
塾、予備校の口コミ・評判
3,036件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「高校生」で絞り込みました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、料金設定は非常に高いと思います。強制的にかかってしまうものもあり、利用しきれていないと損をすると思います。
カリキュラム 季節講習については、日にちが少なく、これで大丈夫なのかと不安になるような少なさだった。沢山講座を取らないとみっちり塾で学習ができない位だった。
塾の周りの環境 塾の入っているビルに駐輪場がないのでとても不便です。離れた場所の駐輪場を借りるかお金を払い止めないといけないので不便。
塾内の環境 新しいので中はとてもきれいです。自習室もあるがたまにしゃべっている人がいる。
入塾理由 大学受験をするにあたり、一人ひとりへの面倒見が良さそうだったので決めました。
定期テスト 個別に質問をすれば答えてくれると思います。
宿題 宿題が出ていたかどうかは把握していません。予習は必要なようでした。
良いところや要望 開室時間が遅いのと、日曜は閉まるのが早い。1日塾で勉強したいのに出来なくて残念です。もう少し長く開いていると助かります。
総合評価 良い面ともう少しこうだったらと思うところがあるから。とりあえずお金はかかる。
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごくまとめて大きな金額がでます。さらりと面談の時に言われるのでびっくりします。
講師 同じ出身校のちかい講師がいてくれて方向性や受験についてのアドバイスがもらえています。
カリキュラム 子供が真面目に真剣に取り組んでいます?やりたいとおもえる教材なのだと思います
塾の周りの環境 駅から直結なので通いやすいです。通学経路をかえました。道路は歩く必要もないので女の子も安心です。デパートのなかに大きな本屋もあるので、たまに参考書かいにいくようです。
塾内の環境 意欲が高い生徒さんが多いので刺激もあってすごく学習意欲も上がりました。自習室は快適なようです
入塾理由 動画で何度でもみられる有名講師のわかりやすい授業にひかれてです、
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。あくまで受験にむけたカリキュラムかと思います
宿題 宿題などはなかったとおもいます。ペースに合わせて自分で進めています
家庭でのサポート 送り迎えをたまにするのと、面談があってそこで費用の相談とかあるので金銭的に頑張るくらいです
良いところや要望 勉強は1人だとなかなか辛いので同じように頑張る生徒さんがたくさんいると、頑張りも連鎖していいです、
その他気づいたこと、感じたこと 予備校を気に入って学習の場とできたことはすごくよかったとおもっています
総合評価 子供が気にいって通っているのでいいのだと思います。ただ費用がすごくかかるとおもいます。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長い受験勉強において、気の緩む時期に、無料で、学習道場を開催して頂き、有難かったです。
講師 授業内容が質が高く、子どもが求めていたものと合っていて、安心して、通えました。
カリキュラム クラス編成のネ?ミングがとてもユニークで、深刻にならず、楽しい通えたと思います。
塾の周りの環境 電車で一駅だったので、主に自転車で通えました。所沢駅からも近く雨の日でも問題なく通うことができました。
塾内の環境 コロナ対策で、消毒はしっかりしていたと思います。生徒どうしの距離もしっかり取っていたと思います。
入塾理由 子どもの友人の紹介て、訪問しました。目標達成に向けて、やるべきことをわかり易く教えいただき、子どももやる気にさせていただきました。
定期テスト 定期テスト対策はなかったのですが、一般受験が目的だったので、問題はなかったです。
宿題 量は、少し多かったと思います。親としては、子どもの性格上、良かったと思います。
良いところや要望 遅れたりすると、確認の電車がありしっかりしているとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと テレビコマーシャルよりも、思ったよりしっかりしてて良かったです。
総合評価 大学受験予備校なのに、凄くユーモラスがあり、個性的で、私としてはありだと思います。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は提案されていた料金よりもさらに上乗せしてきていたから。
