キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

270件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

270件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県姫路市」「高校生」で絞り込みました

長澤塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾との相対評価。口コミ等から、割安との表記もありました。料金はさほど重視していません。

講師 事前予約制ですが、個別指導が充実している。講師も学生ではなく、専門の講師が在籍。

カリキュラム 教科書を元に苦手分野を指導してもらえる。数学に関しては中学生の基礎から反復学習を実施していく予定。

塾の周りの環境 通学途上にあり、利便性は高いと思います。また、姫路駅周辺の大通りに面しており、夜間の帰宅も懸念が少ないと思います。

塾内の環境 自習環境は整っており、少人数で静かな環境で落ち着いて自習ができます。交通量の多い道路に面していますが慣れれば、騒音は気にならない程度です。

入塾理由 通学途上に立地しており、校風が娘にあっていると感じたため。また、学費についても、標準的であり、塾長の考え方にも共感する部分があっちめ。

良いところや要望 授業は存在しないが、自習環境が充実しており、予約を取れば、理解するまでとことん質問できる。周り塾生との交流もなく、学ぶに集中できる環境。

総合評価 娘の感想を元に評点さしました。向き不向きはあると思いますが、自律的に学習できるお子さんには向いていると思います。

岡村ゼミナール増位校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は妥当かなと思いますが、夏季、年末年始の集中講座の料金は、少し高額かなと思った。

講師 若い講師が多く、熱心に、娘の学力、性格などを考慮して指導下さり、親への説明も丁寧で納得がいった。

カリキュラム 中間、期末試験、統一模試など、個々の目標に応じて、カリキュラムを設定し、目標が明確で、計画的な授業内容だった。

塾の周りの環境 基本は、マイカーでの送り迎えであり、無理な場合は、専用バスを予約、利用することが出来たので、娘の親としても安心できた。

塾内の環境 教室は、比較的広く、個人個人の間に遮蔽物を設けて、個々、受講生が安心、集中できる環境で、学習ができていたと思う。

入塾理由 個別に学力、性格などを考慮して指導いただき、また、親への指導方針、その理由などについて、丁寧に説明があった。

定期テスト 定期テスト、中間、期末などへの対策は、将来の受験過去問題を元に作成された資料などを参考に、十分に理解をさせてから、授業を進めて下すった。

宿題 量は適正かと思いましたが、難解で、ほぼ完全回答出来ずに、塾で指導してもらっていて、娘にとっては自信喪失感が少しあったかもと思う。

家庭でのサポート マイカーによる塾の送り迎えや、夕食、風呂の調整。
受験対策では、ハウツー本を親が読み、エキスをペーパーにまとめて、娘に読ませていた。

良いところや要望 講師が皆さん比較的に若く、女性(娘と同性)の講師を指名して受講できて、娘にとっては、非常に安心できる落ち着いた空間で、勉強が出来たのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと マイナス面はあまり感じませんでしたが、夏季、年末年始の集中講座が高額で、キャンセル料も発生することが経済的に負担でした。

総合評価 若くて熱心な女性講師が、(当時)3名在籍していて、娘さんをお持ちの親御さんも安心かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な値段かなと思います。
夏期講習などの講習のコマ数もこちらの希望もきいてくれるのでありがたいです。

講師 子ども一人ひとりに合わせた指導をしてくださり、近年の大学情報を知ることもでき、いい刺激になりました。

カリキュラム 苦手なところは解るまで復習してくれたり、宿題も無理のない範囲でコツコツできるようにしてくださり、子供のやる気をうまくだしてくれたように思います。

塾の周りの環境 駅からすぐそばの所にあり、駐車場も数台停めれました。
駐輪場も屋根付きで突然の雨でも濡れません。
ビルの2階にあるのですが、塾の専用入り口が道路のすぐ際にあるのでそこは危ないかなっと思います。

