キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

162件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

162件中 2140件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市南区」「高校生」で絞り込みました

河合塾マナビス相模大野 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まとめての支払いだったので、支払いが大変でした。もう少し細かく分けてもらえるとよかったです。

講師 特に決まった先生ではなかったので、わかりにくかったようです、

カリキュラム カリキュラムの数が多かったので、こなしていくのが大変だったようです。

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りにもかよいやすい環境でよかったです。

塾内の環境 ビルはキレイだったので、特にも話題なく静かな環境だったようです。

良いところや要望 高校1年と言うこともあり、子供も塾側もまだ積極的な感じで進まなかったです、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別だけに割高です。季節講習のたびに追加提案があるので、こちらの方でちゃんと吟味しないとかなりの高額になります

講師 年齢の近い講師が多く、話しやすい雰囲気で取り組みやすかったと思う。

カリキュラム 教材費はあまりかからないが、季節講習の追加が多くて費用がかさんだ

塾の周りの環境 駅から近いので、通塾には便利。駅に近いので車の送迎は難しく、駐輪場が専用があるとよかった

塾内の環境 きれいでよかったが、自習スペースが部屋で区切られていなかったので、気になった

良いところや要望 定期的に面談があり、相談しやすい雰囲気があります。ただ、料金が高いのでもう少し安いと助かります

暁学園個別指導教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通並みだと思う。特段、高いわけでも低いわけでもないと思う。標準クラスなのかもしれない。

講師 男性講師も女性講師も特徴というか個性が感じられなかったのは残念だが、それが今の時代なのだろうか。

カリキュラム カリキュラムは子供の個性に合っていたようでそれが良かった。合わないことには困ってしまう。

塾の周りの環境 繁華街を歩いて登下校するのがかなり親としては抵抗感があったのだが、引率講師の送迎があった。

塾内の環境 明るいしきれいでよかった。廊下が暗い塾などはそれだけで心が滅入るものだから。

良いところや要望 親からの意見を真摯に聞いてくれた?がこちら側からしたら大変にありがたいと思った。

青山総合学院本部本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安くてもいいと思う。それはほかの塾と比較して。同料金のレベルで上位の質かは分からない。

講師 良くも悪くも個性が感じられなかった。個人の性格によるものだろうが、個性を感じられる講師の方が良かったと思われる。

カリキュラム カリキュラムなどはわりかし子供に合っていたような気がする。

塾の周りの環境 駅から学校までは飲み屋街なのでちょっと心配だったが、塾生たちと集団登下校があったのが良かった。

塾内の環境 新しいビルのせいもあるが防音で外からの物音が遮断されていたので学ぶ環境には良かった。

良いところや要望 逐一、塾側からの連絡がある所が良かった。ほとんど無いという熟の話も聞いてるので余計に。

その他気づいたこと、感じたこと 何でもそろうというコトは無いと思う。何かを手に入れるためには何かを犠牲にすべきこともあるので。

クルゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通い放題の月額制だったので、受験前などは通塾を増やすことができよかった。高校入学後は少しやる気もなくなり、欠席も多く、割高感があったが、システムとしては良心的だったと思う。

講師 一人一人の学力、目的に合わせたカリキュラムで学習を進めてくれたのがよかった。
塾長が自ら教えてくれたので、信頼できた。

カリキュラム 子供の学力、目的に合わせたオーダーメイドのカリキュラムだったのでよかった。

塾の周りの環境 駅から10分程度、家から近かったので通いやすかった。近くにコンビニエンスストアがあり休み時間に軽食や間食を買うことができたので、便利だった。

塾内の環境 教室は広くはないが、通塾の人数の調整をしていたので、学習するには差し支えない環境だった。空いている日は自習に行くこともできた。

良いところや要望 子供本人がラインで連絡が取れる体制だったので、本人に任せられてよかった。相談がある時は要望すれば面談を快くしてくれた。電話での対応もよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、自分のペースで勉強したい子供にはあっていました。

河合塾マナビス相模大野 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 声かけはしてくれることは有り難いが、活用出来たかどうかは疑問に思う。

カリキュラム 子どものスケジュールに合わせて無理なく通えたと思うが受験は自分次第。ネットの配信を流れるようにやってたように思うので、これで伸びるのか?と疑問にも思った。

塾の周りの環境 駅前なので帰宅前に必ず塾に寄ってから帰宅してたのが良かったと思う。

塾内の環境 夏期に自習室の席の確保が難しかったように思います。学校の行事と忙しい時期が重なっても振替が出来たことは良かった。

良いところや要望 スケジュールが自由に組めたことが一番良かったことかな、と思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い部類ではないでしょうか、他校とよく比較したことはないので正確ではありませんが

