キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,334件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,334件中 181200件を表示(新着順)

「香川県」で絞り込みました

ベスト個別十川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三木町にはもっと安い塾があるが送迎の関係で近場しか無理なので、仕方ないと思っている。

講師 成績が伸びているとは思わないから。もともと悪くないから、現状維持できてるので良しとする。

塾の周りの環境 自転車で本人が通えるのが何より重要、親が仕事で送迎できなくても通えるのが最重要。冬期講習など長期休みは昼間に塾があるので親は対応できない。

入塾理由 近くて自分でも行けるし、親の送迎もラク。

家庭でのサポート 送迎しかしていない、それが精一杯。たまにある塾の懇談も正直時間しんどい。

良いところや要望 とにかく近い、自分で行ける、親が送迎するのも片道2分、ほかのきょうだいの世話も家事もあるので時間はかけられない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師がきになる、しかし親が教えてあげられる訳では無いので、頼るしかない。

総合評価 通いやすい位置にあることがすべてです、あとは志望校に受かるかどうかです

ナビ個別指導学院丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 他の塾に入れたことが無いので比較対象が無いので何とも言えないがあんなに年間払って学力上がらず……
年度の更新の時に辞めると伝えた途端に目つきが変わりちょっと怖かった。
辞めるとしか言わなかったのに子供に対して
中学入ったらもっと厳しくなるのに辞めて大丈夫なのか、中学校舐めないで!と言われた。
他の塾行くかもとは思わなかったのか?辞められたくなくて必死な様にドン引き……

カリキュラム いいか悪いかわからないです学力上がらなかったので!

塾の周りの環境 車の行き来が多い道沿いにあったので事故は心配だったが車で送迎していたので特に可もなく不可もなくでした

塾内の環境 授業の見学させてくれたら良かったのになと思います

入塾理由 なんとなく
訪問販売みたいに家を回ってきて子供に聞いたら行きたいと言ったので試しに入れてみた

定期テスト ひたすら追加料金凄いな……というのしか覚えていない

宿題 子供に聞いたら無いと言っていた

良いところや要望 独自のアプリで欠席連絡だったり授業振替の連絡だったりを管理していましたがそのアプリが私には使いづらかったです
連絡来てても通知が分かりにくく連絡を見逃していたり……

総合評価 大金使って学力上がらずだった
理解していなくてもどんどん進んで行く感じで置いてきぼりでした

個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校入学しても通うつもりではありましたが、経済的に厳しくなり諦めました。

講師 個別指導ということでしたが、自習時間がわからないところも解決しないままでした。

塾内の環境 コロナ禍でしたが、感染症にかかることなく受験に挑めました。綺麗だったと思います。

入塾理由 高校受験の為に苦手科目の克服や勉強の仕方がわからなかった。
個別で対応していただけるとのことで決めました。

定期テスト 定期テストの対策は良かったと思います。成績も少し上がっておりました。

宿題 量は普通で、難易度も普通だったと思います。復習するための宿題は受験で役に立ちました。

家庭でのサポート 近くの塾を無料体験できるところをインターネットで探し情報収集しました。また、勉強の遅れがあるために自分のペースで勉強できるところを探しました。
塾の送迎をサポートしました。

良いところや要望 近くに個別指導の塾があり助かりました。
いまだに中学生の頃の苦手なところは苦手なままになっています。もう少し短期間でも克服できるといいと思います。

総合評価 高校受験のために通い始めました。苦手なところは克服できなかったけれど志望校には合格できたので良かったです。復習や勉強のコツを教えてもらえたことを感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人も手応えがあったみたいで、体感は安いかもしれません。

講師 よくわかり、塾が楽しいと言っていました。
とても成果があったと思います。

カリキュラム わかりやすくて楽しんで行っていました

塾の周りの環境 隣には公園もあり、私の職場も近いため安心して通わせることができました。
また家からも近いです。
便利でした。

入塾理由 家からも近く、評判も良かったため。

定期テスト 本人が曰く、英語が全くわからなかったけど、英語に力を入れてもらいました。

家庭でのサポート 覚えた事を話しして聞かせてくれるので、とても楽しく勉強できたのだと思います。

良いところや要望 楽しんで勉強できるというのが一番大切な事だと思うので、満点です。

その他気づいたこと、感じたこと 本人何度か塾の時間を忘れていた様ですが、連絡がきて慌てて行っていました。

総合評価 勉強が楽しいと思えるような授業をしていただきありがとうございました。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力によって、授業料が違うとのこと

