キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

333件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

333件中 120件を表示(新着順)

「山口県山口市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということで集団よりは高いのは理解できる。ただ、集団でも成績の伸びる子もいるので、必ずしも高いから成績が上がるのではなく、相性というものもある。したがって料金については安いほうがありがたいが、どちらとも言えない。

カリキュラム 希望に合わせて臨機応変にカリキュラムを変更してくれるので、苦手項目の克服なら時間を使うなどができるのは良い。

塾の周りの環境 駐車スペース、駐輪場がないのは不便に感じる。大学前で、交通量も多いので、小さい子を1人で通わすのは不安。人通りは多いので、そこは安心。

塾内の環境 雑音等はなく集中できる環境だと思う。教室は特に狭くもなく広くもない。学習するには適している。

入塾理由 中学受験するにあたり、苦手項目の克服を指導して欲しかった。個別指導は本人に合っていると思う。家から近いのもよい。

定期テスト 短期講習のようなものがあったが、利用していないので、わからない。

宿題 学校の宿題もあるので、大変そうだったが、楽しそうにしているので良いと思う。

良いところや要望 個別指導なのでわからないところはすぐ聞けるのがよい。強いていうなら、わからないところを上手に聞き出してもらえると安心。

総合評価 他の塾と比べていないのでなんとも言えないが、本人のやる気アップにはなっているので、満足。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設代、システム代などその他の支払いも多い。テキスト代も高い。

講師 親身に相談に乗ってくれる。保護者との懇談もあり子どもと三者で話せる

カリキュラム 定期テスト対策や夏休み、春休み、冬休み、お正月特訓などきちんとやってくれます

塾の周りの環境 駐車場もたくさんあり車で待機することが出来る。街頭もあって明るい。
雨の日も困らないと思う
近くに交番もあり

塾内の環境 たくさんの生徒さんが入るとギューギューですが、中1中2までは教室内はゆとりがあります。
中3になると教室が狭くかんじます。

入塾理由 学力をつけて欲しかったのと、進学校に進学してほしかったから。

定期テスト 自習室などを使って勉強できたり、分からないところは質問をすると
きちんと対応してくれる

宿題 宿題はこなせる量しかでないのでそんなに困ったことはありません。

家庭でのサポート 塾の送迎はほぼ毎日と塾の説明会(塾から別の場所で大きな会館)には参加しなければいけません。

良いところや要望 親身になってサポートしてくださいます。
心配なことはこちらが気にしてなくても電話をしてきて聞いてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 進学に際しては学力よりも上を目指そうと向上心が高めの塾です。
向上心があまりない子にはきついかもしれません

総合評価 進学を目指す高見を目指す子には向いていると思います。料金が高いと感じるため
お金と学力が見合うかどうかは微妙です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めの金額より、セミナーや講習ごとに金額が課s無ので、全体的にかなりの出費になりました。

講師 授業がおもしろい…といいながら、帰ってきたところをみると、先生との相性はそんなに悪くはないんだろうなと思いました。

カリキュラム 主に受験対策カリキュラムで通塾しました。
今までは各教科にムラがありましたが、それが亡くなったのは進歩だと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分弱と、立地もよく、通塾しやすい。
また、近くにコンビニはあり、昼食や軽食などを買いにける。
塾には食事するスペースもあり、とても快適に過ごせます。

塾内の環境 何分校舎が新しいため、目立ったところは目につかず、塾内の設備などはとてもきれいに整頓されていると思う。

入塾理由 高校受験をするにあたり、第一志望の高校にどうしても合格っしたかったから。

定期テスト 主に受験対策カリキュラムだったので、定期テスト対策は受けてません。

家庭でのサポート とにかく送り迎えが大変だった。駐車場が限られているので、塾の終わる時間密集されるととても困る。

良いところや要望 塾自体に歴史があり、確かな分析力をお持ちなので、一番無駄のない進学塾だと自負している。

総合評価 山口では県下トップレベルの進学塾だと思います。
カリキュラムもしっかりしているし、冬期句集、直前講習だけでも受ける価値があると思うので、こちらも志望校合格のために頑張りたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の方に聞いた、他の塾や家庭教師の料金に比べたら安かったと思います。

