キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,067件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,067件中 181200件を表示(新着順)

「埼玉県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について少し高いですが、必要な教科を申し込めるから助かりました。

講師 指導者の質は普通ですが、教えて方はとてもわかりやすく教えてくれるようですよかったです。

カリキュラム 進度は遅いですが、学習の計画が立ててくれそうです、学習内容も悪くないです。

塾の周りの環境 駅から屋根付きの歩道があるので、雨の日は助かりました。周りも賑やかな場所であるので遅くまでも安心で通うできる環境です。

塾内の環境 教室内綺麗に整理整頓してある、外からの雑音はほとんど聞こえないです。集中することができる環境を整えてある場所です。

入塾理由 駅から近いし天気悪いの日傘をささずに塾まで行けるのでとても助かったいいです。

良いところや要望 個別教室の中には、先生一対ニの体制のところありますが通う時に運が良かったです。一対一の体制を組んでいただき、いい勉強ができました。

総合評価 必要な教科だけを申し込みが出来ることが、料金の方が助かりました。

育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休み期間の講習の費用はとても高い方だと思います。特に夏合宿の費用は高かったです。

講師 子供の勉強のやる気を出さしてくれて、とても成績アップしてくれたと思います。

カリキュラム 常に高校受験に備えた内容の学習をしてくれて、予習復習が満遍なくされていたと思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすく、治安も悪くはなかったと思います。立地もわかりやすい場所にあってとても通いやすい印象でした。

塾内の環境 塾内はとても勉強しやすい環境で整理整頓されていた印象てす。教科書や辞書も多く揃っていました。

入塾理由 家の近くだったのと塾バスが出ていたので通わせました。体験の際にも良い対応をしてくれました。

良いところや要望 まず、バスが出ていたのがとても良かったのと、とにかく成績があがりました。

総合評価 バスも便利だし、実際に結果も出してくれたので良かったと思います。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室も使えるので特別高い安いはなく妥当な金額だと感じた。特別講習はちょっと高いかも

講師 良くも悪くも聞くだけの生徒は落ちていくだけだと思うので生徒次第だと思う。子供は良かったと言っていました。

カリキュラム 他の塾は知らないが子供にとってはちょうどよい進度だったようです。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思います。とてもよいばしょにあり、立地はいいが電車の本数がすくないのでなえほよ

塾内の環境 集中できる環境が作られています。また、いつでも相談できるというのは強みだとおもいます。じしゅうしつは清潔に保たれていてベリーグッド

入塾理由 広告がたくさん出ていたこと。実際に説明を受けてみての感触も良かったから。

良いところや要望 相談に親身になって乗ってくれることと、説明がわかりやすいこと、振替ができること。

総合評価 生徒の相談にも乗ってくれるし環境も整えられていて、アクセスもしやすい良い塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質についてはまだわからないので何とも言えませんが、
4人いてやる授業にしては高い設定かなとおもいます。

講師 丁寧で、親切な対応が好印象でした。
こちらの要望にも耳を傾けてくださり、対応し様子としている姿勢が良かったです。今後、娘からの話などをよく聴いてまたお話しすることがあればお伝えしたいと思います。

カリキュラム 塾のテキストについてはオリジナルだと思いますが、今使っている学校のものを利用してもらえたほうが助かる面もあるため、検討して欲しいと思いました。

塾の周りの環境 駅から近いですし、暗くて危ないようなところはなさそうで、繁華街に面していないことも利点です。騒音なども気にならないです。

塾内の環境 トイレは綺麗なのですが、とても寒くてびっくりしました。
ここは仕方がないことかもしれませんが正直驚きました。

入塾理由 駅から近いこと、治安が良いことが理由です。
多少夜遅くなっても危ない通りではないので決めました。

良いところや要望 駅近でわかりやすい場所にあること、周りの治安に不安を感じないこと、騒音などが気にならないこと。

総合評価 金額については決して安いとは感じなかったのでそのように回答しました。立地については申し分ないです。
あとは授業についてはこれから成績とどのように結びついてくるかにかかっているかと思います。

