キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

292件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

292件中 101120件を表示(新着順)

「長崎県」「高校生」で絞り込みました

能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めるのが遅かったので最初のほうはコマ数を多く入れていたので費用も高かったと思う。現在は、大学受験のために通っていて、カリキュラムの内容も変わったこともあると思うが費用もそれなりにかかると思う。しかし、目標の大学に受かればそれでもいいのではないかと思う

講師 わからないところを自由に質問できるような雰囲気を作っていて、粘り強く教えてくれている。生徒一人一人を気にかけてくれ親切だと思う。

カリキュラム 高校受験のために通い始めたが、通い始めるのが遅かったと思っていたが、時間的に余裕がない中、カリキュラムもそれに合わせて組んでもらい、目的を達成することができた。

塾の周りの環境 公共の乗り物のバス停、電停が近くにあり交通の便はいいと思う。立地も近くには商店街があり人通りもあるので夜でも比較的安全だと思う。

塾内の環境 子供の話によると車の通る音などは気にならないと言っていたし、教室も割と広くて今のコロナ禍でも一人一人の間隔は十分とれているようだ

良いところや要望 これといった要望はないが、時には夜遅くなったりすることがあるので、そこのところが改善できれば安心して通わせられる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めて子ども自身も少し積極性が出てきたように感じる。性格によっては塾が合わない子もいると聞いていたので心配だったが、高校受験で自信を持てたのがよかった。

個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週一回通塾の割には非常に高い印象です。料金設定がもう少し安価であればよかったという印象です。

講師 年齢の近い教師が多く、環境的にも落ち着いた雰囲気で勉強ができ、個別に指導してもらえるので本人的によかったと思う

カリキュラム 教材は本人の能力にあわせた内容で選定してもらった。カリキュラムも本人に合致していたと思う。

塾の周りの環境 場所的には自宅から徒歩で通える距離で、公共交通機関でも行ける場所なので安心。

塾内の環境 教室のわりには勉強できるスペースは狭くかんじました。本人的にはもうちょっと広い方がよかったみたいです。

良いところや要望 もう少し連絡が早めにあれば、スケジュールを含めた準備ができたと思います

その他気づいたこと、感じたこと どうしても通えないときのフォローがスムーズにできればもう少しよかったかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安かたら教科を増やせるのに
高いです。

講師 子どもが質問しやすい感じがした
親身になって教えてくれそう。

カリキュラム カリキュラム的にはちょうど良いかな

塾の周りの環境 学校の帰りでも、バス停から近いので
安心出来る

塾内の環境 多分、集中出来そう
時々、他の子に教えている声が煩く感じたかなーくらい。

良いところや要望 とにかく成績アップ
上位に行けるように指導して欲しい
理解出来るように。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何とか予算内になり、また、費用についての説明もしっかりして頂き、納得できたので、よかった。

講師 目指す大学だけではなく、その先の将来のことも見据えて、今頑張ることの大切さを熱心に話して頂いたことで、子どものやる気を見いだしてくださった。目標を持って頑張る道を示してくださるようで、頼もしい感じを受け、入塾を決めた。

カリキュラム 学校のスケジュールや、部活動にも配慮してくださり、通いやすい方法を提案してもらえて、安心した。

塾の周りの環境 駅に比較的近く、電車を使って通うため、よかった。周囲の環境も静かなところ。近くにコンビニなどの店もあり、塾前のお腹が空いたときの対策もしやすいと思う。

塾内の環境 玄関から、教室のなかまで整理整頓されており、集中できる環境、雰囲気があった。

良いところや要望 将来の夢に向かって、一歩ずつ進めるよう、しっかりと応援してほしいです。

個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思う。1コマあたりの料金を下げてくれる等、配慮してほしいと思う。

講師 年齢の近い講師が個別に教えてくれることもあり、成績がアップしてることを実感してるため

カリキュラム 教材は志望校の内容に合わせて教えていただいていることもあり、わかりやすいと本人から聞いている

塾の周りの環境 人通りの多い場所にあるため、安心して通わせている

塾内の環境 教室は通っている塾生のわりに場所的に狭いと感じる。もう少し広くなるとよいと思う

良いところや要望 当たり前かもしれませんが、子どもの学力にあった指導をしてくれている

その他気づいたこと、感じたこと 本人が体調不良等で塾に行けない場合は別日に振り替えていただけるなど配慮してもらえている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり個別指導との事で割高に感じる。
夏休みや、春休みの講習費が毎回多い

