
塾、予備校の口コミ・評判
31件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県坂出市」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ坂出駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅からの最寄り駅の駅前に立地しており、高校も電車通学のため便利である。車で送り迎えしているが、田舎の駅前のため、駐車しやすい。
塾内の環境 駅の高架下のためうるさいと思うが、子どもは気にならないと言っている。自習室は、勉強しなきゃと思わせる雰囲気が漂っていると言っている。
入塾理由 高校は電車通学であり、自宅からの最寄り駅の駅前であること。個別塾であること。
良いところや要望 要望は、子どもの学力向上です。
個別指導の明光義塾JR坂出駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う頻度にくらべたら
お手ごろなのかとおもった。
もう少し安いと寄り良い
講師 わかりやすく、子供がたのしんで
勉強出来ているようなので、見ていて
安心している
カリキュラム そこまで不満はありません
カリキュラムも無理なく出来ているとおもう。
塾の周りの環境 駅前なので、自分で行くことが出来
親はとても助かります。
ありがたいです
立地はとても良い場所だとおもいます
塾内の環境 雰囲気もよく綺麗で
とても整理整頓もされていて
気持ちがいいと思います
通わせたいなと思う場所だとおもう。
これを継続していって欲しい
入塾理由 友達が通っていたため
こちらに決めさせていただいた
子供と相談の上で決めた
良いところや要望 環境、立地などもよく
とても通いやすいところだとおもっています。
総合評価 全体的にとても良いと思います。
子供を通わせるならここがいいなと
知り合いにもオススメ出来る場所だとおもいます。
宮本塾坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけれどわかりやすいのでよかったです
他の塾より良いです
講師 教科書に沿って教えてくれ、分からないところは分かるとこまで教えてくれる
カリキュラム 教科書に沿って教えてくれ、質問したら答えてくれた。
子供も分かりやすそうにしていた
塾の周りの環境 車は停めづらく、治安は良いです。駅から近いので通いやすいです。夜も明るいので安全です。自転車を停めるところも多いのでよいです。
塾内の環境 教室にはエアコンもあり、掃除も行き届いていてきれいです。自習室も静かです。
入塾理由 大学受験のため少しでも成績を上げるために入塾しました。友達も通っているそうなので。
良いところや要望 もう少し丁寧に教えてくれるとありがたいです。良いところは、わかるまで教えてくれるところです。
総合評価 数学と古文がとても分かりやすそうにしていました。
他の塾より良いです
後藤塾坂出校(別館) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人のレベルにあった指導をしてくれているので大変かもしれなう
カリキュラム 学校の授業の進みに合わせる指導をするので分かりやすいし取り組みやすい
塾の周りの環境 駅に近いしまわりにコンビニなどの店もあり便利が良いので助かりますし楽しいですね。またいろいろ塾も周りにもたくさんある
定期テスト 授業に合わせる指導をしてくれてわからないことも丁寧に指導してくれている
宿題 宿題は特別難しくもなく、適度な量でありちょうど良い感じです。
家庭でのサポート 時間が遅いため疲れてが残らないように睡眠時間のかくほに注意した
宮本塾坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の授業料がどこも高いと思っていますが、他のところと比較して相場かなと思いました。
塾の周りの環境 子供が通う学校からはかなり近かったので学校終わりにそのまま歩いて塾まで通ってそこに迎えに行くだけで良かったので良かったと思います。駅からもかなり近いのは評価点
塾内の環境 自習室が何時でも使い放題だったので家や学校以外にしっかり勉強ができる環境が取れる場所が常に取れると言うのはいい環境だったと思います。
入塾理由 前に通っていた学生の親御さんの口コミ評判が良かったのと、通いやすさの都合
良いところや要望 要望などは基本ありませんが、強いて言うなら送り迎えの時に駐車場がかなり混むので駐車場の改善
総合評価 結果的に志望校に現役合格したので子供にはあっていたのかなと思うので
宮本塾坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない。コマ数が増えたら料金が上がるが個別にちゃんと見てくれることはない
講師 できる人には良いのかもしれないが成績が悪い人が伸びる塾ではない
カリキュラム 全体での授業形式なので個別にちゃんと指導してくれる感じはない
塾の周りの環境 駅からも近いし、自宅からも近いので通いやすいのは良かった。駐車場がめちゃくちゃ狭いので送迎が必要だと困る
