ena 練馬(難関高校受験)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 練馬
- 住所
- 東京都練馬区練馬1-6-5 セントラル練馬ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena 練馬(難関高校受験)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 練馬
- 住所
- 東京都練馬区練馬1-6-5 セントラル練馬ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena 練馬(難関高校受験)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 練馬
- 住所
- 東京都練馬区練馬1-6-5 セントラル練馬ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena練馬(難関高校受験)の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena練馬(難関高校受験)の評判・口コミはありません。
enaの他の教室の口コミ
ena大泉学園 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受検の為とは言え、色々な講座があり、それなりに費用がかかりました。
講師 先生たちは、生徒それぞれにあったアドバイスをしていたようにおもいます。
カリキュラム 受検対策として、先生が独自に作ったプリントもありました。ただ量が多めで回らない時もありました。
塾の周りの環境 駅前にある塾だったので歩いてもすぐ近く、電車でもバスでも自転車でも便利でした。自転車の子どもたちは、敷地内に駐輪場もあったので助かりました。
塾内の環境 線路沿いなので、多少電車の音がしたかもですが、子どもたちはあまり気にしてないようでした。
入塾理由 公立中高一貫校に強いと、聞いていたので。
宿題 宿題も出ていましたが、どちらかといえば復習をしっかりやるよう言われてました。間違えた問題をノートに書き直してどこが間違った原因か、なとを考えて対策を立てさせていました。
家庭でのサポート 帰りは遅くなるのでお迎えしてました。塾前はお腹がすくと思って軽食を用意しました。
良いところや要望 やる気があれば、先生のサポートでしっかり勉強出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親の心配なども聞いてもらって本人への勉強法アドバイスもらったりできました。
総合評価 サポートは良かったと思います。やはり、費用がかかるのは仕方ないのかな、と。
ena練馬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の費用はそこまで高額だとは感じなかったが、夏期講習・冬期講習・合宿などの
トータルで安くはないと感じた。
講師 息子から聞いている範囲でも、相当な激務だと感じた。
その中で、生徒たちへの指導が温かく熱心だった。
カリキュラム カリキュラムや教材などを細かくチェックしたことはなかった。
息子からの不満もなかった。
塾の周りの環境 自宅から駅までの道中に立地しており、夜でも明るい場所だったので特に治安面での心配はなかった。
迎えに行かなくても問題なかった。
入塾理由 都立中学受験目的だったので、都立に強いと評判のenaにした。
定期テスト 中学受験目的だったので、定期テスト対策というものはなかったと思う。
宿題 宿題は自宅で無理なくこなせる量だったように思う。
復習をしろとは言っていたが、していたかどうかは定かではない。
家庭でのサポート 基本、本人に任せていた。
相談されたときは意識的に聞いてあげるようにはしていた。
良いところや要望 一度、妻から要望を入れたことがあったが、その時の対応は迅速で夫婦ともども満足した。
その他気づいたこと、感じたこと 息子から聞いている範囲では、校長先生の激務具合がすごかった。
総合評価 頑張っている生徒に対しては真摯に向き合ってくれたという感想を持っている。
ena富士見台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったわけではないので比較はできないが、夏期講習等入れたら仕方ないと思う
講師 若い先生が多く、生徒と考え方も近いので、ジェネレーション問題が生じにくいと思う
カリキュラム 教材は子供の理解度、レベル、進度を考慮して設定してもらえるので良いと思う
塾の周りの環境 家からちかく、無駄な時間を浪費しないので、天気が悪くても容易に通える場所が良いと思うが、大通が近いのでそれが気になった
塾内の環境 他の塾と比較できないので何とも言えないが、自習もでき、特に気が散るようなものがないので良いと思う
入塾理由 グループ指導、個別指導両方あり、子供の勉強方法、進度に合っていたから
定期テスト 学校の成績も内申へ影響するので大事なため、目先のテスト対策もしてくれてよかった
宿題 生徒の状況、その時々に応じて宿題の量を調整してくれるので無理なくできたと思う
家庭でのサポート 先生が頻繁に連絡をくれ、生徒の状況を把握しようとしていたので、家庭でのサポートもそれに合わせて行っていた
良いところや要望 とにかく生徒個人に合わせようと努力してくれるのが良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムも方法も、個々人に合わせてくれ、柔軟に対応してくれるのがありがたい
総合評価 結果が出ることが最も重要であるが、画一的でなく、個別に対応してくれるのが良いと思う
ena練馬(難関高校受験)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 練馬(難関高校受験) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-6-5 セントラル練馬ビル3F 最寄駅:都営大江戸線 練馬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。