四谷大塚 日吉校舎
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 日吉
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-18-24 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (638件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚日吉校舎の評判・口コミ
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の塾と比べ割高な気がします。受験に向けた対策を行っていたので仕方がないのかと思う。
講師 講師の方は受験に向けていろいろ準備をしてもらい結果、合格まで行けた。
カリキュラム 夏期講習・冬季講習など、受験する中学に対応した授業をしてもらえた。
塾の周りの環境 自転車で通えたのが良かった。ただ、夜が遅くなる傾向があり、翌日に多少支障がでた。
塾内の環境 目の前が道路である事から自動車の音が結構したのが子供は気になったとの事。
良いところや要望 もう少し料金を下げてもらえると生活含め、やりやすかったと思う。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。
講師 講師の方は、最新の受験事情の精通していて、これまでの塾生OBの話を裏表なく話してくれて受験への心構えをといてくれる。
カリキュラム 教材はしっかり体系化され過去問も良問から悪問まで幅広く網羅されている。
塾の周りの環境 繁華街で回りに飲み屋が多く線路沿いのため騒音と雑居さがあいまって決してよい環境ではない。
塾内の環境 教室は広くしっかり整理整頓されていて無駄な掲示物も無く整然としてよい
良いところや要望 合格実績と受験までの流れを熟知しているのでよいのではないか。
四谷大塚柏校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このような受験塾はどこも高額ではあると思うが、まぁ、高額だった。4教科の授業料に教材、季節ごとの講習とテスト代などとにかく多額。教材に至っては、たいして使いもしないものも買わされた。
講師 低学年の頃は生徒人数が少ないせいか一人一人丁寧に指導してくれていたようだが、高学年になり生徒人数が増えると一人一人には目が届かない模様。結局、先生の質がどうこうというよりも個人次第という結果になった。教室内は授業中でもうるさいようで、それを制することができる先生もいない感じ。結局、たいして成績も伸びず中途半端な学校に入ることになった。
カリキュラム 一見良さそうに見えるカリキュラムだったが、見た目だけ。力にはなっていなかった。教材は評判の良いものではあったが、子供自身がうまく使いこなせていなかった。季節講習は必須のものと選択制のものがあったが、どれにおいても行っているだけという感じで終わった。
塾の周りの環境 駅からちょっと歩く。
塾内の環境 六階建ての自社ビルなので広さだけは広い。ただ、設備は古くエアコンの音が非常にうるさく感じた。トイレは階毎に設置されていたが、生徒数が多いのに個室が3つしかなくて使いづらかった。
良いところや要望 通っていた時は夢中だったので、塾を信じてとにかく必死に通わせていた。でも、結果的に良かったところなんて一つもなかったと思う。もうちょっと一人一人に目を向けてほしかったし、学校選びの時も一緒に悩んでほしかった。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えると、料金には満足でした。、追加の教材なども特にないため、分かりやすい料金だと思います。
講師 宿題のチェックなど、先生によってバラつきがあったように思います。もう少し厳し目にしていただいても良いかと思いました。
カリキュラム 塾の拘束時間が長めで、新学年になると更に土曜日の拘束時間が長くなるため、少々疲れ気味でした。教材に関しては満足でした。
塾の周りの環境 駅までは3~4分あるきますが、帰りは先生方が送ってくださり安全です。飲食店など近いですが、塾周辺は静かです。
塾内の環境 同じクラスに騒がしいお子さんもいらっしゃり。よく先生に注意されていたそうです。ひと学年の人数が多いため、色々なお子様がいるようです。
良いところや要望 個別の面談を頻繁にしてくださり、アドバイスなどその都度丁寧にいただけて良かったです。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもなく、安くもないと感じている。季節講習の費用が上乗せされてくると、それなりに負担に感じるが、それは他も同じだと思う。
講師 面倒見がよく、熱心。熱心がゆえに授業時間がオーバーすることもしばしば。自習時間にも見てくれたりする。
カリキュラム 教材は洗練されていて、誤植も少ない。カリキュラムは無理なく進められる程度だが、一度休むとやはりその後が大変になってしまう。