講師 講師の先生は子供の特質で変更して頂けますが、うちの子には会う先生が長年かかわって頂き、塾長も熱心でした。

カリキュラム 教材は、うちの子は使いきれず、完了した場所のチェックが入らないようで子供が手を抜いた

塾の周りの環境 交通手段は問題なし

塾内の環境 塾の中は清潔で整理整頓され、明るく清潔感がある印象の為、安心できる。

良いところや要望 一人一人の特質を丁寧に見定めて、環境、コースなど的確に対応してもらえる。子供の様子などで利益よりも、こちら側に立って考えアドバイスをしてくれる心強い

その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはしっかり対応出来てる塾でした。学校に行けない子供も、しっかりサポートしてくれます。

九進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については子供の成績次第で上がれば上がるほど料金を上げて行っても問題は無いのかなと思います。

講師 年齢が若い講師が多く、塾の時間以外にもチャットツールを使って勉強の事について指導をしてくださっています。子供も勉強に自ら取り組むようになり、自宅でもよく勉強するようになり助かっています。

カリキュラム 季節講習については夏と冬の講習を受けるようにしています。小人的には勉強した後塾の友達と遊べるので自ら進んでいくようにしています。

塾の周りの環境 塾の周りの治安については特に問題なく、近くに交番があるので安心して通わせることができています。

塾内の環境 悪い環境、悪かったん印象は今のところ特になく良い印象しかありません。強いて言うなら塾の費用が少し高いかなと思います

良いところや要望 今のところ要望はなく、子供も自ら進んで勉強しているのでこのまましてくれればいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他にその他気づいた事は今のところなくこのままの状態で勉強に励んでもらえればと思います。

武田塾諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1人ひとりに合わせたカリキュラムでの指導なので仕方ないかと思うが、料金は少し高いと思う。

講師 とても親身になって指導して下さっている。
指導内容を伝えてくれとても安心できる。
今のところ悪い点はない。

カリキュラム 1人ひとりの能力や進行度に合わせ、志望校合格できるまでのカリキュラムが組まれていて安心できる。
進行度にあわせて参考書を選んで下さるが、参考書がどのくらい必要になるかがまだわからない。かえって割り高になるのでは?と思ってしまう。

塾の周りの環境 駅やバス停に近くていいが、やや裏道になるので暗い時が心配。送り迎えができるよう広い駐車場があればもっとよい。

塾内の環境 自習室の机には仕切りがあり、雑音もなく集中できると言っている。

良いところや要望 志望校合格にむけ計画的に指導して下さるので安心感がある。
無料体験があればいいと思う。また、季節講座を受けた後の入塾時、入会金の免除や割引などあればといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の途中からの始まりでしたが1カ月分
同じように掛かってしまいました。

講師 質問したことに分かりやすく説明して
くれる。聞きやすい雰囲気である。

カリキュラム 苦手な科目の教材を初日にもらえて、やり方も説明してくれました。
冬期講習も希望通り組んでもらえました。

塾の周りの環境 大通りに近くてバス停留所も近い。
まわりの治安も悪い感じではないと思われる。

塾内の環境 普段はオンラインでの授業ですが説明を受けに
行った時の雰囲気では環境は良いように思えました。

良いところや要望 まだ3回しか授業を受けてないので、今のところは特に悪く感じる所はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他のところの塾とそんなに対して変わらない金額かなと思いました

講師 若い先生が多いので勉強から趣味のことまで何でも話しやすい環境

カリキュラム わかりやすくて面白い教材なので飽きずに勉強できる所がいいと思います

塾の周りの環境 前のところから移転したので遠くはなりましたが、新しい所も車を停めやすく、迎えにも行きやすいから。

塾内の環境 周りが街の中なので車の音は気になるかもしれないなーと思いました

良いところや要望 急な休みの電話にも快く了承してくれて別の日に変えて頂けるので助かります

その他気づいたこと、感じたこと 通ったおかげで英語嫌いだったのに、英語嫌いでは無くなったのが1番ありがたいです

英進館長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 中学の時は、どちらかというと割安かなぁとおもいますが、高校になると料金の仕組がわかりにくく高いのか安いのかがわかりません。

講師 高校になると、料金の仕組がわかりにくく、やや不信感がありました。

カリキュラム 苦手な部分の宿題を出して頂けていたようです。宿題の採や面談をこまめにして頂きました。

塾の周りの環境 バス停やコンビニが徒歩1分くらいの場所にあり、また、すぐ近くにコインパーキングがあるので、帰りが遅い時は迎えに行きやすかったです。

塾内の環境 中学の時は、少人数で和気あいあいと授業を受けれました。 高校の時は個人のブースで集中して勉強できていたようです。 残念ながら、講師の方への質問は10分と限られていたので、質問は殆どできなかったみたいです。

