キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

47件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

47件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大阪市城東区」「高校生」で絞り込みました

イング信光学院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べると集団は5科目での値段が安かったが、講習時期になると、授業料と講習代、教材費がかかってくるので、おやとしては非常に、支払いがしんどかった。講習時期は、講習のみでよいではとおもいました。

講師 塾長に、よってやりかたが違い、中学の頃は、宿題も多くて。かなり厳しく、塾の宿題に、おわれて、学校、部下とでねるひまもなく、子供がピリピリしていたが、その中でも、優しくしてくださり、勉強いがいの話をして、気持ちをなごませてくれて、相談にのってくれる先生もいました。高校のころは、みんなそんな感じのこうしでした。塾長がかわり優しくなった。

カリキュラム そんなに難しくもなく、優しくもなくで、ちょうど
よかったようかにおもいした。

塾の周りの環境 駅まえちかくで、人とおりも多くて、家からもかなりちかかった。がいとうが多かったので、夜でも明るかったです

塾内の環境 教室がせますぎて、人でごったかえしていた点が、残念におもいました。

入塾理由 お友達のきょうだいが通われていて、話をきいて体験にいき、こうしの方も良かったし、授業料もほかよりかは安かったので、子供の意見もきき、ここにきめた。

定期テスト 学校でもらってきた範囲を、学校べつにプリントなどもつかいなかがらやっていたとおもいます。

家庭でのサポート たいしたことはしていませんが、わからない問題は家族で考えたことはありました

良いところや要望 1人1人にあった対応してくださっていたようにおもい、うちはよくしていただいたのて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休むとスケジュール変更をしてくれたり、自習室での対応にはなるがちゃんとしてくれていたように思っていた

総合評価 うちの子供には、先生が優しく親切にしてくださっていたし、子供も相談にいったりしてあっていたとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業以外にも映像授業での費用がかかる為、少し割高である。

講師 まだ通い始めたばかりでわからない。女性の先生が少ないので時間割りに融通がききにくくなる。

カリキュラム 逆算式で受験に間に合う様にカリキュラムを立ててもらえるので良い。

塾の周りの環境 駅に近く、周りにも店舗が沢山あり、車通りも多く明るいので特に不安はない。階段で2階に上がるのでエレベーターの使用もなく良い。

塾内の環境 自習室が静かで使いやすい。人が多い受験時は混み合うが普段はそうでもない。

入塾理由 希望大学に合格する為にしっかりとしたカリキュラムがあったので信じてやってみようと思った。

良いところや要望 通い始めたばかりでまだ分からない。時間割りについては可能な限り合わせていただけた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾講師の方も教え方がいいので息子もかなり頭が良くなってきたと思うのでとてもいい。

講師 それぞれの教科で担当の先生が変わるのでとても教え方が上手い人とあまり良くない人で分かれている

カリキュラム 分からないところは積極的に聞いたらどんどん教えてくれるし塾がない日でも行ったら教えてくれるのでとてもよい

塾の周りの環境 交通は近くにえきがあるので問題は無いです。けどバイクの音などは結構聞こえてきます。他は特に何ももんだいないです。

塾内の環境 塾長が毎日掃除をしているし換気もしているのでとても綺麗です。

入塾理由 個別塾だったのでより勉強を教えて貰えて勉学に励めると思ったから入った。

定期テスト 定期テスト対策もあり受験対策もしてくれる。赤本のコピーなども頼めばしてくれる

良いところや要望 良いところは個別塾なところです。教え方が上手い人も多いのでとてもいいと思います。

総合評価 やっぱり個別なのが強みだと思うし塾がなくても行けば塾長自ら教えてくれるのがとてもいいと思いました。

学習塾ふぇいす本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べて少し安いと感じた。特に季節的な講習に関して

