キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

155件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

155件中 2140件を表示(新着順)

「長崎県長崎市」「高校生」で絞り込みました

英進館長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。 成績が良ければそれに応じての対応なのでよかったと思います。

講師 本人からはいい先生もいらっしゃればそうでない方もいると話を聞いたことがあります。

カリキュラム 本人が自分に合ったものを先生と相談の上選んで購入していました。

塾の周りの環境 家から近く 環境的にも時間的にもよかったと思います。 歩いて行ける範囲でした。 コンビニも周囲にありました。

塾内の環境 教室のことはわかりません。本人から聞いた話では受験前には満員で混んでる時もあったそうです。

定期テスト 定期テスト対策はよかったと思います。学校のカリキュラムに沿って授業をしてくださっていたと思います。

宿題 宿題はちょうどよかったと思います。本人がそう話していたので 学校の宿題があまりなかったのでよかったと話していました。

家庭でのサポート 本人が率先して通っていたので あまりサポートしてませんでした。共働きのためあまり説明会や面談に参加できませんでした。

良いところや要望 成績で段階が変わり 頑張る意欲をもらっていたような感じでした。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時も 追加の宿題を出してもらったりフォローをしてくださっていました。

総合評価 よかった点は色々なお友達ができ 楽しく勉強ができたことだと思います。 時々馬が合わない先生がいらっしゃったようですが それはどこの世界でも起こり得ることなので仕方ないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別テキストや分析資料など、個人に沿った指導方法だとは思うが、それらが料金を高くしてるんじゃないかと思う

講師 子供の偏差値が上がったのは確かなので。教え方もいいと思うし、臨機応変に対応してもらえるのはありがたかったです。

カリキュラム 季節講習がとんでもなく高くて。個人に合わせてと言っても他にやり方があるのではないかとも思いました。

塾の周りの環境 塾は狭くて時間帯によっては座れなかったりするので、席は確保できて欲しい。帰りのバスがあるのは非常にありがたかったです。安心でした。

塾内の環境 教室は狭くて、座れない時もありました。その点ではもう少し広い方がいいですね。

入塾理由 家から近いこと、帰りに送りバスが出て安心だったこと、一対一で教えてもらえて時間外でも利用でき、質問も出来て、子供には合っていた。

良いところや要望 教室をもう少し広くしていつでも座れるようにして欲しいし、先生方にもがんばって頂きたい。

総合評価 料金が高いので、もう少し安くなるように考えて欲しい。郵送料とかはぶけるところはあると思う。

個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり、割高感が感じるところがあるが、内容が伴っている。

講師 子供の現在の状況やニガテなところを、理解して、それぞれのペースに合わせてくれる。

カリキュラム 子供の現在の状況に合わせて、教材があるため、飽きずに進められていると思います。

塾の周りの環境 家から遠いが、近隣の交通環境が整備してあるため、バスや電車の交通手段が充実しているため、安心して通わせることが、出来る。

塾内の環境 内装や外観もオシャレのため、子供の通塾のモチベーション向上になります。

入塾理由 子供の現在の取り組みや進捗率や苦手な内容に合わせて、対応してくれる。

良いところや要望 講師の方とのコミュニケーション方法がたくさんあるため、また、塾について、要望は、ないです。

総合評価 子供の現在の状況に合わせて、子供のモチベーション向上に役立つ塾

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの家計にとっては、負担が大きいです。一コマが高い。

講師 親への面談や子どもへの対応が丁寧です。諦めない姿勢が感じられ、こちらも継続したいと思います。

カリキュラム 不得意科目を重点的に指導していただけるところに安心感を持ちます。

塾の周りの環境 バス停から近い。バスの本数が多い。オフィスビルが建ち並んでいる。
などの点で環境は整っていると思います。

塾内の環境 個別学習ができるよう場の設定がきちんとなされていて、静かな環境です

入塾理由 大学受験をするにあたり、対面以外にオンライン授業もできることが、本人に合っていると思い、決めました。

定期テスト 不得意科目を重点的に指導していただけるところに安心感を持ちますよ

宿題 難易度は本人の実力にあったものが出され、習得できるまで、取り組んでいます

家庭でのサポート 塾の送迎、面談等を行っています。受験にむけての説明会に参加しました。

良いところや要望 こどもに合った学習の方法を無理なく提案してくれるところがいいところです。

総合評価 料金が高い所が負担が大きいですが、子どもに合った学習の方法を無理なく提案してくれるところがいいところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対話式なので、妥当な金額だとは思いますが、1コマ少し高いと感じます。