塾内の環境 人数の割に狭く自習室にも入りにくかったようだ
ある一定の子が自習室をいつも使っている
入塾理由 通ってる人が多いのでの良いかと思って通い始めた
終わる時間がはっきりしていた
定期テスト あったのかもしれないが成績が伸びた印象はない
もともとある程度できる子には良いのでは。
良いところや要望 成績が伸びなかったのでもっと個人での指導をして欲しかった
総合評価 もともと学力レベルの高い子には良いのでは。
成績の悪い子が伸びる印象はない
後藤塾坂出校(本館) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何軒か塾を見学した結果、1番安いし、しっかりみてもらえそうでした。知り合いに聞いても高くないと教えてもらいました
講師 若い先生が比較的多く子供も入りやすかったみたいです。質問などもしやすい環境のようです
カリキュラム 学校に合わせていただいてるみたいなので問題はないとおもいます
塾の周りの環境 駅からは近いですが、周りに高校などの学校も多く交通量は比較的多く送り迎えなど少し大変です。学生や、塾帰りなどは少し危険です。
塾内の環境 学校が何校かあるので、遅くまで部活の声など聞こえる。車の通りもおおいからザワザワしています
入塾理由 知り合いがいいと勧められて体験に参加し本人が行きたいと意思があり、入塾しました
定期テスト 英語が苦手で、試験対策をした結果少しずつですが、結果があらわれています
宿題 宿題はあまりないですが、自学的な感じです。次試験がある場合はしてないと出来ないので、してるかしてないかは分かります
家庭でのサポート 送り迎えは基本車なので
おじいちゃんおばあちゃんのたすけも借りながらやってます
良いところや要望 正直安い金額ではないのですが、集中力は切らすことなく頑張っています
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも対応してくれます。昼間連絡がつかない時があるのが少し不満です
総合評価 全然勉強しなかった子が少しではありますが、前向きに机に向かってくれる時間が増えているのがうれしいです
個別指導の明光義塾JR坂出駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習力がアップしたことや苦手が克服できたことを考えると、塾の費用は高くてもなっとくできるから
講師 比較的若い講師の先生で、生徒が話かけやすく相談もしやすかったのでわからないことを聞きやすい状況だったのはとてもよかった
カリキュラム 個人指導だったので、娘の進度に合わせてカリキュラムが進められていたし、娘の状況もよく先生が把握してくれていました
塾の周りの環境 駅からちかいけれど、静かで閑静な場所で学習することができた
しかも家から歩いて5分もかからなかったので、塾にすぐにいくことができた
塾内の環境 教室は個人授業をするためにはちょうど良い部屋だった、明かるく清潔で、勉強する気持ちになれた
入塾理由 家から近くて通いやすいし、個人指導で合理的に勉強することができて合格実績もいいと聞いたから
定期テスト 定期テストのときは出題範囲に合わせて復習をしてくれた
また、テストに出やすい問題や、覚えておかなくてはならないことをまとめてくれていて、とても合理的に勉強できた
宿題 宿題の量は1週間毎日こつこつやればこなせる量でちょうどよかった
内容も学校の授業をキャッチアップできるような内容でよかった
家庭でのサポート 勉強するのは娘本人の意思なので、そこは親がいってもなにもできないので、親として、子供の生活習慣が整うように声掛けした
良いところや要望 生徒一人一人のことを理解しようとしてくださったことは感謝です
先生とコミュニケーションもとりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの学習状況をもうすこし詳しくきかせてくれたらたすかりました
総合評価 中学校のときから通い始めましたが、高校受験の時に苦手な科目を塾に通うことで得意科目にまでなり、高校受験は問題なく合格できたから
個別指導Axis(アクシス)坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思います。
夏期講座など季節講習が別途にかかるのでその月は高そうです。
講師 教科ごとに違う講師です。
丁寧に教えてくださって、質問しやすいそうです。
カリキュラム 教材は学校で使っている教科書、ワークなどを使っているのでテスト対策にも良さそうです。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすそうです。
駐車場も少ししかないので送迎に困る事もあります。
塾内の環境 雑音はあまりしないように思います。
面談する時は周りに聞こえるので個室がいいです。
良いところや要望 丁寧に教えて貰って、講師の人に質問しやすくていいそうです。
面談をしてくれるのがいいです。
宮本塾坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はマンツーマンでは無い割には高い気がします。また料金はコマ数に応じたものになります。
