キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,285件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,285件中 401420件を表示(新着順)

「鹿児島県」で絞り込みました

昴姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:電子・電気系
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:電子・電気系

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも低くもなく、ちょうどよい値段だと思います。しかし、入塾時に購入したものでつかっていないものもあるので、もったいなさを感じました。

講師 講師の年齢層は広く、若い年齢の講師とは友達のような関係になっていました。そのため、授業中の無駄話が多かったように感じます。

カリキュラム 教材はそれぞれの学校にあったものを選定してくれました。季節講習は夏休み期間に開かれ、ほとんど一日中塾にいる日もありました。

塾の周りの環境 駅やバスが近くにほとんどないため、毎回車での送り迎えでした。しかし、私の住んでいる地域ではどこに建ててもそうなるので仕方ないかなと思いました。

塾内の環境 教室は広く、整理されており、とても勉強に集中できる環境だったと思います。自習室も人数以上の席があるため、気持ち的にも余裕がありました。

良いところや要望 家への連絡や、保護者への連絡が少ないため、成績についての不安が多々ありました。もう少し、保護者への連絡を定期的に行えばいいのではないかと思います。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だとは思いますが、値段にあった授業の質や量なのでそこまで気にはなりませんでした

講師 年齢の近い講師が多く、苦手教科や成績の伸ばし方の相談にも乗ってもらえました

カリキュラム 教材は苦手教科に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分の得意に合ったもので納得感がありました

塾の周りの環境 市電からすぐのところにあり、教室までの道には信号機もあるのでとても便利で、通いやすい場所になっています

塾内の環境 教室は普通の大きさですが文字がよく見えて授業が分かりやすかったです。

良いところや要望 授業予定の連絡がいつも事前に教えてもらうことができ予定が組みやすくなっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 用事などて授業を休んだ際、スケジュール変更は急だったがしっかり対応してくれました。

東進衛星予備校谷山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 高すぎると思います。
確かに 内容の質はいいものの 映像授業なのにもう少し安くできないものなのだろうか

講師 映像授業と自習 分からないところは質問するスタイル
やる気がなく 親が入れるなら向かない
やる気がある子は 自習が朝から夜まで出来るため 集中出来そう

カリキュラム 内容は良かったものの 値段が高すぎる
チューターさんからの指導も 自分が目指している学校より偏差値が20ほど下の学校に通ってる人からの指導 正直いいのか分からない

塾の周りの環境 立地はコンビニも駅もちかくにあり お腹がすいた時や 休憩 行き帰りも楽でした。

塾内の環境 自習室はあるものの おしゃべりをしている人が複数人見られた 慣れたら集中できるが 最初はなかなか

良いところや要望 もうすこしチューターさんの質を上げ 1部塾生のおしゃべりが減れば寄り良い空間になるのでは?と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科なので適正価格だと思います。兄弟割りなど特別値引きなどがあればいいのかなと思います。

講師 まだ1ヶ月しか経ちませんが、病欠の補習対応がされ良かったです。毎回の授業の理解度などのコメントが送られてきて良くみてくださっていると感じました。
自習室も集中できるようなので入って良かったです。

カリキュラム 英語と数学を教えていただいていますが、特に教材はなく学校の宿題で分からないところや途中まで解けるものなど先生に解いてもらって教わっているようです。春期講習など案内を頂きましたが強制ではないのが良かったです。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり送り迎えなどにたすかります。音も聞こえないので気にはならないようです。

塾内の環境 適度な音で気にはならないようです。スペースも確保されて窮屈感もないようです。

良いところや要望 平日がずっと開いているといいのかなと思いますが、自分でメリハリが付きやすいのかなとも思います。

その他気づいたこと、感じたこと 女の子なので女性の先生を付けてくださったり、こまかな配慮をしてくださることがあるので気遣いを感じられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思います。広告費なのでしょうね。
本人がここがいいというので、合った環境が、1番ですから。でも、入退室が管理されていたりと、システム面でのカバーに期待したいです。

講師 人の好き嫌いが激しい息子が、問題なく通うことが出来ているのは先生との相性が良かったからだと思います。お試ししたもう一つの塾は2度行きましたが、息子はもう行きたくないと拒否反応でした。どう良いのか説明できませんが、適正を見て先生を検討してもらえたのだと思っています。