講師 年齢の近い講師なので話しやすく、講師の方も親切丁寧に教えて下さるので、とてもいいと思います。

カリキュラム まずは中学で分からないままだった所を徹底的に指導頂き、本人も講師にその問題を説明出来るまで教えて頂けるので本人も分かりやすいと言っています。

塾の周りの環境 学校の帰り道にそのまま寄れる距離なので、とても立地的にはいいと思います。送り迎えなどが必要な所だったら行かせていなかったと思います。

塾内の環境 教室自体が狭いので、他の講師の声などが聞こえて、少し集中出来ない時がある様です。

入塾理由 一対一なので質問などしやすく、自分が分からない所を徹底的に基礎から教えて貰いたかったから。

定期テスト 定期テストはこちらの予算の関係で受けさせていません。なので、余裕のある時に受けさせたいと思っています。

宿題 量は本人が出来る範囲で出して貰っています。
今の所宿題もきちんと提出出来ている様です。

家庭でのサポート 面談や、塾に入塾するにあたって私が付いて行きました。どうしても時間が合わない時などは送り迎えもしています。

良いところや要望 講師がとても気の合う方なので本人も進んで通ってくれています。ただ、日程の変更など申し入れした時に、連絡が遅い様に感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で、他の講師が入ったりするなどある時があるので、なるべく同じ講師で毎回お願いしたいです。

総合評価 子供には凄く合っていると思います。ただ、受講料やテキスト代が少し高いのでもう少し安くなればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなとは思うけど、個別なので仕方がないかなと思います。
テスト前などもお金を払えば追加で授業が受けれたり…とにかく、お金さえあれば充分な勉強は受けられるかと思います。

講師 先生が決まってないので、その都度違います。
合う合わないがあったように思います。

カリキュラム こちらに関しては特に思うことはありません。回答出来ず申し訳ありません。

塾の周りの環境 バスの本数は少ないけどバス停のすぐ近くにあるので良いと言えばいいが、夜になると交通の量がそれほど多くないのでバスで行くには不向きかなとおもいます。
駐車場も少なくて狭く停められない事が多々あります

塾内の環境 まぁ、普通です。教室内は明るくキレイめです。
学習するスペースは少し狭い気がします。

入塾理由 家から塾が近い事。子供が集団で勉強するより、個別で勉強したいと言ったので決めました。

定期テスト お金を払えば追加で授業をしてくれる。苦手な所を重点的に教えてくれるのでお金に余裕のある方はいいんではないでしょうか

宿題 他の所がどうかわからないので何とも言えませんが、普通ではないでしょうか…

家庭でのサポート 送り迎えと無料体験に参加をしました。本人の希望を聞き1番合ってるな(本人もここがいいと)と思った所、言った所にいきました

総合評価 自分の子供は成績が伸びもせず落ちもせずだったので向いていたかどうかは分かりませんが、合う方は成績が伸びていたので人それぞれだと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会キャンペーン中だったようなので、入学金は無料で有り難かった。

講師 毎回講師が変わるのでまだ何ともいえない。質問しない時は、ただの自習のような状況になる時もあるようです。

カリキュラム 季節講習は部活動の行事によって選択可能な時間帯があり非常に助かる。

塾の周りの環境 わかりやすい場所にある。電停、バス停が近いので通いやすいと思う。

塾内の環境 個別相談に行った時、部屋の仕切りはあるが丸聞こえな感じがあり、とても気になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は高いですが、それぞれ個人に合わせて一対一で対応して下さることを思えば、それ相応なのかなと思います。

講師 子どものレベルを確認して講師を決定して下さいました。授業が分かりやすいと大変満足そうです。

カリキュラム 個人の目標に合わせてカリキュラムを組んで下さるので、受験に向けてしっかり対策がとれそうです。

塾の周りの環境 学校を下校してからのアクセスが徒歩で可能なのがよかったです。

塾内の環境 授業、自習共に個別ブースでしっかり集中して学習できるのがいいです。以前の塾は小中学生も多くにぎやかで集中できないと言っていましたが、静かに落ち着いて学習できています。

良いところや要望 担任制でしっかり生徒について理解して下さっているところ。見学に行って対応して下さった方がそのまま担任になって下さったので、改めて色々説明を加える必要もなく、安心してお任せできています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いましたが、今後の教え方が子供にあえば良いです。

講師 今まだ2回の受講ですが、いまのところ講師の先生は、わかりやすいそうです。

カリキュラム 自分の教材でわからない所を聞いてる。2回受講
これからなので、今後受験近くなると対策もしていただけるといっていたので今は苦手教科の前に戻っての指導とのことでした。

