
塾、予備校の口コミ・評判
50件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県大田原市」「中学生」で絞り込みました
個別指導WAM大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット広告に書いてあったが、実際の授業料が倍以上金額だったので驚きました。
講師 子供に寄り添って指導して頂き、子供のやる気を引き出してくれると思っています。
カリキュラム 勉強の進みぐあいによって科目別に指導時間を調整して頂けると聞いているので、安心してお任せできると思いました。
塾の周りの環境 家から自転車で行けるので距離は近くていいですが、交通量が多い道路で歩道が狭いので、夕方の暗い時間は心配です。
塾内の環境 私が見学に行った際は授業が行っていなかったので、雑音などは分かりませんが、集中して勉強が出来ているようです。
入塾理由 家から近く、自転車で通える場所にあったのと、先生の指導方法が子供に合っていると思ったからです。
宿題 宿題は出ています、学校の宿題もあるので、塾の宿題をする時間を作るのに苦戦しています。
良いところや要望 この塾のいい所は、学校帰りにも行ける距離にあり、個別指導で子供に寄り添って指導してくれている、勉強するやる気を引き出してくれている所です。
総合評価 何度も同じ事になりますが、立地は家から近く、先生も優しくて、やる気を引き出してくれる指導方法で、これからの成績UPを期待しての評価点です。
ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾を検討していましたが、他の塾よりも安く、手厚いサポートを受けられると感じました。
講師 テキストに沿って勉強するスタイルで、全ての時間勉強するのではなく、少し雑談も混ぜながら行ってくれていたので集中が続いたように感じました。
カリキュラム ステップアップできるように、段階的なテキストになっていました。
塾の周りの環境 周りにコンビニや図書館があったので、図書館で勉強をしてから塾に行くというハシゴをしていました。場所をいくつか変えることで、気分転換にもなりますし、少し歩くので散歩がてら休憩にもつながると思いました。
塾内の環境 大通りに面しているので少しトラックの音など気になりましたが、教室自体はとても整備されており、整理整頓されていました。
入塾理由 友人が通っていたから。その友人から塾の内容ややり方を聞いて、非常に良いと思ったから。
定期テスト ニガテを分析してくれ、さらにニガテを重点的に克服するようにしてくださいました。
良いところや要望 特に要望はないのですが、自習スペースもあって、先生にも聞きやすいという非常にありがたいと感じる環境でした。
総合評価 高校受験をする3ヶ月前に入ったのですが、過去問やニガテを中心に教えていただき、時にはメンタル面でのケアをしてくださったりとても手厚いサポートをしていただきました。
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は高いな…とびっくりしました。説明して頂いた先生も分かりやすく丁寧に説明してくれました。
なので、金額も納得できました。
講師 先生が優しく親切です。分かりやすい説明で、その後に本人が理解しているか説明をする様で娘はとても頭に入りやすい!と喜んでいました。
カリキュラム まだ、入塾して間もないので分かりませんが娘は、楽しみに通っています。プリントなど、コピーして学校の自主学習に使っても良いとの事で助かります。
塾の周りの環境 家から少し距離はありますが大丈夫です。送迎している時間は親子の会話の時間にして、学校であった事など話しています。部活など忙しくて家にいると話す機会が少ないので良い機会だと思います。
塾内の環境 とても、勉強に集中出来る環境だと思います。
入室したら、メールで連絡も来るので防犯の面も安心しています!アプリも充実してるのでとても良いです。
入塾理由 先生がとても、親切で分かりやすく教室の雰囲気も良かったので決めました。
定期テスト まだ、テストは受けていません。でも、娘が心配な教科を集中してサポートしてくれる…と説明があったので安心してお任せします。
宿題 宿題は出ています。楽しくやっています。量も適度な量です。しっかり、塾で学習しているので応用問題も自信が少しずつ持てる様です。
良いところや要望 これから、学力が上がる事を期待します。先生も優しく楽しく通えそうです。楽しければ続けられると思うので頑張ってもらいたいです。
総合評価 月謝は高く感じましたが先生が良いので評価しました。高校受験もあるので、分からない事は相談しながら教えて頂きたいです。
外国語学校ジョイトーク大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手頃な価格で、授業内容もしっかり学校でも活かせていたようです。
講師 外国の先生も日本人の先生も親しみやすく優しくサポートしてくれます。
カリキュラム 英検やTOEICで高得点を取ることができ、英会話の力も身につけることができました。
塾の周りの環境 駐車場が大きいわけではありませんが、少人数クラスでやっているので問題ありませんでした。立地も悪くなく、通いやすい環境だったと思います。
塾内の環境 雑音もなく過ごしやすい環境で自習に集中できたといっていました。部屋も多く、空いている時間は自由に使っていいと言われていたそうです。
入塾理由 英語を小さいうちから身につけさせたかったのと、友人もここに通わせていたから。
