏季講習などの授業を取らさせようと不安を煽るようなパンフレットには好感は抱けない。
講師 対面授業の講師の質は高い。個別指導の方では当たり外れがあり、外れの人にしか教えてもらえない状況がある。外れの人には印象が悪かったり、態度がよろしくない人がいる。
カリキュラム 自分で決められるのは55の一部の時間のみで、対面授業は校舎側に決められる。あまり自由度は高くないように感じた。
塾の周りの環境 駅近で、利便性が高い。周りにコンビニがあるので使いやすい。飲食店も多く昼飯は食べに行ける。
塾内の環境 基本的にみんな勉強に対する意識は高いと感じる。しっかり掃除も行き届いており、清潔な環境で勉強ができると思う。
良いところや要望 自習室が綺麗で集中しやすい。ただ55のテキスト重いため、持ち運びが大変だと思った。
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語教育を第1に謳っているだけあって英語の講師はレベルが高い
カリキュラム 個人面談が毎週あるので勉強を毎日やる習慣が着くようになりいいとおう
その他気づいたこと、感じたこと 少しめんどくさい所もあるが、講師面、雰囲気面で言えばいい予備校だと思う
みすず学苑大宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないところを質問した際に理解できるまで教えてくれました。
カリキュラム 学習道場という5日間10時間自主学習する期間が年に3回あり、とても集中できるので良かったと思いました。
少人数授業なので講師に質問しやすいです。
週1でカレッジタイムというその1週間でどれくらい学習したのか講師と話し合いをする時間があり、その時に自習でやった勉強ノートを見せるので、どんなに勉強したくない時でもやんなゃという気持ちになるなるので助かります。
塾内の環境 受験本番の時に備えて、どんな環境でも集中できるように机や椅子などを質素なものにしているのは良いと思いました。
室温が26度と決まっており、自転車で暑い中予備校に行った際に暑くて集中できない時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 予習、復習をやっているか授業の際に確認する教科が多いので、予習や復習を習慣づけてない自分にはとてもありがたかったです。
授業の際に毎回、レビューテストというものがありそこで前回やった授業内容を確認できるのは良いと思いました。
増田塾【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自粛の為、まだ本格的に授業を受けてないので、あまり分からないですが、リモートの対応も良いようで、子供も自宅でも一生懸命に取り組んでいたようです。
最近、通塾できるようになったので、更なる指導に期待したいと思います。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、正直よくわかりませんが、リモートでチェックや個人面談なども定期的にやってもらえてたので、本人もきちんと勉強していました。
塾内の環境 大通りに面していて、明るく駐輪場もあるので助かります。雨の日などは駅からも歩いていけます。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいと聞いていたので、少し不安もありましたが、今のところ指導に従って勉強できているようなので、大変良いと感じています。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の料金が高かった。合宿形式だったので、子供は気分転換になるかもしれない。
講師 偏差値は上がったが、もう少しチャレンジ大学への受験の後押しをしてもらいたかった。
カリキュラム 細かい授業内容まではわからないが、参考書の購入が多かったので、カリキュラムが十分に検討されてないのでは?
塾の周りの環境 駅から近かったようなので立地は良いが、学割が無かったので交通費が高かった。
塾内の環境 少人数なので集中して勉強できる環境ではあったようです。また自習室の利用もしやすかったようです。
良いところや要望 子供は校風が気に入ったようです。お菓子が置いてあったり、行事が気分転換になったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学割が発行されないのが難点。認可を取らないメリットがあるのでしょうが、親は痛い。