
塾、予備校の口コミ・評判
1,071件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」で絞り込みました
桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが、相場がわからないため、コスパはよくわからない。
講師 近隣の進学校や中学受験の指導実績が豊富で、具体的なアドバイスがえる
カリキュラム 生徒の希望にあった要領やカリキュラムを提示し、無理なく勉強できる
塾の周りの環境 長崎駅前なので公共交通によるアクセスもよく、特に不便は感じられない
塾内の環境 教室は手狭であるが、自習もできるので、特に不自由はないとおもう
良いところや要望 全般に子供も楽しく通ってるので、よくできているのだと思われる
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる。 タブレットも検討したい。
講師 講師と仲良くなるのはいいがなぁなぁになっている。 わからない所があっても先生が把握していなく、先に進んでしまう。
カリキュラム 季節講習がほぼ強制的でなんか金額が高い。 学校に合わせた教材で十分です。
塾の周りの環境 駐車場があって待てる。 しかし、駐車場が狭い。 夜も駐車場まで先生が付いてくる。
塾内の環境 授業の教室の感じがわからない。 車通りではあるが音は気にならなかった。
良いところや要望 先生はいい人だけど、こちらの不安なところなどが伝わっているのかわからない。
東進衛星予備校島原田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期に通ったわけではないので、その場合の料金はわかりませんが、短期間の講座でもそれなりにします。
講師 試験前の対策や模試の対策だけではなく、普段の予習復習や授業でのノートのとり方のアドバイスをいただき、 実践していたみたいです。
カリキュラム 理解度に合わせて教材を用意されていたようでした。ただ、学校での課題の多い時期があり、本人がどちらも中途半端になってしまい、辞めてしまいました。
塾の周りの環境 土地柄というか、田舎なので公共交通機関が少なく、ほとんど親の送り迎えが必要だと思います。
塾内の環境 部屋の広さの割に、生徒が多かったような気がします。 通っていたのはコロナが流行る前ですが、今はどうされているのかと思います。
良いところや要望 ひとりひとりにあわせて、教材だけではなく普段の勉強のアドバイスをいただけるのはすごく良かったみたいです。
個別教室のトライ佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないとおもいます
他はらかりませんので3点です
講師 若い先生が多く子供達にも人気があるようだ
やる気も出てきたように思う
カリキュラム テキストをしっかりできてる 毎日
自分で計画的にやちていると思います
塾の周りの環境 駅前という立地が良いと思います
家からも近くて助かります
子供のふたんも少ない
塾内の環境 駅前という立地から交通量が多く雑音が 少なくないとおもいます
良いところや要望 先生が若いて良いとおもいます
子どもの評判も良いです
慕っているようです
全教研佐世保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較をよくしていないが、課題の量や、自宅学習を課す量が多いので割安には感じられないです。
講師 相談や情報提供がよくあるが、始めたばかりでやや課題の負荷や拘束が大きいと感じます。
カリキュラム 比較対象がなく、悪くはないと思います。カリキュラムの具体的な根拠が示されれば良し悪しが判断しやすい。
塾の周りの環境 大通り沿いで、自宅からも車で10分ほどと近いが、駐車しにくく、子どもが出てくるのを待つのには不便
塾内の環境 教室がせいとんされ、上の階にあるので雑音も少ない。私語もなく勉強に集中しやすいと子どもから聞きます。
良いところや要望 連絡はアプリで細かく送られ、課題や試験結果も確認しやすいです。オンラインでの説明会もあり、対面での保護者面談もあるので丁寧だと感じます。
個別指導の明光義塾大村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので他の塾寄りかはすごく高めです。 2人通わせるとなると負担は大きい
講師 年齢の近い先生も多く、学校での悩みなど親には言えないようなものも話し相手になってくれているようで助かる。 また先生と話していても、順序立てて話してくれるので子供たちの話し方も変わってきたのを感じている
カリキュラム 冬季講習など、長期の休みに、合わせて講習をしてくださるのですが、習い事に応じて時間の融通や教材の使い方など変えてくれるので分かりやすい
塾の周りの環境 駐車場が入りにくく出にくい。 駅も近く、コンビニなどもあるので助かる。、