良いところや要望 先生たちがよくサポートしてくれるので安心して通わせることができました。
総合評価 英会話する外国の先生も、友達のように接してくださり楽しそうにかよっていました。
ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りにたくさんの塾があるがトータルをみても他塾に比べて安いと思います
講師 初めてで緊張しましたが、分かりやすく教えてもらえて良かったです
カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないが予習中心に進めてくれるらしいです
塾の周りの環境 通いやすいが駐車場が狭いので送迎時大変かもしれません。治安は良くコンビニも近くにあるので便利だと思います。
塾内の環境 設備は綺麗ですが、道路沿いなので少し音は気になるかもしれません
入塾理由 勉強への苦手意識が強く高校受験にも不安がある為、成績アップしていきたいから。
良いところや要望 周囲も明るく自転車でも通いやすいです。同じ学校の友人も多く通っているので良いと思います。
総合評価 少し自由過ぎるところはありますが本人のやる気があれば頑張れる環境だと思ったので評価しました
KATEKYO学院大田原住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマン指導なので、他塾よりは月謝がお高めかと思います。
講師 子どもの目線に合わせて、趣味や興味のあるもの等、勉強以外にも話題を作りながら、飽きさせないマンツーマン指導をして下さいます。
カリキュラム 特別な教材の売り込み等はなく、自身の持ち込み教材で指導して下さいます。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、道路も主要道路と狭い道路に面している為、駐車する際、やや不便です。治安は、周りに警察署、スーパーなどがある為、悪いと思ったことはありません。
塾内の環境 ビルテナントの2階にある為、少し狭く感じます。狭い教室の中で、数組が指導を受けている為、周りの声が気になる場合もあるかもしれません。
入塾理由 完全マンツーマン指導がよく、入塾しました。教材の売り込み等もなく、持参した教材で指導して頂けることにも惹かれました。
良いところや要望 指導時間内でしたら、5教科全てにおいて指導して頂けるところ、完全マンツーマン指導が良いところだと思います。
総合評価 完全マンツーマン指導なので、少し月謝がお高めかと思いますが、総合的に見て、良い塾だと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。教材や定期講習、テスト代など、もう少し安くてもいいのではと思います。
講師 個人的にも声をかけて、指導してくださるのでいいのではないかと思う。
カリキュラム 進学塾なだけに、カリキュラムなど、徹底的に考えられてると思う。しっかり指導して頂けてると思う。
塾の周りの環境 田舎なので、車での送迎になり大変ですが、それは仕方ないです。周りの環境も特に悪くもないと思う。
駐車場も広いので悪くないです。
塾内の環境 悪くないとおもいますが、食事が出来るスペースなど衝立などあるといいかなと思う。
入塾理由 友達が行っていたし、先生も適切な指導をしてくれると思ったから。本人も行くと言ったから。
良いところや要望 先生方が、熱心に教えてくださる。電話の対応もいい。個人的には、時間帯を少し早めにして頂けると、有難いかなとおもう。
総合評価 本人にとっては、合っているとおもう。通塾している生徒たちと、競えあえるし、頑張らないと行けないと思うなど、相乗効果があっていい。
ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないが、高すぎず適正な料金だと思います。
講師 明るく親切な方が多いです。子供が緊張せず話しかけやすいと言っていました。
カリキュラム 個別指導なので、子供のペースに合わせて授業を進めてくれます。
塾の周りの環境 自家用車で送迎していますが、駐車場が少なく停めづらいのがやや難点かなと思います。治安・立地などの環境は特に気になる点はありません。
塾内の環境 塾内は明るく整理整頓されていると思います。特に気になる点はありません。
入塾理由 体験授業をさせていただき、塾の雰囲気や授業のやり方などが子供に合っていたため。
良いところや要望 都合が悪くて行けない日でも、事前に相談すれば振替授業をしていただける点がよいと思います(総授業数の4分の1)。
総合評価 個別指導なので、子供のペースに合わせてわかりやすく丁寧に教えていただけます。
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾に比べて料金は高めですが、通いやすい場所にあるのと、成績アップするならば良いかなと思います。
講師 まだ通塾して間もないのでわからないですが、宿題も出してくれ、基礎から分からない所を丁寧に見て頂いてると思います。
カリキュラム タブレットを使用したり、家でもスマホで利用できるので良いと思いました。具体的にはまだ分からないです。
塾の周りの環境 自宅からは多少遠いですが、比較的通いやすい場所なので良かったと思いました。
塾内の環境 人数が多い時は、空気が密閉された感じでなので、時々換気や、空気清浄機などはされてると思いますが、もうちょっと換気した方がと思いました。
良いところや要望 まだ、これから通い始めで要望など具体的にはないですが、受験は、いろいろ不安や心配な事もあるかと思いますが、サポートして頂きたいと思ってます。
