塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 903件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

螢雪ゼミナール(高校部)長良北校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

集団授業ということや、周りの友達や下の子と比較しても随分安いように感じました。

講師

年齢が非常に近く、些細疑問も遠慮することなく聞けた事により解決出来た

カリキュラム

全員同じ高校という事もあり、授業に合わせて進めてくれる事もあり、非常に理解し易かった

塾の周りの環境

学校から近く、下校時にそのままよる事が出来た。反面長期休暇、休日などは家から遠く通うのが少し大変でした。

塾内の環境

教室は広くはないのですが、生徒数が少なかった事で自習室が満室になる事もないし、ざわつく事も無くて良かった。

入塾理由

中学生時代から通っており、成果も得られたので、高校の部も引き続き通った

定期テスト

定期テスト対策は有りました。同じ高校ばかりという事もあり、学校の傾向に合わせて、的確に絞って取り組んでくれた

宿題

宿題はほとんどなく、宿題に追われて自分の強化したい事に支障が出ることは無かったです

家庭でのサポート

夜遅くなると迎えに行ったり、部活が終わると一旦家に帰ってくるので送り迎えはしてました

良いところや要望

生徒の自主性に任せてくれ、志望校もアドバイスはあったが、こちらの意向に寄り添ってくれた

その他気づいたこと、感じたこと

うちの子は、初めから目指す志望校があったので、変更を促す事もなくそちらに向けて対策をしてくれました。

総合評価

自分の志望校に対して理解してくれ、一緒に対策し合格に導いてくれたので

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

HOMES個別指導学院EDUCE則武校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

塾の周りの環境

設備が物凄く綺麗なので、気持ちは良いです。後家から非常に近く通い易いので授業がない日にでも、自習などに行き易いです。

塾内の環境

非常に綺麗な建物で気持ち良く勉強に打ち込みやすいです。人数が非常に多く自習室が満室で使えなかったり、少しざわついている時もあります。

入塾理由

部活動が大変で空いてる時間の関係で個別指導しかなく、その中で評判の良いところなので

定期テスト

まだ通い始めて日が浅く、年度末テスト1回しかなく、対策はしてもらいましたが、今回は成果を得られませんでした。

宿題

宿題に量は多すぎる事は無く、自分の勉強の時間を削られるような事は無いです。

良いところや要望

先生の情熱が非常に伝わってきます。生徒に伝わって、火がつくと一気に成績が上がりそうな?まだ上がってないけど

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

育英進学会【岐阜県美濃加茂市】美濃加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は何処も同じくらいだと思います。
講師の対応が良い感じなので。

塾の周りの環境

通うのに割と近いので安心してます。
コンビニも近いので便利だと思います。
駐車場が狭いのでもう少し広いと助かります。

入塾理由

大学進学にあたり、個別指導が本人に合っていると思い決めました。

家庭でのサポート

塾への送迎や、入塾の説明会にも一緒に参加させていただきました。

良いところや要望

特にはありませんが、駐車場が少し狭いのでもう少し広いと助かります。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾マナビス岐阜駅前 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はとる講座数によって金額が変わります。
とりあえず申し込んでも映像授業を見ないと最後に返金がありました

講師

理系難関校の数学に対応できるチューターが在籍してないと効率が著しく落ちます。
講義の質はとても良いそうです。

カリキュラム

講義はわかりやすく、とてもタメになったようです。
スピードも自分で調節できるので、集団授業より密度が濃いそう

塾の周りの環境

岐阜駅前、雨に濡れることなく行けます、大通り沿いですが、防音はしっかりしていてうるさいということはないそうです。

塾内の環境

自習室が少々狭いそうです。席の数に余裕はあるので、勉強する場所がないという事はないそう

入塾理由

時間にとらわれず、自由にアクセスできる、ペースも自分で
すきにできるから

宿題

宿題はないですが、映像授業なので自宅でも受講可能です。塾の復習を家でやるのに良かったようです

家庭でのサポート

特にサポートらしい事はしていません。休日のお弁当を持たせるくらいです

良いところや要望

面談があるましたが、細やかな対応でした。
受験に情報に疎いので助かりました

その他気づいたこと、感じたこと

子供の受講状況を月1で報告がありました、気になる人には良いのでは

総合評価

料金は少し高いですが、授業内容に見合ったものです、但し理系数学は映像で解らなくても聞ける人がいない場合あり

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾マナビス大垣 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

