
塾、予備校の口コミ・評判
95件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府池田市」「高校生」で絞り込みました
大学受験テラス石橋校本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構、お高め
お金持ちの塾かと思いました。
最後の1年勝負に入学しようと決めていました。
講師 科目にもよりますが
先生は若い先生も、ベテランな先生もいろいろいらっしゃいました。
かなり分かりやすかったようです、課題も志望校を考慮して出してくれていました。
私から見ても本当によく出来てた先生でした。
カリキュラム 宿題は時期によりますが多かったようです。
宿題とテストが毎週大変でした。
受験生はそれくらいしないけませんので
塾の周りの環境 駅からすぐです。
繁華街の側面もあります。
すこし賑やかな感じはします。
阪急の駅から見えます、それくらい近いです
塾内の環境 自習室があり
午前から夜22時半まであいていたので
自習室はかなり助かりました。
入塾理由 塾の指導法がうちのコにあってるのではないかと思いました。
物理で分かりやすい先生を探しており
体験授業を受けて、私も見学して良かったと感じました。
定期テスト 普段は受験対策でしたか定期テスト前は
希望を出せば対策してくれました。
1学期のみお願いしました
良いところや要望 気になった点は学生の先生多めですね。
学生の先生が苦手な人は
しっかり質問した方がいいと思います。
あとは授業もスケジューリングもとてもよくしていただいたかと思います。
総合評価 悪かったことはそこまではないですが
入塾を最初のほうに渋られたような感じがしました。
入ったら問題はなかったですが、
最初の面談に
受験相談としょうして
入塾させてもいいか面接されている感じもした。
休みが多そうな人ややる気のない人は入れたくないのかもしれません
個別指導学院フリーステップ石橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学時代は集団に通っていたので、個別指導は高いと感じた。集団でも感じたが、夏期講習などの授業料が心配ではある。
講師 チーフの方がサバサバしていて、簡潔に説明してくれる。レスポンスも早い。
講師は話しやすい雰囲気のようで、質問もできているそう。
カリキュラム 授業風景は見ていないので何とも言えないが、本人が理解出来ているようなので問題ない。
授業の様子を毎回アプリで報告してくれるのが良い。
塾の周りの環境 家から近く、自習室にも行きやすい。
道路沿いだが3階なので騒音などはなく、人通りもあるので治安は心配ない。
塾内の環境 道路に面しているが3階なので、雑音は気にならなかった。自習室も静かと言っていた。
入塾理由 大学受験に向けて、高1から勉強したいと本人が言い、体験授業を受けて決めた。
良いところや要望 講師の先生は若くてお兄さん、お姉さんのよう。質問や相談がしやすいようで、部活や高校生活について相談していた。
チーフに質問してもレスポンスが早く気持ちの良い対応だと感じた。
総合評価 入塾したばかりでまだ未知数の所もあるが、本人も何も言わず通っているので合っているのだと思う。
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べるとそんなに高いとは感じませんでした
講師 マンツーマンでは緊張すると子供が言っていたので1:2で見てくれるとこを探していました
カリキュラム 学校の進度を聞きつつ受験までに必要なカリキュラムを組んでいただいたのでよかったです
塾の周りの環境 国道沿いに立地し、駅からも近い。
自転車置場も用意されていて、周りの道路が明るいしお店も立ち並んで人通りが多く、夜遅くなっても明るいので安心して通えると思いました。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓され生徒さんもウロウロすることはなくきちんと授業を受けていました
道路沿いですが騒音など気になりませんでした。
入塾理由 家から近く学校の登下校の途中でもあったので利便性から選びました
良いところや要望 先生との年齢も近いので相談や質問がしやすいのではないかなと感じました。
総合評価 入会の時に塾長と面談しましたが具体的な希望を聞き取りそのためにどうするかというプランを立てて順序よく話をしていただいたのでわかりやすかったしお任せできると感じました
成基の個別教育ゴールフリー石橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの購入などがかなりあるのと月謝代を含めると近隣の他の塾に比べると少し高めである。
講師 分からない部分から細かく教えて頂けるため、効率的で良い指導法だと感じた。子供も教え方が分かりやすいと話していた。
カリキュラム 一人一人の進度に合わせて進めてもらえるので、理解できずに進むことがなく徹底的に苦手な部分をなくすことができて良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩15分ほどで目の前にはコンビニがありご飯を買うことができるので便利。近くには中学校があったり、住宅街なので治安の面も安心。