講師 塾長みたいなかたがとても熱心で安心していた。先生も分かりやすく教えてくれた

カリキュラム 受験前のカリキュラムも娘にあっていました。夏期講習もとても充実していた

塾の周りの環境 自宅と学校の間にあった為便利だったようです。休みの日も自転車で通える距離だった。ただ建物の下が駐車場で狭いため、車の送迎は注意が必要だった

塾内の環境 娘が集中して勉強できる環境を整えてくれていたと思います。雑音や私語の話はでてなかったです

入塾理由 体験したとき自分にあっていると思ったらしい。先に入塾していた友達の評判も良かった為

定期テスト 定期テスト対策もしっかり教えてくれて、むすめは充実していたと言っていた

家庭でのサポート 雨の日などは車での送迎をしたり、お腹空かないような配慮はしていました

良いところや要望 とにかく一人ひとりに丁寧、熱心に対応してくれる所が本人のやる気につながりめした

その他気づいたこと、感じたこと 次女が通い始めたとき、長女の時の塾長がいなくなっており融通が、きかなくなったとのこと

総合評価 通い始めてから長女の成績は上がりましたし、志望大学に合格することができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供は母親が見ているので私はただ金銭面で援助するだけなので何も言えません

講師 塾に通っていることは知っていますがどのような勉強を指導されているかわからないです

カリキュラム 先ほどと同じでどのようなカリキュラムかわからないので答えようがありません

塾の周りの環境 どのように通塾しているかわからないので答えようがありません
私としては成績に問題なければどのような環境でもいいと思います

塾内の環境 設備や環境に左右されるならそれまでだと思います
設備が必要な科目ではないと思います

入塾理由 知人の子供が利用していたので塾のイメージがわかったので決めました

定期テスト テスト対策も同じでどのようなことをしているのか報告がないのでわかりません

宿題 宿題があるのかもわからないです
結果として成績が上がればいいと思います

家庭でのサポート 私は金銭面での援助しかできないのでそれ以上でも以下でもないです

良いところや要望 いいところも悪いところもわからないのでどうしようもないです。

その他気づいたこと、感じたこと 気付くことがないというのが今現在の私の状況です
結果がよければいいです

総合評価 何か問題があるというような報告は受けていないので心配ないと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的と思うが、価格と内容が合っていないように思える。

講師 連絡ミスが多い、塾に行って予定が入っていなかったり講師が違う人だったりする

カリキュラム 内容は子供に合わせた教材を選んでもらえたような気がするが微妙である

塾の周りの環境 最寄駅から遠いので親の送迎か自転車通塾になる。駐車場の前が渋滞していることが多いのででずらく不便な感じがスリ。

塾内の環境 教室は広くゆったりしたスペースで学習に取り組みやしさい、自習スペースもある。

入塾理由 高校受験に向けて、子どもに合っているところだとおもいきめました。

良いところや要望 責任者が頼りなく連絡ミスが多い、夏期講習などの説明もあまりない

総合評価 学習内容は特に問題ないように思えるが、子どもがやる気になるような雰囲気はない

武田塾山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人して予備校に支払う金額にくらべると安いと思ってます。

講師 結果的に第一志望ではないものの現役合格したので、いいのでしょう。

カリキュラム 教材自体は市販のものを利用する方式でその辺はコストを抑えているのだと思います。

塾の周りの環境 スクールバスが駅に到着していたので、そのまま歩いて行ける位置にありました。立地は都合の良い場所でした。

塾内の環境 暗記モノの時は外に出たりしていたみたいです。

入塾理由 息子が武田塾に入りたいと夏頃に言い始め、やっとやる気になったのかと思い、入塾させました。

定期テスト 受験に特化していたので、定期テスト対策はしてもらってなかったと思います。

宿題 1週間の量が決められていて、量は多めのようでした。でも程よい負荷だと思います。

良いところや要望 きちんと理解をさせて次に進んでいく方式なので、息子には良かったのでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと その他特に感じたことはありません。難関大学は厳しいと思います。

総合評価 どこの塾でも本人がやる気にならなければダメだと思います。ここは授業がないのが特徴なので、勉強する習慣がない生徒にはいいと思います。

能力開発センター山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉が通っており、送り迎えの楽さなどの点から当塾を選んだ
費用も高く、宿題も多い

