
塾、予備校の口コミ・評判
62件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県射水市」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いと思いましたが、時給換算すると妥当な気もします。子供の成績が上がれば問題なしです。
講師 ただ、親しみやすい先生のようです。
カリキュラム 少し見せてもらいましたが、子供には難しいように感じました。
塾の周りの環境 車通りのおおい道路沿いにあり、街頭もおおいので、立地、治安はよいのではないかと思います。交通の便も広い道路沿いなのでありがたいです。
塾内の環境 2階に自習室があり、勉強しやすいのではないかと思います。まだ、子供があまり使用してないので具体的には分かりません。
入塾理由 いくつか体験させてもらって、その中で子供の希望に沿って決めました。
良いところや要望 先生が親しみやすい所が良いと思います。宿題をもう少ししっかりチェックして欲しいです。
総合評価 子供が嫌がらず通っているので、まだ、分かりませんが平均評価にしました。
張田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事業の内容や時間数が料金とつり合っていないと思われることが多かった。
講師 子どもに対するいろいろなフォローが十分ではないと思われることが多かった。
カリキュラム 特別なエピソードは思い浮かびません。昔のことなので記憶にありません。
塾の周りの環境 自家用車で送迎していたが駐車スペースが無く路上で待っていなければならなかったため交通安全のめんで不安があった。
塾内の環境 中に入ってみたことがないため回答できません。父兄か中に入る機会はない。
入塾理由 本人がここに通いたいと希望したので見学に行ったところよいと思われた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。塾でどのようなことがあったかを聞いていた。
良いところや要望 良いところはない。要望は今さら書いても仕方がないのでやめておく。
総合評価 昔のことなので良いところは思い出せない。うちの子どもには合わなかった。
明向塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が通う周期や時間も考えて、相場としては金額だと思います。
講師 子供の話を聞いてくださったためか、子供も通うのを嫌がらなかった。
カリキュラム 子供にあったレベル、子供にあった進め方をして下さり助かりました。
塾の周りの環境 車の通りもそこまで多くなくて、夜遅い時間での帰りは先生たちも見送りしてくださったり、親待ちの子がいれば一緒に待ってくれた。
塾内の環境 静かな環境や設備を作ってくださったので、子供も勉強しやすかったみたいです。
入塾理由 先生たちがとても親身になって、子供の話を聞いてくださったことが決めて手です。
良いところや要望 先生たちがとても丁寧な説明をしてくださり、子供を預けやすかった。
総合評価 先生たちの丁寧さが子供にも伝わったのか、通いやすかったみたいでよかったです。
富山育英センター小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業な希望の教科を学習できるが、夏期や冬期講習が高額なため、選択制がよい
講師 教科にもよるが、良かった。クラスにもよると思うが、基本的に自分のレベルに沿った内容となっている。
カリキュラム 得意、不得意があるため、教科によっては学力に合わないものもあったため、自分でできるプリントなどをレベルに合わせて配布して取り組んでもよいのでは。
塾の周りの環境 中学校や自宅から近いため、通いやすい。また同じ中学の同級生も通っているため、受験の意識が自然と高まる。駐車場が狭く、送迎にやや困る。特に冬や悪天候時には、校舎から離れた場所で駐車するしかなかった。
塾内の環境 自習室をもう少し、増やしてほしい。自分からよく質問される学生は良いが、あまり質問しない学生に対し、質問をしやすい声掛けなどを行ってほしい。
入塾理由 自宅付近の塾を数校、お試しをして、本人が希望したため。また兄弟が利用したことがあり、実績があったため。
定期テスト 定期テスト対策あり。テストの前には対策授業の時間後取られるので、受験近くは定期テスト勉強が手薄になるので良かった。
宿題 クラス分けされているので、本人に適している量や難易度となっている
良いところや要望 高校受験全体の動向を踏まえて、進路指導を行ってくれる。駐車場を少し増やしてほしい。
総合評価 レベル別にクラス分けされており、基本的には本人のレベルにあった講義を受けることができる。
ナビ個別指導学院射水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の費用がテキスト代などで思ったより出費があり高いと感じる時がある
講師 テストの点数は確実に上がってきているのでこうかを実感出来ている
カリキュラム わかりやすい内容になっているのか、理解出来ていると思うから。
