キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,334件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,334件中 161180件を表示(新着順)

「香川県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:機械・材料系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較した事がないので分からないが、指導内容は丁寧なので高いとは思わない。

講師 大学で数学を専攻した講師が担当してくれるため、大学レベルの内容でも教えてもらえる。

カリキュラム 定期テストに合わせた集中講習があり、メリハリがついて本人が集中できた。

塾の周りの環境 通っている学校から近かったので、学校帰りに自習室に寄る事もできた。テスト期間中は、自主的に通っていた。

塾内の環境 教室の中には入った事が無いが、子どもからの不満は聞いていない。

入塾理由 体験授業を受けた際の担当講師が丁寧に指導してくれ、本人がやる気になったから。

定期テスト 定期テスト期間に集中しての講習があり、本人の苦手な点にポイントを置いてくれた。

宿題 宿題が出される時と出されない時があったようですが、特段量が多くてできなかったとの報告は塾からも本人からも無い。

家庭でのサポート 塾の送迎は基本的に行っていた事と、講習にかかる費用は出し惜しみしなかった。

良いところや要望 入退室や授業内容、理解度、間違えたポイントについて毎回メールをくれるので、本人に伝えていた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が本人の性格をよく理解してくれうまくやる気を引き出してくれた。

総合評価 少なくともうちの子とは相性が良かったので、嫌がらず続けられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいと思います。自習室が常時、開放されてありましてよく活用していました。

講師 分からない問題があれば、親切に教えてくれる印象でした。子供も分かりやすいと言っていました。

カリキュラム カリキュラムは各個人のレベルに合わせたもので、早くもなく遅くもなくストレス感なく勉強に取り組めた。

塾の周りの環境 自宅からも近い塾でありましたし、周りには街灯も多くあり、また商業施設も多くありましたので、安心して塾に通わせれました。

塾内の環境 特にうるさい生徒がいたわけでもなく、また周りには工場なんかもなく静かな環境でした。

入塾理由 中学からも自宅からも1番近い塾でありましたし、同級生も多く通っていたから

定期テスト 月に一回程度あったと思います。テスト前は自宅での勉強も頑張っていました。

宿題 宿題の難易度は比較的やさしいと思います。各生徒に合わせた宿題だったと思います。

家庭でのサポート スケジュール管理をしたり、分からない問題があれば一緒に考えてあげたりしました。

良いところや要望 常時、自習室が開放されてあるのが1番良かったと思います。その際に講師に質問できる点が良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中学から1番近い塾でありましたので、同級生が多く通っていてお互いに切磋琢磨しながら学習できたのが良かったと思います。

総合評価 苦手科目の数学もある程度克服出来たし、志望校にも合格出来たので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いと感じられた。毎日節約しながら過ごしていた。
しかし、その分成績に反映されると思った。

講師 とても分かりやすく楽しいと言われる。先生と生徒の距離が近く質問しやすい。

カリキュラム 難易度が高くとても効率がよい。ワークを何度も何度も解くスタイルであまり書き込まない。

塾の周りの環境 少し家から遠かった。娘が部活があるときはとても急いで支度をしなければいけなかった。周りの治安はとても良く行かせやすいと思った。また、ハローズもあるので買い物してから帰ることができる。

塾内の環境 自習室がきれいで、集中しやすい環境にある。また、いつでも自習室が空いてるので勉強しやすい。

入塾理由 娘の友達が通っており成績が上がったとお聞きしたから
また、偏差値の良い子がほとんど通っていたから

良いところや要望 全員が楽しく学べる。また、先生がおもしろいのでいやいやで勉強することがありません。

総合評価 成績がどんどん伸びる。先生に質問し、分からないことをなくすことができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友人には子供が複数おり、その方は子供全員を塾に通わせていたため塾の費用が大きくなり大変と言っていたから。

講師 子どもがこれから先どのように進路を決めたらよいのか悩んでいた時、子どもの理想や目標について理解したのち最善策を共に考えてくださったから。

カリキュラム 教材は私でも知っているような古典的で有名なものもあり、テキストの内容も充実していて良かったと思ったから。

塾の周りの環境 同じ塾に通っていた人の中にはかなり遠い場所から通わせている人もいたが、車があれば問題なく通える立地であると感じたので、子どもが通うのに比較的適した立地であると思う。