講師 通いやすい雰囲気であるにも関わらず結果が出たので良い環境だったのだと思います

カリキュラム 選択の自由度が有り必要があれば他の校舎の授業も選択できるところなどが良かった

塾の周りの環境 駅近くの商業施設内に校舎があり食事などが取りやすく人通りも多いので治安上も安心だった

塾内の環境 商業施設の上層階にあったので雑音などはなかったと思う、校舎内は少し狭い感じ

良いところや要望 大学受験制度や大学の試験傾向など良く研究した上で指導をしていたと思います

河合塾マナビス相模大野 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は費用を掛けようと思えばいくらでもかけることができますが、必要無いものはすすめてこなかった。

講師 自習教室がつかえ、自宅で勉強するよりはかどるようです。面接、説明も丁寧でした。

カリキュラム 目標とする大学に進学するために必要な科目、自分でできる科目は何かを丁寧に説明いただきました。

塾の周りの環境 駅前で飲み屋が多く、夜はサラリーマンが騒がしい。あと交通量も多く危険。

塾内の環境 教室の中とは別に自習ブースもあり、とても良いですが、なかなか空いていないです

良いところや要望 朝から夜まで自習教室が空いているのが良く、ほぼ毎日利用させて貰ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾も大切ですが、やはり学校の授業と周りの学生の質が重要に感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわかりやすいが、自分で選ぶ部分とカリキュラム的に選ばざるをえない部分がある。

講師 編成試験によりクラスが決まるので講師を選べない。相性の合わない講師があたる時もあるようだ。

カリキュラム 学校のように通念でカリキュラムが組まれており、本人が自ら選んでいる感が薄い気がする。

塾の周りの環境 駅から近く、お店も近いので息抜きもし易い。家からも近いので通い安い。

塾内の環境 自習室が狭くて圧迫感があるらしく、行かないわけではないがあまり行きたがらない。

良いところや要望 熱心に通えているが、教材が多すぎるのか管理しきれていない様にみえる。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的にクラスが変わるので行く曜日を間違えることがあった。本人のミスではあるが起こり得ることだと思う。

市進学院相模大野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はふつうの塾より高いと思います。また長期休みなら、割引にしてくれるので、助かります

講師 ベテランの講師が多くて、受験や進学の相談ものってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいましたのように思います。

カリキュラム 教材は自分ペースに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分に合った
もので納得感がありました

塾の周りの環境 私鉄の駅から歩いて7分ほどで、教室までの道びは交番もあるので安全です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、自習室がパチンコ屋さんの近くので、ちょっとうるさいです。

良いところや要望 緊急の連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいです、このあたりが考えてくれれば助かります

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、ただ具合が悪い時、授業のスケジュール変更は難しい

河合塾マナビス相模大野 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 共通テストだけを利用させてもらったので料金はそんなにかからなかった

講師 希望大学に対して現在の成績がどの程度合格率が有るか助言を貰えた

カリキュラム 偏差値が予備校により違っているので志望大学の合格率が分かり辛い

塾の周りの環境 自宅から徒歩15分以内なので夜遅くなっても直ぐに迎えに行けるので助かる

塾内の環境 広い教室ではないが駅と自宅から近いので帰宅途中でも寄れるので助かる

その他気づいたこと、感じたこと 今の段階では自信が持てる合格率が出せなかったが、受験生は伸び代が大きいので仕方ない

たてん家本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇の講習がなかったので、特に高いとは思いませんでした。

講師 子供の個性に合わせて考えた対応してくださり、感謝しています。

カリキュラム 講習などはありませんでしたが、試験前など臨機応変に開講してくれて感謝しています。

塾の周りの環境 駅から少し離れていて、街灯も少なく暗く感じ、夜遅い時は心配。

良いところや要望 個性の強い子供に粘り強く対応して下さって、感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと その時に応じて対応してくれたので、感謝以外何もございません。

河合塾マナビス相模大野 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じた。受けたいカリキュラムは色々とあったが、家の負担が増すので、選択出来ないものもあった。

講師 アドバイスが的確で、自分の弱点を克服することができた。
合わない講師もいたが、総体的には満足してます。

カリキュラム 教材は、自分に合っていたと思う。カリキュラムもアドバイスを受け選定したので満足してます。

塾の周りの環境 駅近くではあったが、人通りが多い地域であったため、コロナ感染にかなり気をつけていた。

塾内の環境 室内の環境は特に気にならないが、やはりコロナ感染に気を使うことが、多かった。特に不満は無い。

良いところや要望 自分には総体的にあっていたので、総体的に余り不満がないが、料金が安ければ選択できたカリキュラムもあった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習は、必要ないと感じている場合も受講が必須で、負担が大きい。