講師 子供のことを良くみてくれていた
友達同士との休憩時間での関わりも気に掛けてくれていた

カリキュラム カリキュラムや内容については、おまかせしていたので、良くわからない

塾の周りの環境 自宅から塾までは、徒歩で5分ほどで、卒業した小学校からも近く、行きなれた場所だった。
建物の一階に自転車を停めるスペースもあった。

塾内の環境 入り口を入ったところに、先生方がおられ、そこを通って教室に行くので、常に目が届いているように感じた

入塾理由 家の近くで、仲の良い友達に誘われて、本人も行く気になったから

定期テスト 定期テスト対策はありました。授業の内容に沿って、よくみてくれていたようです。

宿題 よく覚えていませんが、量は普通だったとおもいます。難易度も高くはなかったとおもいます。

良いところや要望 地域密着型で、アットホームな感じです。先生方も優しくて良かったです。

総合評価 普段の授業のサポートの役割の学習塾として、地域密着型で安心感がありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的標準だと思いました。安くも高くもなく、授業に最適な料金です

講師 先生たちがとても優しく、わかるまで教えてくれてよかったです。

カリキュラム 自分のスピードに合わせて授業を進めてくれてとても良かったと思います

塾の周りの環境 駅が近く、コンビニも近く良かった、大通りに塾があるので車の音とかはするけど、集中しやすかったです。スーパーも近くにあったのでご飯はそこで買っていました

塾内の環境 比較的勉強しやすい雰囲気が作られていました、コピーもしてくれて嬉しかった

入塾理由 先生たちが優しく、紳士に向き合ってくれたところや、わかりやすいところです

良いところや要望 怖い先生がいなく勉強しやすい環境だった。楽しく授業を受けれました

総合評価 優しい先生や、自分のスピードに合わせた授業の進捗度、自習にも適していました

創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこ高いと思います。個別か教室で受けるかによって値段も変わってきます。

講師 年齢の近い講師が多く、授業での質問も聞きやすいですし、丁寧に答えてくださいました。

カリキュラム 教材は高校に合わせて選定いただきました。しかし、教材の中で講師でも答えにつまってしまうことがあったのが気になりました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分で、直線で行けるのでとても良いです。一階には自転車を停めるスペースがあり、とても便利です。

塾内の環境 教室は生徒同士や生徒と講師同士の話し声や笑い声が響いていて勉強に集中できない時がありました。

良いところや要望 講師がそれぞれとても忙しく、電話をかけても繋がらないことがあるのでそこが気になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金がわかりませんが、個別だったら、これくらいでしょうか… 高くも安くもないと思います。

講師 先生に質問しやすく、説明がわかりやすいです。今のところ、悪いところはありません。

カリキュラム 大学受験のために、入塾しましたが、学校に沿った授業もしてくれます。

塾の周りの環境 駅は近いです。自転車置き場は少しだけ離れたところで、入れにくい場所にあります。

塾内の環境 基本的には静かだが、大通りの交差点にあるので、外の車の音がうるさい時があります。

良いところや要望 家では勉強しにくいが、こちらでは自習室が使えるので、本人は勉強しやすいようで助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比べても、料金が高い設定なので、家庭への負担が大きい

講師 受験に対して、個別にアドバイスなどもらえ、合格までフォローしてもらえた

カリキュラム 子供が受験に必要な知識などしっかり学べることができ、志望校合格に繋がった

塾の周りの環境 駅周辺の立地で自宅からも徒歩圏内と近く、通学する上で、安全な環境

塾内の環境 自習室が使いやすく、空調などもよい環境で勉強しやすいと感じた

良いところや要望 個別指導で受験の合格まで一緒になってプランを考えてくれたので信頼感があった

その他気づいたこと、感じたこと 部活をしていたので、スケジュール変更がしやすい点が助かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金で比較をしなかったので、相場的にどうなのか分かりません。

講師 本人があまり話すタイプでない為、よく分かりません。
冬期講習などで普段と違う講師に当たったとき、いつもよりわかり易かったとの事でした。

カリキュラム 提案された授業回数などにこだわらず、こちらの希望回数や単元を柔軟に変えて受講出来ました。
専用テキストもありますが、自前参考書を使ったりして柔軟に対応していただきました。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、人通りのある道を通るため、帰りが夜遅くなっても安心でした。

