
塾、予備校の口コミ・評判
1,286件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」で絞り込みました
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾ということで、ある程度の学費は覚悟してましたが、一般人が普通に行ける位の金額になったほしいです。
講師 理解するまで繰り返し指導し、わかりやすい授業だったようです。
カリキュラム わかりやすい教材だったようです。カリキュラムは苦ではなかったようです。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えをしていましたが、徒歩や自転車でも行ける距離です。
塾内の環境 教室の広さや生徒の人数については、特に問題はなかったようです。
良いところや要望 受験において、結果として合格できた。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校と同じくらいだとは思うがやはり1年もない期間と考えると高いのかと思うが、カリキュラム内容を思えば妥当だと思う。ただ県内の進学校卒業の子は授業料が免除という話も聞いたのでそこは平等にしてほしかった
講師 子どもから聞いた話では講師もたくさんおり、何よりわかりやすい話し方と教え方との事。勉強ばかりでもなく先生の経験談など聞いたり楽しい様子。
カリキュラム まだトライアルと春季講習しか受講してませんが問題冊子も多く充実している内容だった
塾の周りの環境 駅から近く、子供が利用するバス停から歩いてすぐの立地にある。バスで来ない子でも駅までいけば歩いて通える距離なので便利。また交通量が多い道路に面しているので夜でも安全面では安心
塾内の環境 無駄なものはひとつもなく勉強一色の印象を受けた。また自習室なども時間が来るまで退室は許されず席も予備校側の指定なので友達同士一緒になることがないのでいいと思う
ナビ個別指導学院霧島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、もう少し安くなればありがたいなと思いました。追加のコマを増やすと追加されるのは分かりますが・・。
講師 熱心に取り組んでいただきましたし、講義時間以外の自習等にも付き合っていただけました。
カリキュラム 苦手科目克服のために、カリキュラムを組んでくれ、底を中心にチェックできました。
塾の周りの環境 家から少し離れていたのですが、自分で通える範囲でしたので、よかったです。
塾内の環境 基本的にパーテーション等で区切られた空間でしたので、静かな環境とは言えない印象でした。
良いところや要望 長期的な日程を組めるのはいいと思いました。うっかり忘れることもありましたが、振り替えてくれたりしてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 申込時に自分の連絡先を記入したので、最初連絡が自分に来ました。仕事中のことが多かったので、今後は妻に連絡してもらいたいとお願いしました。が、うまくつたわっていないので、自分に連絡が来ていました。
昴中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代金やら、授業料金やら、ちょこちょこ取られる感じがする。
講師 可もなく不可もなく。引っ込み思案な本人に、積極的に声かけをしてほしいが、あまり期待できない。
カリキュラム 試験問題に出やすいところがまとまっているところは、よいが、かくすぺーすが狭い。
塾の周りの環境 自宅から、車なら近いところで、音は静かな場所にあると思います。
塾内の環境 人数が少ない。
良いところや要望 違う学校の生徒らと、一緒に勉強するのは、刺激になるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も変わって年ごとに変わって行くところは、いい先生にあたるといいが。
大隅進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みだけ10回の授業での料金だったので、そんなに高くは無かったと思います。
講師 お迎えの時に学習の理解度を教えてくれたので、子どもの学習の進み具合が分かった。
カリキュラム 長期休みだけだったので、普段の様子は分かりませんが、問題集を解説しながら解いていったようです。子どもが積極的に取り組んでいたので、レベル的には子どもに合っていたと思います。
塾の周りの環境 時間帯によっては車通りのある交差点の近くなので、駐車場の出入りがちょっと大変だった。場所は分かりやすい所でした。
塾内の環境 中に入ったことはないが、子ども的には集中できる環境だったようです。
良いところや要望 授業の時間が曜日によって違ったので、仕事の予定や下の子のお迎え時間と重なることがあったので予定を立てるのが大変な時もあった。