塾の周りの環境 駐車場があり送り迎えがしやすい。自習しやすい環境が出来ているところが気に入っている。自由に利用出来る
塾内の環境 よやくをするがいつしたのか忘れることがあり日時の案内があるとよい
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手な英語を指導してもらい備えたい。
定期テスト 苦手なところを個別に指導してもらい、理解度が上がりテストが出来た。
宿題 宿題の量がどれだけか分からないがやっているか分からないことがある
家庭でのサポート 塾の時間を忘れないように塾の日の朝に子供に確認するようにしている
良いところや要望 今の利用方法で特に困ったことはなく今まで通りの方法で不便は感じない
その他気づいたこと、感じたこと 雪の日に駐車場が除雪されておらず靴が大変濡れてしまうことがあった
総合評価 他ね塾がどんなものか分からず比較することがむずかしい。特に不満は無い
明向塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しょうじき少し高いと感じました。
授業時間の割に値段が釣り合っていないと感じたからです。しかし、授業内容は良いと感じたので、
この評価とさせていただきました。
講師 当塾の先生方はとても良い指導の仕方だなと感じました。
実際、指導のおかげで息子の成績もとてもとは言いませんが、良くなり,課題をやる習慣も身につきました。これは先生方のお陰だと言っても過言では無いと思います。
カリキュラム あまり息子から話を聞いていなかったのでよくわかりませんが、私の主観で拝見させていただいた際には、曖昧で申し訳ありませんが良いとも悪いとも言い切れない、そんなふうに感じとりました。もっと努力をした方がいいのかな?僭越ながらそう感じざるを得ませんでしたね。
塾の周りの環境 とても良い。この一言に限ります。私の意見は、交通の便、治安、立地は最高です。
入塾理由 学校から近い.家から近い.たくさんの方が通っている.
身近な人からのお勧めなどが決め手で、当塾への入塾を決めた。帰り道の途中にあるなども参考にさせていただきました。周りの方からの評判も上々でしたので。
総合評価 良いとも悪いとも言いきれない、そんな塾です。
個別指導 スクールIE小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の手取りに対する割合が高いので、高いと感じている。実際に支払いが大変。
講師 子供が楽しく通っているから。勉強を教えてもらうことを楽しみにしている。
カリキュラム 定期的に面談があり、成績の状況、今後の対応等、丁寧にカウンセリングしてくれるところ。
塾の周りの環境 通っていた中学校の近くにあり、市街地なので、夜も暗くない、安心して通えるところ。また、人通りもあり、人のメモ多くあること。
塾内の環境 直接見たことはないが、特に不備はないと思う。子どもからもそのようなことを聞いたことがない
入塾理由 通うにあたり、家から近かったから。また、通っている友達の評判が良かったから。
宿題 量はほどほどだと思います。宿題が大変で行くのを嫌がることはありません。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや説明会には、時間が取れれば、きちんと参加しています。
良いところや要望 急遽予定が入り、いけなくなった場合も、別の日に時間をとってもらえるなど、柔軟に対応していだけます。
総合評価 とにかく、子供がいらがらずに、楽しそうに通っていて、成績もそれなりに向上しているので、良いと思います。
イクト進学センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの他にあと2カ所の説明を聞きに行ったが、ここの塾が1番安かったように思う
講師 先生が多く、子供には親しみやすくよかったようだが、親からしたら大丈夫なのかなという不安もあった
カリキュラム 本人のペースや苦手なところに合わせて教材を準備してくれていた
塾の周りの環境 塾用の駐車場がなかった
道路沿いにあるため、送り迎えのさい路駐すると迷惑がかかる
建物自体も古かったので塾のトイレを嫌がっていた
塾内の環境 建物が古く、教室や通路が狭かった
トイレも古かったみたいで、行ってなかった
入塾理由 学校へ遅刻やお休みすることが多かったため、塾へ行く事を決めた
良いところや要望 連絡はメールや電話でしていて、丁寧にやりとりができていたと思う
総合評価 対応は丁寧だった
進学の相談も丁寧にしていただいたと思う
色々な提案もしてもらえて参考になった
個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは分からないのですが個別で指導を受けられるので料金は高いと思いました。
講師 子供から分かりやすく勉強しやすいとの意見がありました。
好感を持てる先生です。
カリキュラム 苦手としている教科で試験問題として良く出題される範囲の受験対策の指導を進めてくれる。
塾の周りの環境 中学校から近いから良い、交通の便に不便を感じたことはなく送迎しやすい。分かりやすく場所で入室しやすい。
塾内の環境 配慮されている、塾生が落ち着いて学習しているため雑音は気にならない。
