河合塾 千種校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(名古屋~塩尻) 千種
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区今池2-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾千種校の評判・口コミ
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては高いと思います。春季講習等別料金が取られますのでかなりの額になったと思います。
講師 魅力的な講師だったらしいです。本人は勉強する気になったそうです。
カリキュラム 春季、冬季講習が充実していました。本人いわく、大変ためになったらしいです。
塾の周りの環境 環境はベストです。家からは少し遠かったですが、駅近くに有りますので便利でした。
塾内の環境 雑音は少し有ったらしいです。整理整頓はよくなされていたと言っていました。
良いところや要望 良い所は、しっかり今まで勉強できなかった部分を補えるという事です。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年間の費用としては妥当と感じています。
講師 親身になってアドバスしてもらえたことが良かったです。個人に沿った学習計画も参考になりました。
カリキュラム 目指す大学・学部ごとのきめ細やかな指導が良かったです。しかし、受験期のフォロー体制がなく、とても不安でした。
塾の周りの環境 とても良いです。駅からすぐという立地条件なので、娘が夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 綺麗に掃除をしてもらえていることが、子供たちの話から伝わってきました。
良いところや要望 浪人生にとっての予備校は、安心して勉強でき、学寮が向上でき、相談できる大切な場所だと感じます。個人に沿ったフォロー体制の充実を望みます。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でも同じだと思いますが夏期講習や冬期講習を受けたり授業の科目を追加すると高くなります。
講師 大学進学を目標にしてるので進学したい学科別で授業をとることができるので苦手科目は集中的に勉強できる。
カリキュラム 科目ごとに授業を選択するが人気のある講師の授業はとりづらい。
塾の周りの環境 駅の近くなので便利。近くに書店があり参考書の取り揃えが多く良かった。
塾内の環境 校舎ないはきれいなので何も問題ないです。自習室もあり休日も勉強できる。
良いところや要望 大学向けの学習塾なので授業はきっちりしてます。ただ講師により教え方があまり上手くない人がいます。
その他気づいたこと、感じたこと 大学進学の予備校や塾には昔から有名なので安心感はあります。料金など疑問があれば親切に答えとくれます。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりですが人気の講師の講座を取るのはテストだけではなく申し込み順だったりして時間がないときは困った。
講師 かか科目ごとにプロフェショナルな方々がいてとてもよかったと思います。
カリキュラム いろいろな分野があって同じ科目でもたくさん選択肢があってよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くとても通学するのに便利だと思います。近くにコンビニがないのはちょっと不便だと思いました。
塾内の環境 講座を受ける時に教室まえで席を並ばなくてはいけないのがちょっと不便でした。
良いところや要望 この塾は昔から名古屋にあるのでとても安心できますが校舎が古いところから新しいところまでつながっているのでちょっと不便です。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の授業料を4月に1括で支払います。その料金自体は毎日お世話になることを考えればとても良心的な値段です。それ以外に夏期講習冬期講習センター直前など自分がとった分だけの支払いでした。キャンセルした分は2~3週間で返金振込していただいたので、ありがたかったです。
講師 英語の先生のうちの一人がテストの時に点がとれるテクニックを教えてくれるのですが、それができるかできないかは分からないところがあり、インチキくさいと思ったそうです。
カリキュラム 日本史の教材がテキストをこなせば点がとれるといわれたようですが、模試にテキストには全くない範囲のことがあり、混乱したようです。
塾の周りの環境 駅が近く、また地下鉄もJRも通っているような大きな駅だったので、通いやすかったと思います。コンビニも飲食店も多かったので食事をとるのは苦労はなかったです。
塾内の環境 自習室は静かで勉強する環境だったようですが、自習室をすべて開放してくれていればもっと快適に勉強することができたようです。
