キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

51件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

51件中 2140件を表示(新着順)

「秋田県横手市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別で大教室での実施ではないので相場がそうなのかもしれないが、安月給にはきつい。

講師 かていきょうしはフレンドリーで話しやすく勉強はしやすかったが、料金が高いのと実際に受験になった時安全パイを取りに行き上を目指せなかった。

カリキュラム カリキュラムに関しては、必要なものだけを与えてもらったという感じ。

塾の周りの環境 良くも悪くも田舎なので駅前で便はいいが、夜間周囲が暗く不安になった。

塾内の環境 塾内は個別のブースがあり便k表はしやすそうだが、集中の環境には疑問だ

良いところや要望 先生の明るくフレンドリーでかつ丁寧なところがよかった。場所も行きやすい場所であった。

ナビ個別指導学院横手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に、もう少し料金が安い塾もあるようだが、この塾は、自分の都合で休まないといけないときでも、曜日変更して補講してくれるようです。

講師 日によって講師が変わることがあるが、どの講師もわかりやすく教えてくれているようです。

カリキュラム 入塾より前の単元も、わからないところを季節講習で補ってくれる。

塾の周りの環境 駐車場があるので、早く迎えに行くときは、駐車出来るので良い。

塾内の環境 親が塾内に入って申し込みしていても、気にならなかったようなので、集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 講師の皆さんがとても接しやすいので、雰囲気の良い塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 2人1組の個別授業だが、あまり多くの人数が入れない部屋なので、知り合いに会いたくない子供に良いと思います。

アトム個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いかも知りませんでも 他のに比べてとっても満足感がある

講師 年齢の近いせんせい達がいっぱいいます。ともだちみたいな関係になっています

カリキュラム 受験前のカリキュラムとあったものを合わせて,納得ができます それで安心感が高い

塾内の環境 部屋によって違うところもあります。部屋がとっても広いので よかった

良いところや要望 なにがあったらすぐ連絡ができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 分からない所があった時、すぐに対応して分かりやすく教えてくれたそうです

カリキュラム 塾とはそう言うものかは分かりませんが、一教科いくらと言うシステムが難しい。 もう一教科ふやしてもらい、もう少しやすくしてくれると気軽にお願い出来るが…

塾の周りの環境 駅前と言う事で、あまり人がいないからか静かで集中出来る環境だったと思います

塾内の環境 個別とは言っても、同じ部屋でつくえに壁が少し付いてるだけで隣の人の声は丸聞こえなのでそこは大変だったかもしれません

良いところや要望 どんな成績でも、先生方の対応は良かったのでそう言うではまたお願いしたいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 受講する日が休みだった時は、その分の受講を別の日にちゃんと回してくれたのが有難い事だなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、はっきりいって高いです。

講師 教えるのが上手な講師が多く将来の人生設計の手助けをしてくれます。

カリキュラム 教材は生徒の学習レベルに合わせて作って下さっているので、とても助かります。

塾の周りの環境 駅前に塾があるので交通局前の便は良いです。しかし、駅前ということもあっていろんな人がいて治安は悪いです。

塾内の環境 教室は清潔で落ち着いた感じです。ただ、室内が狭いので息苦しいことも。

良いところや要望 料金が高いので安くして欲しいです。また教室が狭いので、改装して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金としては、妥当な金額と思います。

講師 女性の先生がしっかりしています。こちらからの連絡をお忙しいのはわかりますが、忘れることも多く信用がありませんでした。ですが子供は、塾を気に入っておりましたので、そことこことは違うと、こちらが割り切っていかせておりました。

塾の周りの環境 電車でも通えて、自宅から離れてはいますが良い環境と思います。

塾内の環境 特にうるさいということもなく、通えていました。静かなほうだと思います。

良いところや要望 入会前の説明が長かった。小さい子がいるので。。と何度言ってもくみ取ってくれなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 英検に対しては関係ないのに、お願いしたら教えて頂く事ができた。そのおかげもあり合格できました。

ナビ個別指導学院横手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してみたが、個別なので料金は妥当だと思う。授業料の他にテキスト代と管理費が毎月かかる。

講師 とても解り易く教えていただき、分からなかったところも理解できたようだ。授業後にその日にやったことを説明してくれた。

カリキュラム 夏期講習もあり復習が出来るのでいいと思う。
定期テスト対策で理科や社会も受けてみたいと思っている。

塾の周りの環境 駐車場はありますが、もう少し広いと助かります。
冬場だと雪が降ると狭くなってしまうので大変かも。

塾内の環境 他の塾にも入塾の説明を聞きに行ったが、ナビが1番雰囲気が良く通いやすいと思った。

良いところや要望 部活や用事があって変更したい場合、授業の日時の変更がもう少し出来たらいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 入って間もないですが子供も嫌がらずに通っています。成績が上がることを期待しております。

中村進学塾【秋田県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの集合授業のコスパはいいが、個別授業だと料金は割高。

