キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

77件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

77件中 4160件を表示(新着順)

「鹿児島県姶良市」で絞り込みました

昴加治木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてないのでわからないですが妥当なのかなと思いました

講師 進路の相談や勉強のわからないところなど相談にのってもらって良かったです

カリキュラム 好きな授業を選べ、受験前のカリキュラムもわかりやすくて良かったです

塾の周りの環境 中学校の近くで通いやすく、安心でした。悪い点はないと思います

塾内の環境 学校の机と同じで特に困ることもなく、きちんと締め切ってあり、雑音もなくて良かったです

良いところや要望 事前に授業の先生が変わるときは教えてほしいと思いました。軽くパニクっていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そういうものかもしれないが、やはり少人数制なので割高な気がする。

講師 少人数制なので質問しやすい。普通の塾は雰囲気に呑まれて気持ち悪いそう。

カリキュラム 少人数制なので自分のペースで進めやすいのではないか。カリキュラムも個人に合わせてある程度柔軟に対応できる。

塾の周りの環境 家からは少し遠いが嫁の実家の近くだった。駅やバス停も近かった。

塾内の環境 大人数ではないので集中して出来たのではないか。サボることもできないだろう。

良いところや要望 個人の進路について個別に相談しやすい。個人的にはもっとハッパをかけて欲しかったが。時代が違うのかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト結果次第で料金に担うかがわかると思うので、まだ結果が出てみないとわからない

講師 子供が入塾して2回目のときの講師が、その日受ける教科の教材を忘れていて。そのこと塾長にも報告せずに子供に他の教科をさせていた。

カリキュラム 教材は教科書進捗によってその子の理解度も見ながら進めてくれるので、いい

塾の周りの環境 車通りの多い場所のため、遅くても心配ない。また、駐車場も入れやすい

塾内の環境 整理整頓されている、静かな空間のため集中しやすい、感染対策もしっかりなされていて安心

良いところや要望 個別になり、講師によってはとても分かりやすく説明してくれるので本人が自分から行こうとする

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣にばらつきがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、それが妥当だと思います。もう少し安ければ助かります。

講師 個別指導でよかったんですけど、先生にちゃんと分からない所を聞く事が出来なかった

カリキュラム 受験に向けての問題集でとても分かりやすかったのでよかったです。

塾の周りの環境 家から近いので送り迎えをせず自分で自転車で行けたのでよかったです。

塾内の環境 少し教室の方が狭く感じたのでスペースをもうちょっと広くしてほしい

良いところや要望 先生に直接、進路のことをもうちょっと相談する事ができたらよかっです。

昴姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科しっかり学べるので値段にはまぁ満足していました。妥当だと思います。

講師 スケジュールが忙しかったので勉強の習慣をつけるのに息子には合っていました

カリキュラム 長期休みには合宿という形でしっかりと授業がありよかったです。

塾の周りの環境 家から近かったので便利でした。入塾したらメールもきていて安心でした。

塾内の環境 地域の子供達が通っているので安心して通わせることができました。

良いところや要望 担任の先生がベテランで安心してまかせることができました。何点取ればいい、などアドバイスも的確でした。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が圧倒的に多いので過去のデータがあり、何点とれば合格ラインにあるというのがわかりやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選考科目を増やせばそれなりにお金はかかると思います。冬季特訓が始まると通常の料金プラス特訓の金額なので少しきつかったです。

講師 一対一の塾なので、子供と相性が合うか合わないかだと思います。教科によって勿論先生が違うので、合う先生合わない先生がいると思う。

カリキュラム 科目選択で受けられるので、冬季特訓など苦手科目の強化などができて良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から近いし、自宅からも近いほうだったので、雨以外の時は自転車で行けて良かったです。

塾内の環境 自主学習ができるように机も区切ってあったので、勉強しやすい環境だったと思います。

良いところや要望 特に気になる事はないと思います。教科選択で必要な科目だけ受けれるのはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特になかったと思います。
迎えに行く際の駐車場がもう少しあればいいと思います。

昴姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾にくらべると少し高いようなが授業内容がいいので納得できる

講師 講師は説明がわかりやすく丁寧にはなしてくれて理解できるまで見てくれる

カリキュラム カリキュラムが細かいがしっかりしている。教材は理解しやししく書かれていてとても取り組みやすい

塾の周りの環境 車での送迎がしやすい。悪い点として駐車場にあまり外灯がなく暗いためなかなか子供か見つけにくい

塾内の環境 建物は整っていてとても集中できる。教室には勉強もしやすく学校と同じ机や椅子で雰囲気が一緒のところがいい

良いところや要望 やる気がおきるような授業形式でカリキュラムもしっかりしてるところがいい

ナビ個別指導学院加治木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりも料金が高いです。
でも、一人ひとりに合わせて、短時間で理解させる指導なので料金は指導に見合っていると感じています。