良いところや要望 中学のときは、子供に対する声かけをこまめにしていただき、楽しく通ってぃした。

その他気づいたこと、感じたこと 柔軟な対応をしていただけたら、よかったなぁと思います。

武田塾長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはやや高めであるとの印象である。料金に見合った指導をしてくれたと考えるため、評価は3とした。

講師 親身になっての指導により、勉強への取り組みかたに積極的な態度が生まれた。目標を設定し、自ら勉強に励んだ。

カリキュラム なにが足りていないのかについて、分析し、その対策方法の提案により、時間的な節約が図れた。

塾の周りの環境 自宅から遠いため、通塾時間が多くかかった。飲み屋の多い繁華街の側のため、教育上は良くなかった。

塾内の環境 子供からの情報では、悪い印象は受けていない。

良いところや要望 最後まで、諦めずに指導してくれたところは良かった。選択肢をもっと広い視野で提案してもらえたら、更に良かったと考える。

その他気づいたこと、感じたこと ギリギリになって、目標の変更を提案されたのは、やや不満を感じた。もっと早くに、選択肢のひとつとして提案してもらえたら、違う対応もあったと考える。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわからない結果がついてきたのかもわからないが、塾を、やめると言わなかったので

講師 親近感があったようだから

カリキュラム こちらの希望したないように応じて対応していた教材を、自学に使っていた

塾の周りの環境 女の子であったため、すぐにバスに乗れる場所に、塾があったため

塾内の環境 塾ないの環境は子供自身が一番わかると思うので、親の我々は判断できない

良いところや要望 立地が良く、迎えにも行きやすいバスで帰宅するのも安心できる場所

その他気づいたこと、感じたこと 進路がほぼほぼ決まっていたが、個人面談を何度もするように催促されたのが、ちょつと

東進衛星予備校島原田町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 どこの教育サービス業界でもある事だが、高い。最初に提案された教材で大丈夫、と言われた後も、ちょこちょこ別の教材を勧めてくる。

講師 生徒に計画づくりをさせるなど、自主性に任せるのはよい。また、それをチェックしているのもよい。ただ、その成果は後にならないとわからないので、良し悪しの評価はできない。

カリキュラム 生徒の苦手分野や難易度に応じた教材があるのはいいと思う。ただ、その成果はまだわからない。

塾の周りの環境 スクールバスからのアクセスはよいが、帰りに送迎の車で駐車場がごたごたすることがある。

塾内の環境 仕切りで区切られているので、集中して勉強できる環境はある。同学年の友達とたまにリフレッシュしながら勉強しているようだが、それが気のゆるみに繋がらなければいいと思う。

良いところや要望 校長先生の教育に対する熱意は素晴らしいと思います。また、急な日程の変更があっても、別の校舎に振替が効く、というのもいいと思います。

東進衛星予備校島原田町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 最初に一括納入というのが正直戸惑いました。季節ごとの講習は費用をかけただけの結果が出ました

講師 入塾の決め手となった講師の先生が途中で転勤になり残念な気持ちになりました

カリキュラム カリキュラムは分析力が高く全国模試の成績が上がっていったのでさすがだと思いました

塾の周りの環境 在籍していた高校から近くて、塾のそばにはドラッグストアがあり、不足した文具や中食の購入に困らなかったので便利でした

塾内の環境 意識が高めの生徒が集まっているので、切磋琢磨と先生の牽引力で良い方向に向かっています

良いところや要望 保護者への説明会が定期的に開催されており、子供の様子がうかがえます。

その他気づいたこと、感じたこと 地方で予備校の選択肢が少なく、最初は不安でしたが結果が出たので感謝しておりまさか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はカリキュラムを決めるときにどのぐらいかかってくるかと言う話をします。支払いをした期間は19回は行こうって行かないと料金は上がったり下がったりしません。高額なので、誰でもいけるような宿ではないと思う。そういったで少し悪いと言うふうに数をつけました。内容的には問題ないと思っています。後は本人の頑張り次第。いかに早く塾に行って早く進めるか。

講師 講師は基本的に映像を見て答えるので、全国一律の指導が受けられるが素晴らしい。 工夫もされているので、眠くなって寝てしまうことはあまりないやうだ。こまめに(週一)チューターとの面談あり、子どももモチベーション維持を一緒に目指すよう寄り添ってくれてるようだ