入塾理由 個別で指導が受けれるため。学校から近いため通いやすい。講師の対応、印象が良かった。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが本人の勉強に取り組む姿勢が強く見られるようになった。
総合評価 安心して通える、子供からも通うことに不安や不満はないため。
個別指導 スクールIE小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験までという期間だということと目標達成のためには妥当な金額だと思ったから。
講師 相性が良い先生にあたった。また、苦手だと思ったら変更が可能だった点
カリキュラム 課題があり毎時間ごとに小テストが用意されていたため学習時間が伸びた点
塾の周りの環境 家から近いため通いやすかった点。また、自習室ではみんな静かにしていたため集中しやすかった。
車の通行が多い時車を停めにくかった。
塾内の環境 塾ないが狭い空間なため、周りの声が聞こえたためまれに集中力が切れることがあった。机は整っていた。
入塾理由 家から近く目的達成に繋がりそうだと感じたから。また、受けたい教科の項目があり友人からも良い話を聞いていたから
良いところや要望 親身になって話を聞いてくれたため不安が解消されやすかった。
また、苦手なところの話を聞いてくれたため自己理解と問題解決に早急に取り組めた
総合評価 志望校を一緒に考えてくれたり苦手な点を見つけることが出来た
安心感を与えてくれた。
KATEKYO学院アルプラザ小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなくといったところです。他の塾よりは高いですが、テキストや模試の費用も入っているからです。
講師 指導歴の長い先生が多く、的確なアドバイスをもらえました。また、相性の良い人を選んでもらえたことも良かったです。
カリキュラム 教材は、高校のレベルに合わせて選んでくれました。受験に役立つテクニックも教えてもらい、良かったです。
塾の周りの環境 小杉駅のすぐそばにあり、治安は良いです。駐車スペースも広いため、雨でも困りません。何かあれば近くの商店街があるので便利です。
塾内の環境 自習室は広く、たくさんの席があるため場所を確保しやすいです。ただ、教室は少し狭いです。
入塾理由 難関高に進学するために、的確な指導ができると評判だったので、決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。中学に近い塾だったので、過去問から対策を考えてくれました。
宿題 量は各教科プリント2枚ほどでした。難易度は応用問題が多く、基本問題が分からないと難しい内容でした。
良いところや要望 先生はいつも複数人いるので、何か聞きたいことがあればすぐに聞けます。部屋が乾燥しているので、冬は乾燥対策が必要です。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡などはLINEで送られてくるので、すぐに確認ができます。
総合評価 難しい学校を受験する人には向いていると思います。料金はやや高いですが、サポートがしっかりしているため、おすすめです。
富山育英センター小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目が増えると1寡黙あたりの金額が安くなるが英数以外はリモートのため
塾の周りの環境 最寄りの駅や通っている中学校から近いので通うのは便利です。駐車場は狭いので送迎の際停めるのに苦労する
入塾理由 本人が入塾を希望したので実際に塾を見学したところ本人がやる気になった
良いところや要望 本人が楽しく通っているのでいいと思う。成績が良くなるよう指導してほしい
ITTO個別指導学院射水小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金の安い(高い)は気にしていません。子供の成績が上がる事を最重視しております。
講師 理解できていないところをわかるまで根気よく教えて頂き感謝しています。又、宿題があり授業の復習になって良いと思います。
カリキュラム 高校受験コースを選択したのですが、苦手分野から授業して頂き、点数が伸びる気がします。先生の説明も大変分かり易いです。
塾の周りの環境 住宅地に立地しており、大変静かな環境で勉強に取り組めると思います。特に治安面に関しては問題ありません。
塾内の環境 特に問題ありません。近くに小学校があります。塾までは車で送迎しています。
入塾理由 理数系科目(数学・理科)の理解度が低く、高校受験を受けるにあたり不安があり、理数系科目を集中的に教えて頂けるから。
良いところや要望 特にありません。7月に開校し真新しい校舎で勉強しています。自習室も完備してあり、授業日以外でも自習室を利用し勉強できます。
総合評価 講師の方は大変分かり易く、又根気強く教えてくれます。成績が上がるかどうかは本人のやる気次第と思います。
個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室、そしてマンツーマンでの対応なので普通もしくは安いのかなと思いました。