塾内の環境 平机に仕切りはあるものの、隣で授業を受けている声が丸聞こえで集中できるのかなっと思いました。
整理整頓はきちんとされており、清潔感はありました。

入塾理由 大学受験に向けて自分のペースで学べるとおもったから。個別で手厚く指導してくれるのもありがたい。

定期テスト 定期テストの対策はこれといってしてもらってません。
大学の受験方法が内申点は関係なく、当日のテストの点数で決まるものだったので…

宿題 量はこちらの希望で調整してくれました。
毎日コツコツするようにと何日はどこからどこまでしたらいいかプランをたててくれました。

家庭でのサポート 夜も遅くなり、家からは少し距離があったので送迎をしました。
懇談では塾での子供の様子、大学受験に向けての有意義な話ができて良かったです。

良いところや要望 こちらの急な都合の振替にも対応してくださりありがたかったです。
子供の入塾と退塾も登録しているメールに送られてくるので防犯にも安心です。
時々機械の不良でか入ってこないこともありましたが…

その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性はとても大切だと思います。
その事を塾長はよく気にかけてくれていました。

総合評価 子供がやる気になるように考えてくださり、安心して任せることができました。
ただ、こちらの要望ばかりきいてくださるのでなく、先生の意見をもっと聞きたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、必要最低限と思います。料金設定は希望校にあわせたコマ数です。

講師 本人の体調不良によって通い続けれなくなったのですが、講師からどのようなフォローがあったか不明です

カリキュラム カリキュラムは、希望校合格に必要なものでした。本人が自分のペースで進めていくスタイルは、うちの子には向いていませんでした。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分程度で、道順も分かりやすいです。ただし駐車スペースはないので、雨の日や通勤時間帯などの交通量の多い時の送り迎えは不便です。

塾内の環境 教室の座る場所が自由に決められず、エアコンの、冷風が直接当たるところに席を割り当てられると寒くて集中できないと言っていました。

入塾理由 大学受験するにあたり、高校受験の時から通って、高校合格後も一時通ってシステムを本人が了知していた

宿題 なにがしか宿題は出ていたと思いますが、高校生なので、本人に任せていました。

家庭でのサポート 塾の送迎、特にお迎えは毎回行っていました。申し込みにも一緒に行きました。

良いところや要望 本人が希望を伝えればいいことではありますが、座席は自分の希望するところにできる方がいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の学習状況が思わしくない(カリキュラムの進行速度が遅い、通塾の回数や滞在時間が減少傾向)ときに連絡が欲しかったです。

総合評価 目的意識が強く、忍耐力もあるなら、よい塾だと思います。脱落しかけたときの連絡はなかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりのため、評価しにくいが、子供はやる気を出している状態

講師 てきどに課題を出してもらい何をしたらよいかをわかりやすく取り組めるようにしてくれている

カリキュラム 教材はレベルに合わせてくれている。ただ、それがよいかどうかはまだ結果が見えない

塾の周りの環境 もともと車がないとほかのことも不便な地域のため、車で行ければとくに不満にはならない。駐車スペースは特に問題ない

塾内の環境 個別でもあるので、賑やかではないが、すこし狭い気がする。いやになるほどではない

入塾理由 大学の受験するための学力づくりでいっているので、今の実力を客観的にみて、課題を見つけてもらいたいと思った。

定期テスト 定期テスト対策は特にない。それよりも全国模試などを充実させてほしい

宿題 量は普通の高校生ならできる程度で、通信制に通っている人間にはもっとあってもよいと思う

家庭でのサポート 説明をききにいったことと、どういう授業を受けたらよいかを一緒に考えた

良いところや要望 サイトで組みやすいので、自由度がある。空調も完備されていて、夏でも集中できそう

その他気づいたこと、感じたこと まだまだ始めたばかりでよいも悪いも言いにくいので、もう少し様子を見たい

総合評価 学力を上げることに考えたらよい塾だとおもう。これからに期待したい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高に感じました。コマ数に応じての料金体系でしたが、夏季・冬期講習は別料金なので負担がかなりありましたが、子供の希望大学に入学できたので、今となっては良かったと思っています。