講師 講師の人数が多くないので、授業に参加できるタイミングが合わない時がよくある。

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくれるのはいいところだと思う。

塾の周りの環境 高校の近くだったが、自宅からは遠かったので休みの時の送り迎えが大変だった。

塾内の環境 以前は閑静な幹線道路だったが、都市計画の道路拡張工事の影響で交通量が増加して、騒音も大きくなった。

良いところや要望 個別授業はいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 急に個別指導をお願いしたのですが、受験に向け、特別なカリキュラムを組んでくれたのは助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いと思いますが、それ以上の事を教えてもらってるのでしょうがないと思う。

講師 親も話しやすく、子供の要望にもつねに対応してくれてとても良い。

カリキュラム 教材は、キチンとしたわかりやすいものを出してくれる。無理なく出来る範囲が良い

塾の周りの環境 送り迎えなので、駐車場もキチンと確保されているからとても良い。

塾内の環境 一人一人ちゃんと区切られて人を気にしないように出来ているからとても良い

良いところや要望 緊急時の対応でもすぐに次の予定を速やかに決めてくれたりするので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 女性の講師でお願いをしているのは、急な日程や時間の変更をしても対応してくれているので良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり良心的な料金なので、こちら側としてはとても助かっている。

講師 分からないところを丁寧に教えてくれる。どうして理解できなかったのか、どの部分が理解出来ていないのか、かなり掘り下げて生徒の問題点をよく理解してくれるので子供も助かっている。

カリキュラム 基礎の部分をしっかりと教えてくれるので、学校の授業で不備がある時に、とても助かる。

塾の周りの環境 閑静な住宅街にあるので、とても静かで集中しやすいらしい。たた、人通りは少ないので、夜間の徒歩はちょっと不安である。

塾内の環境 様々な学年の生徒が一緒に学んでいるので、学年が上の生徒の学んでいる姿を見て、とても良い刺激になっている。

良いところや要望 急な学校行事や部活動で塾に行けなくなっても、代わりの日の融通を利かせて貰っている。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場というものが無いので、送迎の車は全て路上駐車になる。送迎の時間が近くなると、とても混雑する

中村進学塾【秋田県】本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生からの授業内容がわかりませんでした。宿題が多く感じました。

カリキュラム 宿題が多いが個人の内容に合っていたか分かりません。

塾の周りの環境 近くに有名なスーパーがあり、常に人の通りがあったため防犯には気になりませんでした。

塾内の環境 勉強に関しての雑音等はありません。教室の人数に対しての広さは適していました。

良いところや要望 常に、教室がオープンされており、自習がいつでも自由にできる態勢だったので良かったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬の駐車スペースが足りないと思います。迎えに来る親御さんたちがおのおの自家用車で来られますので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段授業の料金は、全教科をみてもらえるから、そこそこだか、夏期講座等の料金が やはり高いので、受講させることができなかった。

カリキュラム 教材は新たに購入ではなく、教科書にそって授業をしてもらえてよかった。

塾の周りの環境 車で送迎していたが駐車スペースがなくて、待っている場所がなくて大変だった。

塾内の環境 個別授業をたのんだので、個別で集中できる教室があったほうがよいと思います。

良いところや要望 もう少し、特Aランクの先生を増やし、短期受講でも成績があがる授業をしてもらいたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。続けるには負担を感じる。成績が上がるのにも時間がかかるので負担感が強い

講師 可もなく不可もなくの印象。 個別指導のため本人が積極的に聞くと教えてもらえると思う

カリキュラム テキストはしっかりしていてよくまとまっている印象を受ける。繰り返し課題に取り組むなど定着を図る指導があるといいと思う

塾の周りの環境 駅とバスターミナルが近くで利便性は高い。駐輪場も近くにあるので子どもが自分で通うのにもいいと思う

塾内の環境 コンパクトな作り。狭いように見えるが、学習上特に気になるようなことはなし

良いところや要望 個人のファイルを介して、習熟度や学習内容をきめ細かく知らせてくれることはとても良い

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時に振替が可能だが、部活などとの兼ね合いでなかなか日程調整が出来なかった。塾の問題ではないけれども

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安ければいいのにと思いましたが、成績はお金で買えませんので、指導してもらい成績アップしたので仕方ないかなと思いました。

講師 高い授業料なので成績が上がるのは当然のことなのかなって思います。

カリキュラム 高い授業料を支払いしているのでしっかりとした指導をされているから成績が上がると思う

塾の周りの環境 学校帰りに直接歩いて通える場所にあったので助かりました、夜遅くまでやっていたので助かりました。

良いところや要望 わりとこちらの都合に対応してくれていたので不満はほとんどありません

その他気づいたこと、感じたこと 予定があり休んでも違う日に対応してくれたり、お互いの都合に合わせて授業を受けれたので助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると高い方だと思います。教材を必ず全員が買う、というのではないのが良心的でした。

講師 勉強の子ばかりではなく、学校での悩みも聞いてくれアドバイスしてくれました。生徒のメンタル面も大事に考えてくれケアしてもらいとても頼りになりました。授業の邪魔になる生徒に強く注意しないことが不満。

