
塾、予備校の口コミ・評判
79件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県鹿沼市」「中学生」で絞り込みました
パーソナル鹿沼西茂呂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、比較的安い価格で通塾できた。
振替の融通もよくきく。ありがたかった。
冬季夏季講習の価格も他と比べるとだいぶ安くやってもらえる。
講師 良し悪しはあるが、私の担当だった先生は親身に話を聞いてくれて弱点も見つけてくれてとてもよかった。
うるさくても注意しない先生もいる。
カリキュラム レベルに合ったものを提供してくれる。
塾のワークや学校のワークを中心に教えてくれる。
塾でのワークはいくつかあり、苦手な範囲は別のワークを使用して何度も繰り返し解くことができる。
塾の周りの環境 20時以降は駐車場が狭いため路上駐車がどうしても多くなってしまう。
比較的街中なので不便はない。
駅は遠い
塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗である。
車道沿いなので、どうしても車の音は聞こえてしまう。
入塾理由 家から近かったため。
志望校合格率が高かったため。
知り合いからの勧誘。
良いところや要望 価格が低い。
振替の融通がよくきく。
英語検定、漢字検定の受験ができる。
そのための対策もできる。
先生によっては、受験の面接の練習をしてくれる。
総合評価 価格は低い。
冬季夏季講習も比較的安く、回数を自分で決められる。
うるさい生徒もいるが、伸びるか伸びないかは本人のやる気と先生が合うか合わないか。
ナビ個別指導学院鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習わない教科のテキストも買わされた意味がわからない。
必要なときに買えばいいと思う。
無駄な負担をしていると思っている。
他に安い塾があれば検討したい。
講師 子供が特になんとも言ってこないが、可も不可もない。講師がコロコロ変わったりするし、最初の説明とは違うなと思った。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのと縦列駐車なのが嫌。
バックで縦列駐車するのに段差があって、アクセルを踏むのが大変。
段差解消のスロープを設置していないところも改善して欲しい。
塾内の環境 古いマンションの一階なので、なんとなくどんよりしているように見える。
もう少し明るい雰囲気にならないものかと思う。
入塾理由 訪問されて色々丁寧に説明を受けて、体験に行きました。
本人がやると決めたので入塾しました。
定期テスト 特に定期テスト対策などはやっていないため、回答出来ません。
宿題 宿題は出されていないように思う。
子供から聞いていません。
良いところや要望 駐車場の縦列駐車が狭くて横も後ろも怖い。
段差解消スロープの設置をして欲しい。
アプリにオンライン講座などたくさん通知が来るが、いらない。
総合評価 子供が今の塾でよいと言っているので、合っているのかなと思う。
開倫塾鹿沼東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の料金はほかの塾より安いみたいなのですが追加の料金が多い
講師 優しい先生が多くわからないところも丁寧に教えてくれるので良かった
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムなので苦手なところも克服できたようだ
塾の周りの環境 家から近く送り迎えがしやすかった。駐車場が多くないので迎えの時は駐車スペースがないときがあり困ることがあった
塾内の環境 大通りに面しているのでバイクの音などが気になるときがあった。
入塾理由 友人等に聞いて丁寧に教えてくれるとのことだったので検討して決めた
宿題 基本的に宿題はなく課題が終わらないと帰れないシステムだった。
良いところや要望 先生方がとても丁寧に教えてくれたので苦手なところも克服できた
総合評価 うちの子供にはあっている塾でした。先生方が丁寧に教えてくれるので安心していた
能開センター高校部鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのくらいの費用がかかるかわからないが少々負担がかかった
講師 高校受験の時から通っていたため子どもの学力がわかっているので細かい配慮をしてもらった
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムになっているので苦手なところを教えてもらった
塾の周りの環境 家から近いため送り迎えが楽だった駐車場も広いので駐車もしやすい道路に面しているので車の音は多少気になる
塾内の環境 建物が少々古いため夏は暑く冬は寒いときがあった冷暖房の設備が改善されればいい