塾内の環境 決まりではなかったようですが自分が使った机は自分で片付けるという感じだったらしく常に綺麗にされていたようで、面談で塾に訪れた際も清潔感のある空間でした。
入塾理由 小学生の頃、一度通っていたことがありその際に成績が上がっていたことと、本人が楽しそうに通っていた為
良いところや要望 休日にも自習の時間を設けており、分からないことがあれば先生が教えてくれるという、授業時間外でも対応してくれるところが良いと思った。
総合評価 他の塾はあまり通わせたことがないのですが、この塾の講師の方々は皆フレンドリーで優しいという話をよく聞いていました。話しやすくて、質問もしやすい雰囲気があるためとてもいい塾であったと思います。
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年を通して長期間通う前提でが多く、そのため授業料が総額で高く感じることがあった
講師 生徒一人一人に寄り添い、分かりやすく丁寧に教えて貰って事がよかった。
カリキュラム しっかりしたテキストで試験対策にもバッチリな教材だったし、テストの点数も上がっていてよかった
塾の周りの環境 迎えのバスががあってとても交通の便は良かったと思う。自転車でも行きやすい場所でもあり、問題はなかった。
塾内の環境 横に公園があり、遊び声の音はするが、特に気にすることなく勉強に励めていた。
入塾理由 家の近くで有名な塾だったから通わせたのと、周りの声もいい評判だったから。
良いところや要望 生徒一人一人に対して、学習計画をきちんと立て、進歩を管理するサポートがあるところが良かった
総合評価 独自の教材やカリキュラムを使用し、受験に特化した内容が網羅されているところがよかった
国立大学ゼミ池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いなと感じることが本当に出来て良かったと思う
講師 しっかり勉強するようになったのでそれによって成績が上がる学校内でも上の方に
カリキュラム テストで同じ問題が出たのでテストで高い店を摂ることが出来たので成績アップに繋がった
塾の周りの環境 交通の便が良かったので子供の心配をあまりせずに通わせることが出来たし、駅にはなんでも揃っているので買い揃えることが出来た
塾内の環境 汚いのでとても嫌な感じはするがその分値段は安くなっているので申し分ない
入塾理由 駅から近かったので子供の心配をあまりせずに通わせることが出来るかなと思った
定期テスト 根気よく説明してくれたので分からないところがあったらそこに長い時間をかけてくれた
宿題 量は多かったけどそれも子供のためであるし強制してくれて子供が勉強をしっかり取り組む
家庭でのサポート 勉強を見守ったけど塾の教えだけで十分わかっているので本当に見守っているだけだった
総合評価 欠点をカバーできるほどの教える能力を持っていると思うのでよかったと思う
馬渕個別池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業代金は妥当。季節講習は提案されるコマ数全て受講するとなると、非常に高額になってしまう。
講師 年齢の近い講師が多く、授業後も勉強以外の話もしているようで、親近感が湧く。
しかし、授業中はしっかりと教えてくれる。
カリキュラム 教材は本人の苦手な箇所に各教科焦点をあてて、選定してくれていました。
塾の周りの環境 阪急駅前であり、交番も5分以内にある。また、大通りに面しているので、夜でも明るく安心。
近くにコンビニもマクドもあるので、休み時間に買いに行ける
塾内の環境 こじんまりとしていて、社員の塾長も状況把握しやすい。
自習室もつかいやすいよう。
入塾理由 家の近くから、塾バスが出ていたり、交通のべんがよかった。また、本人のペースに合った授業を行ってくれると思ったので
定期テスト 定期テスト対策は、特別なものはないですが、苦手な箇所の強化特訓をしています
家庭でのサポート 小学生の頃はお迎えに行っていた。
懇談の際は3者面談のため塾に出向いた
良いところや要望 遅刻連絡をしてくれたり、帰りの際心配事がある際は、電話していただけるのは親としてとても安心。
専用アプリ内でメールのやり取りができるのも便利で良い
総合評価 マイペースな子や質問を積極的にしない子には個別が向いていると思います。
馬渕個別池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師も固定でないことも多く、たらい回しにされてしまって成績にあまり結び付かなかった。
カリキュラム 学校の進度に合わせてもらえる点はとても良かった。しかしながら、扱っている教材は一昔前のものが多く、現行内容から少しずれてしまっていることがあったようです。
塾の周りの環境 池田駅前にあるので立地だけはとてもいいと感じます。北摂地域なのもあり治安も心配することはあまりなさげだと思います。