講師 選んだ塾の特徴である、先生1人に生徒2人の体制が良いと思います。
自分で考える時間があり、その前後で先生にマンツーマンで徹底指導してもらえるので、短時間でも理解ができるようです。
どの先生に教わっても『わかった』感覚があるようです。

カリキュラム 入塾が中3の2学期末ということで、必要な分だけのテキスト購入で良かったのは金銭面で助かりました。

塾の周りの環境 基本的に親が送迎するのですが、いざというときは自宅近くからバスを利用することもできる場所に塾があるのが助かります。

塾内の環境 授業を受ける場所と自習する場所が同部屋であり、雑音(指導の声)はあります。
が、無音であることを望んでいるわけではないし、周りのがんばっている人が目に入る環境での自習なので、良い刺激なのではないかと思います。

良いところや要望 『わかった』と感じて帰ってきます。
それがモチベーションにも繋がると思います。

昴姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの学習塾も同様であると思うが、受講料は高いと思う。更に、夏季や冬季は別料金である。

講師 分からない時にも、個別対応をして頂いている様子。家族都合や病気で休んだ時のフォローが出来ている。

カリキュラム 学校の定期テストに向けての取り組みが具体的に指針として出ている。

塾の周りの環境 すぐ横に交番があり、警察官が常駐している。また同様に図書館もある。

塾内の環境 教室内を見たことが無い為、判定出来ないため3点としました。

良いところや要望 なんだかんだ言っても実績のある学習塾である為、これまで通り子供を指導して頂ければ良い。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは気づかず。敢えて言うなら送迎に行ったときに、他保護者の駐車の仕方に問題を感じるが、それは塾とは関係ないかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数に応じてだったり、講習だったりと、当初考えていたものより高くなる

講師 気持ちもわかるが、親としては平等であってほしかった。

カリキュラム 全員が同じものを使うので、得意なところは良いが、苦手なところが改善されない

塾の周りの環境 駐車のスペースがよくわからず、混雑する時がある。雨の日は大変

塾内の環境 塾内の様子はあまりよく分からないが、人が多く感じることもある

良いところや要望 授業の予定が早い時は良いが遅いと予定が組みにくいことがある。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点などは特にありません。

昴姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストも分厚いが全部こなせていたか疑問

講師 データ分析が的確で親が合格に不安でも合格できた。
料金は高いが信頼できる。

カリキュラム 苦手な教科に対してピッタリな教材を用意し、結果一番点をとれる教科になった

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離でありまわりに図書館や交番があった

塾内の環境 自由に自習ができ、近くに図書館もあってコロナでおしゃべりする環境ではなかった

良いところや要望 正確なデータを持っているので信用はあるが
料金が高すぎるのが難点。

九大進学ゼミ姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 自由な感じで少人数だったのであまり人見知りなく通えた。成績も維持できた。

カリキュラム 教材費も非常に安くて親としてもとても助かりました。他の方へもおすすめしたいです。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるのでアクセスは非常に良いが、車通りが多いことで運転技術が低いと行きにくい。

塾内の環境 きちんと整理整頓されており、そのような疑われる環境ではまったくありません。

良いところや要望 良いか悪いかの判断材料は特に持ち合わせておりませんが、結果的に良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が望んで通い、思い通りに進学できたので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の相場がいまいち分かりませんが、安くはなかったです
他の塾はクラスでしていたりするから毎日授業があっても安かったのかな…と思いました。

講師 聞きたいことをその都度、先生に聞けて、分からないことを分からないまま放置することがなく、本人は満足していました。
自習室も活用させていただいて、授業がない日も通い詰めていました。

カリキュラム 個別指導だったので、分かりやすく、分からないこともすぐに聞けて理解しやすく教えていただけたようです。

塾の周りの環境 イオンの中だったので、使い勝手がよく、送迎も駐車場が広く困ることはありませんでした。

塾内の環境 過去問題を集中して、自習の時は活用させてもらったみたいです。

良いところや要望 個別なので、聞きやすい。他の人に遠慮せず質問できたみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習など集中的に通わせたかったのですが、やっていなかったので、ぜひ今後は検討いただけたら。