塾内の環境 いつも綺麗にしてあり、スリッパなども貸し出してくれるので準備するものが、少なくて済む
良いところや要望 3日前までに日程変更などしないとその日分はキャンセル扱いになるので、もったいない気がしてしまう
個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引キャンペーンもあり他の塾よりお手頃価格だった。月謝以外の教材費等が掛からない。
講師 男性女性ともに分かりやすく丁寧に指導してくれる。質問にも的確に理解するまで教えてくれる。
カリキュラム 教材も豊富に準備してあり良い。間違えた内容に類似した問題を教材から講師が選んで、理解できるまで解くことができる。
塾の周りの環境 大通りに面しているため街灯があり明るく、警察署もすぐ近くにあり治安も良い。送迎する場合の駐車スペースは敷地内にあるが、若干停めにくい。
塾内の環境 教室も整理整頓されており、集中できる。換気も良くされている。受講スペースと自習スペースが分かれており、どちらも集中できる。
良いところや要望 複数の講師を体験させてもらい、本人に合う講師を選ぶことができた。
自立学習RED(レッド)佐世保広田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に対しては妥当な金額だと思う。
テキスト代が高く感じるが紙質など良いため
これも妥当なのかと。
講師 丁寧な説明と対応。
子供とも友好的な距離で接している。
誠実さを感じる。
カリキュラム 季節講習を受講、5日間の体験だった出された課題にやる気を持って取り組む姿に受講して良かったと思う。
塾の周りの環境 交通に関してバス停が目の前にあるのでバスでの通塾も可能。
道路沿いにある為、塾が何処にあるのか良くわかる。
塾内の環境 教室内はきれいに整理整頓されている。
道路沿いにあるが室内で気になることは無かった。
良いところや要望 休憩スペースが広く 自転車で通塾するので
一息つける場所はありがたい。
能力開発センター長与校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は値段が高いと言うイメージがあったが、やはり高い。しかし、子どもの意欲と、塾側のフォローがあれば、仕方ないのかなと納得している。
講師 子どもにも保護者にも丁寧に対応してもらえているので、今のところ不満はない
カリキュラム まだ始めたばかりだが、教材などしっかり考えられているような気がする。与えられた教材をしっかり取り組めば、力がついてくることを期待している
塾の周りの環境 長与駅前なので、周辺の環境には不満などない。わかりやすい場所なので、子どもが自分で行き帰りできる。
塾内の環境 塾内には、一度面談で入っただけなので、塾の内部はほとんどわからない。子どもは何も言わないので、不満はないのではないかと推測する。
良いところや要望 まだ入塾して間もないが、入塾する前と比べると宿題に対する意欲が変わってきたように思うので、今後に期待している。
その他気づいたこと、感じたこと このまま子どもの意欲が続いて欲しい。そのために、塾と家庭の相互でバックアップしていけたらいいと思う。
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が免除で良かった
中学生は、成績が上がらなかったら保証制度があり、3ヶ月分の授業料が免除になるらしい。
講師 まだ良く分からない。子供にとっては、年が近くて話しやすいなどの利点はあるが、親としては多少心もとない気がする。熱意や教える姿勢に差が出てくるのでは?と言うイメージがある
カリキュラム 基本的に、中学生対象のよう。季節学習はまだ経験していないので分からない。通常の授業が、月に一回しか振替が出来ないのが不便。コロナ禍なので、少しでも体調が悪いと出席させるのをためらうが、振替に制限があると休めないので困る。
塾の周りの環境 駅周辺で人通りは多いが、居酒屋も多い。また、駐車場がないので、送迎車が路駐して不便。
塾内の環境 駅周辺で、外は多少賑やか。雑音は入ってくるようだか、邪魔にはならないよう。
良いところや要望 振り替え授業をもっと自由に取れるシステムが欲しい。
おそらく、待機講師が多くないので対応出来ないのだと思う
対話式進学塾 1対1ネッツ城栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体制がかなりわかりずらい、料金は高めだとかんじます。
春・夏・冬季の金額が高いと感じます。
講師 苦手教科をつまづいているところを丁寧に教えていただいているようです。
カリキュラム 通いはじめたばかりなのでわかりませんが教材については
いいのかまだかわかりません。
季節講習はわかりやすく教えていただいたようですが季節講習の金額は
通常の金額と統一してほしい。
教材費等とにかく出費があるかと感じます。