塾の周りの環境 高松駅から遠く、通学には時間がかかる。自転車で多度津駅まで行き電車で高松駅までそこから自転車で通った。

塾内の環境 広く道路に面しており、交通の便は良いが騒音等気になる部分もある。

入塾理由 地域ではここ
しか通うことができる予備校はここしかなかった。

定期テスト 大学受験対策の学校なので定期テスト対策は行ってはいないと思う。

宿題 宿題が出たように聞いたことはない。ただし毎週テストを行っていた。

家庭でのサポート 駅への送り迎えや弁当を作ってもたせるなどさまざまな協力を行った。

良いところや要望 これといって要望はない。一浪してでも志望大学を目指す意味を広く広める。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に聞いていた金額から、最終的にはどんどん上がっていったと思う。子どもが希望するとおりにコマを取ったのもありますが。

講師 本人は教え方がうまいといっていました。自分からどんどん勉強するタイプの子どもだったので、よかったと思っています。

カリキュラム 本人に希望をきいて、いろいろな受験対策などをしてくれました。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、また交通量のおおい道沿いにあるが、交通量のわりに道がせまく、送迎がしにくかったです。

塾内の環境 受験まえはインフルエンザなどが流行る時期でもあり、コロナも5類とはいえ、マスク必須にして欲しい。

入塾理由 自宅から比較的、近かったから。また子ども本人が見学、体験をしてここに決めました。

定期テスト 過去問をさせてくれていました。特に期末試験の副教科に関して過去問対策は有効でした。

宿題 ほとんど宿題はなかったようにおもいます。
本人がどんどん勉強するタイプだったのかもしれないけど。

家庭でのサポート 希望的に送り迎えや、受験の説明会などには参加していました。
1日塾のときはお弁当などを届けていました。

良いところや要望 病気や旅行などで、お休みした場合にも、振替えのシムテムがありよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人にはとてもあっていたようで、気に入ってかよっていました。志望校にも合格しましたし、よかったとおもいます。

総合評価 志望校に合格したことが、すべてだと思います。
先生とは年も近いので話しやすいようでした。

宮本塾坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはない。コマ数が増えたら料金が上がるが個別にちゃんと見てくれることはない

講師 できる人には良いのかもしれないが成績が悪い人が伸びる塾ではない

カリキュラム 全体での授業形式なので個別にちゃんと指導してくれる感じはない

塾の周りの環境 駅からも近いし、自宅からも近いので通いやすいのは良かった。駐車場がめちゃくちゃ狭いので送迎が必要だと困る

塾内の環境 人数の割に狭く自習室にも入りにくかったようだ
ある一定の子が自習室をいつも使っている

入塾理由 通ってる人が多いのでの良いかと思って通い始めた
終わる時間がはっきりしていた

定期テスト あったのかもしれないが成績が伸びた印象はない
もともとある程度できる子には良いのでは。

良いところや要望 成績が伸びなかったのでもっと個人での指導をして欲しかった

総合評価 もともと学力レベルの高い子には良いのでは。
成績の悪い子が伸びる印象はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高いのは仕方がないとは感じたが、先生によっては、聞いても教えてくれなく、何をしに行ったのか?と怒っていた