その他気づいたこと、感じたこと 期間が短かったので、また長期休みでの講習があれば利用してみたいと思います。
すばる個別指導中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。料金はコマ数によって上がりますがもともと多くの教科を取っていたので長期休みでも金額は変わらなかったです。
講師 県内の大学の医学部生が先生で子供の取っている教科5教科のうち専門の先生は国語の先生だけでした。
カリキュラム 教材はなく学校の勉強や自分の持っている問題集のわからない問題を教えてもらっていました
塾の周りの環境 駅からとても近く大通りに面していて夜でも人通りが多いので安心できました。
塾内の環境 中学生と高校生が使う部屋は別れていて高校生の部屋はとても静かで自習時間も集中出来たようです
良いところや要望 色んなアドバイスが貰えたり学校に入学してからの事がわかって励みになったようです。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校別に割引額が決まっているらしく県内一の高校に通っていたので思っていたよりとても安くで入学出来た
講師 入学の手続きのときの話で合格実績などとても自信を持っていて子供も先生についていけば大丈夫だと安心させてくれた。
カリキュラム 春季講習は希望者のみで春季講習費払うことはなかった。とても評判の様で今年は受ける人が多かったのか二部に分けられた様でした
塾の周りの環境 駅からとても近く大通りにある為とても便利で安全だと思います、
塾内の環境 授業がない日でも自習室が開いていて勉強に行くことができる。自習室も時間割になっていていつでも入って良いわけではない。時間に間に合わなかったら時間になるまで勉強する部屋はまた別にあるらしい。
良いところや要望 子供の行きたい大学の合格実績がとても高いので先生を信じていけば大丈夫だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 理系の大学を受ける子供が多いような気がします。同じ学部を目指してる子供が多いので競争意識で頑張ろうと一段と思っているようです。
昴吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は分かるが、資料とかも購入させられ、実際これはひつようなのかなと思いました。
カリキュラム 授業料もだが、テキスト代や、資料やらの、初期費用がかなりかかった気がします。
塾の周りの環境 学校のすぐ横にあるので、学校から直接行く時には、安全かなと感じました。
塾内の環境 塾の周りには何もなく、ただ住宅と学校だけなので、静かだと思います。
良いところや要望 塾に着いた時、帰る時、カードをかざします。それで親にも携帯に連絡が来るので、安心できました。
あせす本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。他の塾では、個別以外では塾で学習できず、したい場合は、別に料金が発生していたので。個別をうければ、他の日も学習に来て構わない、というのは、助かりました。
講師 いい先生もいらっしゃるのですが、先生のレベルで差があるようです。あの先生がいるから、塾に行きたくない、などの言葉を子供の口から聞いたこともあるので、なかなか親としても複雑なかんじです。
カリキュラム 個別で受講していたのですが、子どもがしっかりと理解できているのかわからなかったです。個別授業後に先生からのコメントを書いて頂いたものを、翌月に郵送されてくるが、その文面を見ても、ハッキリ分からないものばかりでした。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車でした。自転車を置くスペースも十分にあり、塾の周りも明るく、夜の通学には安心できました。
塾内の環境 個別のない日でも、自習に行っても構わない!というスタイルだったので、毎日の学習には十分に集中できる環境にいたように思います。
良いところや要望 よく、親との二者面談がありました。親に言われても、と思える事をよく感じていたので、子どもに直接言ってもらえたらよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別が始まるまでに連絡したら、別日での変更可能というのは、良かったです。
九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾よりは安いがそれでも受験前には講座代などかかる費用は増えます。
講師 学ぶ環境の作り方が上手い。集団塾なのに生徒一人一人をしっかり把握している。
カリキュラム 特に悪い点は無い。自主的に学習するようなカリキュラム、時間設定になっていると思います。
塾の周りの環境 駅からは近いが送迎の車が常に路上で待っている状態は改善してほしい。