啓真塾寄居教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料自体は安いが,自習室を利用するのにお金がかかるのに満足いってないから。

講師 進路相談を定期的にしてくれて助かった。どの先生も良いらしい。

カリキュラム カリキュラムとしては非常によかった。進路に合わせた授業があった。

塾の周りの環境 特に悪い噂は聞いたことがなく良い塾であると思う。
人通りが多いのであんぜんだろう。警察署と近くうるさいことがある。

塾内の環境 たまに自習室の男子がうるさいことがあるが大体は静かで良い環境だ。

入塾理由 周囲から評判が良く,周りに行っている人も多かったため。友達に勧められたから。

良いところや要望 オリジナルテキストが非常によかったらしい。ありがとうございます。

総合評価 実際に成績が上がり非常に子供にとってはよかったみたいだ。お金は少しかかったが活かせた甲斐がある。

代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルが高くどんな問題を聞いても答えてくれると、子供が言っていた。

講師 講師がすぐに答えを教えるのではなくしっかり生徒と一緒に考えて生徒のためになるようにしてくれている。

カリキュラム テスト前などで使うとよくまとまっているので分かりやすくとても使い勝手がいい

塾の周りの環境 商店街の中なので人が多くて自転車だと少し通りにくく、祭りがやっている時などもっと人が多く歩いて行くのにも時間がかかる

塾内の環境 授業中と休憩中のメリハリがしっかりしていてとてもいい環境だと思った

入塾理由 雰囲気が良く、塾長も子供に対して優しく接していて講師も良さそうな人ばかりだったから。

定期テスト 範囲の復習と苦手科目を徹底的に指導してくれて普段は予習で授業の先取りで学校ではとても助かる

良いところや要望 もっと講師を増やしたらいいんじゃないかなと、もっといい立地に移って欲しい

総合評価 全体的に好印象なことが多く子供も気に入っているから
基本的に人が良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 補習

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別としては妥当な値段で自習中の質問し放題なところはお得だと感じた。

講師 女性の塾長先生は大変親身になってお話を聞いてくださって子供にもよ貸していただきました。皆さん優しく教えてくださったそうです。教え方が合わない先生はすぐに交代していただけました。

カリキュラム 息子は主に学校の教材でわからないところを教えてもらうというスタイルでしたが、模試などの勉強の場合は塾にある教材をコピーして渡してくださいました。

塾の周りの環境 駅から3分ほど歩きますが静かな住宅地です。駅の反対側よりは静かです。治安もそう悪くありません。駅からの道にコンビニもいくつかあって便利です。

塾内の環境 静かすぎずうるさすぎず個別なのでどうしても人の話し声はすると思います。少しざわついたところで勉強をした方が落ち着くと言う子なので問題ありませんでした。

入塾理由 個別で教えていただけるということと、塾長の先生が一生懸命で柔軟な考えで一人一人のことをよく考えていらっしゃったから。自習がたっぷりできて、受講科目以外の科目もすぐ質問できるところ。

良いところや要望 先生のリクエストや質問、授業の振替など柔軟に対応していただけたのが良かったです。個別ですし質問し放題なのでやる気のある子には凄く良い塾だと思います。

総合評価 勉強をやる気があるお子さんや集団に向いていないお子さんにはすごく良い塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高かったです。収入の少ない私達にとってはとても大変でした。

講師 先生はとても良かった。自分で選べる。
丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 教材は自分の物も使えました。塾の教材はコピーで頂きました。教材費はあまりかけずに済みました。