講師 きちんと平等に教えてくれると良かったが、片方だけとべらべらしゃべり、勉強に集中出来ず、うるさかった

カリキュラム 自身の能力に合わせた教材選びをしてくれていたため、分かりやすかった

塾の周りの環境 コンビニが近くにあったので、お腹がすいたなどの対応はしやすかった。送迎も駐車場がいっぱいだった時は、物も買うので、コンビニに止める事が出来た

塾内の環境 駅からも遠いので、踏切の音とか気にせず利用出来たのではないかと思われる

入塾理由 娘も頑張って勉強はしていたが、高いお金を払ったものの、高校受験に失敗したため

定期テスト テストがある日は曜日変更をしてくれ、それなりの対応はしてくれていた

宿題 宿題が出るから、頑張れる事もあれば、宿題が出来てないから、塾は休みたいと言われたり、どっちつかずだったが、宿題が出る事で勉強時間は増えたように感じた

家庭でのサポート 送り迎えはしてました、学校が終わってからの塾だったため、出来る事はした

良いところや要望 個別とはいえ、一対一ではなく、2対一だったりもするので、生徒同士が気を使わない配慮は必要なのかな?と思われる

その他気づいたこと、感じたこと 責任者が3回ほど、変わったので、懇談の際は、いつもはじめしてから、入った

総合評価 個別は良かったように思うが、実際は個別ではなく、2対一の対応だった為、勉強をきちんと学びたいと思っている人には、向き不向きがあるように感じた

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝の他に夏期講習代、テキスト代、テスト代が必要です。

講師 塾を休んだら、フォローアップをしてくれるのは良いと思いました。

カリキュラム 毎回たくさんのプリントをいただけますが、各教科ごとに整理するのが大変でした。

塾の周りの環境 学校帰りに塾に寄って、自分で帰ってこれるのはよかったです。
駐車場が狭いので、気をつけたほうがいいです。
塾の終わる時間帯は数台停めれる駐車場がいっぱいです。

塾内の環境 同じ小学校の子どもばかりだったので、賑やかだったと思います。

入塾理由 小学校の期末テスト対策、中学校の受験対策で通塾しました。
こつこつしてたら成績は伸びると思います。

定期テスト 過去問をくれるのはよかったですが、成績に結びついていないと思います。

宿題 量は適度でした。難易度は復習なので、すらすらできると思います。

良いところや要望 小学校の学習内容に適していてよかったと思います。
講習代がもう少し安くなればいいなと思いました。

総合評価 小学校の生徒には適していると思います。
5、6年生になるとテストの成績順でクラス分けがあったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかのところと比べるとあまり変わりがないが、少し安いとおもったから

講師 親切でとてもしんみに教えてくれる。また、わからないところはわかるまで教えてくださった。

カリキュラム 教材は単元ごとにしっかりとまとめられておりとてもわかりやすかった。また個人に合わせた進度なので成長しやすい

塾の周りの環境 家から近く、交通の面でも通いやすかった。しかし、ごみ処理施設の近くに立地しているので昼ごろは雑音が多い。治安はまあまあ良い。普通

塾内の環境 塾内はとても清潔に保たれている。しかし、近所の雑音が大きく気になった。

入塾理由 家から近く、親戚の人から良いと聞いていたため。また、同じ学校に通っている友達が多いから

良いところや要望 講師が親切に寄り添ってくれる。教材がよくできている、テスト対策が頻繁にある。

総合評価 家から近く、交通の面でも良かった。また、教材がしっかりとしており、授業がわかりやすかった。

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割には内容は濃い。
本人が希望するような状況にさえる。

講師 先生は詳しく丁寧に指導してくれる。
自習時間に質問すれば個別に指導してくれる。

カリキュラム カリキュラムは決まったものであるが、ひねった問題がおおい。

塾の周りの環境 まわりの環境は静かで問題はない。
交通の便に居ついても親の送り迎えもしやすい。
駐車場もある。

塾内の環境 たいへん静かな環境で、勉強はしやすい状態にある。
設備も特にもんだいはない。

入塾理由 今から中学受験予定。
どこを受験するかもまだ決まっていない。

定期テスト 毎月全国テストをしてくれる。
偏差値や順位などが出てくる。

宿題 毎日あるので、次週の時間ができる。
自分で積極的にするようになった。

家庭でのサポート 宿題があっているかの確認だけ。
それほど難しいことはない。

良いところや要望 教材の内容が捻った問題であり、入試に出てくるような問題ばかりである。

総合評価 子どもにとってはよくあった塾だと思う。
自分から積極的にしている。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。難関校を受験する学生に対しては、奨学金制度等がありますが、その他の学生に対しては授業料への配慮はありません。