昴加治木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総じて塾は高いですし、保護者ができない事をしてもらっているので妥当かなと思います。

講師 テンションを上げてほめて指導してくださいます。ですが、高すぎてついていけない時もあったようです。

カリキュラム 好きな授業を選べました。苦手な分野は?と聞かれても本人も保護者も分からないから通うことにしたので、最初にテストがあっても良いかなと思いました。

塾の周りの環境 中学校にも近く、今後大きくなった時にも便利です。悪い点はありません。

塾内の環境 学校の机と同じで特に困る点はありません。きちんと締め切ってあり、雑音などもありません。

良いところや要望 事前に授業の先生が変わる時は教えてほしいです。期待していた好きな先生と違う時は少し落ち込んでいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからなかったけど、入試までの残りの期間を集中してしっかりじっくり教えてもらえるなら、冬季講習で短期集中よりは妥当かな

講師 個別だからしっかり分からない所を教えてもらえたり、本人も質問できたりしているようです

カリキュラム AIタブレットは効率的で時間が限られた中で集中して勉強に取り組めているようです

塾の周りの環境 自宅から近かったことで、自習室を借りたい時は自分で行けたり、送る時も近いから近場にあってよかった

塾内の環境 自分から進んで行っているので、勉強しやすい雰囲気なんだと思います

良いところや要望 入試まで時間がないので、日曜日も開いていたらありがたかったかな。と思います

ナビ個別指導学院姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回80分だが、2教科できるのである意味お得かなと思う。塾内の模試は別料金。

講師 こどものペースにあわせて適切に教えてくれたと思う。言葉遣いも丁寧だった。

カリキュラム 1コマで2教科進めていくことができるところ。予習型で学校の授業に自信を持てそうなところ。

塾の周りの環境 車通りの多い道路沿いなので少し注意が必要だが、近くに駐車場もあり送り迎えには不自由しない。

塾内の環境 学習スペースも整理されており、新型コロナウイルス感染対もきちんとされていそうだった。

良いところや要望 1コマ80分で2教科進めていけるところ、専用アプリでタイムリーに連絡が取り合えるところ。

昴姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が非常に高いので、自分の生活が苦しくて、死ぬかと思いました。

講師 子供の実力を正確に把握できたと思われ、適切なカリキュラムを選定してくれた

塾の周りの環境 立地が交通量の多い国道に面しており、騒音や子供たちの安全面で少し不安があた

良いところや要望 塾に行ったから希望の進学先に合格したのか今となってはわかりませんが、一緒に通っていた他校の生徒は、不合格だったらしく、残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。だが、もう少し安いと通いやすいし
他の教科も受講できるのにな、、と思う。

講師 若い女性の講師が多く、人見知りな我が子がでも
質問しやすいようです。

カリキュラム まだ入塾したばかりで、分からないが子供の
理解度に合わせてくださるので良いと思う。

塾の周りの環境 ショッピングモール内なので、駐車場の心配や
防犯の面で安心です。

塾内の環境 騒がしいショッピングモール内にある教室だが
一歩、塾に入ると静かで良い。

良いところや要望 部活や習い事で、毎日予定がいっぱいの子供でも
時間や曜日が自由に選べるところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾からこれだけは受けてほしいなどの強制はなく、こちらの希望どおりにカリキュラムを組んでくれる。

講師 問題の解説が分かりやすかった。
質問になんでも答えてくれる。

カリキュラム こちらの希望に沿って、スケジュールを立てられ、頻度や費用などを考え、自由にカリキュラムを立てられる。

塾の周りの環境 私にとっては、送り迎えが必要でしたが、悪いわけではないと思います。

塾内の環境 自習が自由にでき、集中して勉強がはかどる。
少しうるさい生徒もいる。

良いところや要望 個別指導に自習もでき、教材も充実しており、私にはとても合っています。

昴姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習はかなり高いと思います

講師 先生によって長短があり良い人もいれば普通な人も入る感じだった

カリキュラム カリキュラムや教材や季節講習はいたってノーマルで都会に勝てるレベルでないと思う

塾の周りの環境 元々田舎なので環境うんぬんではないが駐車場が少なく渋滞していた

塾内の環境 教室はレベルごとに分類されており環境が悪いと言うことはなかった

良いところや要望 科目ごとによい先生とそうでもない人が存在します 先生を選択制にすればどうでしょうか

その他気づいたこと、感じたこと 難しいと思うが風邪などの休講のときは授業料を返還してほしかった

「鹿児島県姶良市」で絞り込みました

条件を変更する

77件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。