塾内の環境 自習室は使用しませんでした。授業の声が聞こえてくる為です。通常授業は綺麗な机でした。

良いところや要望 塾に着くのが遅くなった時、電話連絡がありました。授業振替等も柔軟に対応していただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内の細かいことは分かりませんが、懇談などは併用塾と一緒にして、同時に話し合い、調整が出来たのが良かったです。

馬渕個別蒲生関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はあまりわかりませんが、妥当な料金だったとは思いますが、夏季講習などの別にかかったりもします。

講師 個別指導の女性講師の方が合っていたのか面白く学べると言っていました。

カリキュラム 志望校が当初から決まっていたので過去問題から傾向を抽出してそこを中心に指導してもらいました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける所でしたので安心して通わせることができました。

塾内の環境 教室は大きくはありませんが、半個室のような部屋もあって使い勝手が良かったです。

良いところや要望 希望の講師の予約が取れないときが結構あるのでそこは融通がきけばいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いと思います。

講師 特に良くも悪くもなく、特徴もないので、判断しにくい。結果は大した事がなかった。

カリキュラム 良くも悪くもなく、特に特徴もないので、お金が高いとイメージしました。

塾の周りの環境 普通だと思います。交通の便も普通で、特に良くも悪くもないと思います。

良いところや要望 特に良くも悪くもないと思う。料金は高く設定されていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近は少子化で塾の経営も厳しく、どこも似たようなものかもしれませんが、料金については、高いと感じます。成績に応じて、料金を減免するなど、学習意欲と直結するような施策をこうしていただけるとありがたく。

講師 年齢の若い講師陣が多く、活気がありました。カリキュラムもわかりやすく、学習に専念できる環境。

カリキュラム 季節学習は、あまり効果的でなく、惰性で通っている雰囲気でした。

塾の周りの環境 大通りの交差点に面して、教室があり、利便性が良い反面、駐輪場が狭く、使い勝手が悪かったです。

塾内の環境 教室内は、こぎれいに整理されていて好感が持てましたが、個々の教室が狭く、コロナ禍での学習には少し不安もありました。

良いところや要望 通いやすい雰囲気が気に入っています。英検等の受験が塾でできるのも高評価です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の出入り口が大通りに面しているので、安全面に少し注意が必要だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからか、高い。それだけすぐに結果が出ればいいが、なかなかそうはいかないので。

講師 年齢が近いため、受験を経験した先輩として指導してくれる。親が言うよりも素直に聞いてくれる。

カリキュラム プリントばかりで、よくわからない。片付けないので散らかるばかり。

塾の周りの環境 家から近く、自転車でかよえる。とくに不便はない。大通りに面しているので、夜でも明るい。

塾内の環境 自習室と、授業の部屋が分かれている。
自習室も講師がみているため、雑談はない。

良いところや要望 毎回授業の内容や理解度を連絡くれるのはいいところです。ただ、いつも一週間以上あいての連絡なので、とうじつか翌日に連絡ほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでもふりかえが出来るのでありがたいですが、予定が変更になることも多々あります。

馬渕個別蒲生関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いです
一対一ではなく一対ニにして、少し下がりますが
あとは講習とかもかなりの値段になります
自分でちゃんと学校だけで勉強する子ならこんなにかからないのだろうけど…

講師 結果的に合格できたのでよかったのでしょう
うちの子には合わなかったので、こちらに通うことになりましたが…
本音を言えばもっと頑張ってほしかったのですが、本人が勉強しなかったから仕方ないです

カリキュラム 何をどんなふうにやっているのかは、面談で少し聞いた程度なのでよく知りません
大学受験なので、本人がやるしかないので親がチェックするようなことではないと思ってます

塾の周りの環境 自宅から近いのがいちばんのメリットです
夜遅くなってもあまり心配ありませんでした

塾内の環境 個別は小学生もいるので、そこはうるさくなかったのか?は分かりません…
上の子の時はうるさい子もいたみたいでしたので

良いところや要望 結果的に合格できたので感謝しています
行かなかったら浪人確定、もしくはランクを落としていたでしょう

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、もうちょっと安かったらなあとは思います…無理だろうとは思いますが