入塾理由 高校受験から通っていたため安心できた 家から近いため通いやすかった
宿題 基本的に宿題はなかったが苦手な問題等は細かく課題が出たらしい
家庭でのサポート 基本的には本人任せでしたが送り迎えは毎回していた説明会にも参加した
良いところや要望 格子の方々が丁寧に教えてくれるので安心してお任せできた不満はない
総合評価 うちの子供にはあっている塾でした。格子の方々も丁寧に教えてくれました
完全個別指導 進光ゼミナール鹿沼市鹿沼東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。先生も熱心で、一人一人をちゃんと見てくれています
講師 同じ中学の子たちも通っており、刺激を受けながらやってます。
先生も聞きやすいと言ってます
カリキュラム 教材は指定のものを購入し、自主な、時間にできるものもあり、そんなに高額ではない
塾の周りの環境 自宅から車で5分、自転車で10分の位置にあり、送り迎えもしやすく、通いやすいです。
駐車場が少し狭いのが残念です。
塾内の環境 教室は一人一人のスペースが確保出来ております、照明も明るく良いと思います
入塾理由 先生が熱心で、料金が高すぎなかったため。
自主も通えそうな位置にあったから
定期テスト 定期テスト対策はありました。
前の週の土は、理科と社会をやってくれましあ
宿題 宿題は、その日やったことを復讐し、ノートで進捗管理してます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、ノートでやったことの確認等を主にしております。
良いところや要望 通いやすく、振替えもきき、講師の方の感じもよいです。特に悪いとこはありません
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないため、色々言えるじょうきかではありません
総合評価 今のところは、通いやすく、子供も嫌がらずに行っているため、上記となります
個別指導満点の星晃望台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別指導なので仕方がないとは思うが、
週2回で1回80分指導なので少し割高な気がします。
講師 まずは基礎から始まり、分からない所や出来ない所は
その時その時に解決してくれているので、きちんと理解して帰る事が出来る。
カリキュラム テキストだけをやみくもに進めていくのではなく、
苦手分野を中心とした指導から始まり、その分野を理解して終える事が出来ている。
塾の周りの環境 周りにお店がたくさんあるので明るいが、前が道路になっているので車の音、人が通った時の話し声は気になる感じがする。
塾内の環境 塾の中はきちんと整理整頓されていて、清潔な感じが
します。雰囲気も明るい感じなのでとても良いです。
入塾理由 面談時の丁寧な説明と、入塾後の勉強の進め方を提案して頂けたから。
良いところや要望 生徒1人1人に合った学習指導を行っていて、先生方も
毎回丁寧な説明もあり安心して子供を任せる事が出来る。
総合評価 塾の中の清潔感。生徒に合った学習指導を考えてくださったり、無理のない学習を提案してくれる。
個別指導 スクールIE鹿沼東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準レベルであったので料金につき、何とも言えない。
安いとは思えないが、他の塾との比較において相場より若干安い傾向ではある。
講師 体験受講にて子供と先生との相性が良さそうであったので決めました。
また、3人/科目の先生を選定頂き選択できたのが良かった。
カリキュラム 授業結果を毎回報告してくれているのは有難い。
授業の時間、曜日の希望を考慮頂けたのが有難い。
塾の周りの環境 車送迎だが、近隣に大きな駐車場のある店舗前に位置しているので待機するのに助かっている。治安面も問題ない場所である。
塾内の環境 狭い教室なので、他生徒への指導する声等が耳に入って集中しづらいのが残念。
入塾理由 担任制で子供と相性が良さそうだから。
時間割も希望になるべく即して対応頂いた事に感謝します。
定期テスト 定期テストを塾でも受けられるので早速利用したい。
良いところや要望 子供と先生の相性が良さそうで
複数の先生と体験授業を行ってくれたのが有難い。
総合評価 生徒と先生の相性診断が有難いです。
個別指導満点の星晃望台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、日数と時間の割には高い気がします。
講師 比較的に子供に歳が近い若い先生に教えてもらう事が
出来ているので、分からない所があっても聞きやすい
環境が出来ている。
カリキュラム 一通りテキストを使って最初は自分の力で問題を解いて
あとから分からない所は先生に教えてもらえているので
理解して帰れる
塾の周りの環境 駐車場は少し狭いが、周りにお店も沢山あって明かりも