分からない所、苦手な所もしっかりとみてくれて、指導してもらえたのがマンツーマンの良さだと思います。
そのおかげで分からなかったところがよく分かるようになったと話してくれました。
講師 正直、質は分かりませんが、実際に指導してもらった娘に聞いた所、分からなかった所が分かるようになり、質問しやすかったと話していました。相性もあると思いますが、娘にあった先生をつけてもらえたと思います。
カリキュラム 選択しなかった教科も自分のスマホやタブレットなどで毎週復習ができたので、そこは安心できました。
塾の周りの環境 駅からも近いのは良かったが、送迎の際の駐車場が少し離れているのが難点でした。夜遅くに迎えに行くときは、娘の安全のため路駐して待っていたのが、毎回気がひけました。
塾内の環境 授業がない日に自習しに行っても、集中して取り組める雰囲気だったと聞いています。
入塾理由 体験授業で塾長からこの塾の方針や、学習の進め方の説明を聞いてこの塾に好感が持てたから。
家庭でのサポート 少し嫌がっても習慣づけとして自習しに塾へ行かせていました。それによってほぼ毎日30分でも勉強することができました。
良いところや要望 やはり、マンツーマン指導だと思います。
もう少し、塾での子どもの様子がうかがえるとなお良かったです。
総合評価 子どもからの話しと、体験の時の塾長から感じた塾の方針、雰囲気からこの評価としました。
富山育英センター小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ハイレベルな割に 少人数制をとっており、他ではできないような事業をしているから。
講師 この塾ではベテラン専任の塾講師が各教科担当してくれてとても心強かった。
カリキュラム 今のところ良いカリキュラムだから違和感を感じないようです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境
交通の便
治安
立地については比較的安定していて利便性も良いところです。強いて言えば 駐車場の確保があまりなされておらず 迎えの車の駐車に難儀しました。
塾内の環境 自習室なども完備されており整理整頓が行き届いている
もちろん雑音などはない 誠に勉強しやすい環境にあります。
入塾理由 レベルが高い生徒と競い合うことができる。友達もたくさん通っているからです。
良いところや要望 とにかくこの塾はハイレベルな人たちの集まる塾であるのでとても子供の刺激になり良かったと思います。
総合評価 総合評価ですが回答した評価点数の理由はハイレベルな講義が受けられる一方で料金が多少高めであるという理由です。
明向塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけで見たら安い値段では無いとおもいますが、この塾に通ったことによって学力があがり、勉強法も身についたのでこの値段で納得です。
講師 時には優しく息子を支えて下さり、時にはびしばし厳しく指導してくださった所がメリハリがついて良かったと思います。
カリキュラム 学校だけの教材だと物足りなく、しかし市販で売っている教材も分かりにくく、こまっていたのでこの塾の教材には助けられました。
塾の周りの環境 周りにはコンビニやスーパーなど勉強のお供を買える施設がたくさんあったのでとてもいい環境だったと思います。
塾内の環境 比較的きれいな施設で夏も涼しく過ごしやすかったと言っておりました。景観も地味ではなく行きたくなるような感じでした。
入塾理由 家から近く、周りの評価も良かったので息子に熱心に勉強を教えて下さると思ったからです。
定期テスト 定期テスト前には講師さんが1人1人にあった難易度の問題集をつくってわたしてくださいました。
宿題 量は多めで解き終わってやることが無いということがなかったので良かったし、難易度も本人にあった難易度で良かったと思います。
家庭でのサポート 中学生だったので特にないです。でも塾を苦痛に感じている時があまりなかったためそれだけ良い塾なんだと思いました。
良いところや要望 良いところは講師が優しくわかりにくいところを相談しやすい雰囲気な所です。宿題もあまりなく通いやすい塾だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人と講師さんの距離感が丁度よく講師さんが距離感をつかむのがすごく上手だと感じました。非常にいいです。
総合評価 講師が優しく勉強のわかりにくいところを相談しやすい雰囲気なのがとても良かったです。非常にいい塾だと感じました。
泉田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金よりは安いと思う。2教科週2~3通っているが、他の教科も試験が近くなると教えてくれるのに料金は変わらない
講師 年齢が高い講師なので落ち着いた環境で勉強できるのが良いと思う。ただ、英語の講師は息子はあまり合わないと言っていた。
カリキュラム 教材は中学校の教科書に合わせてのものだったので、ずれた課題を出されることはなかった