塾の周りの環境 繁華街なので、あまり環境はよくない。再開発の只中なので、工事車両も多く行き交う。また、衛生的にもあまり良くない。
塾内の環境 決して新しい校舎ではなく、広くもないが、環境はきちんと整理整頓されている。あまり広くないので、親や関係者の目が行き届いているともいえる。
良いところや要望 場所柄、生徒の質が良いと思う。また、講師陣もそれなりの人を集めていると思う。何か要望するとすれば、講師陣はあまり異動させないでほしいという点くらい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し教室数を増やしても良いのではないかと思う。微妙な立地が多いような気がする。
四谷大塚柏校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 準備講座のため、料金は安かった。実際にかようとそれなりの料金はかかる。
講師 分からないところもきちんと教えてくれるみたいです。先生にもよるらしいが。
カリキュラム まだ行き始めたはがりだが、カリキュラムはしっかりしていると思う。
塾の周りの環境 駅からは歩いて5分くらいある。国道に面してしているので車でも可能だか、駐車スペースはない
塾内の環境 自習室はないように感じる。一階のロビーで勉強している子供が多い
良いところや要望 カリキュラム、教材がしっかりしているので子供が合えばいい塾だと思う。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本コースに入れたいためなのか、とてもリーズナブルに料金設定がされていていいと思う
講師 女性の先生なので、子供が学びやすい。宿題もちゃんと見てくれている。
カリキュラム 内容が難しいので、子供のレベルが上がった感じがする。準備講座なのでいいと思う。
塾の周りの環境 ららぽーとの中なので、駅からちょっと遠い。途中に誘惑がありすぎる
塾内の環境 教室もとてもきれいだし、静かで勉強に取り組み安い。特に不満はありません。
良いところや要望 とにかく、はなしずらい雰囲気がある。
その他気づいたこと、感じたこと たぶん、この講座が終わったらやめると思う。話しやすい塾を選びたい
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四谷大塚なのでそれ相応の金額になっている。教材も予習シリーズなのでそれ相応になっている。
講師 講師とは特に接する機会は無かったので、コメントすることは特にない。
カリキュラム 内容は非常によく練られている。子供が一人で学習できるように出来ている。
塾の周りの環境 駅を出たすぐのところにあるので、親としてはとても安心できる。
塾内の環境 比較的きれいで机や椅子もしっかりしているので、特に問題ないと思う。
良いところや要望 駅に近い。中学受験に特化している。予習シリーズを使用している。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者にも情報発信はしているが、そこまで真新しいものは無いと思う。
四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いです。もちろん、テキストや指導に見合った金額だと思いますが。
講師 受験につながる勉強方法、勉強内容が充実している。テキストはもちろんだが、教える戦線のレベルも高いと思えた。
カリキュラム 実際の受験に出そうな問題が多く、ポイントも絞り込まれていた。
塾の周りの環境 駅前の校舎だったが、周辺は居酒屋もあったり、あまり治安が良いとは言えない。
塾内の環境 生徒の質も高いので、ばかみたいに騒ぐような子供もいないようで、受験勉強しやすかったと聞いています。
良いところや要望 土日に実施するテストに、子供の用事(学校のイベント、習い事の大会など)が重なった場合に、そのテストをほかの時間やほかの日時に変更してもらえることが多く、非常にやりやすかった。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりそれなりの金額でした。ただべらぼうに高いというわけではなく、それなりに必要な料金だったと思います。
講師 それぞれの学科の先生が、教科書を使って丁寧に細かく指導。子供の心に添いつつ飽きさせないように工夫していました。
カリキュラム コースは上級から下級まであって、全てテスト内容で決められます。レベルが同じくらいの子供達を指導するので、それぞれのクラスに合った指導がされてます。手作りの教材もあって先生方の努力が見受けられました。
塾の周りの環境 JRの駅から近く、静かな住宅街の一角にあるのでしっかりと学習に集中できる環境です。駅から近いので明るく夜間でも大丈夫です。
塾内の環境 教室内は整理されていて、鞄等も置けるようになっているので便利はいいです。ただ新しくはありませんでした。
