キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

195件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

195件中 101120件を表示(新着順)

「岩手県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 講師はいません。ビデオを見るだけです。質問も受け付けません。入塾前の説明で言われました。

カリキュラム お金さえあればさまざまな講座を取ることができます。資金力がないときついと思います。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとても良いです。駅前なので人が多かったり、飲み屋さんが多かったりで騒がしいかもしれません。

塾内の環境 しきりで分けられているのでやや個室風です。志が高い人が多いのでみんな真面目に勉強しています。

良いところや要望 ネームバリューがあります。頭が良い人が多く通っているので有名大学に進学できる人が多いように感じます。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期の休みには、夏季講習や春季講習などあり、日常の月謝とは別にかかるのでどうしても負担に感じます。でも、割引とかもあるところは助かっています。

講師 親が不安に思っていることがあり、相談したことがあった。そのようなときにも適切に対応していただけるから

カリキュラム 魅力的な教材の選択をしていて、親とともに取り組むこともできてとても良い

塾の周りの環境 車での送迎が主となっていたが、混み合う時間には、講師の先生が安全確保のために路上に立ってくださっていた。

塾内の環境 パーテーションでそれぞれ区切られていたり、階が違っていたりして、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 急に休まなくてはいけないときにも快く受け付けてくださいます。また、その分の振替もこちらの事情を加味して対応してくださるので、本当に助かっています。

五学塾大船渡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べると安い方だと思います。特別講習なども安い方だと思います。

講師 こどもが不満を言った時はありませんでした。

カリキュラム 苦手な科目などは夏期や冬期などに集中講義などがあるので、申し込むことなどもありました。一対一で対応してくれるので集中できたみたいです。

塾の周りの環境 基本的に学校帰りに通えるし、駅からも近かったため子供も通いやすかったと思います。

塾内の環境 少人数学習や個別学習などを自分で選択できたし、テスト期間の時は教室も解放してくれていたので集中して勉強できたと思います。

良いところや要望 駐車場が狭かった気がします。連絡などはメールでも出来てちゃんと返信もきていたのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾よりは安いかと思います。塾独自の教材がもぅ少し低料金であれば、5教科やらせたいと思いました。

講師 分からないところをわかるまでしっかり教えてもらえる。勉強と休憩とのメリハリをしっかりつけてくれて集中して取り組めた。

カリキュラム 教材は、塾独自の教材になり、5教科だとかなりの金額になります。分からないところは戻って復習してもらえるのでそこはすごく助かりました。

塾の周りの環境 バス通りにはあるので便利だとは思いますが、家からだと自転車だと車通りがよくて心配になります。バスだと9つ目のバス停になります。遠からず、近からず、と言った感じです。

塾内の環境 思ってたよりも狭く、通っていた時期が秋~冬だったので、寒く感じました。

良いところや要望 前に、ガラスを破られた。ということがあり、すこし心配もしましたが、教え方や接し方はとてもいいように思いました。

M進個別指導学院高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1て90分設定だったと思います。負担は大きいと思う。

塾の周りの環境 自宅が近く、交通の便もよく、大きな通りに立地していたので防犯面も安心でした。

塾内の環境 広いとはいえなかったが、整理整頓はされいたので、良かったとと思います。

良いところや要望 学校の課外等があり遅い時間しか取れなかった。講師の先生の都合等もあり予定が立てにくかった。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な料金だと思います。教科をしぼったコマ数なので納得です。

講師 苦手な部分を重点的にやるので、苦手意識を減らすことができたようです。

カリキュラム 教材は苦手な範囲に合わせて選定してくれました。カリキュラムも期間にあわせて組んでいただきました。

塾の周りの環境 通っていた高校の近くにあったので、学校帰りに立ち寄れる環境でしたので良かった。

塾内の環境 教室は狭くなく特に問題なかったようです。車の音や電車の音も特に気にならなかったようです

良いところや要望 塾の場所が駅に近いので、学校帰りに立ち寄りやすく、通うのが楽でした。

その他気づいたこと、感じたこと これといって、とくにないですが、講師が変わると、すこし教え方が違うところが気になる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のレベルと通う月数で決まるが、ちゃんとした先生に教わろうと思うと高額。そしてプロという先生のレベルや教え方もわからない。普通の先生だと普通の塾と変わらない。何ヵ月パックというような縛りがある、

講師 先生にランクがある。

カリキュラム その日に自分で教材を選ぶため、ここがわからないというのなら良いが、イマイチ一貫性もなく、何を選んでいいのかもわかりづらい

塾の周りの環境 駅前て通いやすい。バス停、タクシー乗り場もすぐ。出口でて目の前。一階はコンビニ、

塾内の環境 小学生から高校生まで一緒で、各自のベースで通ってくるので、ざわついている。また長机にしきりがあるだけなので、個別感もない。

良いところや要望 通いやすい場所、先生を選べるところは好い。相性のよい先生を探すことができる

その他気づいたこと、感じたこと ざわざわしていて集中しずらい。通ってくる子も難関大を目指すというより、学校の補修的な感じ。

M進個別指導学院花巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、周辺の塾と比較してごく普通の料金体系といえるのではないか。

