キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

209件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

209件中 6180件を表示(新着順)

「長崎県佐世保市」で絞り込みました

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安いが、年間管理費や講習会の費用が必要で、それなりの費用が必要

カリキュラム 教材は教科書準拠型で使いやすい。価格も妥当。

塾の周りの環境 オンラインなので通塾の必要なし。送り迎え、天候、感染症の心配が不要。ただ時々、通信エラーが発生することがある

塾内の環境 周りの雑音は感じない。ただタブレットなので画面の大きさが制限あるので、見づらさや聞き取れないことがたまにある

入塾理由 オンライン対応で送り迎えの必要がないから。コロナ感染予防にもなるから

定期テスト 先取り学習なので定期テスト対策にかける時間は十分に確保してもらえる

宿題 宿題は毎回提示され、量は多くも少なくもない。オンライなので事前にアプリを使って提出できるのがいい

良いところや要望 講習会などの申込みがネットなので楽な反面、申し込みしたのに反映されていないことがあった

総合評価 授業の質はよく、こちらの要望にはほぼ応えてくださる。オンライン授業に関してはまだまだ改善が必要

明成館佐世保・日宇校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導も熱心に実施していただいたので、また、先制1人対する学生数も少なかったので適当。

講師 成績も少しは向上しており、問題点の改善にもある程度務めていただいたと感じている。

カリキュラム 教材があっていたのかどうかは、よくわからないが、一定の成果を生み出したので評価はできる。

塾の周りの環境 毎回自宅からの送迎だったので、少しは負担があったと思うがやむを得ない。日中であれば、自分で通塾できたかもしれないが。

塾内の環境 立地条件からすると、道路に面しているから騒音があるかと思ったが、防音はされていた。

入塾理由 少しでも成績を向上させるために本人も希望したので通塾することを決めた。

定期テスト 定期テスト対策はなかった思います。総合的な学力向上に努めてくれた。

家庭でのサポート 通塾時間が夜間でしたので、毎回、車での送迎を実施していました。

良いところや要望 細部は不明ですが、一般的な塾ではないでしょうか。個人塾とは違うと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に違和感を感じたこともありませんし、特別よかったこともありませ。

総合評価 個人塾ではない営利的な塾なのでやむを得ないと思います。要は、できないものはできない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いませんでしたが、帰りが夜遅くになる時は交通費が余計に必要だったこともあります。

講師 合っている先生が転勤になってしまうのが、とても残念でした。後継の先生は道筋は同じでしたが、一人一人への手のかけかたが全く違いました。

カリキュラム 教材はとても良い内容で、一人一人にあった進め方や、必要性を重視されてました。季節講習は運動部で平均以下の子にとって、時間調整と体力維持が難しく払っている以上の成果を得ることは、平均以上でないと難しいと思います。

塾の周りの環境 人目が常にあるので、一人で行かせても安心でした。居残りしても駅近故にタクシーも常に乗れます。建物自体、清潔感があります

塾内の環境 どんな時もどんな相手にも、挨拶を欠かさずキチンとされていました。騒がしい塾生を見たことも、聞いたこともありません。

入塾理由 公立高校への進学にあたり、確実な指導をお願いしたく、楽な方へいきたがる本人に厳しく対応してくださることが良いと思い決めました。

定期テスト 平均以下には、あまり無かったです。受験に向けた底上げを重視されていました。

宿題 量は多くなかったです。ただし、最低限を出来なかった場合は、授業と別に出来るまで教室でタイミングをみながら質問して頑張る事ができました。

家庭でのサポート アドバイスを思い出させる、サボらないように近くで見守るようにしていました。

良いところや要望 AIに頼り過ぎていないところが好きでしたが、前任者の先生の様にしてほしいと伝えてもなかなかそうはいかず。全体と将来よりも、ピンポイントな指導があったら良かったなと思います。

総合評価 塾長含め、それぞれの学校を広く浅く知っている先生方が、指導されます。(その点どこも一緒ですが)それ故、成績次第の志望校決定に導くしかないので最終的な進学先が決まっていない子は、成績関わらず決めてから入塾すべきだと思います。

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生活が困窮しているためいくらであっても高く感じてしまう。長期の講習などは金銭的に持ってのほか

