キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

26件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

26件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県たつの市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は取る講座の数で変わるので、受験する科目による。
自習室が使えるので、その料金と思えば適正なのかな。

講師 講師の授業を受けているわけではないので。
映像授業はよくわからない。
面談をしてくれる先生は親はあったことが無いのでよくわからない

カリキュラム 本人の志望校の受験科目により、取る映像授業を選んでくれたが、正解はわからない。
塾に通う事で勉強時間を確保することが出来るのでよかった

塾の周りの環境 駐車場が、ないので不便

駐輪場も屋根が無い。野ざらしになっている
交通量が多く、危ない。
駅が遠い。

塾内の環境 中はあまり見ていないのでよくわからない。
自習室へ勉強しに行っても場所が無いと言う事は無いので適正な数の机を用意してくれている

入塾理由 本人が自転車で、通える距離にある。
親が送迎しなくてもよかったので。
同じ学校の友達がいたので、抵抗なく通いやすい

定期テスト 定期テスト対策は無く、受験対策だけだった
本人も推薦を受ける気が無いので、受験対策だけで良かった

宿題 宿題があることは聞いたことが無いので、宿題は無かったと思う。

良いところや要望 駐車場があれば通いやすい。
基本自転車で行くので普段は良いが、雨の日の送迎は困る

総合評価 大学受験には良いと思う。
でも、勉強に対して自主性が無いと中々通いにくいと思いました。

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳細は知らない。把握していない
安いと聞いている、高くは無い
価値はある

講師 講師の名前は知らない、保護者が知るものでは無い
成績が上がるならば指導の質はよかったはず

カリキュラム 教え方が分かりやすい、通いやすい

塾の周りの環境 大通りの目の前であり駐車場も広く交通の便がよく通いやすい環境であったとおもわれる
近くにコンビニがあるのもいい点であった

塾内の環境 分からない、立ち入ったことがないため分からない
整理整頓されていたと聞いている
雑音はあったとおもう

入塾理由 近所の方のススメにより入塾
金額も安いとのことを聞いた
距離が近い

良いところや要望 特になし、このままの環境で大丈夫だと思う
駐車場もさらに広くする必要があると思う

総合評価 交通の便、環境、指導

とともにハイレベルでとても満足のいくものであった、
このまま続けてもらいたい

j教育セミナー龍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験ではたまたま共通点がある方に講師していただき、リラックスもあったのか、見守りながらもつまずきにはすぐ対応してもらえたそうです。

カリキュラム 教材は学年毎、高校生にはその学校で使われるテキストに沿って(教科によっては補助教材があるようです)行われ中学生には教材が用意されるそうです。

塾の周りの環境 2階にあり階段を降りてすぐが交通量の多い道路であることが心配。駐車場は少ないが少し歩けば広く待てるところもある。

塾内の環境 交通量の多い道路が近いので多少は雑音があるが本人は気にならなかったようです。

入塾理由 複数の塾へ通塾についての懇談や体験に伺い、まず私にではなく子供と向き合って話をされた事や授業の雰囲気が良かった事が決め手になりました。

良いところや要望 今からなので期待を込めて、という形になるが塾長をはじめ講師の方々がとても熱心に子供達と向き合っているように感じた。

総合評価 説明や対応がとても丁寧で塾長をはじめ講師の方々がとても熱心に子供や保護者と向き合っているように感じたため。

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思いましたが許容範囲で割にあったものだと思いました。

講師 講師の方々も熱がはいっていて非常によかったと思います。エピソードは特にないです。

カリキュラム 受験の対策に関してはとても良く対策が始まってから学力が伸びたと思います。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で近くにコンビニもあって立地はよかったと思います。夜になると街灯が少なかったのが少し心配でした。

塾内の環境 近くに車通りの多い道路があったことです。それ以外は特に気にならなかったです。

入塾理由 周りの人たちがいっていて、評判も良かったから。また、家から割と近いとうこともあって通い始めました。

良いところや要望 家から近いと言う理由で選んだ塾でしたが結構よかったです。要望については特にないです。

総合評価 評判通りではあった。それ以上でもそれ以下でもないです。通ってよかったです。

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり他の塾などに比べて個人的にはたかいかなと思いましたが、講習でのプラスはきつかった。

講師 個別でしっかりと話を聞いてもらう事ができるので、困った時はなんでも話かけやすかった。

カリキュラム 根本ができないので入りの教材とかが少し自分には向いていなかったのかぁと思います。

塾の周りの環境 周りの環境も駐車スペースはしっかり確保されており近くにコンビニもありよい

塾内の環境 教室は人数の割に狭いということもなく習っている人達も礼儀があり、しっかり勉強できた。

良いところや要望 机や椅子などをまぁ少し綺麗なやつに変えて欲しい、また先生はとてもいい人でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金に関してはよく分からない、でも、一年間行き放題なのでお得だと思います