カリキュラム 今の塾は個別授業のあと見直しの時間が設けてあるので、とても良いと思う。まだ始めたばかりで他はまだわかりません。

塾の周りの環境 駐車場が10台ほどあるので送迎で助かる。交番の前も良い。交通量が多いので夕方は車での出入りが若干不便だが、夜間でも明るいので安心。

塾内の環境 物すごく静か。息子も集中して出来るから良いと言ってます。座席も広く圧迫感がない。無駄な物もなくスッキリしてる良い環境。

良いところや要望 料金がもう少し下がるといいな。と。それか、回数が増えるか。
続けるには痛い金額です。まぁ成績上がれば良しですがわ、

その他気づいたこと、感じたこと 環境が静かなので、騒ぐ人もいないし、集中して勉強できると思います。
塾は勉強する場所。としっかり認識できる環境がとても良いですね。

昴川内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思いますが、本人のやる気次第と思っています。悪かった点は今からなので、よく分かりません。

講師 まだ数日で春休みから本格的に始まるのでよくわかりませんが、入会案内はとても熱心で信頼があります。

カリキュラム 長女には集団は合ってたのでいいと思います、分からないところは質問形式でいつでも聞けるので良いと思う

塾の周りの環境 学校と駅近で便利です、低学年の方は宿題もできるしよく利用していると聞きました。

塾内の環境 塾以外の日も自習可能です、先生たちの指導も行き届いており、集中して学習出来ると思います

良いところや要望 先生も熱心です、校区内の塾なので知り合いも多く、お互いにいい刺激になるのではと思う。

昴鴨池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比べると、安く感じました。授業料とは別の教材費もそんなに高いとは感じませんでした。

講師 親身になってくれる先生がいましたが、人見知りの激しい我が子は結局馴染めずに退塾してしまいました。友達がいたら違うのかなと思います。勉強に関しては、真面目に宿題等もこなしていけば、点数が取れそうな感じがしました。

カリキュラム 予習型の塾で、宿題で予習が出ました。
学校より少し難易度が高かったです。

塾の周りの環境 電車通り沿いにあり、電停が近いので交通の便は良いと思います。駐車場は歩いてすぐのところにありますが、少し停めにくいです。

塾内の環境 大通りに面しているため、車の音や電車の音等はしますが、集中できない環境ではないと思います。

良いところや要望 塾の授業についていけないような子にも、もう少しサポート体制があったらなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。でも、こういう塾はこれくらいの金額なんだと思います。

カリキュラム 勉強した内容は子供しか分かりませんのでなんとも言えません。季節講習は一つ一つが高かったです。

塾の周りの環境 うちからは少し遠いですが、立地も交通の便もいいと思います。途中で子供が外に出ないようにしてくださったりしてくださらなかったりでしたので、統一して欲しかった。

塾内の環境 子供とは直接関係のない先生ですが、声が大きすぎてうるさく、集中できないと言っていました。

良いところや要望 始まった頃はすごく丁寧に向き合ってくださいました。
受験になって思わず点数が取れない時にどう対応するか??子どもの精神面をどうフォローするか??とても大事だと思いました。前期、後期試験はどこに出願するか等もう少し親身になっていただきたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果や子供がどれだけ成績が上がって来たか??等もっと詳しく面談や連絡がほしいと思いました。
子供が模試の結果を見せなくなってからおかしくなったと今思えば感じています。先生の方から親にきちんと伝えて欲しかったです。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、中学3年生になって授業料が半額になるまでは高い方だと思います。合宿や、なんらかの特訓、テキスト代などで多く取られます。

講師 講師は、生徒の進路などの相談にも真摯に対応してくれ、授業も分かりやすく面白いため、割と生徒との距離は近いと思います。友達のように接してくださる講師も何人かいて、過ごしやすくまた、周りの子たちはやる気のある生徒が多いため切磋琢磨しながら自分を高めていくことができる環境だと思います。

カリキュラム 受験前のテキストは、私立高校受験直前は、私立高校の傾向に合わせたものを解きしっかり対策ができ、公立高校受験前も同じような感じなので傾向をしっかり掴み、慣らすことができます。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどなので、割と交通の便は良いかと思われます。近くにコンビニもいくつかあり、非常に便利です。

塾内の環境 教室は30人近く入れるほどの広さで、そこに30人近くの生徒が入る教室もクラスによってはあるため、狭いと感じるかもしれません。

良いところや要望 模試の成績によってクラス分けがされるため、自分のレベルに合ったクラスメイトと切磋琢磨しながら自分を高めて行くことができる最良の環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校受験の1ヶ月前くらいから、高等部への勧誘が始まります。個人面談がある毎に、勧誘のようなことをしてくるので少ししつこく感じることもありました。