良いところや要望 授業が終わると、迎えに来ている保護者に必ず今日の内容を伝え、次回に向けての予習をしてくるように細かく指導してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと シッカリ頑張っていれば今の塾に行かなくても良かったと私は思っています。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社より断然授業料は高額。6年生になると毎回テストごとにかかryが、仕方ない
講師 子供が飽きず、興味が湧く授業をしてくれて、楽しく勉強できた。
カリキュラム 御三家向けにも中堅学校にも対応できるカリキュラムだった。季節講習は短期間で重要な部分を復習できた。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが、夜も賑やかだし、先生が送迎してくれていたのであんしんだった
塾内の環境 線路がちかかったが、騒音も気にならないし、設備も新しい校舎だったので快適に勉強できた
良いところや要望 大手塾なので、安心して通わせられる。先生方も信頼できる方ばかりだった
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 場所柄と中学受験の為ということもあり、3年生からは料金がかなり上がってしまう
講師 塾の講師は一人一人をきちんと把握できていいる。しかし個々人に沿った教育をしているとは言い難い
カリキュラム 特に可もなく不可もない、他の塾とおなじようなないようだとおもえる
塾の周りの環境 駅から近くで、ららぽーとの中にあるので非常に便利。安全面も申し分ない
塾内の環境 教室は職員の事務所が全面に出ており、教育感をあえて出していると思う。実際の教室は見たことがない。
良いところや要望 先ほど明記した通り、個々人の状況に基づいて対応して頂きたい。
四谷大塚市ヶ谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に六年生になると、塾代がかなり高くなるので、結構家計が辛い。
講師 校舎長の先生が面倒見が良く、そして面白いので子供が楽しく通うことができた。
カリキュラム 四谷大塚伝統の予習シリーズは内容がまとまっていて、自分でも十分に学習できた。直前は志望校対策に重点化していて、よかった
塾の周りの環境 自宅からすごく近いので、夜遅くなっても心配することがなかった
塾内の環境 塾の中は綺麗であった。勉強に集中できる環境だと思うので、特に不満はない
良いところや要望 講師の面倒見が良く、進路相談にも積極的に応じてくれたので、よかった
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から一番近い塾であったことと、講師の質がよかったので、満足しているが、料金がやや高い
四谷大塚町田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べて大差ないが、無料の補講も多いのでお得感はある。
講師 プロの予備校講師の先生ばかりなので、受験に対する知識も深く、また学校訪問も頻繁に行って各校の教育方針、現状についてもよく研究している。
カリキュラム 夏休みなど長期の休みの期間中は、補講も頻繁に行っており、苦手な分野の勉強を補ってくれる。
塾の周りの環境 交通の便はターミナル駅の直近で通いやすいが、飲み屋街に隣接しており、夜間は一人で帰らせられない。
塾内の環境 教室がある階と自習室がある階が分かれており、静かな環境で自習することができる。
良いところや要望 良いところは、他の予備校のように、合格実績を稼ぐために無理な進路指導をしないところである。
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。季節の講習ごとに追加で費用がかさんだことが苦しかった
講師 教科によりさまざまです。教え方の上手い方もいればそうでないひともいます。
カリキュラム 教材は子供だけでは太刀打ちできませんでしたが、塾で教えてもらうことにより有益なものになったと思います
塾の周りの環境 駅に隣接していたことと、最初のころは教師が改札まで送ってくれていた
塾内の環境 整理整頓されていたと感じた。気になる雑音はなかったと思います
良いところや要望 教師は熱心だったと思うし、子供も結果を出せたことが良かった。
四谷大塚高田馬場校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高です。季節ごとの講習代もばかになりません。使いこなすことができないと無駄になってしまします。
講師 考え方のコツを楽しみながら子どもたちの興味を引き出しながらおしえていただけます。
カリキュラム 毎日の演習が基本なので、家出の学習習慣が肝なのですが、なかなかそこまで面倒みきれず、もう少し塾でフォローしてほしい。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、電車で通塾する人が多いようです。少し治安の悪さを感じることがあるので、送り迎えをしています。