講師 聞いたところを優しく教えてくれた週に一回の面談があるから安心

カリキュラム 自分で予定をたてて進めないといけないから、自分に厳しくいかないと怠けてしまう

塾の周りの環境 家から少し遠い学校からは車じゃないと行きにくいのが残念です。駐車スペースは少し小さめ

塾内の環境 夏は寒すぎるくらいにエアコンがついていて、冬が一番快適に勉強できる

良いところや要望 要望としては、近くに気分転換する場所があまりないことが嫌なので、増やして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ本格的には、授業を受けてませんが、妥当な料金だと感じました。

講師  まだ、体験授業を一回受けただけなので分かりませんが、ポイントを取り組みかたと一緒に分かりやすく説明して頂いてました。

カリキュラム 入塾の説明は、とても丁寧で分かりやすかったです。
本人にあったテキストを進めて頂いたのが良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が狭いのと、塾の階段の昇り口が、路面際なのが心配です。

塾内の環境 勉強している雰囲気は、講師のかたの説明が聞こえてきましたが、質問しやすそうな感じで良かったように思います。

良いところや要望 通常授業で申し込んだ科目だけでなく、他の科目で困っても、対応していただけるそうで、期待してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。どこも似たりよったりであろうけど、高校生となると単価が高すぎる。週2回だと馬鹿にならない。

講師 若い先生でアドバイスしてくれたり親身になってくれたから。また時間的にも融通がきき、助かった

カリキュラム 授業でのわからない点や、テスト前は集中的に見てくださりありがたかった。もしの前後もしっかり振り返りもあり復習できた。

塾の周りの環境 利便性がわるく、授業後の電車も少なく、待ち時間があった。冬はさむくて大変だった

塾内の環境 塾に通ってる時間はほぼマンツーマンでやってもらっていたので、しっかり授業は聞けた

良いところや要望 急な時間変更にも柔軟に対応指定きださり、曜日変更も時間変更も対応がよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ先生が指導してくださり、信頼関係もきすけ、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 双子なので兄弟割引もあり予備校に比べてリーズナブルかと思います。

講師 個別で面談可能。自由な環境を推奨するおおらかさあり。学力の伸びは未定。あまり期待していない親として。

カリキュラム 英語のリスニングに子供達が実力とやらねばならない課題を理解出来た。

塾の周りの環境 高校から近く、通いやすい。休暇中も自ら自習しに行っております。前の通りが通勤ラッシュがあるので少し心配

塾内の環境 自習が可能で自分次第で積極的に活用できる。授業2割、自習8割位

良いところや要望 常駐講師が少なく教えてもらえない時が多々あると。

その他気づいたこと、感じたこと コロナワクチンによる発熱などでも代理授業を開催してくれるので助かります

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思います。特に思っていたより成績が上がらなかったので。

講師 熱心な先生だけではなかったが、全体的には良かったと感じました。

カリキュラム 夏休みや受験前は充実していたと思いますけど料金の思っていたより高かった。

塾の周りの環境 駐車場は大きいが止めにくい。せめて白線でもあれば良かったと思います、

塾内の環境 子供に聞くと集中出来る環境だったと言っていました。特に問題ありません。

良いところや要望 勉強する癖がついたのは良かったと思います。もう少し料金が安ければベスト。

Vセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他の塾よりは安いのかもしれませんが、それでも高く感じました。

講師 先生の対応にも差があったようなら思う。 いい先生は、本当にいい先生でした。

カリキュラム 講習費用が高く感じた。 他よりも安いのかもしれませんが…なんとなく。

塾の周りの環境 道路沿いに面していて、わりと、車通りも多かったように思います。

塾内の環境 特にこれと言って感じることはありませんでした。 階段が少し狭くて急だった

良いところや要望 特にこれと言った要望はたりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私学なので割高になってますが、1対1がよかったので決めました。

講師 丁寧に教えて下さる良い先生です。成績が上がることを期待したいです。

カリキュラム 学校に合わせて子供が分からなかったところを教えてもらうので、カリキュラムなどは決めていません。

塾の周りの環境 大きい通りに面しているので明るく、立地や治安なども良いと思います。

塾内の環境 教室は広くありませんが、整理整頓されていて勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 塾に行きだして子供のやる気も上がってきてるようなのでよかったです。効率の良い勉強方法なども教えていただけると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まずまずだと思います
英語を習うと2コマ取らないといけないので高くなるので受講したいが考え中です