すばる個別指導谷山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立専門学校
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 話を聞くことがとても上手で、分からないことの教え方もとても理解がしやすく学校で勉強するよりも良かった

カリキュラム 教材はそれぞれ自分が進めるレベルに合わせたものを使用していて理解しやすかった

塾の周りの環境 車での通塾でしたが帰宅ラッシュと重なって渋滞もそこそこあって少し通いづらかったです

塾内の環境 塾内は静かでとても綺麗に整頓されていて勉強に集中できる環境でした

良いところや要望 集中して勉強にとりくめる環境作りがとても良かったと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休みを入れる時の連絡が繋がりにくい場合があったのでそこが改善出来ればと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直毎月の料金の負担は大きいです。
クレジットカードで引き落としできたらと切に願います。

講師 電話などでも細かにアドバイスを下さいます。
こどもに聞いても、授業も面白いそうです。

カリキュラム 宿題のやり方、まだ習っていない部分のフォローがあると嬉しいです

塾の周りの環境 通塾に時間がかかりますが、自宅が遠いのは仕方ないです。治安や立地はよろしいです。駐車場は狭いです。

塾内の環境 自習はしやすい様子。他の塾より生徒も落ち着いていてよいと子どもは話していました。

良いところや要望 お話を聞いて、歴史や経験もあり、先生が熱心で信頼できそうでした。
あとは子どもの積極性…を引き出してくれるとありがたいです。

英進館鴨池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習なども負担は少なくないですが、入塾時に購入したものが使わないこともあったので使うものだけを揃えるといいと思いました。

講師 塾に通え、普段勉強嫌いな癖がなくなり、自ら進んで行うようになった。

カリキュラム 学校で頂くような教材とはまた別に、基礎から応用まで全て記載されている教科書は、とても良いと思った。

塾の周りの環境 市電のすぐそばにあるため、交通の便には不便なく通わせることができた。

塾内の環境 塾内は、環境整備も良く子供達も勉強嫌いにならないような作りになっており安心した。

良いところや要望 先ほども記載しましたが、いいところは交通の便などです。でも、連絡などが直近などが多く予定を組むのに一苦労かかることもありました。

その他気づいたこと、感じたこと クラス別によって講師が変わったりもするので、クラスの雰囲気が学校のような感じもあったりしました。

鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。講師によっては、受ける授業と値段があまり割に合わないことがある。

講師 分かりやすい講師と分かりにくい講師の差が激しい。
地歴の講師は年配の方が多く、少し分かりにくい

カリキュラム 河合塾のテキストを用いており、上手くそれを活用できるかは本人次第である。

塾の周りの環境 川沿いに面していて、すごく環境が良い。
勉強合間に散歩ができるところがメリットである。

塾内の環境 大きな雑音はないので、比較的勉学に集中しやすい環境となっている。

良いところや要望 もう少し国語の先生を増やしてほしい。いつも1人の先生のところへ質問が集中するのでそこをもっと考えてほしい

昴姶良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると比較的料理は高かったです。夏季講習と冬季講習の料金は特に高かったです。

講師 年齢の近い講師が多く、相談にものってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい

カリキュラム 難関校に特化したカリキュラムや教材があり、とても良いです。季節講習もあり、わかりやすいです。

塾の周りの環境 駅からも近く、近くに図書館もあるので塾終わりに図書館によることもできました。

塾内の環境 大きな道路があり、車の音は聞こえますが、それ以外は特に騒音はありませんでした。教室も広く快適です。

良いところや要望 講師の方々が親身になって相談を聞いてくださるので本当にありがたいです。競い合う環境があり、上を目指す人にとってはとても良い環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 競い合うのが苦手な人にとっては精神的にきついと思います。見学してから決めるべきかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:法律・公務員・販売・交通

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことは正直あまり分かりません。
しかし、無理に通わせてる感じではなかったし、
料金に見合った講義が受けれると思うので問題ないと思います。
教材は少し高いのかなと思いました。

講師 進路についての話し合いがとても深いところまで出来た
そんな講師が居るところはそうは無いと思いますいい経験をさせていただきました

カリキュラム カリキュラムもちゃんと話し合いで決めて、将来のために親身になって、話してくれた
夏期講習も無理なく自分のペースに合わせたプログラムを組んで頂きました。