講師 指導の質はとてもいい
だがとにかく宿題がおおい

塾の周りの環境 立地に何か思ったことはない
学校からも近く
また遠い学校から来る子もいた
コンビニも近いので、弁当を近くのコンビニで買わせたりもしていた
普通に良い方だと思う

塾内の環境 環境は最高
教室もきたないことはほぼなく

入塾理由 上の子がそこに通っていた

定期テスト 小学校のときにかよわせていたからテスト対策についてはわからない

良いところや要望 もうすこし制度をゆるく
そして費用をやすくしてほしい

総合評価 結果として、当塾のおかげだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思うけど、話も理解しやすく、この料金なら納得できます。

講師 この日は塾を入れてないのに、入れられていた日が多々あります。

カリキュラム 学校よりやや早めに授業を進め、ここが分からないと言っても詳しくより理解しやすく指導してくれます。

塾の周りの環境 ゴミなどもなく、綺麗な場所ではあったが、うるさい生徒も多々いて子供が集中しにくい事もあった。ただ、先生がそのうるさい生徒をしっかり注意していることがあります。寒さや暑さも調整してくれます。

塾内の環境 私たちが仕事で迎えが遅くなった時に、自習をさせてくれたりしていました。

入塾理由 先生の説明も理解しやすく、塾長の対応もしっかりしていて、話も聞き取りやすい

定期テスト テスト期間の1週間前にはテスト範囲を教えると、分からないところを教えてくれる。

宿題 宿題は適度な量で、自分は丁度良いと感じました。難しい課題は出さず、間違えた問題を復習します。

家庭でのサポート 土曜日、日曜日は出かけないで宿題をする。耳栓をつけ、集中させていた。

良いところや要望 偏差値や、子供が悲しかったことがあっても先生が励ましてくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生(指導者)がランダムになり、分かりづらい人や、ボリュームが小さいこともある。

総合評価 塾長の対応、先生の指導の仕方、とても素晴らしいです。ただ、塾長のミスも多い。

個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に年間の5週になる分の授業料を払うようになっていました。

講師 塾長が指導熱心。定期テスト前に対策教室あり。各学年ごとに対策教室があります。

カリキュラム 基本的にプリントを色々出されます。
テキスト代がかからない点は良かった。

塾の周りの環境 立地は近くにコンビニやほっともっともあり、スーパーもあるので良いと思いますが、駐車場が狭くて出入りしにくいです。

塾内の環境 塾内は静かです。
私語をしないように厳しく言われるらしいので、基本的に静かでした。

入塾理由 冬期講習が安く通えたのと、家からの通塾距離が割と近かったため。

定期テスト 定期テスト前に対策教室ありました。
対策テストで目標点数が取れるまで帰れない、という時もありました。

宿題 次の授業までにやってくるように、課題のプリントが出されます。

家庭でのサポート 進捗具合をみたり、出された課題プリントをやっているかチェックが大変。

良いところや要望 塾長が力を入れていて、指導熱心。学期ごとに面談があります。もう少し駐車場のスペースが広いと良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学期ごとに面談があります。塾テストもあるので、それで自分の偏差値などを知ることができます。

総合評価 指導は良いと思います。ただ、小学生の料金が高い。もう少し安くなると良い。

九大進学ゼミ吉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質がいい先生がいるが、質がとても悪い先生もいるから。あと、2人しか先生がいないから

講師 色んなことを、丁寧に教えてくれるらしいから。あと、みんな、仲がいいから。

カリキュラム 色んな教材を幅広く使用しているところ。あと、プロジェクターも使っているから。

塾の周りの環境 地域の人も、みんなやさしいから。

塾内の環境 普段はいいが、たまに、少し集中しにくいかもしれないから。

入塾理由 先生も、とても面白いし、優しい人が多くいたこと。娘の友達が、多くいたこと。

良いところや要望 どんな生徒にも、親にも、優しい。

総合評価 生徒の性格も教師の性格もとてもいいから。いつも賑やかだから。いつも、みんな笑顔だから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから一教科高いでもしっかりとテキストに沿ってしてくれるのが良い