塾の周りの環境 家から近くにあったので、本人が学校帰りに自転車で寄って行けたり、夜遅くても送迎が近いので親的にも助かる場所にある
塾内の環境 田舎なので夜は静かで人通りも少ないので騒音に悩むことはないが、国道が塾から近いところにあるので小さい子供さんは通うなら送迎が良いと思う
入塾理由 苦手教科の点数を上げるためと高校受験に向けての復習も兼ねて家から通いやすい場所にある塾にした
定期テスト 試験範囲に合わせての復習に重きを置いて勉強していたと思う。試験が終わった後はテストの復習とかもきっちりしていた
家庭でのサポート 塾の送り迎えや冬季講習にも参加したり、面談にも行きました。塾の時間に遅れたりすると先生から親に連絡がくるのでありがたかった
良いところや要望 塾側の意見などは、押し付けず、こちらの都合に合わせてくれることの方が多いと思うのでありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 結構こまめにメールでやり取りする事もあったので、時間の変更や、集の回数などの融通はお願いしやすかった。
総合評価 苦手教科はまだまだ点数が取れないが、他の教科で上がっている部分もでてきた。高校に通うようになってからまた環境も変わるので先生たちの力を借りながら勉強していってほしいと思っている
アルファ進学スクール射水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がしっかりしているのにしっかり教えてくださり通う回数も多いのにほかと比べて安いと思いました
講師 分からなかったことをわかるまで付きっきりで教えて下さり見捨てずに寄り添ってくれたことです
カリキュラム 進んでいくスピードは丁度よく学んだ後忘れそうな時に授業で復習できる感じだったのでよい
塾の周りの環境 立地に関してはたまにうるさくなる程度であり生徒に関してはとてもみんな集中しており静かでやりやすい環境でした
塾内の環境 椅子は長時間座っていても疲れないような椅子であり机も学校のでやりやすかったです。
入塾理由 友達に紹介され冬期講習を行い雰囲気が良かったのでここに決めました
良いところや要望 一個一個丁寧に教えてくださり教材がしっかりしていてとても良い環境で安いところです
総合評価 良かったです、僕自信も分からない時に容易に聞くことができまた塾内でテストがありそこで今塾内でどんな位置にいるのかがしれもっと頑張れたからです
アルファ進学スクール射水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高め
先生が素晴らしい人なのでそのくらいはするかと
講師 自習室もあり勉強に集中できたテスト対策もしてくれてテストの点数が上がった
カリキュラム 日曜日以外いつもやっていたので良かったと思う生徒一人一人に対応していた
塾の周りの環境 見やすく大通りなので通いやすい
目の前にスーパーがあるため昼を済ませて行くことができる
自転車小屋もあったので車で送る必要もない時がおおい
塾内の環境 工事があるときはうるさいまた、救急車などは仕方ないことだと思う
入塾理由 家から通いやすかったため見学しに行った時娘も気に入り雰囲気が良かった
良いところや要望 11時までやっており生徒の時間と合わせやすくいいと思います
自習室も整備されており良い環境
総合評価 雑音はあるものの生徒一人一人にわかりやすく
また、リモートで教えておりいいと思う
個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額的には妥当だと思うが、あまり結果がついてきていないため、どちらとも言えないです。
講師 変なところに引っかかることが多いが、本質とずれた質問をしてもしっかり答えてくれるので本人の満足度は高いようです。ただ、試験に直結したところに集中できるように指導はしてほしい…。
カリキュラム オンラインの授業を自由に見れるのがいいです。また、自習スペースがあり、塾の時間以外でも自由に使えること、その際に分からない問題があれば先生に質問できることがいいと思いました。
塾の周りの環境 近くに小杉駅やショッピングセンターなどがあり塾の周囲が明るいので、夜の通塾でも安心できると思います。
塾内の環境 次週スペースはいつも空いているので、勉強できないということはなさそうです。ただ、ワンフロアなので、面談があったりすると面談の声が筒抜けでプライバシーがないのと、うるさくなるのが気になります。
入塾理由 個別なので、人見知りでも質問しやすい。先生との相性が良かったこと、先生の使命をできるのも決め手になりました。
定期テスト 本人が希望すれば定期テスト対策の授業にできるようでしたが、特に本人が希望しなかったため、対策はありませんでした。
宿題 塾からの宿題はないようです。塾に行ってからプリントを与えられたり、持参した問題集の問題を解いています。
良いところや要望 デジタル化でほぼアプリ(親用と子供用がある)、でも使い方の説明は特にないので、親が使い方がわからないのが困ります。もう少し詳しい使い方の説明をしてくれると助かります。
総合評価 人見知りで大勢の人がいると人目が気になって質問できない子には適している塾だと思います。個別なので仕方がないが、短時間なのに高い。