講師 友人のように親しみやすく、授業も丁寧でとてもわかりやすい。初めての塾ですが、気軽に続けられそうです。
カリキュラム 教材は学校で購入した問題集等を使っているので、新しく購入する必要はないので助かりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分、また最寄りの公立高校からも徒歩3分と、アクセスがかなり良い立地です。
塾内の環境 普段授業を受ける教室は少し狭いです。近くに天理教会があるためやや雑音が聞こえますがそこまで気になりません。
良いところや要望 全教室にエアコンが完備されているので春夏秋冬問わず過ごしやすい温度設定になっています。
後藤塾坂出校(本館) の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の塾としては妥当な金額だと思うから。
夏期講習や冬期講習の授業料は内容に対して、少し高いのではないかと思う。
講師 質問しやすい雰囲気で、丁寧に分かりやすく教えてくれるため、分からない問題を積極的に聞けるから。
カリキュラム 学校で配布される教材以外にも様々な種類の教材を用意してくれるため、基礎力、応用力が身につくから。
1、2年の頃は学習したことが身についているかの学力テストがあり、定着度を確かめる事が出来るから。
塾の周りの環境 駅が近くにあるため、塾通いに苦労しなかったから。
近くには学校が密集していて、塾としてはすごく立地がいいと感じたから。
塾内の環境 授業の形式は、各々で問題を解き進めて、分からない問題がある場合には講師に質問する形式になっている為、教室は静かとは言えないと思うから。
良いところや要望 講師陣の、私たち生徒が勉強や学校生活、進路などで悩んでいることがあれば、真摯に相談に乗ってくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数の授業が多いため、マンツーマンの塾が好きな人にはおすめできないかもしれない。
宮本塾坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾を検討したことがないので分かりませんが妥当だと思います。夏期講習などはやはり値段が張りますが、受講してみるのをおすすめします!
講師 厳しい面もありましたが、おかげで学力向上に繋がりました。ありがとうございます。わからないところはわかるまで教えてくれます
カリキュラム 初めは平均以下の学力に合わせた教材を選んでくださって分かりやすく、スムーズに勉強に移ることが出来ました。
塾の周りの環境 夜は少し暗く交通量も多いですが駅が近く利便性は良いかと。親の送迎の心配も少ないのがいいところです!!
塾内の環境 自習室が綺麗で使いやすい印象を受けました!
今日質も綺麗で狭いというような印象はありません使いやすいですし、受けやすい環境です。
良いところや要望 駅が近いので送迎無しでも通えます。駐車場が少し狭いので入ったり出たりする時に少し不便に感じた事があります。
ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。料金設定はコマ数に応じてなので多く設定するとやや高めにはなると思います。
講師 歳の近い先生も多く、とても話しやすい先生が多いです。声も大きくハキハキしていて聞き取りやすい。
カリキュラム 苦手なところを教科書だけでなくプリントなどを印刷してもらえたり、英語の動詞の表を印刷してくれたりするから。
塾の周りの環境 車の駐車スペースが狭く4台程しかおけず置けない時は車道の隅に止めて送迎していたりと危ない。
塾内の環境 机周りはとても整頓されていて、道路の車の音もほとんど気にならない。
良いところや要望 加湿器、ミニ消音扇風機完備、自習スペースが広いので自習しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 週に2コマ以上入れていれば一コマ休んだ時にどこかで振り替えができるので受験期にはとても助かった
宮本塾坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高かなと思う。無理やり教科書とかを買わせてくる訳でもないので自分に合った駒数をとるのがよい。
講師 自由で楽しい
講師が友達みたいだった。
カリキュラム 英語の教え方が暗記過ぎて楽しくない
数学とか理科系は過去問くれたりしてテスト対策には強いイメージ
塾の周りの環境 靴箱めっちゃ汚いしクーラー臭すぎる
改修したみたいなので直ってるかも
塾内の環境 友達多いので集中は出来ないけど高めあえる場だと感じた
夜遅くまで空いてるのも点高い
良いところや要望 もっと綺麗にしてほしい。あと休んだ生徒への課題や注意をした方がいいかと。放任すぎも良くない
その他気づいたこと、感じたこと 一二年がうるさいので受験期はピリピリする。自習室が相手いないことが多かった。
東進衛星予備校坂出駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基礎学力の定着に力を入れてほしかった。