塾の周りの環境 駅から近いです。自転車置場があって、通いやすかったです。住宅区なので、治安はとてもいいです。
車での送り迎えは少し大変でした。

塾内の環境 綺麗なところでした。部屋は広かったです。明るいところでした。先生は制服を着ていました。

入塾理由 先生はとてと良かったです。自分のペースに合わせることができました。

宿題 宿題は毎回出されていました。本人は頑張ってやっていました。量の調整は可能です。

良いところや要望 先生と塾長はとても良かったです。一緒に戦略を立てて、高校を選択しました。

総合評価 料金以外は満点です。先生、塾長には感謝の気持ちでいっぱいです。

個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科につきの金額が高いと思ったが、授業がわかりやすく、成績も伸びたためよかった。

講師 話しかけやすく、質問しやすい環境だった。またどの講師に聞いてもしっかり答えてくれた。

カリキュラム 教材が学校と同じので予習になった。学校で、とてもわかるって実感できた。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあったが、チャリンコの止める場所が遠く大変だった。でも駅近だったので電車通のときは楽だった。

塾内の環境 駅近だったため車通りが多かったため雑音がすごかった。
また治安が悪く、バイクがとてもうるさいと思った。

入塾理由 姉が行っていたため通うことになった。また成績が伸び悩んでいたため塾に通うことになった。

良いところや要望 先生との距離感が近いので接しやすかった。また自習教室もあったので、気軽に行けて良かったです。

総合評価 成績もあがり、家からも近いところを選んだので、良かった。
授業も伸びずにしっかり時間に終わり、かえれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマが長いのと、個別指導のため、少し他よりは高いかと思います。

講師 体験授業も先生がしっかりと寄り添って授業をしてくれたみたいです。

カリキュラム 本人のやる気次第にはなりますが、タブレット学習もできるのがよかったです。先生も生徒に寄り添った教え方、進め方をしっかりしてくれました。

塾の周りの環境 駅前のロータリーで治安は良いが、飲食店があるため、昼はよいですが、夜は少し心配なので気をつけてもらいたいです。

塾内の環境 思ったより少し狭く感じましたが、綺麗に整理整頓、掃除がされてました。

入塾理由 学校の授業についていけなくなり、相談させていただいたら、親身になって対応していただいたので。

良いところや要望 教室長が良い方なので、他の先生方も雰囲気が良さそうでした。先生方も人数がいそうでした。

総合評価 厳しいさと優しさがあってよかったと思います。生徒に対してむきあってくれてるので、安心しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思うが、個別指導という点を考慮すれば妥当だと思う。

講師 あまりわからないが、わからない点は辛抱強く教えていただいた。

カリキュラム かなり豊富でがっつりやるテキストだと思う。受験に役立った。英語はもう少し難易度高めでも良かったかと思う。

塾の周りの環境 家から近かったため、自転車で行ける距離だった。治安は比較的よいと思う。環境について、不安になることはなかった。

塾内の環境 夏は涼しく、冬は暖かく、加湿器があったことも良かった。換気をもう少ししていただけると嬉しいです。

入塾理由 家と通っていた高校から近く、自転車で行ける距離だったから。雰囲気が良かったから。

良いところや要望 フレンドリーな教師が多いこと、質問しやすい環境であることです。要望はありません。

総合評価 友人がいたこともあり、楽しく通っていて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較した時にそこまで大差はないと思った。また個別でこの値段なら良いのではないかと考えた。

講師 個別指導のため学校の授業進度や得意苦手を把握して授業を進めてくれるところが良い。

カリキュラム 様々な教材から合っているものを探してくれる。また学校での成績から面談等で今後の方針を教えてくれる。

塾の周りの環境 学校帰りに通えるくらい駅から近いうえ、周りにスーパーなどもあるため休日に勉強しに行くこともできる。塾の周りもとてもきれい。

塾内の環境 とてもきれいで集中できる。ただ時々近くをトラックが通ることがあるよう。

入塾理由 個別指導のため息子に寄り添った指導をしてくれると期待したから

良いところや要望 とにかく個別での指導という点が最も良いと思った。子どもに寄り添ってくれると感じることが多々ある。

総合評価 やや月謝は高いかもしれないが、それ相応の指導をしてくれるので高校受験で特におすすめだと思う。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料がとても高いと思います。

