
塾、予備校の口コミ・評判
1,071件中 821~840件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾葉山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いところがあるので、もう少し安くしてほしいが、維持していくのには仕方ないのかなと思っています
講師 子どもの様子をよく見てくれているし、先生と保護者との定期的な面接もあり安心して通わせています。
カリキュラム 教材は充実しており、少し難しいところもあるようなので、こどもが飽きずに取り組めています。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、通いやすい。駐車場がすくないのですが、近くに待機するところもあるので、車での送り迎えをしやすい。
塾内の環境 教室ないは整備されていて、集中して取り組むことができる環境です。
良いところや要望 特に要望はないです。子どもの状況を把握して、親にも教えてくれるので、安心してお願いしています
その他気づいたこと、感じたこと 災害など休講の際は振替をしていただけるし、メールでの連絡もスムーズなので、安心しています。
桑原塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同業他社と比べ、高くもなく、安くもなく普通なのではと思います。ただ季節講習はその都度別料金で教材も別料金でかかるので、それらをあわせると年間結構な額を支払わないといけません。
講師 集団だったので、あまりつきっきりで教えてもらえるなどはなかったようですが、わからないところがあればきちんと本人が納得するまで教えてもらえたようで良かったと思っています。 ただ、やはり集団だったので、きめ細かく見てもらえるということはなかったので、普通評価としました。
カリキュラム カリキュラムは塾が採用しているドリルやワークでした。教科書には沿っていないようで、うちの子はあまりできが良くなかったので、教科書と違う単元をしたりすると混乱するようでした。 季節講習はその都度別料金、教材も別料金で行われ、結構な金額がかかったなと思います。
塾の周りの環境 家の近所なので、子供が一人で行き来でき、親の送迎が必要ないので、親の負担が少なく、立地は申し分なく、満足しています。
塾内の環境 教室は狭くてぎゅうぎゅうだったようです。冬のインフルエンザや風邪が流行する時期は、あまり部屋が狭いのはちょっと心配になりました。 設備は清掃も行き届いていて清潔でした。
良いところや要望 欠席連絡などはメールでOKなので手軽で良いです。うちは利用していませんが、入退時のメール連絡のシステムもあるようで便利だと思います。授業のスケジュールも早めにいただけるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自主都合で休んだ場合は振替などはないので、あったらいいなと思いました。(教室都合の場合は振替あります)
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師のランクを選べるので、子供に合った講師にお願いできていますが、料金は高めだと感じています。
カリキュラム マンツーマン授業の後に、その日の復習プリントを解かせてもらえるので、内容がしっかり身につくと思います。
塾内の環境 授業日でなくても、自由に自習でき、質問にも丁寧に対応してくださるようで、助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が進んで通えているので、今の所、満足しています。後は、テスト結果に表れてくれるのを楽しみに待ちたいと思います。
全教研佐世保教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業もわかりやすく、丁寧に教えていただけるようです。
宿題が多いので時間がかかっていて、なかなか学校の宿題に取りかかれないでいます。
カリキュラム 各教科毎に担当教師がいるので、子供の入った時からずっと見ていただけるみたいです。
兄弟で入った場合は、始まりと終わりの時間が異なるので、遠い人は送迎が大変かと思います。
塾内の環境 自習室に何時間も居てもいいので、助かってます。
兄弟で時間が違う場合に利用させてもらってます。
その他気づいたこと、感じたこと 地元では進学塾として有名で、内容もしっかり教えていただけて良いと思います。
テストがちょこちょこあるので、学習の定着が良いと思います。
個別指導 スクールIE滑石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 褒めながら教えてくれるので、気の弱い我が子には、とてもあっているようです。
塾内の環境 道路沿いで、気が散るかもと心配でしたが、問題なく集中できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 通う本人が、「楽しい」と明るく言ってくれるので、何よりだと思います。
創研学院【西日本】佐世保中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾の説明がわかりやすく無駄もなかった。
子供も授業はわかりやすいと言ってた。
カリキュラム 今回は夏期講習、特別学習を受講
どちらも本人には合っていたようで楽しく通っていた
塾内の環境 子供の入室退室時間がわかって安心
自習室もありそこで自由に勉強できるのでありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を何件かさせてもらった中で1番子供に合った塾だと思う