予算にあわせて履修科目を選択できるので、たくさん選べば高いとおもう。

講師

いつでも質問ができる体制は整えられているが、回答内容としてはしっくりきてないときもあった。

カリキュラム

レベルにあわせた内容を選べるし、わかりやすい映像授業だったとおもう

塾の周りの環境

駅ビルにあり、コンビニやカフェ、100円ショップなど必要なものがすぐに買える環境で、息抜きもできるところがよかった

塾内の環境

狭いかんじはあったとおもうが、集中できる環境だったとおもいます。

入塾理由

場所がよく、自習もでき、個人の力に合わせてすすめていけるところ

定期テスト

特になかった気がしますが、自習しながらわからないところら聞けたとおもいます

宿題

予習復習はしていかなきゃいけなかったかとおもうが、宿題というわけではなかったので、実際できていたかは不明。

家庭でのサポート

学校がない日は車での送迎でサポートはしたが、それ以外は特に何もしてない。

良いところや要望

定期的に懇談があり、そのたびに新しい授業をどのぐらいうけたらいいかと案内してくれるが、予算オーバーになりがち。

その他気づいたこと、感じたこと

受験のときはデータがしっかりしてるので信用でき参考になった。

総合評価

集団授業ではなく、個々のレベルにあわせてすすめていけるので、理解不足のところは何回もくりかえしたりできたのがよかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

修学塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

教科は英語、数学、理科の3教科を担当してもらったが、個別指導なら値段は妥当であると思う。

講師

行きたい志望校の卒業生が講師をしており、進路の情報が体験談で参考にしやすかった。

カリキュラム

授業内容は塾内で研修を通してブラッシュアップされてるようで、年々進化していってる様子。

塾の周りの環境

最寄駅が塾から3kmほどあったため、自動車での送り迎えが必須であった。バスは時間が遅いためなくなる。

塾内の環境

整理整頓こそはされていたが、少し狭く、頭や身体を棚や壁にぶつけることが多く不快ではあった。

入塾理由

近くて値段がお手頃な個別指導塾だったから。体験授業を通して、生徒本人がOKを出したから。

良いところや要望

先生の質がとても良かったが、通いづらく、体の大きな男子生徒には動きづらそうではあった。別館を出して欲しい。

総合評価

通いづらいところではあったが、値段はそこそこで先生の質も良いので、結果も出たから塾としては好評価。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

育英進学会【岐阜県美濃加茂市】美濃加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

塾の周りの環境

周りにはあまりうるさくなるような物だったり環境はなかったので、それは良かったが、公共交通機関は土地柄もあるが無くて、毎回送迎が必要だった

塾内の環境

特別子供からは聞いていないが、うるさいとも特に良かったとも聞いていない

入塾理由

周りの子が行っていたから、とりあえず続くと思い通いたいと言ったから

定期テスト

通っている学校の傾向に合わせた対策を施していてくれてはいた事は聞いていた。

宿題

出てはいたようだが、子供がそんなに苦労していたイメージはなかったので、そんなに厳しくはなかったと思う

良いところや要望

特別には無いが、集団で受ける授業な為、子供によっては合う合わないがどうしても出ると思う

総合評価

特に特徴も無く、子供の成績もこれと言って成果がある感じで、ごく普通の塾かなぁと思う

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 家政・生活
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

HOMES個別指導学院大垣本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個人的にしっかり指導してくれて、自習室も毎日使えるのでとてもよかった。