講師 塾自体の対応はいいのですが、テストでうまくいかず本当のレベルより低いクラスだったので進度が遅くて嫌だったようです。

カリキュラム クラスのレベルが実際より低かったため、テキストが簡単すぎてあまり授業に価値を見出せなかったようてす。

塾の周りの環境 駅周辺に沢山の塾があるので学生にとっては環境的には
良いのではないでしょうか。治安はいいと思います。

塾内の環境 少し変わったデスプレイではありますが、生徒の気持ちに沿うようにしてるのだと思うので問題ないと思います。

入塾理由 秋以降入塾にもかかわらず、とても前向きに対応してくださり、受験に対してとても前向きな気持ちになれたので、また、土日も常に開いているというところ良いなと思い入塾させていただきました。

良いところや要望 生徒に対してすごく優しく、安心してお任せできると思っております。

総合評価 塾自体の対応に関しては本当に良いと思いますが、クラスの振り分けでレベルに誤差か生じてしまったので、そこが残念です。

スクール21北浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり気にしていなかったため、特に安い高いは気にしていなかった。高いとは思うがこんなものだろう。

講師 普段の授業は面白いというはなしはずっとしていた。楽しく勉強させてくれるのはとてもありがたかった。

カリキュラム ひとつ一つのテキストが重く、持ち運びは大変そうだった。もっとテキストの量を考えた方が良いかもしれない。

塾の周りの環境 駅からも近かったため、通いやすいと思う。近くにはコンビニもあり、小腹満たしや足りない文房具もその場で調達できるため、手間が減った。夜も治安は悪くないため、安心はできると思う。

塾内の環境 普通のオフィスのような感じで綺麗ではある。特に何もいうことはないぐらい普通の間取りだった。

入塾理由 家から近く、電車でも自転車でも通うことができたこと、友人がおり、そこが良いと懇願されたこと。

宿題 多くはないが、家でやる時間はなかったらしく、学校でやったり、直前までの電車で解いていたと聞いた。

良いところや要望 特にないが、自由すぎるところがあると思うので、もっと厳しくしてもいいのではないかと思った。叱るなどではなく、雰囲気をである。

総合評価 特に何も関与していないため、普通であったとしか言えないが、少なくとも楽しいとはいっていたため、楽しめるとは思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとにかく高い。コースを選択することで料金がどんどん増えていく。

講師 友達のような関係になってしまい緊張感はなかった。

カリキュラム 自習ができるタイプの子であれば問題ないが、週間になっていないと動画を見るのも適当になってしまう。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあったので学校帰りでも通いやすかった。駅周辺の治安もよく夜でも比較的安心して帰宅出来る。

塾内の環境 ブースでおしゃべりしている人の声が聞こえてしまう。一人一人のロッカーがあるため綺麗ではあったと思う。

入塾理由 近場にありパソコンやスマホがあれば授業を受けることができるから

良いところや要望 綺麗な環境であったため行くのに不便はなかった。迷惑な生徒には注意したりして欲しい。すぐ自宅に電話をかける方針はどうかと思う。

総合評価 深い進路相談は期待できなかった。

スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理なく進められるカリキュラムで本人にも負担がないため妥当である金額かなと思うため

講師 かもなく不可もなくと言う感じである。少しきつめな態度を取る方もいるようでその方は指導が必要と感じる

入塾理由 場所が近かったのと友達が多く通っていたからが一番な理由であった。スムーズな授業の仕方も決め手の一つ

総合評価 まぁまあな感じであると思われる.
特にこれといったいい内容はわからないのでただひどいものはないから。

明徳塾予備校南越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 交通の便や立地などの環境の整い方等、総合的に考えて見ても相場の金額かと思います。