講師 テスト後の話し合いに何度か立ち会ったが考え方は自分も似ていたのでまぁ信頼がおけるが、親身になっているかどうかにちょっと微妙なところを感じる

カリキュラム 自分的には良さそうな授業だと感じていたが本人が最終的にそんなに満足いってなかったようなので思うところがあったのかなと思う

塾の周りの環境 交通の便はわりと良いと思うが家から少し遠い所にしてしまったのがちょっと不便に感じた。
統一テストからの延長で選んでしまったので別に近くで良かったのかも知れないと思うことはあった

塾内の環境 街中の国道沿いにあるにしてはわりと静かに感じた。
教室の数もまぁまぁで良いと思う

入塾理由 全国統一テストからここを知り前回と比較して成績を管理できることが気に入り決めました

宿題 最終的に高校に受かったものの本人の満足は低めだったので量が多めでもよかったのかもと思う

家庭でのサポート 場所が少し遠望のため電車からバスへの乗り継ぎがあり間に合わないときには車を出すなどのサポートが必要であった

良いところや要望 細かく電話連絡がありけっこう把握してくれているところは良いと感じる

総合評価 いつも電話してくれる人が決まっているので担当なんだと思うが成績を管理してくれているのは評価ぎ高い。
子供があまり自分の意見を言う方ではないのでコミュニケーション能力が上がりそうな何かぎあればと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので割高である。また、契約期間があるし、五週目分を半年分纏めて集金があるので契約するのか迷った。

講師 現状の学力と希望校に合わせて補強すべき教科をアドバイスがあった。

カリキュラム 自習の際授業を受けていない教科についても志望校の参考教材を元に教えてもらえた。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れる場所で、駅が近いので電車の時間も決めやすい。

塾内の環境 塾内は静かで、授業の音以外に雑音が入ることはない。集中できる環境です。

良いところや要望 要望としては、五週目について参加もしくは不参加の選択性にしてもらいたい。もしくは、毎月に分割できるようにしてもらいたい。

個別教室のトライ早岐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、一コマ100分なのに、料金がとてもリーズナブルです。

講師 教え方が丁寧でわかりやすく、塾に行くのが楽しいと話しています。講師とも相性がいいみたいで安心して通塾できます。

カリキュラム 一ヶ月のカリキュラムの提示がない、授業後に次は何の教科か言われるだけなので、よくわからない

塾の周りの環境 徒歩2~3分の所に駅やバス停があり、交通の便がとてもいいです。隣がスーパーなので夜でも明るく、人通りもあり環境がいいです。

塾内の環境 皆静かに学習していて、外の音もあまり聞こえないから、勉強に集中できます。

良いところや要望 入退室の連絡がくるのはとても良いです。今後は、カリキュラムをどんなふうに組んでいるのかを教えてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 2ヶ月目のスケジュールが、最初の面談で希望していた時間帯になっていなかったので、問い合わせると、子供の学校のレベルに合わせた先生が指導する時間帯でした。きちんと考えてスケジュールを組んで下さり、本当に良い塾に出会えて感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額だとは思いますが、やはり高いと思います、キャンペーンで夏休みに夏期講習のように無料体験授業を充てれたのは助かりました。

講師 説明が丁寧です、何回か似た質問してもきちんと毎回対応してくれてました。説明会の時に講師の授業前のミーティングもしっかり行なっているのが聞こえてきました。

カリキュラム この時期はこの教材でここまでやって、ここではこれが出来ているようにと段階をきちんとスケジュール化してて、わかりやすかった。

塾の周りの環境 家から近く、子供1人で歩いて通えるところにあり、早めに行くこともでき、教室もきれいだった。

塾内の環境 自習できるスペースもあり、備品、教材など
もわかりやすく整頓されていた。全体的に明るくくださいきれいな教室だった。

良いところや要望 本人が行きたいと思う環境が揃っており、体験授業も他の教室と比べてもわかりやすかったらしい。

ナビ個別指導学院佐世保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが他の塾に比べて高い。
数学が苦手なので数学集中で通いたいが受験対策で沢山のコマ数を進められて考え中。

講師 講師は明るく優しく、個別なので解るまで説明してくれる。本人は満足してます。

カリキュラム まだ、始めたばかりでよくわからないがそれぞれの教科でよくまとまっている感じ。教材は高くはない。

塾の周りの環境 中心部にあり、どこからでも通いやすい。家から近く学校からもそのまま行ける。

塾内の環境 みんな、集中して取り組んでます。静かで集中出来る。ホワイトボードを上手く使って教えてくれる。

良いところや要望 女性の講師を希望で快く受けてくれた。先生が若いので接しやすいよう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に4回のマンツーマン授業だと、仕方ないかな…とは思いますが、高いかな…と思います。