カリキュラム 本人の実力以上の参考書を使い、理解が進まないまま先に進んでいたように思う。
塾の周りの環境 駅と学校の中間地点にあり、通学するには便利であった。夜も遅くまで勉強できた。
塾内の環境 塾内は、清潔で入試関連書籍も整然とそろえられており、比較的静かであった。
良いところや要望 学校の補習と大学入試を段階的かつ系統的に関連づけながら教えてほしい。
個別教室のトライ坂出駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ受講前なので、結果次第だと思います
料金体制は分かりにくい。
最初に2ヶ月分を振込むシステムが人によっては金額が大きくなる可能性がある。
講師 詳しく分かりやすく教えてもらいました。
パンフレットの例文が少し分かりにくい。
カリキュラム 教材費は特別必要ないので、今自分の持っている参考書を活用できる点がよかったと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので便利です
駐車代はかかります。
道路沿いにあるので、誰でも見つけやすくて中も見えるので安心できます。
塾内の環境 狭いので隣の人の声は聞こえる。
小中学生高校生のし切りがないので、自習室にも小学生の話し声が聞こえる点は落ち着かない気もします。
良いところや要望 体験受講を1回しかしてないので
もう少し講師の方を変えて数回させてほしかった。
寿ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。また、雑学なども教えていただき良かったと思います
講師 年配の講師で、経験もありわかりやすい授業でしたが全てアナログでしたので少し時間がかかる感じでした
カリキュラム 過去の問題などを参考に教えていただけるのはありがたかったのですが全て手書きでしたので見にくさもありました
塾の周りの環境 自宅から、自転車で行ける距離で子供の自由な時間に行けて助かりました
塾内の環境 教室は2階にあり、車の雑音なども少なく勉強に集中でしたそうです
良いところや要望 先生がとてま熱心でわかりやすくてよかったそうです。また、駐車場もあったので送り迎えの時は助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 教室は時間になるまで中に入れないので、早く着いたときは外で待たないといけないのがつらかったそうです
後藤塾坂出校(本館) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かと思います。
ほかの塾にくらべたら、普通くらいだと思います。
講師 本人からあまり聞かされてないのでわかりませんが
嫌がらず行ってくるので大丈夫でしょう。
カリキュラム どんな教材をつかっているかわかりませんが、成績は維持されているようです
塾の周りの環境 交通の便は、いいとおもいます。
駅からもちかいですし。
いいとおもいます。
塾内の環境 教室は大勢すぎて、どうかと思います。
もう少し部屋数増やすとか、対策考えて欲しいです
良いところや要望 同じなかまと共に勉強できる環境なのはいいとおもいます。
友でありライバルですから、、、。
その他気づいたこと、感じたこと 人数多くて、個別向きの子どもさんには、ちょっと辛いと思います。
宮本塾坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて少し高いような気がしました。ただ、一コマでもとっていたら自習室が使い放題なのはいいと思いました。
講師 子供の話からあまりよい印象がなかったので、3点とさせてもらいました
カリキュラム 大学合格に向けて通い始めたのですが、その目的に向けてカリキュラムを組んでくれていたような気がするので
塾の周りの環境 駐車場が狭くて送迎の時間も重なるので停めにくいことが多かった
塾内の環境 自習室などはあまり先生たちの目が届かなかったようで、子供がすきに使っていたようなので
良いところや要望 塾代を払った時に領収書をくれませんでした。問題が起きないためにも領収書は必要だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 自由な感じがして子供が通いやすい環境ではあったのですが、もう少し管理してもいいのでは、と思いました。
個別指導の明光義塾JR坂出駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を、休んでも、月謝の割引きがないので、勿体ないと思いました。
講師 交通アクセスが良い。講師が良い。学校から近いので。月謝が高くない。
カリキュラム 宿題のプリントを、分かりやすく説明してくれる。わからない所を、カバーしてくれる。
塾の周りの環境 バスの時間を考えて授業後時間を、設定してくれる。
塾内の環境 ズーム授業後、必ず、親に感想の連絡をしてきてくれる。
良いところや要望 先生が、質問しやすい様に、距離を近付けてくれるので相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、月謝を、きちんと割引きしてくれる様にして欲しいです。