塾内の環境 いつ行っても教室内は整頓されています。決して新しい建物ではないが環境整備がしっかりなされています。
良いところや要望 何かあってもしっかりと対応してくれる。子ども達のやる気を引き出すのが上手い。
個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の学習塾と比較すると良心的で満足できる金額だったが、内容から比較すると適正料金と感じた。
講師 自由な環境で勉強できる雰囲気づくりは評価できるが、子供の年齢的に自己管理が難しくもっときびしくしてほしかった。
カリキュラム 基本的な内容に関しては満足できる内容で、もっと工夫がほしいと感じる教材だった。
塾の周りの環境 駐車時にとても利用しにくい場所にあり、車の交通量が多いのもとても気になった。
塾内の環境 勉強のしやすい環境づくりの工夫は感じられたが、すこし全体的に狭い雰囲気を感じた。
良いところや要望 自由な雰囲気で勉強できる環境はよかった
その他気づいたこと、感じたこと 全体的なサービス内容としては、可もなく不可もなくで、成績上昇に繋がる材料が少ないと感じる場面もあった。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめは料金自体は多少高く感じたが、授業のコマ数や内容などを考慮すると適正価格と感じたが、しかたなく休塾したときの対応に不満を感じる場面があった。
講師 子供にしっかりと寄り添って指導してくれ、学習時間とプライベートのメリハリが効いた学習塾での時間を送ることができた。
カリキュラム 教科書とは異なる独自の教材と感じることができたが、子供が飽きやすい教材であると感じたことがあった。
塾の周りの環境 比較的車が多い場所にあったが、しっかりと机の配置などの騒音対策がおこなわれていた。
塾内の環境 夏などは暑い地域ということもあり空調設備に不安があったが、しっかりと設備が整えられており、満足できる環境だった。
良いところや要望 全体的なサービスや雰囲気は満足できたが、希望の講師の変更などにもっと積極的に関与してほしいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 近所の子供が通っているという安易な動機で自分の子供を入塾させたが、全体的には入塾させよかったと感じる学習塾で、料金をもっと安くしてほしいと感じた。
九大進学ゼミ草牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いますが成績が上がると思えばしょうがない気がします
講師 子供が話しやすいと話していた知識が豊富で経験値が高いと思います
カリキュラム 長年の経験値で受験対策が出来ていてとてもよかつたプリントが良かった
塾の周りの環境 自家用車でお迎えにいきやすかつた道路が広く先生が誘導していただいた
塾内の環境 雑音が少ない。自習が出来て良かった
良いところや要望 塾で予習、学校で復習、また塾で復習出来てよかつたとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 町にはたくさんの塾があるこの中からその子供に合った塾選びが大切
大志館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較した場合、若干高いイメージがありました。短期講習ならば気になりませんが、長期に渡るとかなりの負担が掛かります。
講師 講師の方がアットホームな雰囲気で接して頂き躊躇なく学ぶ事ができ、子供の成績も緩やかにではあるが、確実に上がった。少々、講師の方の時間に対する認識がルーズな所があり、始業時間終業時間がまちまちでかなり待たされる事があった。
カリキュラム 子供自身の現在のレベルに合わせたカリキュラムを組んで頂き無理なく学ぶ事が出来た。成績もみるみる上がり親子共々喜ばしい限りです。夏期講習、冬期講習、春期講習等多彩なカリキュラムも集中して学べる講習会等があり、やる気が出る内容だったと思います。
塾の周りの環境 主に新幹線での通学だったのですが、不安もなく通えました。塾生の新しい友達が出来て良きライバルになり塾に通う事が学校よりも楽しみな感じです。
塾内の環境 教室自体集中出来る環境なのですが、時間帯により交通量が多く騒音が気になる環境なのがたまに傷です。塾生の人数に合わせた教室が用意され勉強しやすい環境です。
良いところや要望 1年通じて教室の空調設備、防音設備等学習するには何の問題もありませんが、講師の方の時間に対する認識が甘い様に感じます。時間にもっとシビアになって欲しいものです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々も粒揃いの先生陣で大変重宝しております。
鶴丸セミナー西伊敷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校と比べても変わりなく適正で、経済的な問題もありませんでした。