塾の周りの環境 交通の便はいいかと思う。
送迎の際に駐車場が近くにあるのですが有料なので塾周りに車を
止めている為、近所の方の苦情にならないか心配です。
塾内の環境 塾内は狭いとは思います。
AIをするスペースがもう少し広いといいかと思います。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりで本人が理解できているか
わかりませんが、塾に通っているときは集中して勉強できているようです。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の予定だったが、勉強苦手の息子なので、まずは個別から始めた。なのでやはり個別となると最初の予算からはオーバーした。
講師 勉強嫌いの息子。不安だったが1日通って、分かりやすいとの反応だった
カリキュラム 学校のワークで補えてない部分をもっと細かに分かりやすくした教材
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎の乗降場所は少し離れた所にある
近くにバス停はある
塾内の環境 整理整頓してある。
道路沿いなので車の走行音が聞こえる程度
良いところや要望 学校の授業内容に沿って教えてくれるところ、先生の教え方も分かりやすいらしい
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は安くとても助かってます。
ただ教材費などがかかり、買った教材をどこまで利用して勉強出来るのか心配してます。
上手く使えるようにしてほしいです。
講師 体験含めまだ2回しか受けてませんが、子供は教え方が上手くた分かりやすかった、優しかったと言っておりました。
カリキュラム 入塾の面談でも説明と色々と相違があり、混乱しました。
コースに沿った教材の料金の説明等ももっと詳しくわかりやすく説明してほしかったです。
塾の周りの環境 子供が通うには立地はとてもいいです。
ただ面談に通うには車を停めるスペースがとても狭く、困りました。
交通量の多いところなので車での出入りが不便でした。
塾内の環境 開校日には毎日通わせて自習をさせてます。
ただ小学生で声の大きな子がおり、自習に集中が出来ない時があるそうです。
自習室が別にあるのかと思いきや、違ったみたいで、話し声が聞こえるスペースでの自習は集中できるのか心配です。
良いところや要望 先生は優しいそうです。
まだそこまで通ってないのでわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 細かい連絡がないので、教材がどうなってるのかわかりません。
教材費を振り込んでも本当に教材が注文させてるのか、いつもらえるのか、こちらも忙しいので確認のチャットも出来ません。
ただ振り込んでるのは分かるだろうと思うので、そういう連絡はほしいです。
対話式進学塾 1対1ネッツ城栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は3回4回と月により月謝の変動があるため、支出把握が難しい。年回数制で、均一価格がありがたいです。
講師 よかった点は、サッカーとの両立をしっかり優先してくれる
悪かった点は、入会時の説明、春期講習での振り分け方がいまいち把握されていなく不快だった。
カリキュラム わかりやすい指導で、息子は納得しがんばっている姿をみると、よかったと思う。
サッカーの両立の面で。長期休みは急なトレーニングも多々あり、振替が1コマにつき1回しかできないのは厳しいと思った。
塾の周りの環境 とてもいいです。商店街にあるため、人通りもあり安心だし、通学しやすいです。
塾内の環境 雑音はなく、集中してできている。
カードでの入館退館がわかりやすく、安心できます。
良いところや要望 教材の息子にあったスピードか、事前に教材がいつかかるかしっかり納得するまで説明してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと アプリの操作がややこしいです。アプリの説明用紙がほしいと思いました。
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると割高ですが個人でみていただけるので納得しています。教材費がかからないところもよいです。
講師 苦手意識があった教科ですが、わかりやすく教えていただいた様です。2回目の授業後は「なんか楽しかった」という言葉がでてきたのでよかったなぁと感じています。
カリキュラム AIタブレットを利用して履修教科以外も学習できるのはよいと思います。
悪い点は今のところ見当たらない
塾の周りの環境 バス停に近く便利。人通りも多い所なので夜になっても心配な面が少ない。
塾内の環境 壁で区切っていないので圧迫感がなく教室の居心地は良いと言っております。
良いところや要望 他塾のお試し行きましたが壁などでしきられていたりで圧迫感を感じたが、そろいう所がないので教室へ行きやすい様です。