塾の周りの環境 学校からバス降りてすぐなのでとても良い。
バスターミナルの中にあるので帰り遅くなっても危なくなくて良い

塾内の環境 静かで良い。自習は自由に使えるとのことでしたが、開講時間が決まってないようで開く時間も午後からみたいなので、午前中も夏休み、土曜日は使えたら便利だとおもいました。
日曜日が完全休みになるので、月に何回かでも開いてたらとおもいました

良いところや要望 場所が一番良い。送り迎えをしなくても自分でバスで通える
年が近く聞きやすいようです。
良い時と悪い時があるようなので自分あわなければ相談できるとのことなのでそこは安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせが電話になるのが少し不便かなと思います。
アプリがあるので、今後は活用したいです。

武田塾長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導なので仕方ないのかもしれませんが、料金が高い為、ずっと続けさせていけるか心配です。

講師 とても気さくで優しく優秀な先生で、質問などにも的確にこたえて頂けるので娘も、安心感があるようで、通ってよかったと思っているようです。

カリキュラム 色々な縛りがなく、自由に自分のやりたい教材をつか、やりたい時間に学習に向かう事ができるところがいいです。

塾の周りの環境 交通の便もよく、送迎もしやすい所なのでよかったです。てだ、飲み屋街の近くなので、あまり一人で待たせたりはできないので、先に行ってから待つようにしています。

塾内の環境 自習のゾーンも、個別に仕切られている為、集中して取り組む事ができるとの事です。

良いところや要望 それぞれに会った先生を見つけて下さったり、面談を行って頂けたりするのは有難いです。もう少し、料金がリーズナブルなコースがあると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そりゃ安いほうがいいに決まっているけど、大手の塾なので地域的に見たら高いと思う

講師 先生も親切にしてくれていたみたいで、嫌がることなく通っていた

カリキュラム 実際はカリキュラム等はあまり見ていないからわからないけど、嫌がっていなかったので

塾の周りの環境 交通の弁もまずまず良くて、遅くなっても安心できる環境だと思う

塾内の環境 大通りに面してたけど、その割には静かな環境だったと思うから。

良いところや要望 講師の先生方が若いけど一生懸命なのがわかるのでイメージが良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にないかな、立地いいと思うけど、夜は辺りが暗いことがある。

北九州予備校長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾よりは割高な印象を受けました。が、これは全国レベルの予備校として、仕方がないのかもしれません。

講師 息子がお世話になりました。念願の医学部進学に寄与してくださったと思います。しかし、私立医学部でしたので(息子の不甲斐なさもありますが)★4とさせて頂きました。

カリキュラム オリジナル教材のようでした。よく練られていたように思います。参考書としては使用しにくそうですが、問題集としても問題なし。

塾の周りの環境 JR浦上駅の真横で、交通の便はよく立地としては問題ないかと思います。

塾内の環境 様々なレベルの学生さんがいらっしゃる印象でした。集中はできる環境とは思います。

良いところや要望 通塾を通じて切磋琢磨する友人を得たようです。別々の大学医学部ですが、今も連絡をとっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の校舎との連携はあまりないように感じました。そこが良いところなのかもしれませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いとは言えませんが、コースがあるのでそれで調整すればある程度抑えることができる。

講師 年が近いため話しやすく、丁寧に教えてくれた。
また、質問にも丁寧に答えてくださりわかりやすい。

カリキュラム 講習は自分の志願する学校にあったものが選ぶことができる。そのため自分に合ったレベルのため日に日に成長しているのを感じられた。

塾の周りの環境 近くにバスや電車が通っているため交通手段が豊富で通いやすい。しかし、駐車場がないため車で通塾する場合は少しネック。

塾内の環境 教室は人数の割には広く感じた。また、内装は綺麗で整理整頓されており整った環境で学習することができる。

良いところや要望 暖房冷房のどちらも完備されているので季節に影響されず過ごしやすい環境である。連絡もアプリを通してできるためしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。いろいろとかかるのでしょうが、もう少し何とかならないかなぁ。

講師 いろんな講師がそれぞれ教えてくれて、聞きやすかったです。保護者との面談もあり進捗状況がわかりました。

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムになっていて、本人も苦手科目など勉強しやすかった。

塾の周りの環境 送迎バスがあり、夜遅くなっても安心して送ってもらえるのは、ありがたかったです。

塾内の環境 教室は狭くて時間帯によっては、席がないこともありました。せっかく行っても自習できないのはざんねんです。

良いところや要望 料金を安くして欲しい。高いから出来ることもあるでしょうが、省けるものもあるはずです。

北九州予備校長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝も高校生ならば安いとおもう。質問をしに行けばおしえてもらえるし、一対一の塾に通うよりもコスパがいい。