講師 わかりやすく丁寧に教えてくれます
成績もあがったので行ってよかったとおもってます

カリキュラム カリキュラムは授業に沿って行っているのかわかりませんがプリントを頂いたりしてその時その時の演習問題ができるのでよいと思います

塾の周りの環境 駐車場が狭くて送るとき少し困ります
交通量の多い面しているので少し送りにくいが問題なし

塾内の環境 空調も快適おんどで静かで勉強しやすいが3年生が多く自習に入りにくい雰囲気だと言っていました

良いところや要望 もっと自習に行ってほしいが3年生が多いので入りにくいとなかなか行ってくれないのが困ります

ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社より、少し安いように思いますが、そう変わらないと思う。体験4回無料はかなりお得だと思います

講師 子供が質問しやすく、分からない所も少しづつ理解が出来るよう指導してくれる

カリキュラム 一学期の中間テスト前に、テスト対策がなく、通常の授業だったようで、分からない所がそのまま放置だった

塾の周りの環境 迎えの時間の時だけ、駐車場が狭いのと、停めれる台数が少ないので、停めれない時が多い

塾内の環境 ホワイトボードが机にあるので、書きながら出来たり、教えてもらうのが子供には新鮮みたい。

良いところや要望 英語も受講できるが、英検やTOEICのコースなども増えるといいなと思います。

ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので,やはり高いかなーと思う。
できればもう少し安いとうれしい。

講師 丁寧にみていただけているようだが,もう少し厳しめでもいいと思います

カリキュラム 苦手部分のみを見ていただいるので,カリキュラムは,関係ない気がします。

塾の周りの環境 道がせまく、駐車場があまりない

家からは、比較的近くて便利

良いところや要望 入塾テストもなく、入りやすい。 一人一人に合わせてもらえるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生の頃は,進学塾に通っていたので,本音では、少しもの足りないけど,苦手かもくに対しては安心して進めてもらってて こういうのも いいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な進学塾に比較して、普通。安くも無く、高くも無い。対面授業なので、ビデオ学習よりは良い。

講師 家から近く、同じ目的を持った仲間がいて、程よい息抜きにもなった。進路の相談にも乗ってもらい、最後まで頑張ることが出来た。

カリキュラム 苦手な英語が、ある程度計算出来る程度まで上がることができた。ただ暗記では無く、演習問題を重ねることが良かった。

塾の周りの環境 家から近く、親の送迎負担をかけずに通うことが出来た。学校帰りに寄ることも有り、便利だと思う。

塾内の環境 自習室もあり、メリハリをつけてがくしに取り組むことが出来る環境であった。

良いところや要望 今流行りの衛星予備校とは違い、対面で、講師とのコミュニケーションも取れて良い

その他気づいたこと、感じたこと とにかく雰囲気が良かった。国公立を目指す人が大半で、途中で脱落すること無く学習出来た。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 勉強の仕方、ポイントを少しだけど教えてくれた

質問してから答えてくれるまでに時間がかかる

カリキュラム メールで毎回連絡があるのでわかりやすい

電話での連絡もあるのでよかった

塾内の環境 人が少ないので自習室はいつでも空いているがわからないところを質問できる環境ではない

その他気づいたこと、感じたこと 時間が短いため
よほど効率よくしないといったかいがない
はじめからわかってはいたが、そううまくはいかない

ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 教室長は話しやすく、こちらの話をきちんと聞いてくださいました
担当の講師はいつも同じでは無かったようですが、子供はどの講師の先生も良かったと言っています

塾内の環境 一人の座席にホワイトボードがあり説明がわかりやすいそうでした

その他気づいたこと、感じたこと 期間が短かったので、評価しにくいですがこちらの要望には答えてくれたと思います
少しでも身になってくれていたらいいのですが…

青雲ゼミ青雲ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため高いと感じることもあるが、他と比較しても一般的と考えた。

講師 熱心に指導してくれて、分かりやすいと話しています。 契約教科以外にも教えてもらえ、面倒見がいい

カリキュラム 教材やカリキュラムについては、よくわからないため、普通の評価をした

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、長時間受講する際も、直ぐにコンビニへ行ける

塾内の環境 外から見る限り、整備されていそう。 建物外観も綺麗で問題なさそう。

良いところや要望 よく面倒を見てもらった。高校受験が終わって、辞めたが、しばらくしてまた通い出した

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 授業が丁寧で分かりやすく、生徒も静かにしっかりと塾を受けている。

カリキュラム 単語の勉強のために、追加料金なしで一時間長く講座をしてくれる。

塾内の環境 学校帰りに自習室が自由に使えて良い。先生があいていたら、分からないところを教えてもらえる

その他気づいたこと、感じたこと 別の塾にも体験に行ったが、ここの授業が分かりやすい。学校帰りに自習室も自由に使えて良い。

「兵庫県たつの市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

26件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。