講師 ベテラン先生なども多数在籍、同性の若い先生も在籍されており、フレンドリーな雰囲気が良かったと思います。

カリキュラム 学校別の教材や、入試対策のオリジナルの教材もあり重宝しました。

塾の周りの環境 学校帰りの駅から徒歩圏内の立地で、塾近くにもコンビニがあったので、部活帰りの飲食も困りませんでした。

塾内の環境 昔からある地元では老舗の塾なので、建物は古く教室も広いとは言いませんが、特に不便を感じませんでした。

入塾理由 部活帰りに通える最寄り駅付近、個別対応できる塾に当てはまったから

定期テスト 予想問題を教えていただいたり、問題を解くコツのようなものを教えていただきました。

宿題 塾の宿題はありました。それが机に向かうキッカケになったので、良かったと思います

家庭でのサポート 夜遅くなったときは、電車の時間を考慮しながら、時には車で迎えに行っていました。

良いところや要望 塾に入った時、出た時に親に通知が入るので、そこは安心出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もなく通わせていただきました。受験前は特に親身になって向き合って下さったので、満足しています。

総合評価 かなりの合格実績もありますので安心して通わせる塾だと感じました。

能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的と思います。夏期講習なども含め年間授業料は説明されました。テキスト代や模試費用も授業料に含めての金額だったので後から増えるという気持ちにはなりませんでした。自宅から近かったので交通費の負担は軽くて済みました。

講師 自分に自信のないタイプだったので、、折に触れ励ましてもらい、受験を乗り越えることができたと思います。

カリキュラム 合格に必要な学力をつけるための教材の分厚さに最初は自信をなくしたような様子もありましたが、適切な指導もあり取り組むことができました。

塾の周りの環境 最寄り駅まで徒歩7分、帰りは講師の先導のもと集団で駅まで行く事になっており安心でした。車での送迎は駐車場がなく、通行量が多い大通りに面しているため、不便でした。

塾内の環境 夏の冷房が、座る席によっては寒かったらしく、対策に苦慮していたようです。

入塾理由 本人の希望する高校に合格するには、応用力も必要と考え、合格実績と指導力に定評があり、本人が行くと決めたので入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策は、
本人が十分できていたので、それ以上の力をつけるほうがメインだったと思います

宿題 希望する高校のレベルからすると量、レベルとも妥当と思いますが、本人はなれるまで苦労していました。できていなくても塾に来ることが大事と励まされていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、随時開催された入試説明会(応援含む)に参加しました。また苦手科目は一緒に何回も解きました。

良いところや要望 本人のやる気、学力を見て、無理に上位校を勧めたりされなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾と思っていましたが、希望する学校に合わせてコースを選べ、苦手科目もよく見て頂きました。

総合評価 本人の希望、やる気を元に指導しているため入塾テストはないので、子どもが自分でも受験校を決めて後悔しないのではと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私学の授業料と寮費に加え、生活費の仕送りもあり、合算の出費がかさむため。

講師 体験授業の講師の先生は、誠実そうで教え方もわかりやすかったので良かったと思います。

カリキュラム 高校では部活に入っており、部活と勉強の両立への理解が感じられたところが良かったと思います。

塾の周りの環境 学校から通い易い距離で、塾から学生寮までも距離的に近いので通うことが負担にならないところが良かったと思います。

塾内の環境 教室がオープンで生徒の様子が見渡せる環境だったので先生にとっても生徒にとっても安心できる環境だと感じました。

入塾理由 体験授業を受け、塾の雰囲気が明るく気に入りました。教室長も誠実そうな方でやる気が出ました。(娘)

良いところや要望 CMで認知度があり、親しみ易さを感じます。大手の塾ですが、きめ細やかな指導を期待しております。

総合評価 全ては体験授業で感じた塾の雰囲気が気に入った点です。体験を受けた娘本人がやる気が湧いてきたと話していたので総合評価を5にさせていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別なのでこの金額は妥当なのではないかと思います。

講師 無料体験後の子供に聞いたところ、先生はとても優しく話しやすかったとの事でした。

カリキュラム 4月から新しくプログラム的な事がリニューアルするらしいので期待しています。

塾の周りの環境 駅前なので通学で電車を、使っているので学校帰りに寄るにはとても、良いです。治安は駅前なので色々な人が往き来すると思うので夜は少し心配ではあります。