講師 質問にも答えてくれるし、日常的な相談にも乗ってくれた。アドバイスなどとても役に立った。

カリキュラム 独自の対策プリントなどがありとても役に立った。大学受験には強い。

塾の周りの環境 駅も近く、電車も頻繁に通るため通いやすい。ショッピングモールやコンビニも近くにあり、食事にも困らない。

塾内の環境 時間が区切られており、休み時間は休むことができ、授業中はしっかりと自習に取り組める環境だった。

良いところや要望 高校生専用のコースに通っていた。高校生がとても多かったので、席がないなど困ることがたまにあった。高校生の場所をもう少し広げてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 一応原則として授業時間中にはスマホ禁止、居眠り禁止、私語禁止など決まりが存在していたが、少し規制が甘いように感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の授業料と変わらないくらいの負担が必要であるため、安いとは到底思えない。

講師 通っている子どもは、わかりやすいと言っているので今のところは通わせて良かったのかなというところです。

塾の周りの環境 歩いて通うには少し遠すぎるが、無理をすれば歩いて通える距離のため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年で一律とかでは無いので、毎回ドキドキする。
1年で何度支払いがあるかも分からないので、高額を何度もは痛手。

講師 親はなかなか講師と話す機会も少ないが、子供が忙しくて塾に行けない時も電話で個別対応してくれた。
子供が会いたい講師がいるから行く。というのもいい講師の証拠なのかと思う。

カリキュラム 教材の詳しいことは分からないのでお任せしてある。
その教材がよかったのか悪かったのかは試験の成果とかでしかはかれないが、悪くはなっていないようなのでどちらとも言えない。

塾の周りの環境 子供の学校帰りに寄れる立地にはあって、コンビニ等も近くにあるが、迎えに行くには駐車場がすぐ近くにないし、通りが多くて路駐も気が引けるという面でどちらとも言えない

塾内の環境 何度かしか行ったことはないが、個室も確保されてて静かで集中できそうだった

良いところや要望 コロナで行けない時も家でできるようなものがあるのはいい。
無理に色々勧めてこないのもいい

北九州予備校長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的な価格でした。
うちは講習をそんなに受けてないので
ただ志望校に入れなかった場合はお世話になるかもしれません

講師 子供にまかせているので
こちらではよくわからないです

塾の周りの環境 学校から通うのも自宅に帰るのも
バスか電車を乗り継がないといけなかったので

塾内の環境 子供が通っていたので、自分は中には入ったことはない。
ですが、すぐ近くに線路や電車が通っているので
多少は気になったのかもしれない

良いところや要望 模試の成績で講習代免除など割引制度をもっと作って欲しい。
毎月お知らせが届くのはありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高かった。夏期講習や冬期講習などは行ったが、経済的に余裕がなければ通わせることは難しいと思う。

講師 個別指導だったけど、教えてもらう時間が少なかったみたいです。

カリキュラム 本人曰く、満足なカリキュラムではなかったとの事。授業の予習ではなく復習になってしまっていた。

塾の周りの環境 駐車スペースがなく送迎の際は面倒だったが、近くに大きなスーパーもあるので夜遅くでも割と人通りは多くその点は安心だった。

塾内の環境 塾内は至って普通の塾だと思う。特に可もなく不可もなくという感じ。

良いところや要望 良いところは、大手の塾なので入試に関する色々な情報を教えてもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。中高生になるとやはり夜遅くに塾に通う事も多いので送迎していましたが、駐車場がないので大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業数や、教科数によります。長期休みの時は授業数は増えますが、やはり割高になるので、負担はあります。

講師 分からない部分や、自信のない部分を相談しながら指導してもらえます。先生が多いので、進学の相談も出来ているようです。こちらの欠席にも速やかに振り替え対応してくれます。

カリキュラム 長期休み中は、通常の教科だけでなく、自分が自信の無い教科を選択し、指導してもらっています。カリキュラムも、こちらの要望に合わせて立ててもらえます。

塾の周りの環境 場所が中心部にあるので、バス1本で通えるし、バス停も近いので、小学校から通うという事を考えると助かりました。

塾内の環境 個々に仕切りがあり、静かで良い環境だと思います。窓もあり、換気も問題ないと思われます。

良いところや要望 欠席連絡等前日までならメールでいつでも出来るので、助かります。先生方も感じの良い先生が多く、親身になって相談に乗って頂けます。

「長崎県長崎市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

155件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。