サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 白金台校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東京メトロ南北線 白金台
- 住所
- 東京都港区白金2-7-16 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,352件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金台校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり中学受験塾は高いなと思います。ここだけはないですが講習代も含めると高いです。
講師 成績上位クラスだと良い先生が担当されるが、下位クラスになればなるほど当たりはずれはある。
カリキュラム 集団塾なのでわからないところに一人ひとりにはそこまで寄り添ってもらえなかった印象。
塾の周りの環境 にぎやかな所にあるのと小さい時から通うということ言うととても良い立地とまでは言えない。が困ったことは特には起こらなかった。
塾内の環境 人数の割には狭かったとは思う。ただ子供自身はそこまで気にしていなかった。
入塾理由 周りが受験していたのでうちもその波に乗っておこうという考えで始めました。
良いところや要望 有名な塾なので一度は通ってみると良いと思います。保護者会がもう少しあると良かった。
総合評価 塾全体で見ると結果を出しているので悪くはないと思います。校舎による差はあるかもしれません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、SS特訓は意味があったか、疑問が多い。終わり切らない宿題を出さないで欲しい。高いと感じる。
カリキュラム 成績に合わせて、変えて欲しい。このままでは、辞める人が続出すると思う。あまり勧めない。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすい。警備員さんがいて安心。通いやすい。周りに配慮されていた。良いと思います。
入塾理由 テキスト、ネームバリュー、立地、実績があったため、総合的に判断して決めた。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思ったことはありません。ただ先生の指導はよいと思うので、成績があがるこであればいいのではないかと思います。
講師 やはり説明がわかりやすく、理解しやすい点は良いかと思う。ただ先生により、ばらつきがあるとも聞きました。
カリキュラム 宿題が多く、対応するのが大変だった。部屋中がプリントだらけになり、専用のファイリングが必要で親が大変だった。
塾の周りの環境 大通りに面していたので、行き帰りも人が多く、通学では安心できたと思う。ただ仕方がないことではありますが、帰りのお迎えの時に人が溢れていたので、道が狭くかんじました。
塾内の環境 清潔感もあり、綺麗だと思います。ただ特に特出したものは感じなかった。
入塾理由 中学校受験では、巷でもかなり有名であり、周りのかたも沢山通っていたため、こちらを選びました。
良いところや要望 授業がわかりやすく、子供も楽しいと言っていた。ただ宿題が多く、家での学習の進め方も指導してほしい
総合評価 講師は良いと思うが、うちは宿題の量についていけませんでした。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家からも近く、安全な地域なので周りの環境は良いと思います。お店や娯楽施設なども近くにはないので、子供達だけで集まることもなく、安心です。
塾内の環境 建物も比較的新しく、中は清潔で明るい雰囲気で特に問題は感じていません。
入塾理由 中学受験にむけて、学習習慣をつけるため3年生から入塾しました。
定期テスト 初めて受けた定期テストにむけては特に対策はありませんでした。
宿題 量が多く感じます。基本は家庭学習と言うことで、採点や復習も各家庭に任されています。
家庭でのサポート 基本家庭での復習と学習にまかされており、日々の課題や授業後の振り返りなどを一緒に行っています。
良いところや要望 家庭任せな感じがしています。もう少し上位クラスであれば塾からのサポートも厚いのでしょうが、、、
総合評価 場所や環境は良いと思います。
しかし、塾での授業だけでは教材の内容を全部カバーできておらず、家庭での学習に任されており、宿題も採点は家庭で塾ではみてくれません。
授業でカバーできなかった内容は後日動画が送られてきて、各家庭でおさらいをするという、なんとも家庭任せな塾だと感じています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思います。他の塾と比べられないですが、なんとなく感覚的に。
講師 講師により良い悪いはありますが、全体的に子どもからは良い感触を聞いていました。
カリキュラム 子どもが前向きに頑張っていたし、とくに問題はなかったので。
塾の周りの環境 周辺は比較的に治安が良いので、歩いて通えましたし、とくに心配になることもありませんでした。塾の前に警備員さんがいたことも安心でした。
塾内の環境 少し狭いというようなことを子どもが言っていたので。
入塾理由 自宅から近くて通うのが負担にならず、塾の評判も良かったからです。
定期テスト 定期テスト対策はあったように聞いています。
宿題 量は多くて大変だったようです。終わらずに学校でやっていたこともあるようです。
家庭でのサポート 遅い時間帯のお迎えや、一緒に勉強するなどのサポートをしていました。
良いところや要望 全体的にきちんとしているイメージです。また厳しいと思いますが、サポートもあるので良かったかなと。
総合評価 子どもが頑張って通えましたし、希望する学校に受かることができたので。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 白金台校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒108-0072 東京都港区白金2-7-16 最寄駅:東京メトロ南北線 白金台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。