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回としてはテストの点数は余り変わらないので
もう少し通えれば上がると思います
講師 子供が気に入った先生がいたので、勉強を頑張る気になれてるところが良かったです
カリキュラム 学校で教えているものを、理解できなかった部分を理解させてくれているようなので良かったです
塾の周りの環境 待ち時間にコンビニや買い物ができるので良かったです、
ただ駐車場がアパートと同接しているので車の出入りが多かったりします
塾内の環境 タブレットとで勉強するようなので、そこでまたやる気が出てきているので良かったです
入塾理由 受験に向けて全体的に点数が足りなかったので、体験授業を受けて子供の気に入った所を選ばせました
良いところや要望 受験前なので、もう少し点数の取れる勉強の仕方を教えて欲しいと思いました
総合評価 子供の好きなタブレットを使って勉強の仕方を教えているみたいなので、ゲーム感覚で頭で覚えれると思うので良いと思いました
開倫塾大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も他の塾と同じだと思います
夏期講習など高い気がします。
塾の周りの環境 昔コンビニだった所なので、駐車場はひろくて止められました。
塾内の環境 自習室がとても狭すぎな感じがしました、自習室が丸見えなのはどうかと
入塾理由 キャンペーン期間中誘われて友達と決めました
たしか数検が受けられるからと決めたような
宿題 その子に合わせてくれましたが、先生にもよるのか
適当さを感じた
家庭でのサポート 特に何もしてあげれてないです、毎日の自習に行くので送り迎えだけです!
良いところや要望 特にここでよかったと思う材料が見当たりません。
先生もサバサバな人が多いです
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はできますが、私用な休みは変更してくれなかった
個別指導の明光義塾大田原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数も少なかった為、安く感じますが、近場の塾と比べても平均的かと思います。
講師 教科に対する個人的な面白いエピソードも加えて話していただいたりしたので、興味や聴きやすさがありました。
カリキュラム 1人1人に合わせた進め方や、個人で先生と一対一で質問出来るため良かったです。
塾の周りの環境 駐車スペースはさほど広くないが、入りやすく止めやすいと思います。周りも騒がしくないので音など気にせずに集中しやすいです。
塾内の環境 整理整頓もされていて、教室もキレイなので集中しやすいかと思います。
入塾理由 元々明光義塾には、自分が学生時代に通っていて指導等信頼出来る為入塾しました。
良いところや要望 個別に対話出来るので質問もしやすく、自分のペースなので教わりやすいです。
総合評価 個別に教えられて伸びる子、皆でやると集中出来ない落ち着かない子には特にオススメだと思います。
能開センター大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な範囲内と思います。集団授業ではありますが、テスト前の質問対応や個別室の利用についても柔軟に対応してもらえます。
講師 ピンポイントでの解説、説明で分かりやすい。授業内容にメリハリがあり飽きさせず集中している授業が受けられます。
カリキュラム 他の塾との比較ができないためどちらでもないひょうかです。ただ、数学の演習問題数は多く、苦手意識のある生徒にはつらいです。
塾の周りの環境 駐車場数には問題ないですが、交差点付近に塾があるため、時間帯によってクルマが出庫したらいときがらあります。
塾内の環境 座席が指定になっており、子供としては良くも悪くもないと思っている様です。席替えもたまにあると気分が変わっていいと思うのですが。
入塾理由 自宅からも通いやすく、指導力のある講師がいると聞いていたからです。
定期テスト 自習室を自由に使わせてくれたり、質問に対して対応してくれる点です。
宿題 決して多くないのでもう少し増やしてもらってもよいとかんがえます。
家庭でのサポート 送迎。通塾して最初の頃は宿題の進め方やノートのまとめ方などをみてあげていた。
良いところや要望 指導力のある講師の授業を増やしてほしい。(別の校舎にいるため)
総合評価 成績は上がっており、自分の苦手な分野もピンポイントで学習ができているとかんじます。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。私はあまりはあくしていなかったが、それなりに高かったと思う。教材費もかかったし夏期講習もあった。
講師 課題が多くテキストをたくさん買った。しかし成績が上がる人は多いように感じた。クラス制だった。
カリキュラム 教材は分かりやすかった。分厚くてたくさん買ったが、つかわないものもあったので買った意味がわからなかった。
塾の周りの環境 車で行きやすい。まわりにはそれなりにお店もあるが、いなかです。私は車で送ってもらっていた。
塾内の環境 きれいだった。私語を話してる人は結構いたが、授業中は静かでした。先生が私語を話しているときもあったけど…
良いところや要望 自習室があり、よかった入り口がかなりこむし駐車場が狭いかもしれないです。それ以外はよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。大変だったけど成績はのびたので、いいじゅくだとおもいます。成績は伸びた人も多かった。
