河合塾 刈谷現役館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 刈谷 / 名鉄三河線 刈谷
- 住所
- 愛知県刈谷市相生町2-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾刈谷現役館の評判・口コミ
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なコマ数を選択することにより料金は選択でき料金をなるべく抑える事は出来るが基本的に高く感じるが費用対効果は有ると感じます
講師 夏期、冬季講習での利用が多くわからない所を教えてもらう事が出来る事と自習室利用時わからない時に講師に聞く事が出来る
カリキュラム 夏季、冬季講習を利用してもある一定期間自習室が使える。カリキュラムについては強化したい科目が選択出来る事が良かったと思う
塾の周りの環境 駅から近い事と学校からも近い為学校帰りに利用出来る。車での送り迎えは駐車場が無く不便なところもある
塾内の環境 利用したい時に自習室利用が出来て良かった。建物が新しくきれいな印象がある
良いところや要望 室内の換気など機器の整備を更に整えてください。
その他気づいたこと、感じたこと 車で迎えに来た時に待機出来る環境になっていれば便利ですが、車で迎えに何か良い方法が有れば周知してほしい
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の料金ではないかと思う。長期休業の料金も含めるとかなりの金額になると感じた。
講師 先生方は熱心だったと思うが、クラス授業で、ついていけない子のフォローができていたかどうかは疑問に思う。
カリキュラム テキストはたくさん届いたが、生徒がきちんと理解しているかのチェックがうかがえなかった。
塾の周りの環境 飲食店の繁華街にあり、環境はよくない。受講室の窓からネオンが見える。
塾内の環境 生徒がどの自習室を利用しているかがわからないことがあった。受付を通らずに自習室を利用できるようで、不安に感じた。
良いところや要望 先生方は親身になってくださった。子供には合わなかった。対面授業だからもう少し一人ひとりに目を向けてくださるとよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に他校で振り替えができるとあったが、実際それは難しいのではないかと思う。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して、若干料金の割高感が感じられるが、評価は普通である。
講師 各講師の指導は、理解しやすく、向上心を持たせる指導で大変有難い。
カリキュラム 教材も使いやすく、理解しやすい編集で、カリキュラムも納得できる内容で満足している。
塾の周りの環境 公共交通機関の駅から近く、利便性は申し分ないが、繁華街が近く治安が悪い。
塾内の環境 校舎は新しく清潔感が有り、自習室は勉強に集中出来て満足している。
良いところや要望 何処の学習塾もほぼ同様に、開校が午後からだが、午前中も開放して貰いたい。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して、若干料金が割高感が有る。更なる企業経営努力を求める。
講師 化学の担当講師の指導が大変理解しやすく、学力向上に繋がっている。
カリキュラム 教材が基本的な説明から、応用問題まで、懇切丁寧に記載してあり、学習しやすい。
塾の周りの環境 公休交通機関の駅から近く、通学に利便性が高い。ただ近隣に飲食店が非常に多く、夜間の治安が悪い。
塾内の環境 自習室を含め、学習する環境は申し分ないが、もう少しキャパシティを増やして欲しい。
良いところや要望 自宅から高校までの間に存在し、駅から近くに有り、利便性が高い。新設で清潔な点も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 現在、特にコンプレインは無いが、来春の受験結果で成果は自ずと出る。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなもんなんでしょうね。決して安くはないですよね。
講師 名古屋にメインで所属している講師が多いので、刈谷での講義が終わるとすぐに名古屋に帰ってしまい質問時間がとりにくい。
カリキュラム 各教科ともよくポイントがまとまっているようで、使いやすかったようです。
塾の周りの環境 高校に通学するのに利用する駅からもとても近く便利な立地だった。
塾内の環境 高校の友だちと一緒に自習室で効率よく勉強ができている模様です。
良いところや要望 本人が気に入ってい通っていたので、それが一番良かったと思っています。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思うより安かったと思います。普通の進学なら授業タイプだし、ちょうど良いかな。
講師 英語だけやっておりました。学校だけではわからないこともわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 週1日でしたが、塾もちょうど良い人数らしく気にいってました。
塾の周りの環境 学校からも近いし駅からもすぐでした。でも塾が引っ越しもあり綺麗にはなると思いましたか進学にあたり悩んでいたのでやめました。
塾内の環境 自習室も使いやすいし、コンビニも近いし良かったようです。引っ越しのまえは最寄りの駅が大きい駅ではなかったので道も危なげなく良かったです。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。振替ができるし、うちの子は値段以上の学習をしたと思っていますので、この料金でも納得はしています。
講師 本人が信頼でき、講師との相性も良く,勉強集中できたようです。
カリキュラム レベルの高い教材を使って指導をしてくださり、本人の望むようにしてくださいました。
塾の周りの環境 駅前ですので、通うのにはいいのですが、飲食街で夜遅い時間は飲んだあとの人がたくさん歩いており、その点では環境は悪かったです。
塾内の環境 先生に質問する場所、自習室、食事をするスペース、歓談する場所など分かれていたのがよかったです。
良いところや要望 面談をしっかりとやっていただき、情報をしっかりとお持ちのセンセイにいろいろと聞き、安心することが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の講座は、迷っていると定員がいっぱいになり、申し込めなくなってしまいます。塾生を優先に志望校に合わせて申し込めるといいかと思いました
河合塾刈谷現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 刈谷現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒448-0027 愛知県刈谷市相生町2-4 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 刈谷 / 名鉄三河線 刈谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。