塾内の環境 新しく建ったビルに入っているため明るく、キレイな印象でした。まだ、一度しか訪れていませんのでこれくらいです。

入塾理由 立地が一番の決め手になりました。駅を利用して学校へ通っているため駅側は自習等に毎日でも学校帰りに寄る事が出来そうだったので。

良いところや要望 以前通っていた塾が閉められたので通い始めました。大学受験へ向けてなので子供がゴールするまでお世話になりたいと思います。

総合評価 入った所なので希望を込めた点数になります。子供が毎日でも通いたくなるような場所であって欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に授業料は他の塾に比べて割高な印象。授業料に見合った学力の向上があったかは微妙。

講師 講師の指導や質問への回答、メンタル面のサポートはしっかりとしていたと感じた。

カリキュラム 授業内容に関しては自分のレベルに合ったものを選ぶべきだと感じた。難しすぎる講義の進度がとても悪かった。

良いところや要望 スマホを保管してくれたりと集中できる環境を作ってくれていたのはありがたかった。

総合評価 施設面、立地面、講師面ともに悪くはなかったが、いかんせん授業料が高かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ぐらいだとおもいます。結果もでましたし。通わせてよかったと思います。

講師 分からないところも分かりやすく指導されてるところがよいと思います。

カリキュラム 時間、個別指導個人にあった指導方法で分かりやすく指導がよい。

塾の周りの環境 たまたまですが自宅から近かったので安心してかよわすことができた。真っ直ぐ一直線にいけるところにありました。

塾内の環境 個室ではないので他の人たちとのふれあいもあって行きやすいし、勉強もできたかな。

入塾理由 受験のために少しでも偏差値をあげるために自分から通いたいと言ってきたこと。

良いところや要望 親としてはわからないのですが、子供が自分から行きたいと思った。

総合評価 こべつなので、分からないところも的確に指導されてるところがいいです。

東進衛星予備校姫路中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが相応の授業内容だと思います
授業の内容がとにかくいいので高くても納得です

講師 担当の先生みたいな人が受験をきちんとしたことがない人らしく、いまいちいい人だとは思えませんでしたが、受験のことをいろいろ聞けたのはよかった

カリキュラム 一つの科目につき一人の先生が全部教えてくれるのでそれが良かったかと思います

塾の周りの環境 交通の便は良いわけではありませんし、ちあんもそんなに良くはないです
ただ、めちゃくちゃ悪いかと言われるとそうでもないです

塾内の環境 少しうるさいそうですが、そんなに問題はないそうです
ただ、定期的に窓を開けに来て、そのときはうるさいそうです

入塾理由 娘の友達が通っていると聞き、入塾させたほうがいいのだろうかと考え、決めた

良いところや要望 スマホを預けさせられたりするそうなのでそれが嫌だそうです
親としても子供がスマホを所持していないのは心配です

総合評価 授業の内容はとてもいいそうですが、塾の体制が好きではなかったそうです。厳しいわけではないけどめんどくさいし、受験をしたことがない人に指導されるのも嫌だったそうです

能力開発センター広畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、一般的だと感じるし、それに見合った授業やテストがあるように感じた

講師 質問対応をしっかりしてくれ、深い理解につながっていたとおもう。

カリキュラム しっかり中学範囲を取りこぼすことなく、復習やさらに深い理解につながることができた。

塾の周りの環境 駐輪場が2台分ほどしかなく、道に停めるという形になるため少々危なく感じた。駅は近くにもあり、コンビニなどもあるので、困らないと思う。

塾内の環境 少し、子供の声がうるさく感じた。子供達は楽しそうに勉強できてたと思う。

入塾理由 長期休みの講習が初回は無料だったため通塾を決めた。それなりの実績があったため。

良いところや要望 先生がユーモアがある。テストが定期的にあり、志望校合格の指標になる

総合評価 勉強が嫌いな人でも楽しく通塾できると感じた。しっかりとしたカリキュラムで効率よく勉強できると思う

東進衛星予備校姫路駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、相応だと、思います。料金設定は、個々の意志により、選べるので、良いと思います