講師 良い講師もいますが、そのような講師は難関校受験生に対応します。その他の学生は普通の講師が対応します。

カリキュラム 教材はあまり変わり映えしないものを使用していると思います。カリキュラムも毎年あまり変えていないと思います。

塾の周りの環境 移転することにより、雨天時等において、車での送迎をしやすく、便利になりました。また、電車の駅からも近く、便利です。

塾内の環境 セシールビルの居抜き物件ですが、建物自体は立派で、防音設備等も完璧で、勉強しやすいです。

入塾理由 大学進学をするにあたり、本校を利用することが的確であると判断して、利用しました。

定期テスト 定期テスト対策は模試等、他の予備校のテストを利用することが多く、独自の対策をしていないように思います。

宿題 量は普通で、難易度も普通でした。次の授業までに適切な分量で、普通にすれば終わります。

家庭でのサポート 自宅からは近所であったため、本人の自転車で通学しました。面談には積極的に行きました。

良いところや要望 面談等、進学に対しての相談を、受験前に綿密に行い,真剣に取り組んで頂き、良かったです。

総合評価 進学するには、香川県内において、適していると思います。難関校への進学には厳しいと思います。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも思わなかったし高いとも思わなかった。
エピソードはあまり覚えていない

講師 良かったと思う、とくに間違えたところは自分達に気づかせるという感じで子供も満足はしていた

塾内の環境 塾内はメリハリがあり楽しむところは楽しんで、真面目なところは真面目にという環境だった

入塾理由 とても興味深い学習内容で子供もそれらにひかれたから入塾させようと思った

良いところや要望 進学数がかなり多いことと子供も通いやすいと言っていて悪いところはないと思う

総合評価 総合評価は文句なしだが子供は、もう少し難しくしてほしいといっている

文田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると料金はやや高めかなと感じました。教材も参考書ではなくプリント学習だったのでもう少し安くてもいいのかなと感じました。

講師 数学に関しては子供曰くとてもわかりやすく授業も楽しくて大満足だといってました。また成績も上がり自信に繋がったようです。

カリキュラム プリントでの学習が多かったようでカバンの中がプリントで溢れていました。

塾の周りの環境 住宅街にあるので送迎時がとても渋滞していて離合しづらかったので、運転の苦手な私にとっては苦痛でした。

塾内の環境 新しく出来た塾なのでとてもきれいで学習しやすそうな感じでした。

入塾理由 こどもが数学が得意で今よりも数学の成績を伸ばしたいと言っていたので以前からよく話に聞いていた文田塾でお世話になろうと思いました。

良いところや要望 学校の先生だけではなく塾の先生と保護者の面談があってもいいのかなと思いました。

総合評価 子どもにとても親身になっていただける塾なので安心して任せられました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 映像なので、何度も観られるように聞いていました。自分のペースで勉強できていたようです。

カリキュラム 教科は追加したかったら、後から追加できたので、学びたい教科を追加していました。

塾の周りの環境 瓦町駅から徒歩3分ほどなので、通学途中の駅で下車して通えるため、通うのは便利でした。懇談の時に街中は駐車場が無くて、有料駐車場に停めて行かなくてはならないので、それが不便でした。

塾内の環境 本人から不満は聞かなかったので、良かったのではないかと思います。

入塾理由 同じ部活の友達が数人通っていたのと、通学の途中の駅で降りたら通えるので、定期が使える。

定期テスト 自習室で勉強して帰っていたように思います。

家庭でのサポート 帰宅してからの食事の準備と、朝、弁当を作って持たせていたこと、お腹が減ったら何か買えるように、お金も少し持たせていました。

良いところや要望 懇談の日に行くくらいで、子どもが希望する学部に合格できる成績にも達していたので、私立も受けなかったし、希望校1校のみの受験で、それ以外の事は特に話をすることもなく、要望はありません。

総合評価 本人のペースで通えて、希望する学部にも合格できたので、良かったと思います。

アプロード栗林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾は料金が高いが娘が気に入っているので良かったと思う。

カリキュラム 娘に聞く感じだとカリキュラムは良かったようです。合わなければ変えれるよう

塾の周りの環境 ここの教室は、近所なので娘も通いやすいです。今後は娘1人でも行ってもらえそうと期待しています。近さ最高。

塾内の環境 教室は静かです。車が近くを通るがそんなにうるささを感じません。

入塾理由 本人の成績がなかなか上がらなかったので、試しに入塾してみた。

定期テスト テストで苦手なところを徹底的に対策してくれるのでありがたいです。

宿題 宿題の量は多くなく、少なくなく、ちょうどいいと思います。そんなに苦労していません。

良いところや要望 近所にあるので通いやすいです。対策もよくやってくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。娘も気に入っているので通わせて良かったです。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めですが質は良いです。月謝を気にせず塾に通っています。とてもとても良いです。