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間コースを選んだが1時間は自習、1時間が授業のため、かなり高額だった。
講師 勉強しやすい環境だった。
自分から質問に行けないので自習時に先生からもっと声をかけてほしかった。
カリキュラム 年末年始に特訓コースがあって助かった。
先生が掛け持ちし過ぎて予約が取りにくかった。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、友達と息抜きに出掛けられたのが良かった。
塾内の環境 受験シーズンが近付くと自習スペースが混み合って利用出来ない事があったから。
良いところや要望 2時間コースとうたってるのなら、きっちり2時間教えてほしい。1時間では足りない。
その他気づいたこと、感じたこと 自由に間食出来るので、気分も切り替わり、集中して勉強できてそうだった。
Genki塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのものと比べても格段にたかいわけでもないので通いやすい
講師 年齢が高い講師が多くとても相談しやすい環境だったのでやりやすかったそうです。
カリキュラム 教材は本人に合わせて作成してくれるのでとてもやりやすかったです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすごくちかいので通うのに大変便利だとおもいました。
塾内の環境 教室はとても広くのびのびとした環境で集中してできることができた。、
良いところや要望 こまめに連絡をくれるので予定が立てやすく通いやすくては周りです
その他気づいたこと、感じたこと 講師はいつも代々きまった人がなるのでとてもスケジュールが組みやすく
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高いと思います。
車での送迎も必須なので親の負担も大きいです。
講師 模試を受けました。
本番と同じような環境で受験できたので
いい練習になったと思います。
カリキュラム 模試を受けただけなのでわかりませんが
受験勉強のアドバイスは的確でよかったです。
塾の周りの環境 車での送迎です。
駐車場はそこそこ広いです。
利用はしやすいと思います。
塾内の環境 広くて無駄な物がなく、集中出来そうな環境でした。コロナ対策もしっかりされている感じでした。
良いところや要望 勉強の仕方の具体的で的確なアドバイスをしていただき流石だなと思いました。
個別指導の明光義塾大田原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習に加えて春季、夏季、冬季講習の金銭的負担は決して少なくはないので、本人にもっと真剣に取り組んでほしいものです。
講師 受講日程の変更も快くして頂けるし、年数回の個別面談も相談しやすく今後の進路、受験方式の変更等についてもわからない事だらけで不安ですが、しっかりと助言していただけます。
カリキュラム 教材は本人の苦手な箇所を選定してくれて、必要なコマ数を提案して頂けます。
映像授業の選択肢もありますが、苦手な分野だけを選べるものだと良いのにと思います。
塾の周りの環境 国道に面しており徒歩6?7分程度、車で1?2分と近く、駐車場も完備しており安心して通うことができます。
塾内の環境 入口に消毒薬も置かれ教室内も密ではなく、静かな環境で学習出来ていると思います。
良いところや要望 人見知りな性格ですが、塾長はじめ講師の先生方も、受講開始前、終わりにフレンドリーに話しかけて頂いている様で安心してお世話になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生によって、時々ですが教え方が分かりづらい事もあるようです。
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金がやはり高く、通わせにくい料金であったため3点。
講師 レベルの高い先生もいれば、低い先生もいるので、なんともいないため3点としました。
カリキュラム 合格のためのカリキュラムが整っており、難関校合格にてきしているため。
塾の周りの環境 交通が不便で、田舎っぽい。ただ、駅からは遠くないのでそこはいい点だと思う。
塾内の環境 大きすぎず、小さすぎず、きちんと生徒に先生の目が行き届く環境であった。
良いところや要望 先生との関係は良好なようなので、あとは、料金の面でもう少し安くしてほしい。
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると少々高いかと思う 高校生になっても通うとなると考えてしまう
講師 親身になって授業を進めてくれる 自習に行った時も先生の方から声をかけてくださる 自習スペースがいっぱいの時も臨時自習スペースを作ってくださってとても良かった
カリキュラム タブレットを使っての復習がとても良い 課題もたくさん出るので復習が良く出来る
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないかと思っていたが特に問題無く駐車できている
塾内の環境 ソーシャルディスタンスを守りながら自習スペースができていて良い
良いところや要望 先生方や室長の対応がとても良く、安心して子供を預けらる 生徒さんが多いのでもっと自習スペースを増やして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾で子供のコミュニティが広がった気がする 学校の先生以外の大人との関わりが持ててよかった