講師 講師の皆様は、生徒の、能力に合わせた、指導を、行ってくれるので、良いと思います

カリキュラム カリキュラムや教材は、充実しているのではないか、と思います 良いと思います

塾の周りの環境 駅から、歩いて、10分くらいなので、立地は、良いと思います。治安の面も、安全で、安心して、通わせることが、出来ています

塾内の環境 塾内の環境は、比較的、充実していると思います。
自習室が、静かで、とても良いと思います

入塾理由 世間からの、評判が、とても良く、子供も通いたい、と言ったからです

定期テスト 定期テスト対策は、ありました。講師の皆様が、子供の、要求に、対応してくれて、良かったです

宿題 宿題は、出されています。宿題の、量は、適切で、とても、良いと思います

家庭でのサポート 送り迎えを、しています。子供にとって、安全で、安心できるように、サポートしています

良いところや要望 良いところは、スタッフさんが、適切なタイミングで、連絡をくれ、相談に、応じてくれるところです

総合評価 講師の皆様の、指導が、良いので、総合的に、評価すると、良いのではないか、と思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもリーズナブルな値段だったので文句のつけようがありません。とても良かったです。

講師 とても分かりやすいらしく宿題にもとても一生懸命励んでいます。成績も以前より伸びました。

カリキュラム ちょうどいい教材です。量も多すぎず映像授業の内容もわかりやすいとのことです。

塾の周りの環境 自転車置き場もそれなりに大きいです。治安も建物周辺はそこまで悪くないので遅くに帰らせても安心できます。姫路なので交通の弁もいいです。

塾内の環境 とても使いやすいと言っていました。雑音もそこまで大きくないし自習室を使う人もそれほど多くないので勉強しやすい環境です。

入塾理由 建物も綺麗で働いている人の人柄もよく魅力的だった。金額もそこまで高くないので入らない理由が特になかった。

良いところや要望 働いている方の人柄や雰囲気がとてもいいです。リラックスして授業を受けられるそうです。

総合評価 働いている人の人柄がとにかく良くて、指導環境や勉強できる環境も整備されていてとてもいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はともかく安いですね。ほかの塾と比べてもかなり安いです。

カリキュラム 受験対策だけでなく、学校の定期試験にも対応しています。それなりですね

塾の周りの環境 姫路別所駅からも比較的近いです。ショッピングモール内にあります。車の方が通いやすいでしょう。自転車でもいいですね

塾内の環境 設備はそれなりにそろつています。

入塾理由 家から通いやすいことがまず大事です。そして、本人と塾のフィーリングがあうことが大切です

定期テスト 定期テスト対策はそれなりですね。本人はそれなりに点が取れていました

宿題 宿題はそれなりに出ます。多すぎず、少なすぎす。ちょうどいいのでは

家庭でのサポート 家庭でのサポートは、できることは何でもしましたね。受験は家の力です

良いところや要望 1番いい所はやはり、安いことでしょう。本人に合えば何も言うことないですね

その他気づいたこと、感じたこと 1番の特徴は安い事ですね。費用対効果が高いです。自由度は高いですね

総合評価 希望校に合格したのだからこのぐらいの評価になりますね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分からないところは先生に聞いて分かるところまで一緒に最後まで粘ってくれます

カリキュラム 進むのが少し早かった気もします
ですがあとから自分のペースで進めれるので文句なしです

塾の周りの環境 みんな賢い人達だったので騒ぐことなく、集中して勉強に励むことが出来ます
みんなサポートしてくれるいい人たちです

塾内の環境 みんな静かにしてるので雑音などは気にならないです
車の音くらい

入塾理由 知人が通っていたため入った
みんな賢い人たちなので自分もなれると思った

宿題 量はやや多めです
ですが粘れば先生は減らしてくれます

家庭でのサポート しっかり宿題は提出日までには出させるようにしてました
時間が経てば言わなくても出すようになります

良いところや要望 先生や他の子達がみんないい人なので通いやすいです。
たまに独り言をブツブツ言う人もいますが…

総合評価 かなりいい塾だと思います
先生たちがしっかりサポートしてくださるので自分の行きたい高校にも通えました

高等進学塾姫路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 対面授業では毎回小テストがあり、そのための事前学習が予習になっている点が良いと思う