講師 話しやすい講師が多いみたいで質問もしやすいと思います。質問しやすいのでとてもとても伸びるとおもいます。

カリキュラム ワークの振り返りなどがあり、とてもテンポ良く勉強を進めることが出来ます。

塾の周りの環境 治安は良く近くに駅もあるので立地も良いと思います。近くは人通りも多いので女の子でも安心して通わせることが出来ると思います。

塾内の環境 とても静かで集中しやすい環境です。集合しやすいので内容がとてもとても入ってくると思います。

入塾理由 成績を上げていい高校にイカせるため。値段が安くてとてもとても通い安いと感じたから。

定期テスト テストの予想問題などを使って対策をしていましたとても為になります。

宿題 宿題は丁度いい量でしっかりこなせると思います。次の授業までに出来るちょっと良い量で難易度もちょっと良いです。

良いところや要望 宿題の復習などもあって頭に入ってくる授業内容な所が良いと思います。

総合評価 分からない問題があったら積極的に質問できる環境があるのでとても伸びることが出来る塾だと思います。

ベスト個別円座教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習の時安いと感じた。

講師 自分が分からないところをとても分かりやすく説明してくれてすぐに解けるようになった

カリキュラム 自分のペースにあった進め方をしてくれるので遅れることがなく、ついていける

塾の周りの環境 放課後の部活動で少し遅れるようなことがあった時に車が混んでいて間に合わなかったことがあった。なので、もう少し車が混みにくいところに塾を立ててもらいたい。

塾内の環境 雑音などはあまりなくて、しっかりと集中して授業に取り組むことが出来た。

入塾理由 自分の知り合いの人が通ったら自分の成績がとても上がったといったので自分も上がると思った

定期テスト 集めていた過去の問題集や、前のテストからどのような問題を出されるかを予想していた

宿題 かんたんでもなく、難しくもなくという自分にあった難易度の問題が多かった。

良いところや要望 分からない問題をとてもわかりやすく解説してくれて分からない問題を減らそうとしてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと 教えてくれる先生方がとても優しくて、とてもほっとするような先生が沢山居ます。

総合評価 なんと言っても、分からない問題をとても分かりやすく説明してくれてくれるところです。

ベスト個別綾川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他の教室と比べて高いとか安いとかはありません。先生方の対応は非常に良かったです。

講師 電話の対応も良く、親身になって相談にものっていただけました。

カリキュラム 苦手科目のみの受講でしたが、わからないところをわかるまで丁寧に教えていただけました。

塾の周りの環境 自家用車で10分ほどのところにあるため、通いやすかったと思います。駐車場もたくさんあるため、良かったと思います。

塾内の環境 授業中は、生徒がしっかり勉強できる環境で、わからないところは、気軽に聞けて良かったと聞いています。

入塾理由 苦手科目の克服にあたり、近所の教室を選びましたが、大教室での勉強を嫌うため、早々に教室を変更した。

宿題 量は、適量であったと思います。難易度は、少し難しかったと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや帰ってきた時、自信がないところを一緒に復習しました。

良いところや要望 対応が良く、非常に感じが良かったです。また機会があれば利用したいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に他に気づいたところはありません。好印象であったと思います。

総合評価 とにかく対応が良く、授業に関しても丁寧であったと思います。子供からは、悪いことは聞いておりません。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はふつうです
質が良い授業をしてくれます
雰囲気がよい
心地よい

講師 丁寧で生徒にあった教え方をしてくれます
非常に楽しそうにしています。良いです

カリキュラム 非常に良いです
説明が書き込まれていて分かりやすくなっています

塾の周りの環境 近くてよいです
質もそうなのですが家と近くて非常にたすかります
治安は少しわるいのですがそこ以外は大変満足しております。

塾内の環境 良いです
エアコンも着いており寒さにも暑さに気を使ってくれます

入塾理由 より丁寧に分かりやすく説明をしてくれる
とても施設の整備が良い

良いところや要望 全ての点を見ても良いところしかありません
成績もあがりました
ここで満足しております

総合評価 とてもよいです
成績アップもしております
楽しく勉強できており大変満足です

「香川県」で絞り込みました

条件を変更する

1,334件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。