サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 茅ヶ崎校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR東海道本線(東京~熱海) 茅ケ崎
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市新栄町7-26 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (1,317件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約20,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約22,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約38,500円~約41,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約47,300円~約61,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約54,500円~約60,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・関西校舎の料金を参考にしています
・別途入室金がかかります
・季節講習などの特別講習や書籍代、公開模試の費用が別途かかります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高かったがそれ相応の対応をしてくれたのではないかと思う。
講師 クラス別で多少差はあったようですが、良い指導をしてくれたのではないかなと思う。
カリキュラム 授業内容は一回でとても多く進むので復習不可欠なカリキュラムになっていたと思う。
塾の周りの環境 周りの環境はとくに悪いといったこともなく、過ごしやすかったのではないでしょうか。治安は少し悪いかもしれません。
塾内の環境 雑音はあまり無かった上、整理整頓されていないということは無かったように見えました。
入塾理由 長男がこの塾に通っており娘の要望もあり、一緒に通わせました。
良いところや要望 やればやるだけ伸びていくという塾だと思いました。地道に努力することが定着してくれたのではないかと思います。
総合評価 第一志望校の学校に受からせていただいたことにすごく感謝しています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高い、他と比べたことはないが感覚的には、普通のサラリーマンで捻出するには厳しいほど
講師 本人は気に入って通っているが、指導についてはわからない。いまのところ問題があるようにも思わない。
カリキュラム とにかく分量が多い、ついていくのもやっとなほどで、スタンダードな分量と言えるのかはわからない。
塾の周りの環境 最大手であり、分量は多いものの、合格実績は頭一つ抜けているので、ここで頑張るのがいい選択肢ではないかと思っている。
入塾理由 最王手のため、中学受験で難関校を狙うなら一番の選択肢だと判断した。
定期テスト 定期テストのために通っているわけではないので、対策はされたことがないと思う。
宿題 宿題ではないが、プリントなどは非常に多く、復習で手一杯にはなる。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、日々の勉強の付き合いなど多岐にわたるサポートは必須だとおまう
良いところや要望 中学受験全体に言えることだが、詰め込みではなく思考力を問うような問題を増やしてほしい。
総合評価 膨大な量のプリントなどがあるものの、合格実績はいいので、このまま通う予定
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思ったが、面倒見の良さとテキストのレベルが高いので納得できた。
講師 面倒見が良くまた授業の質も高いと子供から聞いていた。評判通りだった。
カリキュラム 志望校に特化した授業が充実していなかったのが残念。改善の余地はある。
塾の周りの環境 駅から近く、歩道を歩けば安全に着ける。
入塾理由 難関中学校の合格実績が他塾より優れていて、テキストの完成度の評判も高かったから。
宿題 質、量ともに非常に多いがこれを、真面目にこなせたので成績も伸びた。
家庭でのサポート 宿題はつききりで見ていた。自分自身も算数を勉強して教えられるように努力した。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 茅ヶ崎校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町7-26 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 茅ケ崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。