キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,285件中 761780件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,285件中 761780件を表示(新着順)

「鹿児島県」で絞り込みました

個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習ということで、一般塾よりは、割増であった。授業料が高いのは、致し方ない。

講師 個別学習で、生徒の課題に具体的に対応できた。特に、薬学部志望のため、受験に合わせて、カリキュラムを組んで、それに合わせて、勉強に、取り組めた。

カリキュラム 教材は、薬学部志望に合わせて、カリキュラムをくんでくれた。ただ、高校3年.9月から通ったので、時間がなかった。個別指導により、集中して勉強できた

塾の周りの環境 学校に近く、交通の便も良かったので、勉強に充てる時間が多くできた

塾内の環境 個別学習なので、広さは、関係なかった。一緒に勉強する環境があったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生の教え方が、まちまちであり、塾でも、先生を指導するなど、研修を積んでもらいたい

昴玉江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ4年生なので、学習効果として、はっきりしにくいが、姉の高学年から中学校の際の苦手の克服には丁寧な対応や自習での個別対応のフォローが良かった。

講師 子供の個性も理解して、子供が通いたくなる雰囲気にして、進んで通いたくなるよにしてくれている。

カリキュラム 分からない、苦手な所の対応をしてくれる。子供の通いたくなる雰囲気作りや関係性構築ができている。

塾の周りの環境 送迎がしやすく、車で行っても比較的待ちやすく、拾いやすい。校舎が2階以上なのも良い

塾内の環境 2階以上にあり、交通や人通りに邪魔されたり、子供の注意がそれにくい。設備は充実している。

良いところや要望 子供の好奇心や学ぶ意欲を上手く継続してくれています。感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かったなぁという印象です。コマ数を増やしてあげたかったのですが、週3回の6コマが限界でした。夏期講習や冬期講習なども満足には受けさせてあげられなかったです。

講師 うちの子供は気難しいところがあり、こだわりも強いので集団での授業は無理だと思い、個別にしました。講師の先生と非常に気が合いなんでも質問できるところがよかったようです。勉強の面だけでなく親には言えないようなことも聞いてもらっていたようなので、受験期のストレスはだいぶ軽減していたように思います。

カリキュラム 子供に合わせた学習内容で、特に苦手とするところを徹底的に指導していただきました。無駄な時間がなくよかったかなと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて数分だったこと、駅から塾まで一本道でその間に交番があったことが大きいです。

塾内の環境 うちの子に関して、ではありますが割とどこでも集中できる方なのでまわりの環境は気にならなかったです。

良いところや要望 先生や内容、環境については申し分ないのであとは金額だけですね。申し分ないからこその金額だとは思うのですが、シングルマザーにはつらかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験間近になった際にもう少しテスト形式のものが多くてもよかったかなと思います。

昴鴨池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前、別の塾にいた時は授業日数も少なく自習も行きずらくわからないことの質問もできないのに料金が高かったが、自習もでき質問も気軽にできての料金だと妥当な金額なのかなと思います。

講師 講師の方がとても話しやすく、わからないことは直ぐに質問がでた。親身になって進路も考えて下さったり、成績が上がると一緒に喜んでくれたりでとてもフレンドリーで良かったです。

カリキュラム 教材はかなり多かったですが値段は他の塾の教材よりは安かったです。

塾の周りの環境 夜迎えに行くと迎えの車で渋滞、講師の方が誘導されていて車を見て子供を呼び出しくださるのでとても助かりました。

塾内の環境 人数のわりには部屋は狭く感じましたが、自習もしやすく生徒が少しうるさくなると講師の方が駆けつけて下さり静かに自習できたと聞いています。

良いところや要望 家の子の場合ですが中2の時がわかりやすかったのに中3になって講師が転勤になり変わってしまい、わからなくなった科もあったみたいですできれば慣れた先生で受験に挑めると良いと思うのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回、独自の模試の結果を事細かく分析されていて何が不得意で何が得意なのかな面談もして下さるためとても安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春休み夏休みに 特別料金特別授業のおすすめが必ずありました強制ではなく任意でしたが、ただコマが増えるだけで別にいいと思った