講師 分かりやすく指導してくれているらしいです。
分かるまで質問できるところが良いと言ってます。

カリキュラム 受講教科だけでなく、全教科のスケジュールをたててもらいたいです。

講習会には参加していません。

塾の周りの環境 駅・バス停近くなので、治安も良く、特に悪いところはないと思います。

塾内の環境 夕方、5時半以降、教室内がざわつくようで集中できないと言ってます。

良いところや要望 マンツーマン授業なので、わかるまで質問できて、良いそうです。
トライ以外の模試の受け方を教えてくれるはずなのですが、まだ教えてもらってません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引等が、あり大変助かります。料金的に相場相応なのかなと思いますが、高く感じました。

講師 春季講習から通ってまだ日が浅いですが、親切にしてもらってます。子供とのコミニケーションがまだ出来てない部分がありますが、慣れて来たら改善していくかなと思います。

カリキュラム 個人のレベルで、進めて行くので分からないところは解消していけると思います。悪い点は今のところありません。

塾の周りの環境 交通の多い通りなので、夜でも比較的明るいのでいいと思います。お迎えが車を止めるところがないので不便な点があります。

塾内の環境 1人用の机、椅子があるので集中出来ると思います、
講師の先生が2、3人の少人数で分からないところを聞こうとする時は他の人が、聞いてる時は待たないといけないです。

良いところや要望 個人向けの講習なので。レベルが個々に合わせれるからいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて高くはないが、夏期講習などこれからが少し心配です。

講師 苦手な科目や内容を聞いてくれた
体験学習の時も時間をかけて指導してもらえました。

カリキュラム 一教科受講でも他の教科もワークの添削等,対応してくれる。予習中心もいいと思いました。

塾の周りの環境 車の通りも多く、立地はいいが、駐車場がないのでお迎え時が不便

塾内の環境 自習室もあり,周りは車の通りも多いですが、雑音もなく、集中出来ると思います

良いところや要望 体験の時も丁寧に教えて頂き,勉強の仕方等も丁寧に説明してもらえたので良かった。

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に割高である。テスト代や他参考書代など料金も提示してほしい。

講師 個別の対応が少なかった。質問に対して返事が早かったのが良かった。

カリキュラム 今からなのでよく分からない。これから見て行きたいと思うが、特別講習は宿題が多く、初めての子にはストレスだったように感じる。

塾の周りの環境 交通の便は良い。歩道橋があり安全である。迎えに行くと駐車スペースがないため不便である。

塾内の環境 人数が少なく、個別に指導していただけている。静かで集中している感じがある。

良いところや要望 他必要な参考書やテキスト代金、テスト代も含めて提示して欲しかった。トータルいくらか知りたいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容を聞きに行くと、個別に対応という感じではなく集団で説明したという感じ。個別に席をとって欲しかった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で出したのでもう少しやすくてもよいかなと思います。
平均くらいかな

講師 年齢の近い講師がいたので、親しみやすく良かったです。
また、相談にも乗ってくれました

カリキュラム 自分にあった教材を選定してくれて良かったです。
カリキュラムも良かったです

塾の周りの環境 通学しやすく、友達もできてここに行けて良かったです
雨の日は若干つらいです

塾内の環境 雑音などもなく、勉強するにはとてもよい環境かと思います.
個別実習室が、少なかった

良いところや要望 全体的に良いかと思います。ただ、実習室が少ないのが難点かなと

智翔館早岐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適していると感じた。料金設定はノマ数に応じたものですが、夏期講習などは少し高いとかんじた。

講師 英語力がとても上がったことがよかった。例として、以前は80点だったのが100点になった。

カリキュラム 教科書に沿ったテキストを通用していたため、学校のテストではかなり点数が取れていたのでよかった。

塾の周りの環境 近くに駅があるので受講終わりに遊びに行けることが良かった。しかし、駐車場が狭いと感じた。

塾内の環境 教室は狭く感じたが、狭いところの方がより勉強に集中できるのでとてもいい環境だったと思った。

良いところや要望 できれば先生から深く教えていただきたい。

ナビ個別指導学院相浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数によって変わりますが、少し高かった気がします。テキストも沢山買ってた記憶があるので負担は大きい方かもです。