講師 悪いのは、アドバイスが完結ではなく、長々と話してくること。良かったのは、ひとつ終わる事に対応してくれる。
カリキュラム 動画学習だから自分の好きな時に見れて、倍速でも見れるのでマイペースでできる。
塾の周りの環境 駅から近いだけでなく、周りに飲食店も多いので利用しやすい。また、近くに本屋もあり、必要な参考書などがすぐ手に入る。
塾内の環境 ほかの人たちとは仕切りで見られないようになっているため、他人の目を気にせず集中できる。また、教室内は比較的綺麗だが、ビル自体は普通。
入塾理由 友達が入っていて、他の塾に比べて授業料が安かったから。また、周りの人からの口コミも良かったから。
宿題 授業の予習は当たり前だが、難易度によって変わってくる。そして、テストなどに備えて個別に宿題などがある。
良いところや要望 一人一人担当者と細かく意思疎通をして、アドバイスや学校について調べてくれる。
総合評価 担当者が偏差値や学習状況を踏まえて大学などを提案してくれるので助かった。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供からは特には聞いてないが、通い続けているので良いのだと思う
塾の周りの環境 車を停めておくところがないので、そこは不便かもしれないと感じる。ただ大道路に面しているので治安は悪くない
塾内の環境 良いかと思う。自習室などもあるし、家で勉強できない人は良いのでは
入塾理由 特になし
子供にとっては、役に立ち、希望校にも通えてるので良かった
定期テスト あったも思う。なぜならば、子供が通っていたので。良かったと思う
宿題 そのあたりは正直良くわからないが、悪くないと思う。教えてもくれるし
家庭でのサポート 車での送り迎えを、行っていました家から若干遠かったため。。。
良いところや要望 塾自体良いのではと思う。次女、三女も通ってほしいと思う。。。
総合評価 受験、試験対策、さすが大手の進学塾だと思う。ちゃんとしている気がする、
武田塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安くもなければ特別高くもなく程々という印象。上の大学を目指すのであれば少し高くなると思う。
講師 もともと国語があまりできず国語を習うために通ったのが本当の最初の理由であるが、その後国語が得意となるまで伸びたので国語の教師には感謝している。
カリキュラム ほぼ教材がなく自主的に解きたい問題を解くというスタイルで自主性があり、自分自身が勉強に集中できる。
塾の周りの環境 夜中遅い日もあったが家からとても近くて通いやすかった。また交通整備もしっかりしていて裏道が少ない。建物も比較的新しいため通いやすいと思う。
塾内の環境 とても綺麗であり、自習室などもとても快適で勉強するのにふさわしい空間であった。
入塾理由 授業をしないという斬新なスタイルに惹かれた。とても親身になってくれるという噂だった。
良いところや要望 自主性があるという面で指示待ちのスタイルでなく自分が主体性を持って学べるというのがいいと思う。
総合評価 とても良かった。概ね満足している。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料も科目数が多くなると、とても高いが、春期、夏季、冬季の講習はまた別にかかるので高い
講師 とても熱心で、わからないことを聞いても親身にサポートしていただける。
カリキュラム 普段より、より濃い内容の授業や単元を集中して講義してくれる春期、夏季、冬季講習
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあるので、通いやすく、駅前で人通りがあるので夜間も安心して通えるのでとてもよい環境だと思います
塾内の環境 自習室があり、皆熱心に取り組んでいるのでモチベーションもあがる。
入塾理由 塾講師と生徒が皆熱心なので、モチベーションもあがり勉強しやすい環境
宿題 予習復習とあるが、こなせない量ではなく、きちんとこなせば成果もえられる
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者への説明会などや、3者面談などでサポートしていた
良いところや要望 講師も受講生も、とても熱心で真面目なのでモチベーションもあがる。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよい環境で、講師も受講生もモチベーションが高いので、とてもよい