講師

毎週、課題などを与えて見守ってくださったり、
進路についてもたくさん相談に乗ってもらったそうです。

カリキュラム

教材などはアドバイスをもとに色々と良いものを教えてくださったりしたので本人はとても良かったそうです。

塾の周りの環境

駅から近いし、学校からも近いのでとても通いやすかった。コンビニやスーパーも近くにあり、
ご飯などの確保もしやすくとてもよかった。

塾内の環境

自習室も個人個人のものと、集団でできるところと、
用途に合わせて使えたそうでよかったみたいです。

入塾理由

学校から近いし、駅から近いから通いやすい。
個人でしっかり指導してくれる。
自習室が充実している。

定期テスト

定期テストは得意なものは伸ばしてくれたり、
苦手なものは赤点にならないように対策をしてくださったりよかったです。

宿題

量は本人の実力に合わせて、やれる範囲で出してくれるから、頑張れる範囲で良かったみたいです。

家庭でのサポート

塾で充実した時間を過ごせるように、サポートしたり、長い時間いられるようにお弁当を作ったりしました。

良いところや要望

一人一人の実力に合わせて指導やアドバイスをもらえるのでとても良い塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

親としては子供からの情報しかないので、
時々、三者面談とかあるといいなと思います。

総合評価

集団塾が向かなかった子供には、とても良かったと思います。先生のアドバイスなども良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾岐阜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高い方かもしれません。夏期講習とか冬季講習とかに、参加したい科目を沢山選択すると金額が高くなりすごく負担に感じると思います

講師

講師に色々相談すると、調べてくれたり自分の経験を話してくれたりと親身になって答えてくれるのでいいと思います。でも自分から質問していかないと、何も答えてくれずほっとかれるような感じがします。

カリキュラム

中学生の時に通っていた塾より勉強する時間が短くなったので、これでいいのか不安になりました

塾の周りの環境

駐車場は無かったのですが、駅の近くだったので送り迎えが出来なくても子供だけで通えたし、駅の近くで車を止めて送り迎えが出来て良かったです

塾内の環境

自習室で勉強している人が沢山いたので、集中して勉強できる環境になっていると思いますよ

入塾理由

大学受験のためにどこにしようかと悩んでいたら、友達や親が河合塾がいいと進めてくれたから。

定期テスト

色々な学校から生徒が来ているので、定期テストの対策は無かったと思います

宿題

量は普通で難易度も普通です。やった量とかはスマホで管理するみたいですよ。

家庭でのサポート

塾の送り迎えと塾で大学受験の説明会があれば参加していました。

良いところや要望

講師に色々相談すれば、親身になって対応していただけるので、質問や相談はした方が良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと

この塾には駐車場がなくて、車で送り迎えをする人で塾付近で乗り降りする。

総合評価

大学受験のための塾としてなら、大学の情報は詳しいと思うのでいいと思います

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他学部
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾マナビス岐阜駅前 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は、安くはないです。
取る授業数は、自分自身で決めれますが、先生との懇談で決めるため、アレもコレも勧められ、結果、高額となりました。

講師

正社員の先生も数人いらっしゃいました。
高額でした。

カリキュラム

高い教材でした。
オンラインで使うので、書き込んである様子もなく、こんな教材、オンラインでも必要なのか?と疑問に感じました。

塾の周りの環境

駅前で便利ですが、選挙の街頭演説の選挙カーなどがうるさかったり、路上ライブ者もいてめちゃくちゃうるさい日がありました。

塾内の環境

机も椅子もきれいでした。
だけど、隣との間隔が、めちゃ狭い。

入塾理由

同じ部活動に入っていた友達から誘われたから。
以前通っていた塾は、集団授業形式だったので部活動の終わるのが遅いと遅刻となった。
ハードな部活に入っていたため、毎回遅刻だったので、オンライン授業形式の塾に変わりました。

定期テスト

定期テスト対策は、ほぼなし。
やりたければ自分でどうぞ!でした。

宿題

宿題は、ありませんでした。
高校生ともなれば、自分で考えて、自分でやるでしょ。

家庭でのサポート

塾の送迎は、毎日欠かさずにやりました。
あとは、お金。
学校から直接塾に行くので、毎晩夜ごはんは外食だったので、お金がかかりました。

良いところや要望

駅前なので、通いやすい。
先生と親との面談は、大学受験までに数えるほどしかなかった。
3回あったかな?

総合評価

結果的に、志望校に合格できたのでよかったです。
ただ、親に対するフォロー等、何もなかったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 903件中