塾内の環境 特に目立った騒音や雑音もなく、塾の見学をした際には整理整頓された塾という印象を受けた。子どもも特に不満は言っていなかった。

入塾理由 子の親同士で話をしていた時、仲良くさせてもらっている方が今通わせている校を勧めていたおり、興味を持ったから。

良いところや要望 私たち一家の家とこの塾はあまり距離が離れておらず通いやすかったので特に不満や要望はないと考える。立地が良いところだろう。

総合評価 塾を選ぶ際に立地や講師の良さ、授業の質を重視すると思うがそのどれもが申し分なく比較的良い塾であると思う。指導も良かった。

個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当だと思います。個別指導ということもあり子供の理解度に応じた学習方針を組み立てて指導にあたっていただいたからです。

講師 個別に参考書や資料を作成していただき、希望の進路先の学校の対策を親身になって対応していただいたからです。

カリキュラム 教材は志望校に合わせたものを子供のレベルに合わせて選定してくれました。
長期休暇中にはコマ数を増やして苦手教科の対応にあたり、受験直前には予想問題等を解くことにより最後の自信に繋がったと思います。

塾の周りの環境 通っていた学校から駅までの途中に塾があり、自習室を利用することにより時間を有効に使うことができました。学校が休みの時にも利用しやすかったです。

塾内の環境 自習室が自由に利用できて、講師の空き時間には自由に質問をできる環境が整っていたと思います。

入塾理由 通っていた学校の近くで個別指導をお願いしたく学習塾を探していたため。

定期テスト 基本問題をきちんと理解することを中心に問題の解き方を指導してくれたようです。

宿題 宿題はなかったようです。自主学習の中でわからない内容を質問するスタイルだったようです。

良いところや要望 その日の学習内容が講師からメールで報告される点は良かったと思います。

総合評価 子供の理解度に合わせた指導方法だったことと、最終的に結果が出たことから集団指導ではできない学習方針だったのではなかったのかと思いました。

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間は適当だと思います。定期テスト過去問対策が充実していました。

講師 自分のこだわりが強く、子どもの理解度に寄り添った指導をしてもらえなかった。

カリキュラム 春期・夏期・冬季講習は充実していた。宿題のチェックがあいまい。

塾の周りの環境 交通量の多い通りに面しており、夜でも周囲が明るい。講義終了時には、送り迎え担当の大人が見張ってくれていた。

塾内の環境 教室内はきれいにされている。アルコール消毒も徹底されていた。

入塾理由 学校に近く通いやすかったから。また、友人もいたため一緒に通塾できた。

定期テスト 定期テスト過去問対策は実施していただけました。解説の時間がもっとほしかった。

宿題 プリント問題が出されていた。難易度は普通。量も普通で皆提出できていた。

家庭でのサポート プリント宿題でわからないところは、一緒に資料で調べたりしました。

良いところや要望 教室の設備環境は良かったと思います。各教科担当の先生がいて、専門性があると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 質問時間がほとんどないため、分からないところはそのままになってしまっていることが多い。

総合評価 定期テスト対策は十分だが、質問や解説にさく時間が少ないため、だんだんできない子は落ちこぼれていく。

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思う。特に高いようにも思わないし、安いとも感じませんでした。

講師 塾の講師なのでこのレベルで充分、特に丸亀という地域ですから特に高学歴の講師など必要ない

塾の周りの環境 講師は自習の時間をよく取ってくれた。自主学習の基本が身についた。

塾内の環境 普通の塾と思います。特に優れているでもなく、通う生徒が優秀なので、進学実績を保っているのだと思う。

入塾理由 他に選択肢がなかった。他の塾を知らないのでこちらを選んだ。誠意をもって取り組んでくれると思い
決めました。

定期テスト 定期テスト対策も聞いたけど、講師のレベルや質は問題ない。

宿題 自分で解いたことがないので分からないが、特に内容に問題があったとは思わない。

家庭でのサポート 毎回の送り迎えをしました。それ以上のサポートはしていません。

良いところや要望 好き勝手に学べるところ、自主尊重というか自らが学べる環境であった。

総合評価 勝手に勉強ができる塾。自主性が重んじられ、これで成長したと思います。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一でほとんど行ってなかったけど少し高いと感じた
もう少し安くしてほしい

講師 生徒にスピードを合わせてくれたので頭に入りやすかったと言っていました
とてもわかりやすかったです

カリキュラム 生徒にスピードを合わせてくれたので頭に入りやすい授業です
とてもわかりやすかったです

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすいです。
歩いてでも行けるので、便利でした。
駐車場もあって、便利でした。