総合評価 講師も受講生もとてもモチベーションが高く、勉強する姿勢がよい。
個別指導 スクールIE飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど、成績が上がれば問題はないがなかなか成績が上がらない。
講師 年齢の近い講師が多く、大学の進学の相談に乗ってもらえるのがいい。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも、本人に合ったもので、納得感がありました。
塾の周りの環境 家から近いため、通うのに問題はない。また、スーパーが近くにあるため、ご飯食べる時も問題ないので安心している。
塾内の環境 個別で指導してもらえるためいい。先生がよく無かったら変更できるのがいい。
入塾理由 大学に行かせるにあたり、英語の学力を上げてもらうために通わせた。
定期テスト 定期テスト対策は問題無かったですが、英語の成績がずば抜けて悪かった。
宿題 宿題の量はそこまでなく。難易度も成績に合わせて教育してもらえるので問題ない。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、3者面談も一緒に参加しました。また、英語の科目についても安心
良いところや要望 塾の入り帰りのご案内がメールで来るため安心している。休むときは、振替られる。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ際、講師を変更せずにスケジュールの変更ができるのが良い。
総合評価 子供には適している塾だと思います。それに、子供の成績に合わせて教えてくれる。
栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月授業料の他に、模試代金や春期、夏季、冬季などの講習が月授業料プラスされる月は特に高い
講師 通常の授業も、とてもわかりやすく熱心に教えてもらえるのでモチベーションがあがる
カリキュラム 普段の授業より濃い内容を集中して時間をかけてまなべるので、身につく
塾の周りの環境 駅のすぐそばに立地されているため、通いやすく人目も多い場所なので、塾終わりが夜で暗くても安心できる。
塾内の環境 自習勉強室も整備されているので、テスト期間中や普段の自習勉強などに活用できてよい
入塾理由 塾の環境や教室の雰囲気がよく、講師もとても熱心に指導していただけたから
宿題 量は、少ない時も多いときもあるが、こなせる量で問題はないとは思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者会への説明会や、講師との3者面談など。
良いところや要望 講師も受講生も、皆熱心なモチベーションが高い先生や生徒ばかりなので、とてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を集中してできる環境やサポートが整っていて、子どもも講師を信頼して教えてもらえる。
総合評価 熱心に真面目に取り組める子には、とても向いている塾だと思います。
個別指導WAM東川口戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だとは思うが、効果が上がらないのが残念です。受験に向けてのプログラムは値段に対して簡素な印象があり途中でやめました。
講師 学力向上を目指して指導してもらっていたので、本人のやる気次第ではあるので仕方ないと思いますが、本人に「やならければ」という意識を持たせるような指導をしてほしい。
カリキュラム 普段は授業進度に合わせて教材を用意してくれていたと思います。つまづいたところに戻って取り組ませるプログラムに魅力を感じて入塾したのですが、別料金のプログラムであったりお薦めもされず、そちらは利用しませんでした。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩15分程度です。近くにコンビニやラーメン屋もあり、夜も明るい環境です。ただし駐車スペースが少なく、信号が近いので雨の日に車での送り迎え時は少し離れた位置で乗り降りさせなければならないことがあります。
塾内の環境 自習スペースはありますが指導スペースも合わせて広くはないと思います。
入塾理由 学習意欲を高め、成績を上げるような指導をお願いしたく、本人が通いやすい距離もあり決めました。
定期テスト 元々基礎学力をつける目的であったので、定期テスト対策はしてもらっていました。
宿題 出されていたようですが、一応こなしてはいたようなので適切だったと思います。