能力開発センター 個別コース長与校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目単位なのでわかりやすい料金だと思います。年払いを利用すると若干割引があるのはありがたいです。講習会の料金も込みだといいなとは思いました。
講師 とても親身に話を聞いていただけたので、安心して通わせることができます。
カリキュラム 宿題の量が多いですが、きちんと対応していただいたところ。わからないところの質問も授業外の時間でしたが対応していただけました。
塾の周りの環境 自宅や学校から近い。ただ駐車場がないので、特に迎えの時は迎えの車で道路がいっぱいになってしまうところは、仕方がないですが、駐車スペースがあればな、とは思います。
塾内の環境 保護者会などで訪問しかしたことがないので、詳しくはわかりませんが、見た感じはきちんと整理整頓されていると思います。
良いところや要望 先生がとても親身に話を聞いて対応していただきありがたいです。講習会参加の時に、電話をかけてきて塾での様子を伝えてくれたのはありがたかったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ長崎駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高めだと感じ、長く通塾させるのが困難でした。中3受験生とはいえ財政的に厳しかったです。
講師 沢山の講師に恵まれた環境でした。
悪かった点は問題の説明がわかりずらい講師の方にあたったことです。
カリキュラム 入試に向けてしっかり取り組む事ができました。
教材も充実したもので家庭学習も計画的に行うことができました。
塾の周りの環境 交通量が多い場所なので 騒音が少し気になりました。バス停より徒歩1分なのでものすごく便利でした。
塾内の環境 集中できたと言ってました。
子どもと同じように公立高校受験をする新たなお友達もでき充実していました。
良いところや要望 もう少し価格設定をリーズナブルにしていただけたら助かります。
ご検討をよろしくお願いいたします。
対話式進学塾 1対1ネッツ長崎駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいろんな教室と比べて中間ぐらいです、もうちょっとやすくなれたら、嬉しい。
講師 今の先生は塾の中では、人気な先生だそうです、実際に受けてみると、優しくてわかりやすいです。よかったと思います。今から頑張れそうです。
塾の周りの環境 自宅から近い塾を選びましたので、便利だと思います。電車、バス停、レストランはすぐ近くにあるため、人通りの良い場所です、安全性が高い。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境だと思います。一人ずつの席で、外部影響は少ないと思います。
良いところや要望 塾時間ですが、ひと枠受ける時間もっと長くして欲しいです。当日指導したもの、その日の塾内で、もう一度消化させる時間があったらいいなと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点→入塾料半額キャンペーン。
悪い点→授業料は高めだと思う。
講師 良い点→ハキハキしている、基本ほめてくれる。
カリキュラム 良い点→四谷大塚の予習シリーズを使っている点。2ヶ月のスケジュールがもらえる点。
悪い点→ノートの準備など、連絡がなく、初回講習時に何を持っていけばよいかわからなかった。
初回時にノートのとり方の説明がなく、国語を横書きで書いていた。
塾の周りの環境 交通の便が悪い。市外からの通塾であり、帰りのバスや電車がないため、必ず自家用車で迎えが必要。
塾内の環境 良い点→片付けてはいる。
悪い点→建物が古い。トイレが少ない。
良いところや要望 塾前の駐車場には3台しか停められず、お迎えに苦労する。安全に乗り降り可能な場所の案内があれば助かる。市外からのお迎え車には優先して無料駐車場を設けて欲しい。
個別指導塾スタンダード諫早駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点・特にない
悪い点・コマ数??単価なので、たくさん授業を受けると月謝が高くなる。
講師 良い点・わからないところ、質問したことに対して、丁寧に教えてくれる。
悪い点・毎回の授業の担当講師が変わるところ。
カリキュラム 良い点・一人ひとりに対応した内容で組んでくれる。
悪い点・特にない
塾の周りの環境 良い点・わかりやすい場所にある。
悪い点・送迎用の駐車場がもう少し欲しい。
塾内の環境 良い点・整理整頓されている。
悪い点・
入り口ドアを開けると、勉強している様子が丸見えなのは、気になる。
良いところや要望 良いところは、一人ひとりに合ったところからスタートできるところ。