カリキュラム 一般の教材もあるが、じゅく独自の教材でテクニックなどをまとめたものがあった

塾の周りの環境 じゅくの場所は駅から10分程度であるため、便利な場所にあります。ほとんど雨にも濡れずに行けるじゅくの周りにはコンビニもあり

塾内の環境 比較的小さなビルの中ではあるが、授業以外でも自習室を解放してあり、自由に使う変えます

入塾理由 ウェブ授業だけではなく対面での授業がありよいと思ったからでした。

定期テスト 特に定期テスト対策はなく、大学受験に向けたものばかりでした。ただし自習質は解放されています

宿題 しょうテストのために自分で予習することがあります。

家庭でのサポート 遅くなる場合も迎えに行ってました

良いところや要望 月のスケジュールをわかりやすくなってました。平日が昼からしか開いていないのでもう少し早く開いて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと しゅっけつの実績がメールで送られてくるのですが、それと小テストを受けた実績とが合わないことがある

総合評価 やはりウェブだけでなく、対面での授業がある点は非常に良いと思います。リアルな点がいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何処の塾も授業料は似たり寄ったりだったのでそこまで差別化はされてないと思ったから

講師 本気で学習する気があれば何処の塾でも良かったが大手なのでしっかりとしたカリキュラムが組まれてる

カリキュラム 本人次第で本気で学習する気があればどの学習塾でも良いが受講する本人にあった塾だったので

塾の周りの環境 大通りに面しているので割と通学はしやすいが時間帯によっては渋滞するしすこし街灯が少なく感じる
近くに飲食店はあるが駐車スペースはあまりない
自転車で通ってる

塾内の環境 大通りに面してるので多少のエンジン音はあるかと思うのでかなりの神経質では無い限り問題ないレベル

入塾理由 全国的にもネームバリューがあり実績もあるので塾に通うとすればこの塾だと思ったから

良いところや要望 まずは、何言っても大手でネームバリューもあるのでカリキュラム等もしっかりとしている

総合評価 特に可もなく不可もなく大手だからということ
後は受講する本人のやる気次第

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので料金は安かったのですが夏期講習、冬季講習が凄く多角って経済的に負担になりました。

講師 年齢が近くてわからない所があっても聞きやすかったみたいです。個別だったのですぐ聞けたし丁寧に教えていただきました。

カリキュラム 教材は本人の苦手な教科に合わせて選定してくれまささた。受験前のカリキュラムも本人に合ったものでにしてくれました

塾の周りの環境 駅の近くにあったので行き帰りはとても便利で通ってるいやした。かえりも電車の出発の時間ぎりぎりまで勉強ができたのでよかったです。

塾内の環境 教室は狭くて人数が多いかったら座れないぐらいでした。自主勉強がしたくでもできないときがありました。

入塾理由 大学受験をするにあたり丁寧な指導をお願いしたく個別で教えていただくのが本人からにも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期対策は苦手な科目を中心にしてくれました。わかりやすく教えてくれました。

宿題 量は少なかったです。本人が負担にならない程度の量でした。よかったです

家庭でのサポート 塾のおくりむかえは駅までしてました。あとは本人が全部してたのであまり負担にはならなかったです。

良いところや要望 入室、退室のメールが届いてたので安心していました。このシステムはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと とてもよかったのでこのままでいいとおもいます。講師も良かったので安心もできました。

総合評価 本人には的している塾だったらと思います。わからないところもすぐ聞けたのでよかったとおもいます。

「兵庫県姫路市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

270件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

エディック・創造学園 エディック西神本部校
エディック・創造学園
エディック西神本部校

塾ナビ

市進学院 南流山教室
市進学院
南流山教室

塾ナビ

馬渕個別 南千里校
馬渕個別
南千里校

塾ナビ

KATEKYO学院 イオン新潟東校
KATEKYO学院
イオン新潟東校

塾ナビ

個別指導塾 トライプラス イオンタウン岡崎美合校
個別指導塾 トライプラス
イオンタウン岡崎美合校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。