講師 講師が身体が弱いのか 休みが多かった1人目の先生は 数学がとてもわかりやすかった先生によってやり方が違うのはもちろん、2人とも 感じがよく話しやすかったとの事

カリキュラム 教科書に沿って教えてくれるし、宿題もいい感じで多すぎず少なすぎずよかった。

塾の周りの環境 商店街飲食店街の中にあったけど駅近くでよし 学科の帰り道なので時間的にもよかった。

塾内の環境 ちゃんと自習室があり、静かであった 整理整頓され十分自習することが出来た

良いところや要望 特にありません その日の授業内容や態度の報告がメールで送られて来てよかった

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの都合で 決まった時間に入らない時など別の日にしてくれたりと 助かった、親子面談は いらないかな高校生だし、話きけばわかるので面談の度に特別授業の案内があった

個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンでの塾代は高すぎる上に成績は伸びなかった

講師 若い先生ではあったが教え方も上手で非常に理解出来たと言っているのを聞いた為

カリキュラム 学習時間は2時間だったが1時間は自習後1時間はマンツーマンで見てもらえたがその割には費用が高めだった

塾の周りの環境 車で送迎だったが駐車場が狭く車の行き来で手間取る事がおおかった

塾内の環境 教室は広々して清潔さを感じられた。自習室が狭く隣の人の声が聞こえてきて自習に集中出来ない状態であった

良いところや要望 駐車場完備をもう少し広く車の行き来がしやすい様にした方が良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 生徒に合ったカリキュラムを提供し質問した事に対し分かり易い説明をした方が良いかと思う

昴皇徳寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので よくわからないところは あります。あと よく「高いでしょ」と周りのかたには 言われてましたが、割引きがあったので うちは こんなものかと思って通わせていました。

講師 子どものことを気にかけてくれて、声かけも良かったと思いますが、子どもが人見知りな性格だったので、質問に行けない時もあったようでした。

カリキュラム 教材費は かなりかかったと思いますが、こなすしかないので、言われたことをやっていたと思います。

塾の周りの環境 我が家からは 車で10分ほどの場所でしたので、そこもあって通わせました。塾に近くに スーパーがあったので待っている間や、終わったあとに 寄ることが子どもと私のリフレッシュタイムにもなりました。中3の夏休みは 私が家にいたので、近所の子も一緒に送迎できましたが、働いていたら どうだったかな?って思います。

塾内の環境 周りの友だちが よく自習室を利用していたので、行きやすかったようです。ただ、教室が狭いので、小学生が授業のときは 気になるようで、公民館に自習へ行ってました。

良いところや要望 良いところは 近くて通いやすかったところと 講師の先生がフレンドリーなところかな。今はどうか分からないけど、通わせていた頃、近くの姉妹校へ行ったり、夏季講習は また 少し離れた教室へ行くことがあったので、全部 同じ教室で受けられたら良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子は 中2の遅めに 塾へ通いましたが、その頃 たくさんの生徒が他の塾へ移ったことが ずっと気になってます。講師の先生は 子ども良いところを伸ばそうとアドバイスをくださいましたが、思春期ということもあって しっかり伝わったのかな?って思うところもあります。けれど、遅くから入れたわりには 子どもも 志望校へ合格できましたので、結果 良かったのかな?と思います。

九大進学ゼミ草牟田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近くにある塾に比べたら少し低価格だと思います。中3になると他の塾同様にそれなりの料金になります。

講師 指導に関してはわかりやすい授業をして頂いていたと思います。成績も少しはあがりました、少しと言うのは本人の頑張りが足りなかったので頑張るお子供さんはいい結果を出せると思います。あとうちの子がおっとりタイプなのため講師の先生の声量と早口についていけないみたいでした。全体的な印象は良い塾だと思っています。