あるので安心する。ただ、道路が近いので車の音は少し気になる。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されていて、白が基調となっているのでとても清潔感があって良いと思う。
入塾理由 塾で教えてもらう教科の他に、宿題として他の教科も
課題を出してくれると言ってくれた所
良いところや要望 子供に合った先生を見つけてくれて、用事があった時の
授業の振り替えをきちんとしてくれる。
総合評価 毎月の支払いは正直高いと思うんですが、子供に合った
先生を見つけてくれて授業も進めてくれるので非常に良い感じです
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりの為よくわからない。他の塾と比べると高いと思う。
講師 個別なので集中して話を聞ける。質問もしやすくすぐに教えてもらえるから後回しにしないで理解できる。苦手なところもわかりやすく教えてもらえる。
カリキュラム 教えてもらうだけでなく、しっかり理解できたか、生徒が講師に教えかえすことでわかったつもりをなくす方法が良い。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車でも行ける。
近くにコンビニや飲食店があるため、塾のまわりが夜でも明るい。
駐車場は7~8台。混んでると停められない時もある。
塾内の環境 仕切りがなく全体が見渡せる教室だが、整理整頓されていてきれい。
入塾理由 個別指導でわかったつもりを防ぐ方法でしっかり理解させる。徹底的な演習授業。自由に自学自習利用。
良いところや要望 とにかく個別で良く教えてもらえる。ずっと講師がいるので苦手なところもすぐに聞きやすく理解しやすい。
総合評価 聞きやすくわかりやすい授業のため、本人がやる気になっている。
個別指導満点の星鹿沼中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は一般的だと思う、設備費が他より少し高いかなとは感じる。
講師 子供がわからない部分を聞いて、理解するまで丁寧に教えてくれた
カリキュラム 塾で使う教材は学校のワークなどを使って教えてくれるのでいい、自習室も開放しているので好きな時に通う事もできる。
塾の周りの環境 家から近い、周りの環境も住宅地があり車通りもそんなに激しくはないので通いやすい。開始時間と自分も送り迎えしやすいのでとても良かった。
塾内の環境 車通りもそんなになく、まわりも静かな住宅地にある環境
室内は個々で仕切られているので勉強しやすいと思う。
入塾理由 先生方が親切に教えていただき対応が良かった、教材も自分が持っているものを利用して教えてくれる。
定期テスト 日曜日に好きな時間に行けるよう塾を開放してくれる。
イベントもあり、計算のテストで満点が取れるように時間を作ってくれる。
良いところや要望 はじめに選んだ教科以外に、また違う教科を選んで変更できるところ
総合評価 先生方も丁寧に教えてくれて、子供も楽しく通っているので。週に一回通っているがすでに30点テストの点数が伸びた
安藤塾【栃木県鹿沼市】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方とわかりやすさからこの塾の受講料金は、妥当の金額だと思う
講師 とても優しく丁寧教えてくれて、楽しい時間を過ごせた。楽しい時間を過ごしつつ、勉強もすごく捗った
カリキュラム 早過ぎず遅すぎず、生徒に寄り添っていたところ
教材も見やすい
カリキュラムも自分に合っていた
塾の周りの環境 家からも行きやすく、通いやすかった
立地もしっかりしており、治安も良かったと感じた
程よく街灯もあり、一人で歩いた場合でも暗くなく安全だと思う
塾内の環境 整理整頓され、いい意味で静かで過ごしやすかった
雑音もさほどなく、勉強に集中できた。
入塾理由 丁寧な教え方をとても魅力に感じ、成績をもっと上げたいと思ったから
良いところや要望 丁寧な教え方、わかりやすい、自分に合ったとてもいいやり方である
総合評価 成績向上に向けて、手厚いサポートもあり、安心して学力を伸ばせた
完全個別指導 進光ゼミナール鹿沼市鹿沼東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾よりややリーズナブルだと思いますが、講習(春、夏)の金額が高めだと感じました。
講師 塾長さんが女性でテキパキ仕事をこなしているように感じました。他の先生にはまだお会いしていないのでまだ分かりません。
カリキュラム 英、数で週2コマで受講することになりましたが子供の苦手な科目に変更可能だということを聞き良心的だなと感じました。
塾の周りの環境 駐車場がやや停めやすい場所にあること、自宅から自転車で30分程で行けること、自転車で車道を走らなくても通えることが良い点です。
塾内の環境 塾内はさほど広くはないと思いました。小、中、高が同じフロアのようなので周りの声が聞こえてしまい勉強に集中出来るのかが気になります。