個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他のところの料金を把握してませんが
もう少し安いといいです

講師 若い講師が多い
コミュニケーションをはかるのも上手い
よかったです

カリキュラム カリキュラムは自由に選択でき
自分にあったものを選べる
よかったです

塾の周りの環境 家からも近くて行きやすいです
夜は暗いので少し心配です
街灯があればいいです

塾内の環境 塾内は整理整頓されており
コロナに対する感染対策もしっかりできていて安心です

良いところや要望 自由な感じで子供も楽しそうに塾に通っています
友達もできていいです

その他気づいたこと、感じたこと たまにスケジュールの変更の連絡が来ないことがありました。他はなしです

創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定額なところが良いと思います。
悪かった点は、ありません。

講師 授業がわかりやすいことろが、良いと思います。
悪かった点は、ありません。

カリキュラム 季節講習などあるとこが、良いと思います。
悪かった点は、ありません。

塾の周りの環境 交通の便も良く、通いやすいです。
悪かった点は、ありません。

塾内の環境 自習室もあり集中できるところが、良いと思います。
悪かった点は、ありません。

良いところや要望 先生の対応がとても良いと思います。
要望は、特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な収入さえあれば、問題なく支払えるレベルだった。

講師 教育長から実に丁寧な指導を受けてきたと思われる優秀な講師がいた。

カリキュラム 国語や算数の基礎が入った問題集を無償で貸し出せることができ、家で補修ができる

塾の周りの環境 歩いても15分くらいで行けるので、特別アクシデントがない限りすいすいいける。

塾内の環境 塾内はクリーニングサービス会社のおかげでいつもクリーンだった。

良いところや要望 教育学が良くととのった塾だったので要望はそんなには思いつかない。

第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、個別指導の平均的な料金だと思う。
沢山の授業を取るように勧められる事もありませんでした。

講師 説明がわかりやすい。
年齢が近いので話しやすく雰囲気が良い。

カリキュラム 自分の分からない所が分かって、どこを学習して行けば良いかわかった。
学習を進めて行くにつれ、分かったという感覚がありました。

塾の周りの環境 夜でも明るい大通りの立地で、学校と自宅の間にあるのでどちらからでも行きやすく通いやすいです。

塾内の環境 教室はとても明るく綺麗で、指導の場所も自習のスペースも清潔で気持ちよく学習出来ます。

良いところや要望 沢山の授業を取らせようとする塾が多い中、こちらは授業をたくさん取ればいいと言うわけでは無いと、授業と自習室を使った自主学習で進めて行きましょうという感じでした。

個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少しお手頃価格だったら良かったかも特別講習とかも安くしてほしかったです

講師 年齢が、近かったため、質問しやすかった。話をしやすかった。行事等あれば変更しやすかった

カリキュラム 教材費少し高かったかなと言う気がしましたもう少し安くかったらありがたかった

塾の周りの環境 大通り沿いにあり近くにバス停やJRもあり交通面では安心でした

塾内の環境 教室は少し狭く感じました隣の声が聞こえて少し集中しにくかった

良いところや要望 先生と保護者との連絡を密にして頂き塾での勉強の進み具合がよくわかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、周辺にある塾の平均的であります。夏期冬期講習は、割高だと思います。

講師 講師の方が優しい子供に寄り添って指導して下さって良かったです。

カリキュラム 教材は生徒のレベルに合わせて進めていただき安心して先生に任す事ができた。

塾の周りの環境 明るい道路沿いにあり、人通りも多く防犯的に安心できる環境であった。

塾内の環境 教室も綺麗で整理整頓もでき、生徒も静かに授業を受講し、つい立で仕切りがあり集中できる環境である。

良いところや要望 生徒の話をしっかりと聞いてくださり、変わった事が有れば、保護者に連絡が入ります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業代金が安くなれば、多くの生徒が通い、大変良いと思います。

「大阪府大阪市城東区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

47件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。