講師 子供の性格にあった指導をしてくれますので、安心して委ねられます。

カリキュラム 選択肢がたくさんあるため、ひとつひとつ深掘りをすることができる。

塾の周りの環境 交通の便や立地がとても良いです。治安も良いため迎えに行くことができない時に安心です。取り組む以前に環境がとても大事なので、維持していただきたいです。

塾内の環境 特にございません。環境が常々アップデートされているので子供も集中しやすいとのことです。

入塾理由 評判が良いため、体験から初めて見ました。聞いた通り子供の方針に寄り添う形で進めてくれます。

良いところや要望 これからも生徒の実力を伸ばすには、という目線でご指導いただけますと幸いです。

総合評価 先生方がとても丁寧です。ポイントを絞って的確に指導をしてくださるので子供も理解しやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りにある塾と比べて少し高いとは思いますが、個別塾では普通の価格だと思います。

講師 ユーモアのある先生が多いです。良い先生は分かりやすい授業をしてくれますが、分かりやすい先生とそうでない先生の差が少しあります。

カリキュラム マイペースな娘が追いつける進度ですので、すごく進度が早いという訳では無いと思います。

塾の周りの環境 塾の周り自体に変な人はいません。塾に行く時と塾から帰る時はすぐに帰ることを心がければ特に問題なく通えると思います。

塾内の環境 お願いすれば、冷房や暖房の温度を変えてもらえた気がします。近くに道路があるので、車の音は少しします。2階に位置しているので、そこまで酷くは無いです。

入塾理由 娘の友人が元々通っており、先生が面白いから一緒に行こうと誘ってくれたのがきっかけで娘も塾行きたいと言うようになり、入塾を決めました。

良いところや要望 ユーモアがある先生が多く、楽しんで授業が受けられます。個別塾ということもあり、学生たちのペースで授業を進めてくれるので、自分のペースで勉強が出来ます。

総合評価 値段は普通くらいで、先生は良い方ばかりなので、この評価にさせて頂きます。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大休みごとの講習の値段が高かった。普段の値段も普通の塾よりやや高め。

講師 よかった。講師によって、分かりやすさに差があった。数学の先生がよかった。よくのびた。

カリキュラム よかった。独自のワークがあって入試に特化していた。簡単から難しいものまであったのでよかった。

塾の周りの環境 駅中で便利。お迎えもしやすい。休みの日とかは駅中のスーパーやスタバミスドなどを利用して、お昼を、調達し長時間塾にこもれる。

塾内の環境 とてもきれい。教科書がしっかりと管理されていた。また、自習室も使い終わるごとに、先生が消毒わ、していて、衛生面で見ても清潔に保たれていた。

入塾理由 近かったから。たくさんある、塾の中から口コミなどをたくさん調べて良さそうだったため。

良いところや要望 駅近でよかった。もう少し値段が安ければ良かったなと、教室に人がパンパンだった。

総合評価 自習室や質問等がしっかりとできるので、いい。また駅中だったのが通いやすかった。

早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の為ですから、料金について高い安いと考えた事はありませんでしたのでご回答はしかねます。

講師 指導の質については丁寧な教え方としか分かりませんが、成績が上がり、志望大学に合格しましたので良かったです。

カリキュラム 子供から具体的には聞いていないため、詳しくは分かりませんが、教え方が丁寧だと話していました。

塾の周りの環境 車で迎えに行きましたが、駐車場が有料パーキングを利用しないと路上駐車になるため、送迎の時間になると、路上駐車が多く見られます。治安は悪くありません

塾内の環境 子供から具体的には聞いていないため、詳しくは分かりませんが、施設内は綺麗だと話していました。

入塾理由 名実共に有名で知人からも強く後押しをされ、早稲田アカデミーに通わせることを決めました。

良いところや要望 名実共に有名で、丁寧な教え方で理解しやすいと話していました。

総合評価 立地(送迎の方には少し不便)が駅前なので通いやすく、丁寧な教え方で理解しやすい環境のため、高い評価を致しました。

「埼玉県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

3,067件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。