個別指導の明光義塾相浦教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすくカリキュラムを説明してくれ、これからが楽しみです
カリキュラム 時間配分も考えて組み込まれ、自習時間も集中して勉強でき、成長が期待できそう
塾内の環境 きれいな教室であり、区画もきっちりしてあるため、集中して勉強できそう
個別指導塾スタンダード出島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 センターと塾のタイムラグで入塾までは連絡がすれ違う事が多いです。対応はいい感じです。
引き続きお願いしたいと思います。
カリキュラム 苦手科目を学習中です。塾の宿題も今はこなしてるようですが、期末テスト前は後回しになりがちのようです。
塾内の環境 バスターミナルの中なので交通の便は良いです。
帰りがビルの職員用のエレベーターを使うようですが、慣れれば問題ないようです。
その他気づいたこと、感じたこと チャットを通して、タイムラグはなくなりました。入塾時間や退出時間のお知らせがあるのは安心します。よろしくお願いします。
個別指導 スクールIE滑石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は体験授業の時の先生と相性が良かったらしくこの先生に教わりたいと希望して担任になっていただきました。説明もとてもわかりやすいし質問もしやすいらしく大変助かっています。
悪かった点は特にないです。
カリキュラム 苦手なところを重点的に指導してくださっています。
最初は宿題もなくもう少しフォローして欲しいなぁと思っていましたが相談すると早速宿題も出してくれて授業の時に添削して対応してくれたので感謝しています。
塾内の環境 授業の指導スペースとは別に自習室も完備してあり授業日以外でもいつでも利用出来るので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので授業料もそれなりですが決して高くなく平均的だと思います。質問もしやすいですし解説もわかりやすかったらしくうちの子どもには合っていたと思います。
個別ならではで時間調整がてきたので
部活帰りに通えたのが良かったです。
ITTO個別指導学院長崎桜馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どなたもよく指導してくれているようです。
カリキュラム 週2日の80分授業ですが、算数、国語、社会、理科の4教科をカバーしてくれています。
塾内の環境 まだ新しい塾で綺麗ですし、大きな道路沿いで環境もいいです。ただ、少し狭い感じがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も一生懸命指導してくれてますし、入退メールが来るのも安心です。
創研学院【西日本】佐世保中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく教えてくれてるようですが、自分から質問
出来てるか少し心配です。
塾内の環境 学校からそのまま行くので、ちょっと食べれるスペースが
あるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自学室があるので助かります。
授業以外でも質問があれば聞ける時間帯があるのも
いいと思います。
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験を終えて思った事は、教え方が親切でした。担任制なので、予習復習がスムーズにできると感じました。
カリキュラム 入塾したばかりであまりわかりませんが、説明を聞いてると、内容が充実してると思います。生徒に合わせたやり方が良いと思います。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。塾長から全体が見渡せるので、安心できます
その他気づいたこと、感じたこと もう少し月謝が安いと週2回くらい通えるので、助かります。
それか、この金額で週2回だと助かります、。入塾したばかりなのでこれからの成績向上が楽しみです。
個別指導Axis(アクシス)道ノ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供が合うと感じる講師に変更してくださり、学習意欲が高まったと感じている。
カリキュラム 学校に合わせて、また保護者にも相談して、カリキュラムを決めてくださるので安心できる。
塾内の環境 自習室がありデスクライトもあるため明るいが、中学生の私語がかなりうるさく、集中力を下げる要因になっているのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良いと感じこちらに通塾させますが、講師は良いのですが、自習室の環境も大切ですので、成績や子供のストレスを見ながら様子を見たいと思います。
代々木教育ゼミナール(代ゼミサテライン予備校)佐世保校(城山校) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ相場なんじゃないかと感じてます。特に不満はありませんでした。
講師 自身のペースで受講出来、指導方針や環境提供が本人に合っていたのではと思います。
カリキュラム 特にカリキュラムを押し付けられるようなこともはなく、本人のペースで受講出来ていたのだろうと思います。