カリキュラム 塾からの宿題もありチェックも厳しく自分から勉強に取り組む様になった。季節講習に入る前にはそれまでの学期の復習をしてくれるので良かったと思います。

塾の周りの環境 バス停はすぐ近くなので便利ですが駐車場が無いため車の送迎だと待つところが無く不便です。

塾内の環境 交通量が多い通りですが授業の時は特に気にはなっていなかったようですよ。

良いところや要望 特に悪い印象もなく講師の方も親身に対応してくれているのではないかと思います。

個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い レベルが上の講師を選んだのもですが普通の家庭から捻出するのは大変 塾に行かせた期間 苦しかったです合格したら即やめました裕福であればコマ数を増やしたり夏期講習などいろいろありましたがそれも高い

講師 レベルや希望で講師を選べるのでベテランの大学進学を多く成功させている先生を選んだので教え方もわかりやすくテスト対策や宿題など工夫してくれましたたまに雑談もありましたが本人を認めてくれるところがあり面白いと言っていた

カリキュラム 学校と進学にあわせて組んでくれていたので良かった宿題がないと家でしないタイプだったので宿題がもっとあると良かった

塾の周りの環境 市街地で明るく近くにコンビニなどもあり便利ただ駐車場が交差点なので混む時間は危ない

塾内の環境 個別の時はしきりがある机で集中できるようですが自習の時 周りがうるさいと言ってましたその日の担当によって注意するときとしないときがある

良いところや要望 レベルや希望に応じて講師やコマ数が選べる個別指導以外の日はいつでも自習できる 空いてる講師がいれば質問もできる 面談や進路指導をしてくれる<うちの場合は結局学校の面談が役にたった>教室以外に本部から電話がきて 教室や講師などの様子など聞かれ改善に繋げているようだった

その他気づいたこと、感じたこと 他の講師はわかりませんが担当講師は満足でした初めての大学進学に多少不安もありました受付にいる女の方が いつも頑張ってるね 今日は〇〇だね学校はどうだった?など声かけや持ち帰るプリントに書いてくれていて子供も癒されていたし親も安心しました入退室はメールがくるので安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらかというと、高い方ではあるが、そのぶん、授業数が多くてよい

講師 厳しく指導してくれたので、勉強するヤル気がおきたにがよかった

カリキュラム 色んな教材を使ってやったので、多方面で力がついたと思います。

塾の周りの環境 交通量が多くて送迎が大変、車を停めにくいし、送迎車がとても多い

塾内の環境 建物自体は古いので、あまり子供はその点が好きではなかった、特にトイレが古いのはイヤがつていた

良いところや要望 できないところを、きちんと教えてくれるし、厳しい分、環境がよい

その他気づいたこと、感じたこと テストのたびに、お金がかかるのはどうかと思う、授業料金に含まれてくれればよい

進学塾 MUGEN城西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べると安いと感じました。それでも夏休みとかの集中講座はかかりますけどね??

講師 不登校気味の娘にも色々声を掛けてくださり、数ヵ月は通うことができました。その間に検定を受けたりしてとても娘のプラスになったと思っています。 結局。結局、受験前に辞めてしまったのですが、受験の合格発表後に連絡してくださったりして最後まで気に掛けていただきました。

カリキュラム 自分のペースで進める感じなのでうちの子供達にはあっていたようですが、なかには厳しさを求める方もいらっしゃいました。

塾の周りの環境 家からも近く、更に人通りや車も多いので夜も安心でした。警察署も近くにあったので治安的にも安心でした。

塾内の環境 古い建物だったので内部の教室の仕切りは近代的とは言えませんが、死角になるところもなく、人の目が行き届いていて孤立感を感じることがないのは良かったと思います。