塾内の環境 自習室と授業をするブースが分かれておらず、自習時には耳栓などが必須になるようです。授業ブースも個室というわけではなくかなりオープンなので横の授業などが気になってしまう子は向いていないかもしれません。
入塾理由 評価が高く周りや息子の友人からおすすめされたため、家の近くの塾として選びました。
定期テスト 試験の直前になると、講師の方の提案でテスト対策があったようです。しかし、その内容は演習をして解説をするもので、大半の時間はほぼ自習のようです。
宿題 高校の課題が多かったため、高校の課題をやってくるという課題が多かった印象。塾自体の課題ではなかったです。
良いところや要望 時間的にかなり融通が効くのはとても良かったが、値段の割に環境は整っていない感じで微妙でした。
総合評価 自習室をつかうようにして欲しくて、何度か言ってみたものの、自習室のうるささに床の汚れやブースの汚れが気になってあまりできなかったと言われそれ以上なにも言えなくなってしまった。
濱田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数を増やすとその分金額がかかるし、その他の施設使用料もかかる。
講師 体験授業を担当してくれた先生が前向きな気持ちにさせてくれて、授業内容もわかりやすく、質問しやすかったと子どもが言っています。
カリキュラム 第一希望の学校への対策として、どの教材を使ってやっていくかなど詳しく教えてくれたのが良かった。
塾の周りの環境 駅前の商店街の中にあるので、夜でも明るく人通りも多いため安心です。また雨の日でも歩いて行ける距離にあるので良かったです。ただ、駐輪場がないので塾前に止めることになります。
塾内の環境 商店街の中にあるのですが、雑音などは特に気になりません。自習室やトイレ、食べ物を食べてもいい場所はあるようですが、見ていないのでよく分かりません。
入塾理由 少ない人数で授業を行ってくれて、希望の進路についても真摯に相談に乗ってくれた。また通いやすいところにあるのも決め手の1つです。
良いところや要望 大手予備校と違ってアットホームな感じがします。まだ体験授業しかしていないので、具体的なところは分かりません。
総合評価 料金は高いがその分熱心に教えてくれるだろうという期待を込めて
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 融通がきかないので、子どものニーズをもう少し汲み取ってほしい
塾の周りの環境 駅から近いが、交通量が多く道が暗いため心配があります。治安はいいと思います。
塾内の環境 自習室の時計の音がうるさかったらしいです。
入塾理由 体験をして子どもが気に入ったから。また、友達が通っていたから。
良いところや要望 子どもによりそっていただき、結果として学力があがればいいと思います。
総合評価 よかったことより悪かったことをよく聞くためこの評価です。
個別指導学院フリーステップ池田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金を考えると高い方になるのではないかと思う。映像授業も買い取りになるので結構支出が多く感じる
講師 塾長の説明や話がとても親身に感じられ、ただ成績を上げればいいといった塾とは違うように感じた。
カリキュラム 個別指導なので受験勉強のペースメーカーになるし、英検の受験も考えていたので英検対応してくれてよかったです
塾の周りの環境 最寄りの駅前にあり学校の帰りに寄れること休みの日に出ていくのに近いのがよかったです。帰り道もくらいところはないです。
塾内の環境 自習室ではマナーのよくないコもいるようで、その辺は改善してほしいが指導する先生は分かりやすく教えてくれるらしい
入塾理由 自習室の制度があったこととセンター対策の映像授業の代々木ゼミも一緒に受講でき、そちらの自習室も使えるから
良いところや要望 わかりづらい入試方法や他の進路について教えてもらいたい、高校はほぼ私立受験しかいない
東進衛星予備校【木村塾】池田城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初年度コースの受講料は安いと思いますが2年3年となると希望するコースにもよると思いますが倍以上の金額になると聞き、決して安くないかなと思いましたが他の予備校の話を聞いてないので、他と比べての金額は分からない状態です。
講師 子供の受講コースの進捗状況やテストの結果を丁寧に説明頂いたのですが、きちんと褒めて頂き、弱い点などの指摘もあり良かったです。
子供もわからない所は聞きやすいそうです。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが周りにお店も多く明るく、大きい道路に面している為、人気が無くなるという事もないので、帰り道が危ないとは感じないです。
塾内の環境 教室は明るい感じで清潔な為、過ごしやすい感じです。
ただ大きい道路に面してるので窓を開けると車の音が大きく騒がしくなります。
コロナ禍では換気の為、窓の開け閉めがあったので、その時は大変そうでしたが、今は大丈夫そうです。