講師 比較的若い講師が多く、質問がしやすい雰囲気があった。丁寧な指導で子供は非常にわかりやすいと言っていた。

カリキュラム 教材はレベルにあわせて先生と相談しながら、選んでいた。しかし、不得意分野を重点に学習したかったのだが、テキストはまんべんなくといった一般的な内容であった。

塾の周りの環境 駅前立地で通学しやすいく、待合場所で学習できる大変よい環境であった。

塾内の環境 教室はブースで区切られていて、割合静かな環境の中、学習に励むことができた。

良いところや要望 不得意分野を具体的に診断するテストなどを行うが、授業やテキストにその診断内容が必ずしも反映されていないケースがある。

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことがないのでよくわからないが、この程度なら払ってもよいかな、という料金だった。

講師 おすすめ参考書を教えてもらったり、貸してもらったりと仲良くしてもらった。

カリキュラム 個別指導なので、振り替えもしやすく、部活と両立しやすかった。

塾の周りの環境 スーパーの隣なので、駐車場を利用できたので、夜遅くなっても車で迎えに行けたのでよかった。

塾内の環境 個別指導なので集中しやすい環境だったが、一緒に受講していたもう一人が中学生だったので、そちらに時間を取られていた、と聞いた。

良いところや要望 年齢が近い講師だったので、参考にできる部分が多く、よかった。

その他気づいたこと、感じたこと 参考書を貸してもらったことには、子供がとても感謝していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他の塾と比較したわけではないので、料金については妥当だったと思います。

講師 講師の方と子供との相性の良しあしが、あったようですが、最終的には良い講師の方に指導していただいたようです。

カリキュラム 大学進学の直前の指導では、受験内容に合わせた指導をしていただいたようです。

塾の周りの環境 学校の授業が終わってからの行きかえりなので、近いことと夜でも人通りがあることが良かったです。

塾内の環境 個別指導でしたので、自分のペースで勉強に集中できたようです。

良いところや要望 高校時代の定期試験前や大学受験の直前など、柔軟に対応していただいたところが良かったです。

五学塾大船渡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団レッスンを受けておりますが、少人数であり個別レッスンと変わりないような環境なのに安いと思います。

講師 子供が接しやすい(質問等聞きやすい)先生だと聞いているので良いかなと思って。

カリキュラム テスト前にはテスト勉強等その時に合わせて教えて頂いているので。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしておりますが、近くて良いです。周りは住宅街ですが静かな環境で不便に思ったことは無いので。

塾内の環境 周りのお子さんも熱心に学習しており雑音などはなく集中できる環境である

良いところや要望 部活等で参加出来なくても他の曜日に回していたたけたり、遅れても親切に受け入れて頂けるので通いやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高額と言わざるを得ないであろう

講師 ここの学生に応じて、親身になって進路相談にあたり、また学習方法についてのアドバイスがあったよう

カリキュラム 特異的な学校別というよりは基礎学力をしっかりつけて、それを応用できる指導方法があったよう

塾の周りの環境 特に問題なく、地方であることもあり、環境的にも問題は指摘できないよう

塾内の環境 しずかでしゅうちゅうできる環境は構築されていたようで、問題ないレベル

良いところや要望 とにかく生徒一人ひとりで効果的な学力を得られる学習方法やコミュニケーションが異なることを理解している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期の講習で通ったが料金が少し高いと思った。まあ費用対効果はあったと思う

講師 自分のレベルに合わせた個別指導をしてくれるので部分的な理解ができたことが良かった

カリキュラム 自分の不得意なところを集中的に問題を出してくれて理解することができた

塾の周りの環境 通っていた学校の近くに塾があったので、学校帰りによれるので良かった

塾内の環境 雑音はなく、勉強に集中できる環境だった。一人ひとりが仕切られているので集中できた

良いところや要望 良いところは個別にわからないところを教えてくれるのでわかりやすかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 親切でわかりやい指導だが、固定の講師ではないことから、自身の学力把握が講師によって違いがあるように思われ、指導方法も若干違うような気がする。

カリキュラム カリキュラムについては、できれば入試に多く出てくる問題などを中心にこなして指導してほしい。

塾内の環境 個別指導を受ける場所と自主学習をする場所が同じであることから、その日の混み具合によっても雑音が多少なりあり、うるさく感じることもある。

その他気づいたこと、感じたこと 料金も他の塾と比べると平均的だし、講師も固定ではないが親切でわかりやすい指導である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時にまとめて支払い、それ以降は追加なし。国立を目指すくらいならどうか分からないが、通う回数により追加なしは良かった