家庭でのサポート 雨の日には車で送迎をし、定期的な三者面談だけでなく勉強の仕方について個別に相談にも行きました。
良いところや要望 高校生の塾生が少ないため、高校生の対応が適切なのか判断がつかないため良し悪しは分かりません。ただ、疑問や質問に対しては誠実に対応していただきました。
総合評価 こじんまりした雰囲気なので本人のやる気があればそれに答えてくれる塾だと思います。うちはやる気が出なかったので効果も上がらなかったと思います。
トーマス【TOMAS】北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、教育にお金を節約できないので、背に腹は変えられない。
講師 個別の効果で、その時点の学力に合わせた指導をしていただくことができた。
カリキュラム こちらの希望を面談にて聞いてもらい、柔軟に内容を変えることができた。
塾の周りの環境 駅から近く、似たような子供たちがたくさんいて、他塾だが、騒いでいる子たちも多くいた。環境がいいとは言えない。
塾内の環境 サロンのような雰囲気。静かに落ち着いて勉強ができる環境だったと思う。
入塾理由 丁寧に熱心に教えてくれるという評判があり、成績を伸ばしてもらえそうだった。
宿題 個別なので相談でき、学校の状況に応じて減らすことも可能だった。
家庭でのサポート 時間を無駄にしないよう、送り迎えをしていた。わからない問題は私も解答を試みた。
良いところや要望 やはり個別の強みは大きかった。相談に応じて柔軟に対応いただいた。
総合評価 志望校に合格できた以上、指導は正しかったと認めざるを得ない。
個別指導塾ノーバス岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がとても熱心に教えてくださり、本人の長所や短所など、わかりやすく指導してくださった
講師 個人の意見を尊重しながらも、良いところと、悪いことをわかりやすく指導してくださった事で、本人も長く一人の先生と一緒に学習していた
カリキュラム 個人に合った内容を、レベルに合わせて教えてくださり、わからない事は、わかるまで教えてくれた
塾の周りの環境 自宅から近く、塾の環境も静かで、学習しやすい落ち着いた先生たちだった。近くに駅もあり交通の利便性も良かった
塾内の環境 教室は、割と狭いが個人、個人が学習することは支障ない程度の広さが確保してあり、特に問題なかった
入塾理由 あまり学校が好きではなかっ為、塾に通わせた。塾の先生との個別指導だったので、本人も進んで通った
定期テスト 特に細かな事はなかったが、大体の傾向を考えて本人の得意な事を積極的に教えてくれた
宿題 宿題の量や難易度は、個人の状況にあった問題を定期的に出された
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、先生との個別面談も定期的に行い、その時の状況を共有しながら、本人と学習してきた
良いところや要望 先生がとても熱心で細かな事まで、親切に教えてくださり、親とのコミュニケーションも定期的に行ってくれた
その他気づいたこと、感じたこと 校長先生も親切で丁寧な指導をしてくださり、本人とも寄り添って色々な問題に取り組んでくれた
総合評価 とにかく先生と、校長先生には長い間お世話になり、高校進学や、大学進学の指導や推薦も面倒を見ていただき有り難く思います
個別指導Axis(アクシス)東大門校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だと、もっと料金がかかるものだとおもっていましたが、相応の価格だと思います。
講師 子供の学力に合わせて丁寧に指導をしていただけるところがとても良いと思います。
カリキュラム こどもの進度に合わせて無理のないカリキュラムをくんでいただいています。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、比較的しずかな環境の中で学習できると思います。
ただ、メインストリートに面していて、救急車の音が気になるかもしれません。
塾内の環境 教室は、席数に余裕があり、自習室を随時利用することも可能です。
入塾理由 個別体制で丁寧な指導をしていただけそうだったためお願いすることにしました。
定期テスト 定期テストの出題範囲に沿って、その単元の授業をしていただきました。
宿題 量は多くなく、難易度も高くありません。子どもの学力に合わせていただいています。
家庭でのサポート 塾の面談に参加し、今後の学習方針について先生と相談させていただきました。
良いところや要望 電話で丁寧な対応をしていただけます。