カリキュラム 教材は、チューターとの面談で、必要なものを抽出してくれる。通える日数と受けるぶつりてきなじかんのすりあんせかをして、受講するものを個別に決めていく

塾の周りの環境 かつて県庁や警察署があったのだが長崎市再開発でそのどちらも無くなり、近隣コンビニも減り、寂しい地区になった。バス停まで暗い。

塾内の環境 コロナで人と人との距離を保たないといけない中、生徒たちの食事の場所が少ないように言っていた。場所が狭いので難しいのでしょうが、リフレッシュルームが少ないようです。

良いところや要望 うちの子供の担当は副館長の人がメインですが、時々子供と面談をしてくれているようです。しっかりした副館長との話もできるし子供にとって良い刺激になっているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 一辺に、高い授業料を、支払いしないといけなかった。料金の分だけは、内容がなかったと思う。

講師 あまり、真剣に相談に、のってもらえなかった。値段のわりには、納得出来なかった。

カリキュラム オンラインは、良かったと思う

塾の周りの環境 駅の近くで、子供が自分で、交通機関を、使って いけたので、良かった

塾内の環境 1回だけ、面接に行ったが、きれいにしてあったと思う。特になにも思わなかった。掃除も行き届いていた

良いところや要望 良いところは、なかったと思う、要望することもないので。もうすこし生徒のことを、考えてほしいとおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 有名な大学を受験する生徒のみ力を入れている感じがした。高い金額を支払っているのに、と考えてしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 都会の超一流の先生の衛星授業を見れるので、田舎の他の塾と比べると効果でしたが、それだけの効果はあったと思います。

講師 衛星放送のビデオ学習の講師の先生方は超一流で為になったが、現地の先生は普通だったから。

カリキュラム 衛星授業を繰り返し見ることで苦手な科目の苦手な分野だけを徹底的に勉強できたし、東京の先生の添削指導も受けられて、田舎の高校では体験できない深いところまで解る学習をすることが出来たのが良かった。 自習室で仲良しどうしでついつい脱線したり、楽しさゆえに夜11時過ぎまで居残って親を心配させたりしたのは困りました。

塾の周りの環境 市の中心部で交通の便も良く、通っている学校にも近かったのですごく便利で、空腹時は近くのコンビニやスーパーやデパートで弁当を買えるので助かりましたが、夜遅くになるとすぐそばの繁華街の人々が歩いていたり国道の交通の運転マナーが少し荒れてくるので、女子の親としては夜の授業後は迎えに行かざるを得ず心配になりました。

塾内の環境 やや狭めの建物なので広々とはしていませんでしたが、まあまあ良かったと思います。

良いところや要望 兄も弟も妹も全員志望大学に現役で受かったのも、衛星授業と添削のお蔭だと思っています。塾の株を上げたので無料の特待生にしてほしかったなあ。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の同じレベルの子達が結構多かったので、学校とは違うんだという高い意識がなくてなあなあの子供達もいましたが、頑張ればちゃんと身に着き実になるカリキュラムで本当に良かったです。超一流講師の皆さんの教え方は本当に凄い!と思います。

東進衛星予備校島原田町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 受講料が高い。学習塾でありがちだが、次から次へと講座の受講を持ちかけられる。最初の学習方針の際に言っていたことと実際が異なる。

講師 必要なときに相談に乗ってくれる。また、適度に放任してくれるのが良い。

カリキュラム 教科の中で苦手な個所を集中して学習できるので、効果的に学習を進めることが出来た。

塾内の環境 個別に仕切りがあって、パーソナルスペースが確保されているので、勉強に集中できた。ただ、友達と雑談をしてしまうこともあった。

良いところや要望 校長先生の熱意ある経営には好感を持てます。急な教室の変更にも臨機応変に対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。強いて言えば、お迎えの時に送迎の車が集中するのが困る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い授業料じゃないけれど、丁寧に教えて頂いたみたいでよかったです。

講師 自分の経験を活かしてアドバイスや勉強を教えてもらえました。

カリキュラム 教材は本人にあった物を勧めていただき、それにそって指導をしていただきました。

塾の周りの環境 自宅から近くて、車の通りも良く、近くに駐車場もあり、送迎するのが楽でした。

塾内の環境 個別とはいえ、1人の先生が2人を担当したり、日別で違う先生で苦手な方に教えてもらって嫌な事もあったようです。

良いところや要望 事前に電話連絡すれば、時間変更が可能なと、欠席が早めに分かれば、他の日への変更等してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 休みなどの連絡の時や、急な塾からの時間変更などの連絡がなかなか取りづらく、たまに個人携帯から電話がかかってくる事があり、困りました。

「長崎県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

292件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。