講師 子供のレベルに応じて、ポイントを絞って教えてもらい、子供も意欲的に学習して、良かったと思っています。
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムで理解していない分野をポイントを押さえて指導してもらったように思ったいます。
塾の周りの環境 鹿児島中央駅から、市営バス等で交通のアクセスもよく、無理なく通えたと思っています。
塾内の環境 教室で、学習を受ける生徒の人数は適正で、問題なく学習できたと思っています。
良いところや要望 子供も、講師のしっかりとした指導に対して、意欲をもって学習していたよに思います。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。負担は大きいけどしょうがないのでは。
講師 他のところよりもとてもいいと思います。友だちと行っていたので楽しかった
カリキュラム 教材もわかりやすいので使いやすかった。学校と合っていたので良かった。
塾の周りの環境 送り迎えをしていた。近くに車を停められなかったのて、あまり良くないですね
塾内の環境 環境はとてもよく勉強に集中できる。そとがうるさいけど中は良いと思います。
良いところや要望 連絡が直前のため。いつも、電話の対応もとてもよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更も対応して頂きました。とても丁寧でよいと思います。
昴和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみで、料金は高いと思いましたが、本人が満足していたようなので良かったです。
講師 学校の授業と比べて、講師の教え方が分かりやすいのと楽しいと子供が言っていました。
カリキュラム 学校の授業より先に進んでいるので、難しい面もあったが、予習になり良かった
塾の周りの環境 交通手段は自家用車でしたが、家から距離も近く、出入りも方向が決めてあり、スムーズで良かった車も止めやすく
塾内の環境 教室の広さは十分で、綺麗な環境で落ち着いて取り組める環境でした。
良いところや要望 面白い先生方ばかりで、楽しく勉強が出来たようでした。料金を下げて欲しいと感じました。
萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習など別途でお金がかかりましたが普通な事だと思い行かせました。
講師 親として家に居ても勉強しなかったので少しでも成績upに繋がるように行かせただけです。
カリキュラム 家の子供には贅沢すぎる様な教材で更に勉強に対してうるさく言った覚えがあります。
塾の周りの環境 自宅から自転車でも良いぐらい近かったので送迎は何も問題ありませんでした。
塾内の環境 塾の目の前が国道だったので雑音はあったと思いますが集中できない事はなかったと思います。
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさすがに高いような気がしますが,データをたくさん持っているはずなのでそれを使えるのは金額ではないような気がします
講師 親身になって相談に乗ってくれます。遅い時間でも対応してくれます
カリキュラム これまでの長い間のデータの蓄積があるので,安心して預けられます
塾の周りの環境 交通手段は車しかありませんが,私のところは家からすぐのところだったので問題なしです
塾内の環境 集中できる教室ができていると聞きました。近くに飲食店はありますが,静かです
良いところや要望 担任の先生から状況がメールで送られてきます。テストの成績もしっかり送ってくれます
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い話は聞きません。子供たちに聞いても一生懸命してくれると言っています
ナビ個別指導学院伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だけあって料金は高いと思います。コマ数でも違うし、入試講座などの講習で更に負担は大きいです。模試もほぼ毎月、2ヶ月に1回のペースであった
講師 塾長が色々相談に乗ってくれて非常に助かったし、急に休まないといけなくなったときもその分代替してくれた
カリキュラム 子供のやる気を損なわないようにしっかり見てくれて、勉強だけじゃなく学校での相談にも乗ってくれたみたいですごく良かった
塾の周りの環境 近くではあったが周辺が暗いのでできるだけ迎えに行くようにしていた。コンビニの隣だったので終わったらコンビニで待たせていた
塾内の環境 教室はあまり広くはないが自習室もあり、個人個人で、集中して勉強ができよかったと思う
良いところや要望 次月の塾の日程がその月始めに分からないことも何度かあって困ったこともあったけど電話やメールで連絡を取り合えたのでそれは良かったです