カリキュラム 中3の10月に入塾したのですが、型通りの教材で進めるのではなく、基礎が十分に出来ていたので入試と模試の過去問題を使用してくださり余分なおかねを払うことがなかったのが有難かったです。もちろん子供にもそのやり方が合っていて自信がついたようです。

塾の周りの環境 駅からも近く周りにはスーパーや銀行、商店街となっており人通りもあるので安心です

塾内の環境 教室が狭いため自習室の机が少なく、区切りもないのが残念です。

良いところや要望 難しいと思いますが、自習室を分けてほしいと思います。長期休みの時などは午前中も授業があるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 日記を毎日書き(勉強内容や、学校でのことなんでも書いてよい)それに先生がコメントしてくれ子供の励みになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてのものだと思いますが、やはり負担は大きかった感じです。

講師 色々なタイプの講師陣がおり、生徒の性格に合わせた講師の方にお願いできたのが良かった。

カリキュラム 受験が近かったこともあり、特に教材といったものはありませんでしたが、教科の弱点を見極めた適切な指導が良かったと感じます。

塾の周りの環境 駐車場がなく、迎えに行ったときに路駐になってしまうので、その点が不便に感じました。

塾内の環境 それぞれ個別に集中して勉強ができる環境は整っているように感じました。

良いところや要望 漠然と家庭学習だけをしているよりも、目的意識を持って勉強に取り組めてた様です。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合に合わせて、時間帯等調整して頂いて、非常に助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて料金が高い。続けるには負担が大きいので大変だ。

講師 テキストは分かりやすい。本人がやる気がないと放っておかれる感じがする。

カリキュラム 悪くはないが自分の子どもには合わなかったようである。子どもの適正に応じて教え方を工夫している。

塾の周りの環境 交通の便が良い。車での送迎のため駐車場がないのが残念。降雪時は困る。

塾内の環境 多人数であるが騒音などなく静かで学習に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 塾そのものへの不満がない。個別指導が合うことと本人のやる気があればおすすめできる

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時の振り替えがきくのは良い。ただ学校や部活との調整が難しいため振り替えたことはあまりない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的だと思う。どうしても行けない時は、別の日に変えてくれるなど対応はして貰えるので助かる。

講師 様々な学校や学年の生徒達と一緒に学習するので、子供にとっては良い刺激になっていると思う。

カリキュラム 教材として先生が選んでくれたワークを使っている。基本を学ぶにはとてもいいのだが、応用問題が少し足りないような気がする。

塾の周りの環境 住宅がの中にあるので静かで学習に集中し易くて良いのだが、帰りの迎えの車で混雑してくると路上駐車になるので、車の通行が困難になる。駐車マナーも悪い。

塾内の環境 複数の子供達が集まっての勉強になるので、室内の温度は上がりやすいらしく、うちの子供はいつも暑いと言っている。

良いところや要望 子供の学力に合わせて指導して貰えるので、その点は安心なのだが、志望校に合格するためにはどの点が足りないのか、もっと具体的に言って貰えたら良いのにと思う。

その他気づいたこと、感じたこと いつも同じ先生から教わっているようなのだが、時々違う先生から教わるのも良いのではないかと思っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高いと感じた。教材を買っていない分それほどでもないと思うが田舎なので個人でやっている塾はとても安いのでつい比べてしまう

講師 先生が丁寧で教え方が上手で子供に合っていた。 一人の生徒が大きな一人言を言ったり、周りの生徒に話しかけて邪魔をしても対策をしなかった

カリキュラム 必ず教材を買わないといけないと思っていたが、生徒に合わさせて高校入試の過去問題などをプリントしたものなどを使ったりしてくれたので、良かったが、少し内容が物足りなかったようだ

塾の周りの環境 駅からも近いし周りに店などもあり人通りが多いので安心 駐車場がもう少し広いと尚良い

塾内の環境 広くはない教室だが生理整頓されていて清潔感があった。自習室が区切られていないので先生の手が空いているときに質問に答えてくれるときもあったようなので、その点がとても良かった

良いところや要望 先生が丁寧で親との面談も積極的にしてくれて安心感を与えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと うるさい生徒には教室を出てもらうなど、もう少し対策をしてほしかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材は買うことなく先生が過去の入試問題や模試をコピーしたもので学習したので授業料以外は掛からず、ありがたかったです。

講師 可もなく不可もなくいたって普通の塾だと思いました。やる気のない生徒がいて迷惑だったようです。

カリキュラム 数学はすぐ解けるようになりものたりなさをかんじていたようです。

塾の周りの環境 田舎なので自家用車での送迎がほとんどなのでもう少し駐車場が広いとありがたいです

塾内の環境 二、三人集中して勉強できない生徒がいて迷惑したそうです。先生も最初は注意するけれど途中で諦めるのでイライラしたそうです。

良いところや要望 定期的に保護者面談があり、学校の先生になかなか相談しづらい事も聞くことができてとてもよかったです。

「秋田県横手市」で絞り込みました

条件を変更する

51件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。