入塾理由 中学生時に通っていた木村塾と同じビルにあり、中学の塾の合宿など東進の先生達と接する機会もあり、高校の事など体験談を聞けた事など身近に感じ、通い安さも合ったので本人の希望で決めました。
映像授業ばかりではなく、皆でホームルームをする機会もあると聞き一人で黙々とするだけではなく切磋琢磨できるのも魅力でした。
色んな大学の話を聞けるのも子供が進路を決める良いきっかけになると思いました。
定期テスト まだ入学したばかりなので定期テストを受けておらず予備校がどこまで対処できるかは不明です。
家庭でのサポート 説明会や入塾など手続きで数回行かないといけませんでした。
夜ご飯を塾に行く前に食べさせないといけない為、準備を早めにしたりしました。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので要望などはありませんが、強いて言うなら、全講師の紹介ページなどがあれば、子供の塾での話がわかりやすいと思います。
個別指導学院フリーステップ池田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い先生なので、いろんなはなしができる。進路の相談をしやすい。
カリキュラム 不得意な科目を重点的に教えてもらえる。休んでも、補講をしてもらえる。
塾の周りの環境 駅から近い。雨の日も濡れずに行ける。駅前なので、人通りも多い。他には特に思い当たることはなにもありません。
塾内の環境 普通にきれい。整理整頓されているような気がする。あまり行かないので、他にはわからない
定期テスト テスト前はわからないところを教えてくれた。テストの日にちに合わせて、授業をしてくれた。
良いところや要望 子供が女の子なので、女の先生に教えてもらいたいと話したら、毎回女の先生が教えてくれる。
総合評価 塾としてはよいけれど、やはり値段が高いので、成績が上がらなければ、今後辞めるかもしれない。
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績も上がり、テストでも点数が上がっていって大学入試の過去問などのときにもしっかり教えてもらえてとても助かったから。
講師 教え方も簡単で話し方もとてもフレンドリーな感じで誰にも隔たりが無いところが良いと思う。
カリキュラム 自分の好きなときに好きなものを受けれるから自分のペースで受けることができた。
塾の周りの環境 基本外からの音はほとんど聞こえないが稀にサイレンの音は聞こえる。すぐ前が大きい道路だし近くに病院があるため仕方ないと思う。
塾内の環境 サイレンかなったりするときは一旦授業を止めてくれたり生徒にとても合わせてくれていると思う。
入塾理由 近くにあり分析、直しという解いたら終わりではないところが良いと思ったから。
良いところや要望 もっと生徒との一対一での話し合いを増やしてほしいです。何かしらの問題で困ってるかもしれません。
総合評価 どの生徒にもしっかり対応してくれるところはとてもいいと思う。ただ先生の数が少ないのでやや時間がかかるのが少し良くないと思う。
個別指導の明光義塾石橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるし費用は高いと感じます。
しかし子供本人が先生方を信頼して通っているので、金額だけでは計れないものがあります。
講師 先生や塾長さん方が熱い。
ひとりっこの子供本人にとっては、質問したり相談できる存在として頼りにしているようです。
カリキュラム 季節講習は受けたことがない。
テキスト以外に市販の参考書や問題集等も案内してもらえる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、大通りに面していて人通りも多く安心できる。雨天時の車での送迎もしやすい。コンビニもあるので送迎時の待ち合わせもしやすい。
塾内の環境 大通りに面しているが騒音等は感じたことがない。コロナ対策もしっかりされていたので衛生面でも心配なかった。
入塾理由 高校受験にあたり本人が個別指導塾を希望したため、自宅からも近く送迎もしやすいこちらの塾を選んだ。結果として子供にとって先生や塾長さん方が信頼して質問や相談できる存在となっているので、高校に合格後も引き続き大学受験に向けて通塾させている。
定期テスト 定期テスト前には受講科目以外にも質問等対応してもはえている。
宿題 宿題は毎日コツコツする日課タイプのもので、少しづつ取り組んでいるようです。
良いところや要望 子供一人一人を褒めて伸ばしてくださっていると感じられます。
連絡用アプリも便利ですし、電話でもしっかり対応してくださるので安心です。
総合評価 個別指導塾なので費用は高いですが、高いか高くないかは、子供本人のがんばりによると思います。先生方が熱く指導してくださるので、目標を高く持って取り組んでいけているようです。
東進衛星予備校【木村塾】池田城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業ではなく映像なので、飽き性な娘でもしっかりと続けることができた。少し割高だと思ったが、しっかりと効果は出たようなので良かった。