塾の周りの環境 高校から歩いて10分程度の距離で通うのに便利だったと思います。国道沿いではあったが騒音等に悩まされることはなかったようです、送迎もしやすい立地だったと思います。
塾内の環境 塾内の環境には特に不満はありませんでした、本人も毎日通うことに苦はなかったようでした。
良いところや要望 良くも悪くも本人のペースを乱すことがなかったことが良かったのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が自ら進んで学習するように手助けいただいたのだろうと思います。
創研学院【西日本】佐世保中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子どもの学力に合わせて、丁寧にやさしく教えてくださるので良いです。
カリキュラム はじめに、子どもにどのように進めていくか、希望を聞いて下さり、良かったです。
塾内の環境 塾がない日でも、学校帰りに、自習室を使うことが出来るので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 1対1で子供に合わせて教えて頂けるので、我が子には合っていると思います。
創研学院【西日本】佐世保中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が興味を持つ話から自然と勉強へいざなうと言う話でした。知識が深いと話しています。
カリキュラム 塾の宿題を復習テストに使用するのは、理解度がます気がします。本人も良い復習になってると話します。
塾内の環境 狭いながらにも自習室があり、システマチックに整理されていると感じました。同じ目標を持って集い学習をするのは良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は嫌がらず、塾とスポーツの両立をしています。目標である中学に入学するのが一番の目標ではなく、その先の大学受験目指して頑張って欲しいです。そのためのパートナーとなる塾は大変重要だと思います。
個別指導の明光義塾佐世保駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはたかい、わかりやすいりょうきんせっていであること
講師 じたくからちかいこと、子どもじしんがえらんできたこと、しんがくいよくがあること
カリキュラム けいかくてきにすすめること、子どものじゅぎょうたいどをこまめにでんわしてくること
塾の周りの環境 じたくからちかいこと、がいとうやひとのめがあること、こうばんがあること
塾内の環境 こべつしどうかんきょうがととのっていること、じたくからちかいこと
良いところや要望 じゅぎょうたいどをこまめにおしえてくれること、けいかくてきにすすめること
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので仕方ないですが、やはり高いとおもいました。
講師 マンツーマンなので、その時に苦手のものを即解決できた。慣れてくると先生とも話しやすくて、勉強しやすかったようだ。
カリキュラム 苦手に集中してオリジナル教材で取り組んでくださったが、定期で結果が残せても、模試ではなかなか結果が出なかった。いざ受験対策となると、効率的な対策ができていたか、疑問です。
塾の周りの環境 電車・バス・徒歩、どれにしても行きやすい場所で、夜まで周りも電気がついている環境。
塾内の環境 自習をするには、全体的にせまいので、机が空いていないこともあり、あまり仕切られてないようで、不向きなようでした。スタッフの方の電話の声なども大きくて、気になったそうです。特に一番上の方? クレーム対応か何か、保護者への愚痴不満を大声で話されるので、子どもとしては聞くに堪えない感じだったようです。
良いところや要望 マンツーマン指導、親しみやすい講師には満足しています。もう少し大学受験についてプロフェッショナルに対応してもらいたいです。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思う。夏期や冬期の講習が高いと聞く。また受験前にはかなりの金額だと聞いた。
講師 まだあまり時間が経っていないのでわからないが、親に対する説明が不十分だと感じる。システムがわかりにくく、料金の徴収の確認がされていないことがあった。
カリキュラム パソコンやネットの環境がないと宿題は全てこなせない。授業のスタートと部活終了の時間があわない。
塾の周りの環境 バスでも電車でも通えて便利な立地だと思う。車で迎えの路上駐車がひどい。
塾内の環境 エントランスはまあまあきれい。
良いところや要望 合格者が多いので、通わせてレベルがわかるところが良いと思う。先生の保護者とのコミュニケーションをもっと密にしてほしい。
智翔館早岐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に考えていません。可もなく不可もなくといったところです。
講師 とりあえず志望校に合格したので。良かったのではないかと思いますが、本人の考えは知りません。
カリキュラム これと言ったエピソードなどは聞いていないのでわからない。志望校に合格出来たから結果は出ているので良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えたのは良かったようです。住宅地にあり心配するようなことはあまり起こらない地域。
塾内の環境 本人からは特に話はなかったが、女の都の道の交通量はそれなりにあり、騒音はあったのではないかと思います?
良いところや要望 本人が進んで勉強するようになったことが最大の利点と考えています。