良いところや要望 塾に合わせての予定や病院を予約しなければならないので、他の子の都合や親の仕事もシフト制なのでなかなか都合がつかないのが大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだりした分がどこに変更になったのかわかりづらかったと思っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムを組んで貰う分割高ですが、積極的に自分から学習出来る子どもはグングン伸びていくのではないかと思う。テキスト等も教室に準備されていたり、自分の物を使用しているので新たに購入する物は要らないのは良いと思う。

講師 子どもが自分からどんどん質問するタイプではなく、どんな質問をしてどのように教えてもらった等の話をなかなかしないのでよくわからないこともあるが、質問には的確に答えてもらっていると聞いている。 個人のカリキュラムを組んでくださるので、一斉指導で自分の課題とのズレがないのが良いと思う。 ただ、子どもが話さなければ、親は進度や理解度がわからない点が不安がある。

カリキュラム 個人のレベルに合わせてカリキュラムを週一で組んでくださるのが良いと思う。 ただ課題がきちんと提出日等も含めてクリア出来ているのかわからない点が気になりました。

塾の周りの環境 駅前の交差点に面していて夜でも明るく、向かいにはコンビニもあるので、飲食の面や送迎待ちの時間調整にも人通りがあるので安心感がある。

塾内の環境 自習室は常に静かで、異学年が各々に集中しているので、刺激になるようです。 疑問はすぐに講師に質問出来る体制があるのが良いと思います。

良いところや要望 毎月の利用状況は翌月始めにわかるのですが、教室での様子や課題の到達度が分からない点が不安です。 問い合わせをすれば答えてくださるのかもしれないので、これからコンタクトを取ってみようと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 利用状況だけでなく、子どもの状況もお知らせくださると安心する。

ナビ個別指導学院坂之上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、個々の授業なので分からないところ等をきちんと聞ける点を考えると良いと思います。

講師 苦手な所を把握していただき、分かりやすく教えていただいている。

カリキュラム 自分が苦手な教科を選択して教えていただいているので良いです。

塾の周りの環境 結構車の通りが多いが中にいたらあまり気にならいようなので良かったです。

塾内の環境 授業を受ける場所と自習ができる場所が分かれていて良いと思います。

良いところや要望 あまり自分から質問できる子でないので近くに良い塾が出来て良かったと思います。

昴指宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回は授業料が半額なので助かります。今後も半額などのキャンペーンを行ってくれれば尚よい。

講師 大きな声で滑舌良く授業をテンポ良く進めている。後ろの席まで声が良く通っていた。

カリキュラム 週2日なので、無理なく通える。算数を週2日行ってくれるのは良い。

塾の周りの環境 家から近い。コンビニから近いので、便利です。駐車場が広く、送り迎えも安心です。

塾内の環境 自作の網戸まで用意してくださり、換気をこまめにしてくれています。塾内は、いつも綺麗に清掃されています。

良いところや要望 コロナ対策をしっかり行ってくれるので、安心です。

萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習なども含めると高く感じましたが子供の為だと思って頑張りました。

講師 講師が良い悪いは別として子供の成績が少しでも上がればと思いそれだけでした。

カリキュラム 最初は高く感じましたが子供の為だと思って頑張りました。あまり良くわかりません。

塾の周りの環境 住宅からは近かったので送迎も楽でした。只、国道沿いだったので騒音は気になりました。

塾内の環境 教室まではわかりませんが整理整頓されていたと子供からは聞いてましたが

良いところや要望 良いところや要望に関しては思い浮かばないのが正直なところです。

萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よく料金についてわかりませんが、相場ではないかと理解しております。

講師 自習のときに、わからない問題があっても、教えて頂けない時があり先生の指導の仕方が様々で差がありました。

カリキュラム 他の塾には行ったことが無いので、よくわかりませんが、希望校に沿った指導を頂いたと思います。

塾の周りの環境 特に何もないです。送迎が多いので、駐車場も入りやすく、問題ないです。

塾内の環境 冬場は子供が寒いとよく言っていました。空調管理があまり良くなかったのでは、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に学習塾か少ない地域では、塾ヲ選ぶ余地が無い!なのに、ないとなるとオンラインとかを利用するしかない