入塾理由 無料相談、体験をさせていただいた時に信頼出来ると感じ色々と悩んだ末、進光ゼミナールに決めました。まだ通塾していませんがとても期待しています。
良いところや要望 特に要望は今の所思いつきませんが…少しでも進歩でき自信がつくようになったら良いなと思います。
KATEKYO学院新鹿沼駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高価に感じるが、1対1の指導で、成績も少しずつ上がっているため、妥当。
講師 質問しやすい雰囲気。重点的に学習したほうが良いところを伝えてくれるため、勉強の仕方がわかった。
カリキュラム 学校の成績から、重点的に学習したほうが良い科目を決定し、どの問題集が良いのか提案してくださった。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにあるため、人の目が多く治安は良いように感じる。
塾内の環境 自習室は小学校低学年の子も利用するため、一緒の時間になった際には、話し声や泣き声等気になる。室内温度が高く感じる。
良いところや要望 小論文の添削や、書き方を料金外で指導してくださったこと。不安が解消された。
KATEKYO学院新鹿沼駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。また、夏期講習等は、別料金で、倍かかるので利用しずらいです。
講師 ベテランの先生が多いです。紹介してもらった先生が急に退職され、次に紹介された先生は、とても厳しくうちの子にはあいませんでした。
カリキュラム 最初の先生に薦められたワークを購入しましたが、次の先生には、基本ができてないのにやることないと反対されました。現在は、授業でわからないところを教えてもらう感じで、何を勉強しているのか、親にはわかりずらいです。
塾の周りの環境 駅からも近く、バス停もありますし、車で通う際は、駐車場も屋根があるので便利です。
ただ、混んでいる時は、とめられないときや、隣接している床屋の客がとめていたりと空くのを待つようなので不便です。
塾内の環境 塾を開けるとトイレの芳香剤の匂いで誤魔化しています。自習室に入りづらい雰囲気と、事務室へ行って自分から声をかけないと、誰が誰だか局長には把握されていません。
入塾理由 集団塾に通塾していたが、個別のが向いていると思い、かえました。
定期テスト テスト前になると、わからないところは、教えてくれますが、どこが重要かなどは、教えてくれないそうです。
宿題 量は、先生によって違います。うちの子の担当の先生は、親にも適量か確認してくれました。
その次の先生は、とにかく計算問題をたくさんコピーしたものを渡してきて多くて子供も嫌がりました。
家庭でのサポート 点数が上がらないと何度も親子と先生で面談をしました。途中で講習会にでるようにや、下の子も入るように等誘いが多くなり不信感がありました。
良いところや要望 始めのうちは、先生も挨拶にでてくれますが、慣れてくると話せず、テストの日になってしまったり、
テストの結果が悪いと何度も面談をするように電話が来ました。
開倫塾鹿沼東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の塾料は普通だと思うのですが対策授業等の追加費用が多い気がする。
講師 とても分かりやすく丁寧に教えてくれて分からないところも細かく対応してくれるみたいです。
カリキュラム テスト前などは過去問題集などを活用して丁寧に教えてくれるみたいです。
塾の周りの環境 通りが多い道にあるのでバイクや車の騒音が気になるときがあるみたいです。駐車スペースが限られているので迎えの時は止めるところがないときがある。
塾内の環境 防音・防寒対策がされていない建物なので騒音が気になるときがあり、冬は寒いらしいです。
入塾理由 友人が通っており評判が良かったため体験をしてから入塾しました。
定期テスト 過去問題集などを活用して細かく対策をして分からないところは丁寧に教えてくれるみたいです。
宿題 宿題はそれほど多くなく無理なくできる範囲で出してくれているみたいです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや保護者説明会・面談などに積極的に参加している。
良いところや要望 先生方の人柄がよくわからないところも一つ一つ丁寧に教えてくれるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体の調子が悪く、塾を休んだ時も違うときに補習してくれています。
総合評価 子供も嫌がることはなくひとつ一つ丁寧に教えてくれているので、通わせてよかったと思います。
能開センター鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の月謝は普通の値段なのですが○○対策等の追加授業費が多い。