こどもが通いやすいように、色々と雑談をしていただいているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満なところはありません。
子どもの進度にあわせて対応していただいています。
総合評価 個別指導であるため、こどもの進度に沿った指導をしていただけるのが一番良い点です。
武田塾所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書を使うだけの割には高い気もするが、講師の方が生徒にあった指導をしてくれるということで星3。
講師 良くも悪くもフレンドリーな感じがする。教え方はマニュアルに乗っ取ってるのかなと思う。
カリキュラム 全部参考書を使う。一週間に一回、宿題の参考書に乗っ取った小テストを1教科につき1時間受ける。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近くにあるため通いやすいところだと思う。また、東口側なのでプロぺ通りよりは治安が良い。
塾内の環境 娘曰く、トイレが汚いらしい。しかし、自習室も完備されていてなかなか良いと思う。
入塾理由 自学自習や徹底した管理が魅力的に感じた。子供が通ってみたいと言っていたので。
良いところや要望 自習室が毎日空いているため、毎日通うことで勉強する習慣がついたかなと思う。
総合評価 自分で勉強する習慣が作れる塾。逆に、もう勉強する習慣がある子には必要ない気がする。
個別指導学院フリーステップ獨協大学前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の学力や環境に合わせてくれます。
冬期講習や特別講習をただ進めるだけでなく、部活や試験日に合わせ、通常授業を一コマ増やすなど
お財布の事も考えてくれます
講師 部活も頑張っていたので、それに合わせて授業時間を考えてくださいました。また突然の来校にも快く対応してくれ、仕事でバタバタしていた私にはとても助かりました。とにかく人目線で親にも子供にも合わせてくれる塾です
カリキュラム 教材については把握していませんでしたが、本人の成績とやる気が出たことが全てだと思っています
塾の周りの環境 駅前で自宅からも近いこと。小腹が空いても周りには何か購入出来る環境もあり安心でした。
また図書館も近く、自習室がいっぱいの時は図書館へ行っていたようです
塾内の環境 私が突然来校した時は、いつも静かな環境出した。
駅前にも関わらずびっくりしました。
入塾理由 本人の希望により、自宅から近かったため。
またできたばかりで、丁寧にゆとりを持って指導いただきました
定期テスト 子供にはよく先生と話し合うようお任せしていました
。成績も上がり喜んでいました
宿題 受験する学校の過去問を家庭で購入し持たせたのですが、こちらの内容も確認してくださり、ポイントで教えてくださりました。
家庭でのサポート お腹が空かないように、お菓子やおにぎりなどを持たせていました。
良いところや要望 専用アプリで子供を介さず連絡が取れることや、塾の入室が把握できるところ。
何より子供目線で向き合ってくださるところがとても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが素晴らしいです
褒めるところは褒めてくださります。
親子面談の時に、子供が嬉しくて泣いた場面もありました。
総合評価 人との関係性を大切にしてくれる塾です。
先生にもよるのかもしれませんが、とても暖かい塾です。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不要になった講座は払い戻しもあり、良かったです。
講師 プロというだけのこともあり、滑り止めまでしっかり相談に乗ってくれた。
塾の周りの環境 駅からすぐそばであり、暗い道を通ることもないので治安はとてもいいです。不安になることはありません。
塾内の環境 しっかり掃除されていて、汚いと思ったことはありません。トイレも綺麗です。しかし、夏場は冷房が強く場所によっては風が直接当たるので肌寒いかもしれません。
入塾理由 友人紹介で通い始めた。アシスタントアドバイザーが親身に相談に乗ってくれたことと、学習環境が整っていたことが通う決め手。
良いところや要望 滑り止めは自分で決めるには難しいし、時間もかかるので受験日程を組む際はとても頼りになりました。自習室の机も大きく環境も整っていました。
総合評価 本人も満足していました。ただ、通う生徒が多かったため、自習室が少し騒がしいこともあるそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習に別料金がかかるのが痛い。他の塾もおなじだから仕方ない。