塾内の環境 とても集中しやすい環境の中で勉強できたと思います
雑音はほとんどなくとても集中できました

入塾理由 成績があまりよくなく高校進学が危うかったためどこかの塾に通おうという話になりました

良いところや要望 スピードを合わせてくれるところがとてもいいです
もう少し安くしてもらえたら嬉しいです

総合評価 教師はとても優しくわかりやすい授業でいいと思います
もう少し安くしてくれると嬉しいです

上野数学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の学習塾と比較して妥当な金額と判断しました。

講師 丁寧な指導と進路希望に考慮した徹底的な指導を受けられた。

カリキュラム カリキュラムについては良くわからない。
学習塾にお任せしていたが、担任の先生も問題なしと評価していた。

塾の周りの環境 自転車でも行けるしバスでも行けるが、
終了時間が遅い場合は、車で迎えに行く方が安全だと考えていた。

入塾理由 過去の実績と先輩からの評判含めて熟慮した。
担任からも勧められた。

定期テスト 期末テストに関しては十分な対策があったかは分からないが、成績が上がったので良かったのではないかと思う。

宿題 宿題の量は十分すぎるくらいに与えられたが、学校の予習復習に加えて宿題をするのは辛そうだった。

家庭でのサポート 自家用車での送り迎えや、食事のバランスを考えて栄養のあるものを作っていた。

良いところや要望 勉強に集中できることが一番の良いところです。
クラスの皆が同じ目標を持っているので、勉強がしやすいようであった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾講師によって教え方のうまい下手があるので、良い講師に当たった時は良い。

総合評価 もっと合格の実績を作って生徒を増やしてよい講師を揃えてもらえるとありがたかった。

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回通えて安いと思いました。
他のところなら倍はとられると思います。

講師 1人ずつ方針や相談に乗ってくれて、とても助かりました。家にもちょくちょく連絡いただきました。

カリキュラム 内容どうより子供後楽しそうで、成績も上がったので、結果が全てです。

塾の周りの環境 家から近かったです。
私どもは車で送り迎えしたり、自転車でいかせていました。交通量もそこそこで、安全だったと思います。

塾内の環境 静かでとてもよかったです。校舎もきれいし、空調もしっかりつけてくれていました。

入塾理由 周りの紹介で、近所の家族が通っていたので。紹介していただきました。

定期テスト 小テストをその都度だしていただき、場数が踏めました。予習復習にもなるし、とてもよかったです。

宿題 個々の能力にあわせた宿題を出して頂いておりました。
出来なければ教えて頂き。本当に親身になっていただきました。

良いところや要望 私ども的にはそんなに人数も多くなく、本当に理想的な塾でした。講師が充分足りていました。

その他気づいたこと、感じたこと やっぱり人が人に教えるので、人柄が出ると思います。これまで通りよい人、講師達でよろしくお願いします。

総合評価 やはり個人個人に寄り添った教育方針がとてもよかったです。親身になってくださり、進路や方針もよく相談にのってくれました。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思う。
毎日、しっかりと授業の時間が確保されており、
先生に質問しにいっても心身に教えてくれるため

講師 特に物理の講師がわかりやすく、独特の方法で興味深く教えてくださるので大変わかりやすい

カリキュラム 自分の実力にあった授業を受けることができ、
定期的なテストで自分の力がつくのを実感できるのが嬉しかった。

塾の周りの環境 治安は良く、飲み屋街もないので悪い人もいない。

塾内の環境 雑音はなく、とても静か。
定期的に清掃が入っているのでトイレも綺麗

入塾理由 寮生活がとても魅力的な設備が整っており、自習が完備され、自分の勉強時間がしっかり取れるため

良いところや要望 勉強する習慣を身につけることができ、
入って1ヶ月後には自分も自主的に勉強する習慣がついた

総合評価 担任の先生がやさしく、自分が苦手だった英作文については何度も添削してもらい、苦手を克服できたのでとても良い予備校だ。

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習など特別に後から取れるものが多くあるので初めに思っていたよりは高くなった印象

講師 一人一人きちんと見てくれてその人に合った基準で話してくれたり対策してくれた。また厳しく覚えられたら身につけられたりするまで時間をとって教えてくれた

カリキュラム 高校への情報が充実していたため安定した進度で安心できた。また教材が塾独自のものですごくまとめられた唯一無二のものだった。

塾の周りの環境 近くに多くのファミレスやコンビニがあり遠くから通う生徒にとって家に帰って食事をしたり必要なものを取りに帰ったらしなくて便利
また駅も近いのでもちろん都合が良かった