講師 親近感も湧くし相談しやすかったです。みんながいい人だったので人見知りな私でもすぐに心開けました。

カリキュラム 教材は苦手教科に合わせて選定してくれました。授業のコマ数も自分で合わせれるので習い事や部活してる人にはいいかと思います。

塾の周りの環境 大学駅から徒歩4分ほどの所にあるので通いやすいです。コンビニもすぐ近くにあるので部活終わりにそのまま来た時は軽食などが気軽に買いやすいです。

塾内の環境 個室と言うより1つの部屋でそれぞれ壁が仕切られてるので自習スペースにいる小学生の子達などがたまに騒いでた時は集中しずらかったです。

良いところや要望 コマ数を自分で決めれるのがほんとにいいです!当日に予定が出来たとしても次の日とかにずらせるのも凄く助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が誰がいいかを聞いてくれるので自分合う先生を選べる選択肢をくれるのはほんとにありがたかったです。

明成館佐世保・日宇校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います
基準が分かりませんがそこまで高くはないと思います

講師 講師方と話しやすく、雰囲気もいい講師が多くいるためとても通いやすい

カリキュラム 受験前のカリキュラムも自分にあったものでとても良かった。チェックなど徹底されてない所もあった

塾の周りの環境 学校からも近く帰りに寄れる場所にあるので通いやすい
近くにコンビニなどもあるので非常に便利

塾内の環境 個人的には勉強に集中できる空間でした
1人で黙々と勉強ができてよかった

良いところや要望 電話を掛けても出ない時が多くコミュニケーションがとりにくかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこれくらいご妥当だと思います。あまり高かったら生活に支障をきたすので、ここを選んだと思います。

講師 熱心に教えてくださっているが、その効果が表れていない。もっと実力が向上するように努力してもらいたいです。

カリキュラム 塾でどのような事をされているのかはよくわからない。だから答えられないが、いつも熱心に教えてもらっているようか感じはある。

塾の周りの環境 徒歩で通える所なので、別に何の不満はありません

塾内の環境 駅の近くで、目の前にバスターミナルがあるから騒音は多少あるかもしれないが、子供が不満に言う事はなかったからべつに気にはしなかった。

良いところや要望 個別に指導されるので、コミニケーションとか何も気にする事もなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 色々要望があれば、その都度対応されるので不満はなかったです。成績が上がれば良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正価格だと思う
ほかの
人から聞くと平均的だと思った

講師 他は知らないが一般的だと思う
先生はやさしそうで子供は気にいっている

カリキュラム カリキュラムについて子供は自分なりに一生懸命勉強していると思う

塾の周りの環境 立地条件は申し分ない
いえからもバス一本で行ける立地条件になる

塾内の環境 環境には問題なく だだ駅前と言うことですこし騒々しいとのことだ

良いところや要望 ようほうは特にはない
子供から不満の声は聞かないし他の父兄からも聞かない

その他気づいたこと、感じたこと 特にはない 休んだときでも補習のじかんも作ってくれるので助かる

全教研佐世保教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとは思うがやはり高いと思ってしまう。学年が上がるにつれどんどん高くなってくる

講師 講師については子供からの言い伝えでしか確認できていないが、しっかりと指導してもらっている印象を受ける。

カリキュラム テキストを見る限り、順序良く理解できやすい感じのテキストであると感じた。

塾の周りの環境 街中にあるため、通学の際に様々な誘惑があること、また車通りの多い場所にあるので少し心配である

塾内の環境 教室の中を見たことはないが静かで集中できる環境ではあると思っている。

良いところや要望 現在徐々に学力も上がってきていると思うのでしっかりと指導していただいているし、頑張っているのだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今まで答えた以外の内容で気になることや感じることはない。

明倫学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は安いほうだと思う。もともと子どもの友人に誘われて今の塾に行ってるため他の塾の金額を知らない

講師 子どもに優しく勉強を教えるのが上手で、
年配者だが熱心に教えて頂いてる。

カリキュラム 先生が用意した教材やプリントを毎回渡してくれてそれをもとに子どもが勉強してる

塾の周りの環境 夜22時以降に終わりますが、塾の駐車スペースがないため、一般道路で駐車してるため通行車両にはかなり迷惑だと思う

塾内の環境 狭い学習塾に中学生が5~6人おりますから、コロナやらインフルエンザの感染が心配

良いところや要望 駐車場のあるところに引っ越してもらいたい
毎回三台ぐらいの車が路駐してるため迷惑だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 教えかたや、先生に一切不満はなく、高校受験まではお世話になろうかと思ってます。

「長崎県佐世保市」で絞り込みました

条件を変更する

209件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。