講師 親切な先生が多く良い。嫌がる事なく通えている。
授業後に趣味の話しなど勉強以外でも話したりできている様子。

カリキュラム 定期テスト前などは、学校のスケジュールを優先して日程調整してもらえ助かっている。

塾の周りの環境 駅のすぐ前にあり、学校帰りそのまま向かう場合も通いやすいので安心。

塾内の環境 コロナ後は、自習室利用も事前予約の制度もあり、混み合う事なく密をさける事ができて安心。

良いところや要望 スケジュール調整は可能な限り対応してもらえて、定期テスト前などはとても助かっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算に合わせたカリキュラムで進めていってくれたので助かりました

講師 話は合って楽しいようだが親としては指導力に心配もあった

カリキュラム 教材は本人に合わせたレベルのものを使うのでそれは良かったが自分で本屋等で買うので面倒だった

塾の周りの環境 駅の近くのビルの中だったので通いやすくて良かったと思います。

塾内の環境 教室割と狭くて自習スペースも廊下のようなところで人が通るたびに気が散りそう

良いところや要望 やや狭いのでもう少し広くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 講師とはべつの担当者は面談でも相談にのってくれるのでよかった

東進衛星予備校相模大野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場通りなのかも知れないですが、正直なところ、私立高の学費に加えて支払うのは厳しい額です。

講師 スタッフが親しみやすいようです。配信授業なので講師のよさは正直わからないです。

カリキュラム 入校前のテストの結果と志望校との関係で適した教材をすすめていただきました。

塾の周りの環境 相模大野駅からすぐなので学校の帰りにすぐに立ち寄れて便利みたいです。

塾内の環境 個別ブースで集中できるようです。大教室では全体ミーティングをしていると聞いてます。

良いところや要望 保護者説明会を開いてその時期に気を付けることを教えてくれて役立っています。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良のときも全体ミーティングだけは出席していたので重要視されているのかなと思いました。

東進衛星予備校相模大野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月額ではなく、パッケージ支払いなので、どれくらいかかったか把握しにくかったし、本当にそれが必要なのかわかりにくかった。合格してほしかったから言われるがままに払った

講師 講師は映像なのでわからないが、コーディネーターのサポートが熱心で、助けられた

カリキュラム やったのは子供なのでわからないが、全部やり切ったので質が良かったのだと思う

塾の周りの環境 駅近、家からも近かったので通いやすかった。またコロナ禍で家でも映像が見れたのでよかった

塾内の環境 自習室完備でスマホを外に置かないといけなかったので、集中できたらしい

良いところや要望 コロナ禍で家で映像授業を受けていた時は毎日電話をかけてくれて、サポートしてくれる体制がすごかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額な授業料が一括払いなのでかなり厳しかったです。夏期講習などもまた別に払います

講師 言わずと知れた講師陣なので安心できる。担当者は情報量が多くなんでも相談できる

カリキュラム 進路に合わせた難易度の教材を使うので実力がついてよいと思います

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどのビルの中なので通いやすくてよいと思いました

塾内の環境 自習室もあり(個人スペースが衝立で仕切ってある)集中できる環境になっている

良いところや要望 勉強の成果をランキングにして張り出すので負けず嫌いのうちの子には合っていた

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験にかんせてはプロの予備校なので情報量も多く任せられる

河合塾マナビス相模大野 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には普通だと思いました。本人次第なので、金額はあまり関係無いと思う

講師 通信だという事と、本人が良いとも悪いとも言っていなかったから

カリキュラム 本人が嫌ではない様子で、淡々と勉強に励めていたように感じたから

塾の周りの環境 家から近いのは良い点。駅前なので友人が近くに多くて道草くっている感じもあった。

塾内の環境 見学に行った際、そんなに混み合っていなくて集中できそうに見えた

良いところや要望 良く言えば子供の自主性を尊重しているが、もう少しコミュニケーションが取れた方が良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1にしては良心的な価格だと思う。入会特典などもあり、安い金額で入塾できた。

講師 塾長にとてもわかりやすく熱心に説明をしてもらい、本人の希望で入塾を決めました。講師の方もとても好感が持てたそうです。

カリキュラム カリキュラムを自由に選択出来て良かった。自分に合った先生が見つかる様、最初に色々な先生の受講できるので良いと思う。

塾の周りの環境 自宅からも自転車ですぐの距離で、駅から近く人通りも多いので、安心して通わせる事ができる。

塾内の環境 塾内もキレイで、雑音なども特になく集中して受講できるそうです。

良いところや要望 塾長の人柄で決めました。とても話しやすく、息子の将来を真剣に考えてくれている感じがしました。

「神奈川県相模原市南区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

162件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。