講師 教室に行っての個別指導の他、ファックスを使っての添削、ラインでのやり取りなど、子供のペースて指導してもらった。

カリキュラム 使わなかったものもかなりあった様子。 看護系重視で依頼したが、新設の大学のため対策は特別にプリントを用意してくれていた

塾の周りの環境 車での送迎は駅前なので難しいが、高校帰りにそのまま寄れて夜間でも明るい道を、直ぐに電車に乗れるのは安心だった

塾内の環境 原則予約制で、講師と狭い部屋での勉強。自習室も個々の机に仕切りが付いている位だった。満席の時も多く、せっかく行っても空いていないときもあったとの事。

良いところや要望 子供のやる気やペースに合わせて指導、声かけしてくれていたのでプレッシャーかからずやる気が出たようです

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割り引きもあり、2番目は高校1年から利用。3年の夏にコース変更して驚かせましたが面談等もして、対策プリントを別に用意してフォローしてくれました。

M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は、まぁ良いとして、年度始めにかかるものが高く、成績と合わせて考えたら、塾に通わせて良かったとは正直言い難い料金

講師 子供が信頼している先生もいたが、中途半端な先生もいて、不満な点もあった

カリキュラム 目に見えて成績が上がった実感はないが、テスト期間中は行って勉強していた

塾の周りの環境 うちからは近いので、便利ではあったが、車を停車できるところがなかったので、送り迎えは苦労した

塾内の環境 特に問題はないと思いますが、テスト前など、混んでいて席が無いので勉強できないと言っていたことがあるので、対処してもらえたらよかった。

良いところや要望 M進は、色々な地区にあるので通いやすいとは思う。ただ子供に合うか、合っている先生に出会えるか、は教室に差があるので、洗濯が難しい

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比較していないが、大学受験の塾はそれなりに家計の負担になるような金額だと思う。

講師 私大の入試手続きをほぼ塾でやってもらえた。必要なカリキュラムを組んでもらえたと思う。

カリキュラム 本人中心に組んでもらったので、親は良く感知したしていないが、きちんと学力をつけて合格出来たので。

塾の周りの環境 自宅から近く、駐車場もあって送り迎えが楽だったし、スーパーなども近くにあり大通りにも面していた。

塾内の環境 教室内が騒がしいといったことはなかったが、いつも臭いが気になっていたようなので。

良いところや要望 平日は16時過ぎからあいていたとはおもうが、高校の予定で休みになったり早く下校の日にもっと早くから通えれば良かった

その他気づいたこと、感じたこと 初めにカリキュラムをくんでもらったが、結局やり残したものがそこそこあったので、そういったことの連絡を本人だけでなく、親にもしてほしかった。

M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがなく、料金の違いで学力が上がるかは疑問であると考える

講師 分らない。日程・時間割の変更が自由なのが良い。特に子供から講師への不満は聞いたことがない。

カリキュラム 分らない。自由に学習している。特に苦手な科目は周りの子供にも聞ける環境なのが良いとのこと

塾の周りの環境 家から近く、歩いても行ける距離にあるので、親の負担が少なくて済む

塾内の環境 家での勉強はすぐに飽きる子供なので塾は集中できてよいとのこと。

良いところや要望 特に思いつきませんが、子供が急な用事ができたり、体調が悪い時に日程変更できるのがよいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っている子供がそれぞれ感じることなので、親の私には深いことはわかりませんが、子供はおおむね満足しているようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容と比べて可もなく不可も無く、一般的な料金だと思う。

講師 中学校から一旦一度自宅へ戻ってから、通うのに通学距離が近かったのは良かった。

カリキュラム 医学部に進学させたいし本人も医学部に行きたいようなので、医学部に特化しているところが良い。

塾の周りの環境 高校から一度、自宅に戻ってからでも、自宅から近いので通学が楽である。

塾内の環境 少数精鋭の感じで一講師あたりの生徒数が少なくてそこが良かった。

良いところや要望 教室の冷暖房を含む設備及び清潔さには十分に満足しているので不満は無い。

その他気づいたこと、感じたこと それは子供本人はあまり私と喋らないのではっきりとしたことは分からない。

M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。本当に自分に必要な講座なのかしっかり考える必要がある。

講師 映像授業はとてもよく、偏差値もぐんぐん上がったが、授業後のアドバイスタイムでの質問では、答えられない方がいた。アドバイスタイムで、毎回丁寧に教えてくださる方もちゃんといる。

カリキュラム 先生が薦めた講座を受けた。必要ないなと思うくらい簡単だと思った時は、先生に伝え、1つレベルの高い講座に変えることができる。

塾の周りの環境 バスセンターが近いのでうるさい。選挙カーも通るので受講の妨げになった。近くにコンビニがあるので、お腹ぎ空いたら、すぐ変えて便利。

塾内の環境 トイレが汚い。黒ずみみたいなのがずっとついたままで、掃除はされてない。映像授業の部屋にはエアコンが2個ほどあるが、その部屋に先生が来てからエアコンをつけるため、それまでものすごい暑さを我慢しなきゃいけない。

良いところや要望 塾の先生と仲良くなれる。そして、センターの頻出問題や、大学の雰囲気などを知ることができる。要望は料金を安く、トイレを常に清潔に。

「岩手県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

195件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。