良いところや要望 個人経営の塾か大手予備校かどちらに入塾させようか悩みましたが、大手の今までのノウハウや優秀な講師陣のおかげで、1年間勉強し続けることができ河合塾に入って良かったと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高く、子供ながら見合った価値がないと辞めました。
講師 あまりよくなかったみたいで春期講習だけで終わったみたいっす。
塾の周りの環境 特になしだが、割合治安は良い場所にあり、不安はなかったと思う。
良いところや要望 志望に見合って受講が受けられ、様々なことがらを相談できること。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、決して安くはないです。しかしながら、希望する大学へ進学するため必要な費用です。
講師 自発的に行動しないと何も進展しない。疑問に気付くためのアドバイスが欲しい。
カリキュラム 今月から始まったばかりで、学力別のクラス分け試験が済んだ直後です。まだ、分かりません。
塾の周りの環境 駅近くで、交通の便は良いと思います。近くに食事のできる店も数件あり、便利です。
塾内の環境 教室内は、およそ静かです。自習室を利用して、自分なりの学習環境を作る事が大切だと思います。
良いところや要望 チューターが親切です。質問には理解できるまで、親切に説明してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの、塾生も同様ですが良い意味でのライバルが出来る環境だと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに違うから、苦手科目を選択して自習の時間も使えたので良かった。
講師 物理の先生が良いから、苦手から得意になりました。自習の時間もフォローしてくださります
カリキュラム 夏期講習では、朝から晩までしっかり見てくれるからレベルが上がりました。
塾の周りの環境 駅から近いので、地下鉄でもいいけど、自転車で通っていました。
良いところや要望 周りのライバルに刺激を受けて、集中して勉強できる。今の自分のレベルがわかる。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親にお金お出してもらって通ったのであまり負担はかけたくなかった。大学の学費等と比べてもやはり予備校は高いと思った。
カリキュラム どのように勉強すればよいかが分かった。結果として大学合格できたのだからよい教材だったのだと思う
塾の周りの環境 交通の便も治安もとても良い場所にあった。ただ家から距離があり通うのは大変だった。
塾内の環境 周辺も騒音等はなく、勉強する環境としては問題なかったと思います。
良いところや要望 適度に親と一緒の面談等もあり、また受験の情報も入手できたことは良かった
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のカリキュラムのプラスアルファで洗濯する夏期講習、冬期講習の負担が重い。
講師 個性的で興味を引く授業が実施されていた。志望校に沿った授業内容であった。
カリキュラム センター試験と二次試験など、細かいニーズにマッチしたコースを選択することが出来た。
塾の周りの環境 駅からのアクセスや通学環境があまり良好でなく、校舎も建設からかなり年数が経っており旧い感じ。
塾内の環境 外部騒音は気にならないようであったが、校舎が旧いせいかエアコンのコントロールが行き届いていない。
良いところや要望 昔ながらの大教室授業から、個別授業と行かないまでも10名程度の集中講座も検討したらどうか。
その他気づいたこと、感じたこと やられているかもしれないが、ネット環境での24時間相談を検討してみてはどうか。いつでも疑問点を質問できる環境。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変高い授業料を払っているように思う。これだけ高い授業料ならば劇的な変化を求めたい。
講師 人気のある講師の方は教え方にクセやムラがある印象で理解度が上がっているイメージが無かった。
カリキュラム 試験に通るために特化したカリキュラム・教材であり、包括的な理解を深めるものではなかった。
塾の周りの環境 千種駅周辺なので治安は悪いが、駅近であるという点から交通の便は大変良かった。
塾内の環境 大体全員が自分のことに集中しており、静かで学習する環境は整っていたように思う。
良いところや要望 やはり授業料と成績変化のバランスを取ってほしいということに尽きる。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
講師 実際に授業を受けたことがないので答えようがありませんが、結果的には有名私立大学に合格したので良かったんじゃないの?
カリキュラム 結果的に有名私立大学へ合格したので良かったんじゃないの?
塾の周りの環境 交通の便は住んでいる所によるんじゃないの?それが悪かったから勉強ができなかったというのはおかしいでしょ?
