塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 47件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

北國塾熊美(寺井)教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高いかなと感じする。料金の割にはないようがいまいちかなと思う

講師

いつも親身になって相談にのってくれて気軽に話しかけることができた

カリキュラム

学校で使う教材と似ておりもう少しちがう教材を使ってくれれば良かったと思います

塾の周りの環境

車での送り迎えの為交通の便はあまりよいとは言えませんが県道沿いです

塾内の環境

設備は暖房とか冷房はきっちりとせいびされておりいい環境ですよ。

良いところや要望

要望はもっと進路相談にのってくれてもいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

修英セミナー本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高くもなく安くもなく平均ぐらいだと思います。もう少し安ければいいと思います

講師

きっちりとわからないところを教えて下さり成績がのびてきたところ

カリキュラム

生徒に合わした教材をを選んでくれて成績も伸びてきて良かったとおもいます

塾の周りの環境

交通の便はあまり良くないため車での送り迎えでしたが周りには塾がいくつかありました。

塾内の環境

きれいに掃除されております。県道沿いでもあり少し騒音もありました

良いところや要望

良いところはいつも進路のことについて相談にのってくれるところです

その他気づいたこと、感じたこと

やすんだときでも補講などおこなってくれるところです。わがままが通ります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

大手の塾に比べれば安いが、フランチャイズ形式なのでそれなりの料金の上乗せ感がある

講師

一人で勉強していてもわからない事が、理解できるようになってきている

カリキュラム

個人指導なので、自分の習いたいことを中心に学習でき、分からない事をなくすことができる

塾の周りの環境

学校と家からも近く、自分で通うことも容易で送り迎えも便利である

塾内の環境

教室はさほど広くないが、必要最低限なスペースがあり特に問題はない

良いところや要望

講師のスケジュール次第であるが、都合の合わない日の振り替えができる

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入会金は少し高く感じましたが、ちょうどキャンペーン中で8回分の授業料が無料でしたので、よかったです。

講師

子どもの目線に合わせ、説明が丁寧でわかりやすかったようです。これまでイマイチ分からなかった問題を理解できたようで、講習後はいい表情でした。

カリキュラム

個別にカリキュラムを組んで下さり安心です。また、教室の教材以外でも、質問があれば教えていただけるとのことで、本人も喜んでいます。

塾の周りの環境

向かいがスーパーで明るく、また、駐車スペースもあり、安心な環境かと思います。

塾内の環境

自習スペースと講師に習うスペースが区別されていてよかったです。また、みなさん個々の課題に前向きに取り組んでいて、良い雰囲気でした。

良いところや要望

教室の長の方の対応が、誠実でよかったです。個々の生徒を大切にして下さる温かさも伝わってきました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他よりは安く、なんとか払える範囲だったので通ったが、成績が上がらないなら高い塾にすればよかった

塾の周りの環境

交通の便は悪くない。スーパー前にあり迎えの待ち時間も潰せる。

良いところや要望

子供の入退室などアプリで連絡が来るので親としては行っているかわかりやすくてよかった

その他気づいたこと、感じたこと

用事があって代替えして欲しいとか、なかなか講師を見つけられず、難しかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当な金額だと思います。テスト前や入試前には対策費として少し高くなりましたが結果的には許容範囲です。

カリキュラム

学校での定期テストや入試前には開始時間を早めたり、終了時間を延長したりしてテスト対策してくれた。

塾の周りの環境

公共の交通機関では通えない立地で比較的交通量の多い幹線道路沿いのため自転車で通わせるのは危険だと思い、毎回車での送迎が大変でした。

塾内の環境

幹線道路沿いにあるため、交通による騒音があったりして集中力が途切れるらしいです。

良いところや要望

送迎車の駐車場が整備されてないので、ラインを引くなどして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと

わからないところは理解できるまで徹底して指導してくれたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

少し高いけど、塾についたかどうかわかる、管理料高いなと思いますが、学校帰りに寄る時など、やはり安心感があってよかったです。

講師

まだ一か月なんで、先生も様子を見てる感じで、優しいです。親としたらもう少し厳しくてもいいような、我が子が感じてないだけかも

カリキュラム

宿題がでるので助かります。必要な教材は買わないといけませんが、受験に必要な物もわからなかったので、よかったです。活用するかは、本人次第。

塾の周りの環境

家から近いし、静かな所で安心です。周りにスーパーもあり、人の目もありますので、安心です。

塾内の環境

先生から目が行き届いてて、みんな集中してました。我が子はまだ自習室の利用ないので、なんとも言えませんが。

良いところや要望

我が家にとっては、自分で通えるというのが、1番決めてです。後はもう少し通ってみないと、成績が上がるかはわかりません。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

特に高くもなく、妥当な金額だと思います。今のところ追加料金も無いです。

講師

子供と年齢が近いから会話がしやすい。あまり厳しい授業だと子供が行きたがらないので

カリキュラム

大学受験だけのクラスがあったほうがよかったですけど、子供はプレッシャーが無いので良いみたいです。

塾の周りの環境

駅が近いので、通いやすいです。また、向かいがスーパーなので休憩時間に買い出しができます。

塾内の環境

小学生、中学生が一緒なので少しざわざわしていた印象です。大学受験する専門の部屋があればいいです。

良いところや要望

欲を言えば大学専門の先生がいてくればよかったです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は費用対効果で見ると高い。季節講習もセットになっているため苦手な部分のみを選択することができない。 講師の都合で講習日時に左右されてしまう

講師

指導方法がバラバラで娘が理解できず混乱した。

カリキュラム

娘の実力に合わせてもらえないため、塾に通う意味がない。質問も何を質問してよいのかが分からないためカリキュラム等が娘に合っていなかった

塾の周りの環境

駐車場は広いが夜になると暗くて見えずらい(街燈が無い)近くにコンビニがあるため、待ち合わせ場所にしていた。

塾内の環境

教室は3人で1人の講師が付き指導するが、個々のレベルに合わせてグループを組んでいないので理解度がバラバラ。周囲の講師などの声が聞こえるために集中が出来ない

良いところや要望

うちの娘には合わなかったために良いところはなし。指導力不足を感じた

その他気づいたこと、感じたこと

個々にあった家庭教師の方が娘の成績が伸びた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾能美寺井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

決して安いわけではないが、他の塾と比べ、高いわけでもないと思います。自習室をうまく利用してくれれば、割安になるのではないかと思いました。

講師

良い(教えるのが上手な)先生にあたるとよいが、教えてもらう先生があまり慣れていないと納得いかないこともあった。慣れていないと教えるのが上手ではない点が気になります。

カリキュラム

あまりその学習塾に慣れていない状態でカリキュラムを組まれているため、本人が受ける必要がないカリキュラム受けても、本人は不満が残りました。

塾の周りの環境

家から遠くもなく、近くもなく、ちょうどよいロケーションにありました。知っている人が少なく、本人にとって行きやすいのと送り迎えするにあたり、負担が少なかったです。

塾内の環境

トイレや教室が清潔で明るい場所であったため、授業を受けるにあたり心地よかったと言っていました。

良いところや要望

塾長さんに要望を言っても聞いてもらえたので、ありがたかったです。塾側が点数を上げることに一生懸命になってるふうに感じられたが、こっちとしたらまじめに勉強を取り組むことを一番願っているので、塾に行きたくなるような場所でいてほしいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと

先生によって上手に教える先生と下手なせんせいの差があります。下手な先生(本人にとってあわないだけかもしれないが)にあたってしまうと、すごく落胆して本人が帰ってます。マニュアル化されていてもよいので、教え方の上手な先生に教えてみらえたらありがたいです。そのような年数がいかない先生の教え方の能力を上げるような取り組みをしていただきたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 47件中