塾内の環境 全体的に清潔感に欠けている
トイレや手洗い場が汚かったり床に埃や畳の一部が崩れていたりしていた

入塾理由 高校受験に関しては圧倒的実績があったことや、実際友達が通っていてやっていること、やり方に魅了された

良いところや要望 情報が充実しているところ。また圧倒的な実績があるところ。それゆえに信頼度が高く、本人が前向きに目の前のことに頑張れる環境があった。

総合評価 信頼ある充実した情報のもとされる対策が徹底されていた。また徹底的に暗記させてくれる点がよかった

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が妥当であり試験の成績によって特待生になれるため自分の学力が初めて金銭的な面と関連することを学んだ

講師 非常に専門的で無駄のない指導である。そして講師が実力を持っている。

カリキュラム 季節受講には無駄が感じられて残念だった。料金が高い感じがするのも残念だった。

塾の周りの環境 琴電の駅が近く便利だったが、自宅の近くに駅がなかったので自転車で通った。近くにその他の交通機関があれば良かったです。

塾内の環境 広く空調も素晴らしいですね。建物も新しく美しくバリアフリーなので安心して通えた。

入塾理由 進路指導の実績が良い。成績を上げるスキルがあり過去の実績に優れている

定期テスト テストの回数が多くセンター試験対策や二次試験対策も緻密で素晴らしかった。

宿題 適切な課題だったがもう少しだけ多くてもいいかなと思いました。

家庭でのサポート 健康面に気をつけて栄養価の高いものを供給しました。また睡眠不足にならないよう声掛けをした。

良いところや要望 クラス編成にもう少し説明があると尚良い。コロナ禍であったので良くしてもらったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で仕方ないとは思うがもう少し懇談会の回数を多くして下さい。

総合評価 国立大学に入学させていただき大変感謝しています。また知り合いの友達も希望が叶い喜んでいました。

聡明塾太田本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いししっかりとしているのがいいとおもった。そして先生もいいから

講師 結果から言ってすごくよかった息子もいいと言っているし優しいからですね

カリキュラム やりたい教材などもしっからりとできていていいと思いました
でももう少しやってほしい

塾の周りの環境 距離的には遠かったけどその分息子もしっかりといい点数も取れたし学年10位ぐらいにははいることが出来ました
これからもやっていくつもりなのでしっかりとやっていきたいです

塾内の環境 しっかりと整理整頓されていたし出来なかった場合しっかりと先生が注意してくれる

入塾理由 しっかりと息子が勉強して良い大学に入るためそしていい就職先を見つけるため

良いところや要望 いい所はやっぱり先生はいいししっかりと息子が勉強されているのでいいと思います要望は特にない

総合評価 悪いところは特にないししっかりと勉強してくれればそれはそれでいいとおもいました

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常にリーズナブルで未来への投資と考えればよいのかなとおもいました
お財布にも優しいので良い

講師 とても親切で分かりやすい対応でしっかりと内容もわかり良いと思いました
わからないところは順に教えていただけました

カリキュラム 教材について一つ一つ、丁寧にお伝えしていただけるため理解しながら進められた
理解できないところはしっかりときくなよあできた。

塾の周りの環境 立地に関してはとても通いやすく駐車場間完備されており入りやすかった
送迎をするのには、とても通いやすいなと思いました
遅れることなく講義に間に合いよかったです

塾内の環境 環境もしっかり整っており非常に居心地の良い場所で勉強が捗った
捗るので効率もとても良くべんきょうできた

入塾理由 頭があまり良くない中、周りに追いついてほしいと言う願いから決めました
完璧でよかったです

良いところや要望 しっかりとテストで点が取れるよう予習復習を繰り返し今後に繋げられるようにしていきたい

総合評価 総合的に、学力も上がりいきたい学校にもしっかりと対応できる勉強ができたのでためになった

宮本塾坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の授業料がどこも高いと思っていますが、他のところと比較して相場かなと思いました。

塾の周りの環境 子供が通う学校からはかなり近かったので学校終わりにそのまま歩いて塾まで通ってそこに迎えに行くだけで良かったので良かったと思います。駅からもかなり近いのは評価点