塾の周りの環境 交通の便は良く、明るいばしょにあるので、
安心して通えると思います
治安も悪くないし遅くなっても安心して帰宅できます。

塾内の環境 教室は人数に見合った広さでした。自習室はべんきょうにかなりしゅうちゅうできてかなりオススメです。
パーソナルスペースやソーシャルディスタンスが確保出来て嬉しかったです。

良いところや要望 大変満足しております。講師、場所、時間、
ソーシャルディスタンス、パーソナルスペース、
休憩場所、セキュリティ、とりあえず大丈夫だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 自動販売機のバリエーションをもっと変えて欲しかったです。
先生の入れ替わりもありますがあまり嫌われてる人はいなかったと思います
おろそかになってるところはあまり分かりませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高いですね。人それぞれ受講するコマ数によって料金はかわってきます。

講師 先生が多くたくさん質問できるからすごくいい。
生徒にたくさん声かけしてくれて安心できる。

カリキュラム 値段は高いがそれなりの学習ができ、真剣にすればしっかり成績も伸びると思う。

塾の周りの環境 市内の中心部なので交通の便にはすごくいい!
生徒の中には親の送り迎えをあった

塾内の環境 すごく勉強はしやすい環境だと思う。みんな黙って学習に取り組んでいて、ふざけている人は1人もいなかった。

良いところや要望 先生たちが若いのもあってか、とても雰囲気もいいし、
高い受講料も払っているので、真剣に取り組む生徒も多く塾としてはとてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 買い物ができる大きなショッピングモールがあるので、抜け出して買い物に行ったりしたこともありました笑

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったです。塾の値段はもともとたかいのですが、高いコースの値段がすごかったです

講師 自習には集中できたためよかった

カリキュラム テキストがよくて、冬期講習などもよかったし、高校での特別授業もとてもよかったとおもいます

塾の周りの環境 行きやすい場所だったため、通いやすかったです。でも駐車場がせまくてとめずらかったです。

良いところや要望 先生の質をもう少しあげた方がいい気がします。でも環境はとてもよかったとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと ちかくにコンビニがあり、お昼ご飯を買いに行くことができたのでよかったとおもいます

北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い
夏の講習や冬の講習は追加でお金を取られるがテキストや授業も分かりやすいので値段の割にあっている

講師 先生の教え方がうまい
テキストのレベルが高い
自習環境が静かで整っている

カリキュラム 夏や冬の講習で一気に理解が深まる
特定大学の対策もあるので、対策が早めからできる

塾の周りの環境 駅が近くにあるので通いやすい
雨の日車を停める場所は校舎の裏にあるので駐車しやすいと思われる

塾内の環境 雑音はなくいい環境
ただ人が多くてコロナが広まってしまう可能性があると感じる

良いところや要望 チューターや講師が優しい
相談しやすく色々な話をしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 休み時間が短い
あまり頭の良くない人もいてパチンコに行く人もいる
タバコを吸う人もいる

個別教室のトライ伊敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いですが、タブレットで全教科できるのでいいと思います。

講師 優しくてわかりやすかったです。本人にあった講師をつけてくださるのでよいと思います。

カリキュラム 教材はシンプルなので、高い教材を買わなくて良いのでいいと思います。

塾の周りの環境 前の塾は送迎が必要でしたが、家から近いので、送迎しなくてよいので助かりました。

塾内の環境 全体が見渡せるので良いかもしれませんが、やや集中しにくい気がします。

良いところや要望 講師の方も塾長も親身になって話をきいてくださり、話しやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は個別塾としては高すぎず納得している。
模試代が年に数回ではあるがやや高く感じる。
月謝合わせると、その月の出費は痛い。

講師 女性の講師で話しやすい雰囲気があったと子供は安心していた。体験授業を見る限り、1対1なので聞きやすい印象があった

カリキュラム 模試代が高い、夏休み等の長期休み時は組み方によっては料金が高めになる

塾の周りの環境 移転後はパイパス沿いで通いやすい
現在の場所は駐車場が狭く停めにくい。
狭い道路沿いなので送迎時が困りそう。

塾内の環境 仕切りがあり良い、集中できそうだった。
教室全体としては、やや狭い印象がある

良いところや要望 週1回コーチングがあるところが良いと思う。
本人の目標や計画が立てやすいのではないか。

「鹿児島県」で絞り込みました

条件を変更する

1,285件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。