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手塾に比べると、やや高めな印象です。長期休みの講習などは、特に高学年になると、なかなかな金額を払います。

講師 市街地の中心部にあるので、利便性が高いです。入退室はカードで管理されているので、子供だけで通わせても安心です。他の大手塾に比べると、やや月謝が高めな印象です。

カリキュラム 4年生から受験にむけてのクラス分けが細かくなっていきます。教材はとてもいいと思いますが、宿題の量が多く、こなすのがなかなか大変です。

塾の周りの環境 市街地の中心部にあるので、利便性も高く、立地はいいと思います。新幹線で通学している子供さんもいました。夜間の帰宅時は、先生が旗を持って誘導しています。

塾内の環境 教室の中は整理整頓されています。ただあまり広さはありません。自習室が利用できないときがあるので、もう少し利用出来る時間帯が増えるといいと思います。

良いところや要望 大手塾なので、なかなか個人的なフォローが少ないです。そういう点では、個別指導タイプもいいのかなとも思います。他小学校の友達が出来たのは、よかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 低学年のうちは日数も少なく、勉強の意識付けにはちょうどいいと思います。高学年になってくると、受験に対しての、個別のフォローがもう少しあればいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は金額的にも良心的と思っていたが、成績と金額が見合うか少し気になる

講師 固定の講師が決まるまでが長すぎる。決まるまでにテストが終わった。

カリキュラム 分かりやすい教材で助かるが、講師が変わった時に生徒の状況があまり掴めていないような気がする

塾の周りの環境 交通の便が良くて、大通りに面しているので人の目があるので帰りの心配が軽減される

塾内の環境 みんな静かに勉強に集中している印象があり、子供からも塾の方が集中出来るとの話も聞く

良いところや要望 塾長が個性的で親しみやすく、子供も通いやすいと安心して通っている。

鹿児島進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学1.2年の時は、妥当な金額だと思いました。受験生になった年から金額がぐんと跳ね上がりました。特に夏期講習、冬季講習は出費が嵩みました。

講師 受験前に各1人ずつ先生からのメッセージをいただきました。その文章を今でも息子は大事に保管しております。

カリキュラム 中学3年生には、授業のない時に空いている教室を開放し、自習室にして、生徒にやる気を持たせてました

塾の周りの環境 交通手段は徒歩でした。自宅から五分以内、学校からも五分以内で、非常通いやすい環境です

塾内の環境 生徒の総人数に対して適度な広さと教室数だと思います。特に狭いとも思わないですし、送り迎えの駐車場も充分な数あったと思います

良いところや要望 講師には一生懸命さが伝わりました。塾限定の模試などもあり、息子もある程度の目標を持って取り組んでました

その他気づいたこと、感じたこと 生徒と講師のコミュニケーションがよく取れていたと思います。授業が終わっても、塾の外で会話して楽しんでる姿をよく見ました

大志館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較したら高めだとかんじる。交通費も合わせたらかなりの金額になり、費用の捻出に苦労した。

講師 1つでも問題に引っ掛かったら理解出来る迄マンツーマンで教えて下さった。

カリキュラム 教材が多少多過ぎると感じたが、最終的には全て利用したので良かった。

塾の周りの環境 自家用車での送迎と新幹線での通学でかなり交通費が高くついた。近くに志学館があれば助かります。

塾内の環境 教室自体広かったので問題なく学習に集中できる環境だ。外部からの騒音等ほとんどなかった。

良いところや要望 講師の方々の熱心な態度とか、生徒1人に対する応対等が非常に良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も新しい友達が出来、学習も楽しんでいる様です。メリハリのある授業になれば良いですね。

「鹿児島県」で絞り込みました

条件を変更する

1,285件中 761780件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。