塾内の環境 自習室が何時でも使い放題だったので家や学校以外にしっかり勉強ができる環境が取れる場所が常に取れると言うのはいい環境だったと思います。

入塾理由 前に通っていた学生の親御さんの口コミ評判が良かったのと、通いやすさの都合

良いところや要望 要望などは基本ありませんが、強いて言うなら送り迎えの時に駐車場がかなり混むので駐車場の改善

総合評価 結果的に志望校に現役合格したので子供にはあっていたのかなと思うので

スマイル宇多津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生も親身になって生徒のことを考えてくれていて、この料金は妥当かなと思いました。

講師 成績で伸び悩んでいても、生徒のいいところを探して褒めて伸ばしていた点。

カリキュラム 授業内容は、一人一人生徒に合わせて考えていてとても生徒のいいと思いました。

塾の周りの環境 家から少し遠かったので、毎回送り迎えをしないといけないことが大変だった。治安は、周りも静かで良かったと思います。

塾内の環境 とても施設は綺麗で、エアコンもあって夏や冬でも快適に勉強ができる環境だと思います。

入塾理由 先生方が生徒に寄り添って、親身になって考えてくれそうだったから。

ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。個別指導なので相場なのかもしれないが、夏期講習、診断テストが重なると痛いです。

講師 若い先生が多いので子供も質問がしやすいので、いいと思います。

カリキュラム 季節講習に関しては保護者の希望を聞いてくださり、復習、予習どちらに重点をおくかをえらべた。

塾の周りの環境 道路に面しているので少し危ないかなとおもう。
駐車場がもう少し多めにあればありがたいです。雨の日など近くに停めれると助かる。

塾内の環境 今の塾長にかわってから物も少なくった感じで、とても整理がされています。

入塾理由 本人が通いたい希望と個別指導で本人の性格上合っていると思ったから。

定期テスト 定期テスト対策については本人からは聞いておらず、先生からも説明はなかったかとおもう。

宿題 宿題はだされているが、答えを本人が持っているでみてしまっている。

良いところや要望 今の塾長はメールの返信率がとても高いので、聞きたいことがあればメールしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比較してみたときに、費用対効果としては安く利用できると感じた。現在でも安いと思っている

講師 自分の中に物事を落とし込むまでに少し時間のかかる息子にも、しっかりと向き合ってくれているという話を聞いて、とても好感を持った。

カリキュラム 個別指導ということで、自身の苦手や得意にもしっかり向き合うことができ、息子のスピードにも進度的に対応してくれているので良いと思う。

塾の周りの環境 通っている中学校や、自宅から近いところにあるので、交通の便はよい。特に不満を感じることもない。近くは住宅も多く、治安が気になることもほとんどないので、安心かと思う。

塾内の環境 訪問させていただいた際に雑音などはなく、指導に集中できる環境が整っていると感じた。

入塾理由 集団での学習にはどこか苦手意識のある息子にうってつけだと思ったから。

良いところや要望 それぞれのペースに合わせた個別指導で、よい環境が整っていると思う。これからも継続してもらいたい。

総合評価 個別指導、スピードの良さ、指導してくださる先生の人の良さなど、いいところがたくさんある。是非お勧めしたい。

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料が高い上、長期休みの講習がすごく高い
上の子もいたので2人分の授業料と講習料を払うのが精一杯だった。

講師 分からないところはしっかり教えてくれる。できるまで見てくれる。

カリキュラム 小テストで八割以上取れない場合は再テスト。苦手なところは何度も再テストになるので苦手なところが分かりやすい。

塾の周りの環境 高松市の中心地のため、学校から近く通いやすい。
ただ目の前が大通りなので車やバイクがうるさく、集中しづらい。

塾内の環境 立地的に仕方ないが、うるさい。
設備はかなり綺麗だがたまに机にラクガキがある。
教員もかなり優しい人が多く、学習環境的にはいいと思う。

入塾理由 家からも学校からも離れておらず通いやすい。娘と同じ学校の子が多い

良いところや要望 中学生の授業終了時刻をもう少し早くした方がいいのではないか。上の子は中学生になっても通っていたが、帰りが遅く寝る時間も遅かったため毎日寝不足で課題をする余裕も無かった。

総合評価 教員の人数が多く、質問に答えてもらいやすい。
自習室も静かで集中できるが、たまに前の道路がうるさい。
料金は高め。

「香川県」で絞り込みました

条件を変更する

1,334件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。