塾内の環境 本人のやる気次第で環境も変わるでしょ
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業生徒は講習料金の割引制度がありました。授業を休んでしまうと、チューターからノートコピーなどはもらえるようでしたが、休めば無駄になってしまう事には変わりないです。
講師 講師に不満もなかったですが、行っていた高校から自宅とは反対方向に塾があったので、部活の関係もあり通うのが大変でした
カリキュラム 色々な高校から頭のいいやつが来ていると言っていました。カリキュラムも教材もレベルが高いので予習復習が必要だったようです
塾の周りの環境 地下鉄沿線にあり交通の便はいいのですが、地下鉄通学者には帰宅途中となり便利だと思います。ウチは自転車通学だったので、自転車で塾までは行けない距離だったので、通塾が大変でした
塾内の環境 生徒によって仲良くなれないタイプの子もいると思います。
良いところや要望 能力別クラスになっていますが、ぴったりとはいかないので、ついていけなくなると、なんの為にという事になってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業に知り合いがいないのも辛いものがあるようです。塾の内容も大切ですが、高校生のモチベーションはちょっとした事で違ってくるので、色々考えて決めるのが良いと思います
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の年は、次男に泣きつかれ、全額私が支払ったので、大変高額だったのを覚えています。
講師 実のところ、私は直接先生と接したことは一度もないのですが、合格通知が届いているのに、そんなはずはない、まだのはずだなどと言い張る
塾の周りの環境 交通の便はいいところですが、いわゆる繁華街なので、勉強に良い環境とは言えないと思います。
良いところや要望 結果的に、次男を第二志望校ではありますが、合格に導いてもらい感謝していますが、授業料をもっと安くしてほしいでう。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直すごくお得とはいきませんが、学校よりもメリハリのある分かりやすい授業を展開していただけるので、その事を考えたら納得いくコストとも言えます
講師 学校の先生と違い髪を染めたり出で立ちにもインパクトがあるけど、授業も分かりやすいところ
カリキュラム 授業が難易度別に受講可能なところ。認定テストを受け、合格しないと受講できない様に設定されているところ
塾の周りの環境 最寄りの駅から陸橋を渡るとすぐの所にあり、通っている高校からもアクセスが良い面
塾内の環境 大規模な自習室が一年中設けてあり、自習室が静かなため、集中して勉強に取り組めるところ
良いところや要望 先生が毎回本人が問題を解いたものを添削してくださる先生が居た事がとても良かったと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 大きい塾なので、先生をつかまえて質問する事がなかなか難しいところが難点かなと思いました。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一教科いくらという形なので複数の教科を取ると中々な金額になるのに加え休みは別に講座をとるので出費が家計を圧迫しました。
講師 英語の先生の授業がとても好きでした。いつまでに単語帳を何冊覚えきらなければならないなど具体的指導により早目に単語を覚える事ができ英語の偏差値は70以上ありました。
カリキュラム 京大クラスに入り英語と数学と日本史をとっていましたが2次対策を重視して論述の練習をしました。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いのですが近くに学生が入れる食事を降る場所がなく不便でした。
塾内の環境 自習室が2ヶ所あり学生の来ない自習室で休みは朝から閉館で自習室で集中して勉強する事ができました。
良いところや要望 受験のノウハウがよくわかっているので情報力があるのは強みだと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他塾に比べて、高いと思うが、それだけの価値は十分あると思う
講師 授業が非常に分かりやすくて、英語の成績が上位をキープしている。
カリキュラム 将来の大学受験に直結したカリキュラムで将来の役に立つとが期待できる
塾の周りの環境 駅から非常に近くて、学生が多いので、治安の心配は無く、安心できた
塾内の環境 予備校なので、自習室の環境などで大変満足できる設備だったので、快適に勉強できる
良いところや要望 受験情報などが豊富で、試験結果などのデータが非常に分かりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 情報量が多いので、子供本人が積極的に望めば、得るものは大変多いと思う
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 髙い。季節講義や取りたい科目を取っていくと限りなくお金が必要になって来る。親としては他の子どもがおり、財布が心配になってくる。
講師 保護者面接の時は予備校に行ったが、指導者にあまり熱意が感じ取れなかった。ただ最後は本人に任していた。
カリキュラム ただ、季節の講習にはお金が係かる仕組みなので、親としては財布が心配だった。
塾の周りの環境 駅にとても近く、通うにはとても便利な場所だった。また、夜も明るく治安的には安心していた。
塾内の環境 キレイすぎる所が見られた。良いのか悪いのかは実際の生徒でないと良く分からない
良いところや要望 現役コースでは季節の講義を含め、定額制など親としては底が見える料金体系にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の評価など親にも分かる様な形にして欲しい。初めて聞く名前が上がっているだけで、任せていいのかとても心配。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えない。ただし、河合塾で勉強して、公立の美術大学に現役で合格でいれば、私立の大学に行くよりは、総合的に見れば安いと思われる。
講師 子どもがいい先生だと言っているから。
カリキュラム 美術コースに通っているが、美術以外の科目も選択制で教えてくれるということで、子どもが喜んでいるから。
塾の周りの環境 名古屋で有名な予備校なので、交通の便はよいが、自宅から通うのに距離があり、時間がかかる。
塾内の環境 雑音等はないと思います。
良いところや要望 毎晩、夕食時に子どもが塾であったことを話してくれるので、河合塾の雰囲気はよいものだと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと この調子で塾に通って、現役で合格できればいいなと、親としては考えている。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少し残念であります。でも、一生懸命やっているようです。
カリキュラム カリキュラムは問題がありません。もっと最新の技術でやって欲しいものです。
塾の周りの環境 建物が古いのが残念であります。暗いイメージがありますので、改善して欲しい。
河合塾千種校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 千種校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒464-8610 愛知県名古屋市千種区今池2-1-10 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 千種 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
千種駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.49点 (2,089件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。