講師 プロの講師の方の授業を自分なりのペースで見ることができてとても良かった。塾の先生方も志望校や併願校について真剣に考えてサポートして下さりとてもありがたかった。
カリキュラム 映像なので自身のペースで進めることが出来て特によかった。分かりやすいらしく、学んだ分野の授業を受けると高校のテストが簡単に感じるといっていた。
塾の周りの環境 駅から歩いて少しの所にあり、遠くから通う人でも安心して通えると感じた。しかし、生徒の多くは車で送迎して貰っている人が多いと聞いた。
塾内の環境 夏はクーラー、冬はエアコン等空調管理がしっかりとしていて清潔で勉強する際にとてもよい環境が整っていると感じた。
入塾理由 学校で受けた模試から勧誘を受けて入った。様々なコースがあることを説明して下さり、娘の大学受験に良いサポートをしてくださると思えた為。
良いところや要望 チューターの方にもっと勉強での質問をしやすければ良いと思った。少し映像代が高いような気がした。
総合評価 良かった。映像自体合うか合わないかは個人差があると思うので、自分でしっかり勉強出来る人には向いていると思う。
個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、他の塾と比べてもそんなに変わらないし、子供に合えばいいと思う
講師 子供と丁寧に向き合って、質問がしやすい、話しやすい、わかりやすい、指導してくれる
カリキュラム 子供の志望校の対策を考えて、相談でき、カリキュラムを作ってくれる。
塾の周りの環境 駅前だが、国道の前なので治安に問題は特にない。家からも通いやすく、駐輪場があり、駐輪しやすい。駐車場があればなお良い
塾内の環境 大きいホワイトボードがあり、広い机で勉強しやすい。
自習室もあり、勉強しやすい環境
入塾理由 家からも通いやすく、子供が体験して講師の方もわかりやすく指導してくださり、通いたいと言ったから
良いところや要望 子供がやる気をださして、受験に向かっていくように、指導してもらいたい
総合評価 家から通いやすく、講師の方もわかりやすく指導してくださり、値段も納得できる為
個別指導学院フリーステップ池田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高く思うが他の塾に比べると安いくらいか同じくらいか。個人に合わせたスケジュールを組んでくれり、受験にも詳しそうなので情報料と考えてこちらにした。
講師 まだ通い始めたところなので、よくわからない。いろんな先生を試してくれるということなので、自分に合った先生をつけて欲しいと思った。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので学校帰りにも寄れるからとてもいい。一応そのビルの駐輪場はあるができれば無料の駐輪場を用意してくれたらとてもありがたい。
塾内の環境 自習室は防音室みたいになってて机に仕切りがついてたり、勉強に集中できそう。
良いところや要望 塾に行き出して家でも勉強してる姿を見て、塾に行かせて良かったなと思った。やる気を引き出してくれ、それが続くことを願います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度高いのは了承するつもりですが私立に通わしているでトータルで見るとどうしても成績の上がりのには高く感じる
講師 教師は自分で選ぶスタイルなのでその子その子似合った人が見つかり、学習意欲も上がる
先生方もいい人ばかり
カリキュラム 少し進み方に気になるところはあるが塾長がしっかりまとめているのが好印象
塾の周りの環境 家からは遠いが遠くても通わせたいとは思う塾
正直遠さは関係ないと思う遠いと思ったなら近いところから探せばいい話
塾内の環境 とても綺麗で授業終わりごとに担当した教師がアルコール消毒等を毎度しているのが見てうかがえる
入塾理由 子供が内向的な性格で集団だと学びづライトのことで個別塾だと聞いたのでここにしました。
定期テスト 一から教えてくれ勉強のやり方など細かいところまで指摘してくれていてありがたい
良いところや要望 もう少し一人一人に授業中向き合って欲しい2人相手で忙しいのは10も承知だがほったらかす時間がある
総合評価 総合的に見てもとてもいいところただ金額はあまり舐めない方がいいと思う。裕福でない場合は少し考えた方がいい
個別指導シグマ池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても、同じくらいである。やはり集団と比べると高い。
講師 分かりやすく教えてもらえるのと、担任制なので、子供との相性を見て講師を決めてもらえる
カリキュラム まだ季節講習は受講していないためわからないが、案内は分かりやすかった。
塾の周りの環境 国道沿いにあるため、夜でも暗くなく、人通りもある為安心して通わせられる
塾内の環境 きれいな教室で、仕切りなどもあり、子供が集中して授業を受けられる環境ではあると思う
良いところや要望 必要以上に連絡などがない。子供にも声をかけてもらっているようで、安心している。