講師 先生が丁寧に教えてくれてわかりやすい授業だし楽しく感じ、明るい雰囲気を作ってくれる。たまに慣れない先生だと気まづく感じる。

カリキュラム あまりにもお喋りなどしすぎると授業の進度が進まないので程々にお喋りしながらすると良い。

塾の周りの環境 私は交通便については車で時間が少しかかるけどあんま気にしたことはなく、治安はたまにうるさい人がいるくらいで結構治安はいいのかなって思います。

塾内の環境 塾の窓はたまに空いてるんですが雑音は入りますし、上も勿論授業してるからあまり集中はできないかなって思います。

入塾理由 前の塾で益々意味わからなくなり授業にも追いつけずにこの塾に入塾した

定期テスト 定期テスト対策の時に先生がきちんとコピーしてくれた紙を渡してくれるし何枚も刷ってくれていいと思う。

宿題 宿題の量は1~2ページ程でやりやすいぐらいがちょうど良かったです。難易度はいつも大体溶けるので少し簡単だなって思います。

良いところや要望 いい所は先生が誰に対しても優しく分からないところを一生懸命に教えてくれるところがとてもいいなって思いました。

総合評価 入った瞬間から挨拶してくれる先生は多かったしとても明るくていい先生だなって思いました。

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はだいたい平均くらいな気がする。施設代が少々高いかも。

講師 大まかな説明はできるけれど、細かい詳しいことはあまりな気がする。

カリキュラム ゆっくり急かされることなく進められるのはいいと思う。基礎問題が多いので、そこをじっくりやりたい人にはオススメです。

塾の周りの環境 山口駅から徒歩1分以内にあり、わかりやすいところにある。通いやすいです。商店街が近いので、昼間は少し騒がしいかも。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。ただ、監視カメラが無い教室があるので、ちゃんと行っているか確認しにくい。

入塾理由 知り合いが行っていた。個別授業が受けられるのがいいと思った。

良いところや要望 わかるまで優しく教えてくれる。講習などのテキストが遅れることがあるので準備は早めにして欲しい。

総合評価 授業レベルもそこそこいいです。個別指導では日程変更もしやすいのがいいと思います。先生の都合で変わる場合の連絡が直前になって言われるので、そこが少し残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じたが、週1でもやれば身につくシステムなので、他の塾で週2通うよりは安くなる。

講師 体験時にわかりやすいとの事だった。

カリキュラム 授業、演習、自習で集中して勉強する
個別なので子供の具体的な目標を立てて、必要な授業をやってくれる

塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいですぐなので自分で通うのも安心で便利
車での送り迎えは駐車場がないので駅のロータリーや駐車場などで待機するようになる

塾内の環境 駅前だがビルの2階にあるので気にならない
夜遅くても明るいので安心

入塾理由 以前は別の集団の塾に通っていて、塾に対して怖いイメージがあったが、完全個別指導であり、授業のやり方が身につきそうで丁寧な指導がよさそうだった

良いところや要望 個別なので丁寧に教えてくれる
聞いていたらわかったような気になるが自分で解くとわからなくなるなど、子供の傾向をよく把握している。

総合評価 子供のやる気は出たように感じる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、子供が必要とする場所なので何とか工面しています。色々と追加で必要な費用の提示がありますが、何とか工面しています。

講師 親身に取り組んでくれており、子供も塾に行っているときはしっかりと勉強してくれているようなので、良いと思います。

塾の周りの環境 道路沿いにあり、治安は問題ないと思います。静かな環境で勉強できているようですので、あまり心配していません。

入塾理由 子供が望むことから、子供との対話を通じて必要かどうかを判断して決めた。

宿題 寮は普通だと思いますが、いつもぎりぎりに頑張って取り組んでいます。

家庭でのサポート 子供の自主性に任せているので、家庭でのサポートは基本的にはありません。

良いところや要望 親身になってくれているようで、子供も安心して通っているところは交換が持てます。

総合評価 子供に合うかどうかは、子供の性格等によるところがあり、評価は難しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手学習塾に比べ、密着した学習がされる点で安いと感じる。

講師 一人一人に合わせてわかりやすい授業がされる。レベルに差はある。

カリキュラム 基本は共通テスト対策だが、実用英語技能検定前には柔軟に対策の授業がされて良い。

塾の周りの環境 目の前にイートインスペースのあるスーパーがあるため、長時間の自習の合間に休憩に行きやすい。交通量は多いが特に気にならない。

塾内の環境 学習机はとても綺麗で、仕切られているため集中しやすい。掃除はこまめにされている。

入塾理由 友人の紹介。映像授業の塾が多い中で、個別の対面授業ができる点。

良いところや要望 特にないが、強いて言うなら月ごとに授業を組むが、相談無しに担当の教師が変わることがある。

総合評価 個別指導であるため、きちんと理解出来ているかに重視して授業がされる点が良い。

北九州予備校山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、相応な料金でした。そのため、色々な講座を追加で受講できました。