講師 丁寧に教えてくれて分からないところも丁寧にわかるまで教えてくれた。
カリキュラム 受験やテスト前の対策もしっかりカバーしてくれて分かりやすかった。
塾の周りの環境 家から車で近かったので送り迎え等も楽にできたので良かったと思う。ただ駐車場が止めずらいところもあった。
塾内の環境 塾は交通量の比較的多い場所にあったのだが夜の授業だったので問題はなかった。
入塾理由 家から近く友人からの評判が良かったため体験入学をして決めた。
定期テスト 過去問題集などを活用して徹底的に対策をしてもらったようです。
宿題 宿題は比較的多いほうだったのだが終わらないほどの量ではなかった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや保護者説明会・面談などが定期的にあったので塾での様子が分かった。
良いところや要望 過去問題など等を活用してわからないところをできるだけなくす対策をしてもらった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の人柄もよくとても親切で丁寧に教えてくれたので良かった。
総合評価 分からないところを過去問題等を活用して分かりやすく教えてくれた。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言うこともあり割高です。
夏期講習があるとなおさら。
講師 授業はとてもわかりやすいようです。
分からないところも丁寧に説明してくれます。
カリキュラム 要点がまとめられ、わかりやすくて、量もあり繰り返し出来ます。
塾の周りの環境 家から少し遠いです。
駐車場も狭くいっぱいで停められないとこもありました。
塾内の環境 塾の中は静かで集中できると思います。隣の人や前の人とは区切られています。
良いところや要望 自習の時間も先生がいて、分からない所を教えて助かります。
落ち着いた雰囲気がいいです。
開倫塾新鹿沼駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなければ安くもないという感じです。しかし、先生方は、集団より値段の高い個別をおすすめしてきます。
講師 先生の指導の仕方が全く違くて、決まった勉強ができなかった。国語は塾で買ったワークより先生が配布するプリントで行うことが多かったです。社会はワークを使い、単語の確認をしてから流れを説明する感じでした。他もだいたい同じ感じです。
カリキュラム 教材を買わされたのに使わなかったものがあり、あまり納得していない。
塾の周りの環境 近くに駅はあります。しかし車で来る人がほとんどなようで送り迎えの際はとても混雑します。
塾内の環境 他の生徒との距離が近く、あまり集中してできないようです。もう少し席を離してあるといいと思う。
良いところや要望 説明会では授業の30分前からきて自習している人もいると聞いていたがそのような人は全然いなかった。先生によって教えていることが違っていたりするからおすすめはしない。
開倫塾新鹿沼駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったが長期休暇講習が高いので負担がおおきかったのでもう少し安くして下さい
講師 年齢が近い友達がいて相談にも乗ってもらえたが余り学力があがらなかった
カリキュラム 年令が近い友達がおり仲良く通えていたが学力があまり上がらず志望校を受験しなかったので
塾の周りの環境 交通が不便でいつもおくりむかえが発生したので送迎バスがあればよかった
塾内の環境 人数の割に狭かったがじしゅう室もありよかったとおもう反面うるさい人もいた。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取れたが加湿器があればコロナウイルスにかかりにくいかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが全体的に子供一人一人に寄り添うカリキュラムにして欲しい
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、私的には高いとかんじました。夏期講習などには、別料金がかかり辛かった印象があります。
講師 本人も勉強を理解しており、目標の高校にも合格できたため、また、宿題を出していただいたお陰で、勉強する習慣がつきめした。
カリキュラム カリキュラムや教え方は良かったのですが、料金が、高く、支払うのが大変だったように思います。
塾の周りの環境 自宅からもちかく、子供も自転車で通えたためよかった。夜も、心配なく、通わせることができました。
塾内の環境 個別指導だったので、自分のペースで学習することができていました。他の生徒も黙々と静かに学習していました。
良いところや要望 塾に着いたら、親のスマホに連絡がくる仕組みになっており、ちゃんと塾に行っていることが確認できてあんしんしました。