講師 自分と合いそうな若い先生で、勉強もだが、大学の話などもしてくれて良かった
カリキュラム 本人に合わせた授業なので、苦手な分野や、論文をしっかりまなべた
塾の周りの環境 駅近で人通りがあるので夜遅くなっても安心。自転車置き場も確保されているので自習にも気軽に通うことが出来た。
塾内の環境 ビルの中なので広いわけではないが、適宜にスペースが確保され、自習のスペースもあるので良かった
入塾理由 近いくて自転車でかよえ、一通りも多く安心。先生も選べるので本人が納得して通える
定期テスト 成績に合わせ本人の苦手を聞いて、大学に必要なカリキュラムを組んでくれた
宿題 覚えてない割と楽な感じでは無かったかな、学校の勉強には影響が無かった
家庭でのサポート 面談がある、ちゃんと連絡来て都合を聞いてくれる。お迎えはしていない。
良いところや要望 堅苦しくなく、プレッシャーを感じる雰囲気ではないので、通いやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休みはスケジュールを子供と直接話して振り替えてくれていた。親はなんも心配することが無かった
総合評価 ベネッセ関係なので、安心して通わせられた。先生も歳が近いと大学の情報が聞けて良かった
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何をもって安いとか高いとかを判断するのかが難しいですが、結果からすると妥当だと思う
講師 良かった点は、自宅から近いのとしっかりと結果に現れたこと。
悪い点は塾生が多すぎて質問しずらいと言っていた事
カリキュラム カリキュラムは長年の実績を素に組まれているから安心でした。悪い点としては受験用の勉強なので、あまり応用製がない事
塾の周りの環境 交通の便はいいのですが、繁華街まで歩いて5分なのでそこが少し心配です。
学校と違い休んで遊びに行ってても親御さんに連絡は来ませんからね
塾内の環境 防音対策もされているので私が通っていた頃も全然勉強しやすい環境でした
入塾理由 私も学生時代に通っていた為、信頼はしていたので安心してら通わすことが出来ました
良いところや要望 やはり名前が売れているという事はそれだけ実績が物語ると思いますよ。
総合評価 講師の方が個性あるので講師を選んで受講できるのが良いと思う。
悪い点はやはり1クラスの人数が多すぎ
アイレック本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に他塾さんよりは安かったと思います。 あとは夏期講習や冬期講習などの特別な出費がなければとても経済的にも考えるととても良かったと思います。
講師 講師さんはとても親身になって面談などを行ってくれました。特にここでは名前は明かしませんがある先生がとてもわかりやすいと言っていたのでいいのかなと思いました。
カリキュラム 全体的にバランスの取れたカリキュラムだったのでこちらも安心して通わせることが出来ました。
塾の周りの環境 交通の便は少しよくわなかったとともわれますが、でも塾の内容を踏まえて評価すると少しぐらいならいいかなと思いました。
塾内の環境 とても綺麗とはお世辞ちは言えないですが普通だと思います。やはり昔に建てられた建物なので仕方方がない部分もあると思います。
入塾理由 とても親切そうで対応がどこの塾よりも素晴らしかったです。特に先生一人一人がとても個性的でした。とても印象に残っています。
良いところや要望 要望についてですがもう少し授業時間を増やして欲しいと思います
アドバンス学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとか低いとか無いと思った。みんな行けるのでいいと思う
講師 分かり安く教えてくれる。その人にあったレベルでやってくれるから誰でもいける
カリキュラム 面白い。見やすいししっかりしていてみんな使えるレベルだと思うから心配いらない
塾の周りの環境 静かだし、平和
うるさいとかは特になく誰でもあんしんして行けるところだなと思った
これなら子供もあんしんしていけます
塾内の環境 いつも時間が遅いというのもあってしずかだった
入塾理由 知り合いに誘われその知り合いと一緒に行くと決めた。その他には調べてみて気になったから
良いところや要望 とにかく分かりやすく、やさしいのでこのままでいいと思う。要望は特にないですね
総合評価 静かで、平和なところだと思います
塾自体も安心して行けるところでいいと思います