塾内の環境 建物設備は古いですが、特に不満はありません。1階の職員室は常に解放されており子どもたちがいつでも質問できるようになています。
良いところや要望 受験の情報が豊富であること、分析力がること、独自テキスト、問題の質が良いことなどいいところはたくさんあります。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直もう忘れましたすみません。夏期講習、冬期講習などの通常講義以外での支出はあったと思いますが。あと教材の他に専用のノートを5教科分買わないといけなかったので、それでちょいちょい出費があった。
講師 面談に時間をとってもらえて勉強の方法について細かい指導をしてもらえたこと、校舎が移動(転勤)になっても気にかけてくれて、受験前に電話をくれて激励してくれた先生もいたこと
カリキュラム ベテランの先生が作ったプリントがさすがベテランといった感じで、それをやりきったあとはけっこう成績が上がった(成果が出た)。
塾の周りの環境 大宮駅から雨に濡れずに校舎へ行けるルートがあるので、それはとても便利だった夜遅くても人が多いので安心
塾内の環境 すぐそばを新幹線が通る?から、静かとは言えないかもしれない。
良いところや要望 校舎長が熱い方だったと思います。生徒を鼓舞するのが上手でした。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手であることから、料金についてもそれなりにかかってしまいます。
講師 熱心な先生が多く、先生たちの能力にムラがないように感じました。
カリキュラム ここの教材は、凄く良いと思います。使用していくうちに、設問の一つ一つが、よく考えて作り込まれていると実感できることでしょう。
塾の周りの環境 交通の便もよく、周囲の環境も勉強するのにぴったりで、将来を考えた場合にもこの場所に慣れておくのは大切だと思います。
塾内の環境 都心ということで騒音の心配をしていましたが、塾内は全く関係なく、勉強するのに最適な環境です。
良いところや要望 立地が、23区の中でも中心にあるので、様々な地域から塾に来られていて、刺激を受けることが多くあります。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回でさらにテストがあります。PCで復習ができ、4教科すべてで授業をもう一回受けられます。その点では安いです。
講師 先生が親身になって教えてくれる。勉強すべきところを提示してくれる。
カリキュラム 漢字、社会などが適度に関連して進んでいくため、理解しやすい。
塾の周りの環境 塾の周辺にクレーマーが住んでいる。塾にクレームをいいにわざわざ乗り込んでくるらしい
塾内の環境 教室は広くもなく、狭くもない環境であり、勉強するには落ち着く気がします。
良いところや要望 やる気がない生徒がちょっかいを出してくる。監視して注意してほしい。
四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、若干高額であると感じてしまいます。が、子供が納得して学習できているので、致し方無いと思っています。
講師 平日は通信講座、土曜に週試験と試験の解説の口座を受講するスタイルで通学していますが、子供に合っているらしく、入塾してすぐから、選抜クラスで学習ができている。選抜クラスは、学習内容が厳しいところは有るが、周囲の子供からの刺激も有り、なかなか楽しそうに勉強が進んでいる。
カリキュラム 順を追い、体系建てて無駄のないカリキュラムであると考えています。その為か、子供の食いつき方が非常に前のめりで勉強が出来ている様に見えます。
塾の周りの環境 立川の繁華街からほんの少し外れた辺りにあり、若干酔っ払いが多い場所でもあります。ただ、モノレールの駅まで非常に近く、比較的人通りの多い場所の為、トラブルには遭い難い環境ではないかと思います。
塾内の環境 空調が若干貧弱である以外は、特に問題は無いと思います。衛生面でも、問題無いと思います。
良いところや要望 平日は、自宅での通信講座で学習できている為、寝る時間の確保など、比較的うまく回せていると考えています。とは言え、週末の週テストが、あと1時間前倒していると、子供には良いと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 通信講座をメインにしている為、講師への質問がやはりし難い漢字は有ります。PCを通じた、マンツウマンのチャットなどが有ると、非常に良いと感じました。
四谷大塚日吉校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 日吉校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-18-24 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 日吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。