講師 分かりやすい授業で、ポイントを押さえた内容で徐々に苦手な科目の点数を伸ばすことが出来ました。

カリキュラム 覚えやすく、楽しく集中して取り組めました。教材も理解しやすく、テスト前の確認に役立ちました。

塾の周りの環境 駅の近くに立地していて、通いやすかったです。周辺にお店もあるので、昼食や間食などちょっとしたものを買うのも困りませんでした。

塾内の環境 集中して学習できる環境でした。また施設のことで分からないことがあれば、職員に尋ねやすかったです。

入塾理由 様々な魅力的な講座があり、かつ料金や通いやすさも決め手になりました。

良いところや要望 分からないことがあれば、職員に尋ねやすかったです。カリキュラムも豊富にあり、どの講座も学校の授業と異なり、ポイントが分かりやすかったです。

総合評価 集中して学習でき、成績も伸びました。やはり学校と違い、どうやったら点数が伸びるか、教材も含め、分かりやすく工夫されていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に気にしない。点数順位にお金をはらっている。本人の達成感。

講師 優しい先生でやめる時は私の方が別れが辛かった。私も子供も苦しい時に助けてもらった感じだったから。

カリキュラム できないところを主に助けてもらった感じなので、時に希望はなかった

塾の周りの環境 駐車スペースはしっかりあって、何不自由なかった。町中にあったので子供自身で自転車でも通わせた。ただ女の子なので、塾を出た時間はメールで知らせてもらっていた。

塾内の環境 外から見えるようになっていて、子供の様子が見えた。親としては安心だった

入塾理由 塾は安心材料。親も子も。少しでも点数順位が上がればお金をはらったかいがあるというもの。わりきっている。

定期テスト 先生はだいたい出題傾向がわかっていると思う。よく頑張って教えていただいた

宿題 できないところをサポートしてもらっていたので、特に不満はなかった

家庭でのサポート 塾の送り迎えの際、気になることは聞いていた。子供とは話さなかった。点数に表れると思った。

良いところや要望 先生方は皆さん優しかった。いい先生が多かった。親としては感謝しかない

その他気づいたこと、感じたこと 部活や体調が悪い時、コロナも流行っていたので、濃厚接触ではない時など柔軟に対応していただいた

総合評価 塾は100%満足なんてことはないと思う。安心材料。1人で勉強するよりはお金をはらってでも誰かがいてくれた方が心強い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と同じ条件にしても、教材費や月謝などが他よりも安かった。

講師 まだ通い始めたばかりなので、今のところ特にエピソードはないです。

塾の周りの環境 駅が近くにあったりコンビニも歩いてすぐなので、車の通りも多いし夜遅くても周辺が明るい。あと駐車場がない所も多いが、ここは数台ある。

塾内の環境 本人が言うには雑音がなくて良いと言っていた。悪いところは今のところ特にないそうです。

入塾理由 色々体験に行って、勧誘もそんなにしつこくなく対応も良かったから。

良いところや要望 ちょっとしたことでも電話したらすぐ対応してもらえたのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が、あがったので、効果はあると思うが価格が高すぎると思う。

講師 年齢が近いためわからないところは聞きやすく良い

カリキュラム 教材やカリキュラムは塾に任せているので、評価するようなことはありません。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、台数も限られている。車が出づらく、時間帯によっては渋滞しており時間がかかるところが良くない。

塾内の環境 個別塾なので、子供のペースでできて良い。自習室もあり便利である。

入塾理由 体験で塾の授業を受けてみたら、子供に合っていて、いいなと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策もあり、プリントなど対応してもらいよかったです。

宿題 宿題の量は、そんなに多くないため学校の課題との両立もしやすいと思う。

良いところや要望 個別に対応してもらえるので、子供に合わせた学習ができると思う。

総合評価 個別塾なので、子供のペースに合わせてでき、子供も質問しやすいと思う。

「山口県山口市」で絞り込みました

条件を変更する

333件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

成基学園 山科教室
成基学園
山科教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。