キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

96件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

96件中 120件を表示(新着順)

「沖縄県那覇市」「小学生」で絞り込みました

浜学園那覇教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サポートが非常に良かった割りに安く感じた。電話も日常の話から志望校選びまで相談しやすかった。

講師 丁寧な電話やいろんな先生からのアドバイスを求めやすかった。

カリキュラム 志望校に対して余裕を持って望めたと思う。一年間のスケジュールが最初からでてるので今何をしたらいいかはっきりわかるのはよかった

塾の周りの環境 ちょっと駐車は難しいかなと感じる。送迎の際なとでもうちよっと駐車スペースなどがあると通いやすいなという印象はある。だからと言って大きく困ってるなどはない

塾内の環境 集中しやすい教室になっており良かった。教室についても職員さん、講師さんのかたが生徒を見守る体制作りは素晴らしいと感じた。

入塾理由 家から通いやすい塾のなかで1番勉強に焦点を当てている塾だと感じたから

宿題 カリキュラムに沿ったものを復習で出されていた。
量に関しては子供の方がきっちり毎回仕上げてくれていた

良いところや要望 生徒間のトラブルについての対応を詳細にいただける。またそれをクラスの席に反映していただける

総合評価 全体的に学校の延長ではなく、ここは勉強を徹底的にやってもらう場所としての塾の姿勢を感じることができたのでここに預けてよかった

ハル進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は授業の内容や教材の質から見て妥当だと思う。充分な質です

講師 面白い人が多く、また授業の内容が分かりやすかった。先生はとても明るく優しい人が多かった

カリキュラム 受験に出てくる予想が乗っているので対策がしやすかった。また教材の内容が簡単なものから難しいものもあったのでそこも良い。

塾の周りの環境 また塾自体がアパートの中にあるのでそこに住んでいる人とトラブルになることがあった。立地は悪い方だとおもう

塾内の環境 塾のまわりが交通道路に面しているので車の音等がうるさく感じる時がある

入塾理由 合格実績がよく、自分が望んでいる学校に多くの人が受験に合格しているため。

宿題 比較的簡単な問題。大体の問題は1時間くらいあれば終わる量だった

良いところや要望 先生が優しく、また同級生も勉強だけに囚われておらずフレンドリーな人が多かった

総合評価 先生は分かりやすく、子供達も明るく楽しくやっていて勉強も分かりやすかった

克塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすい、じっくり丁寧で人材育成もしてくれる。設備や環境が素晴らしい

カリキュラム カリキュラムが素晴らしい。教材の選定も丁寧。受験対策もしっかりとしてくれる

塾の周りの環境 モノレールが近い、コンビニが近い、送迎にも便利な立地。

塾内の環境 教室の設備が良く、音響もしっかりとしている。自習室の環境も素晴らしい

入塾理由 クチコミが良かった!通学しやすい立地で安全なエリア。先生の評判も良い

定期テスト テスト対策が万全。講師の教え方もポイントを抑えた解説で素晴らしい

宿題 テストに合わせた綿密なメニューとサンプルが揃っている。予習と復習のバランスが良い

良いところや要望 LINEやメールや電話など、柔軟にツールを使い分けて連絡や相談がしやすい。

総合評価 他の塾よりも評判が良い。理由としては先生の指導や教育のマニュアルが徹底しているため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5年生、夏頃から費用がかかってくる。講座ごとに必要経費が変わり直前になるにつれて授業が増えたり対策があるので金銭的負担は大きい。

講師 子供に寄り添った姿勢で教えてくれていた様で、聞きたいことがあると授業前に質問しに行ったりと子供との信頼関係も良く築けていた。困ったことがあると電話対応、メール対応も手厚かった

カリキュラム 教材はレベルに合わせて使用していた。難しい教材も飽きさせない様に例題を丁寧に踏まえて指導してくれた。宿題も多かったが塾と自宅で何度も解き直しをする事が出来ていたとおもう。

塾の周りの環境 首里駅から近くべんりだが、首里の大通りにあり、駐車スペースは無いため渋滞しない様な送迎時間を設けてスムーズな送り迎えができる様に工夫していた。

塾内の環境 教室は小さいが、対面授業で教師との距離感も近く楽しく充実して学習していた。大通り沿いだが、周りに塾も多くありライバルが多い分、勉強のモチベーションも上がり環境も、良かったと思う。

入塾理由 中学受験がしたいと本人が選び体験させました。頑張ってみたいと背中を押し、1年半の受験対策指導をお願いしました。また、自宅の近くにあり徒歩で行ける立地条件も決めてとなりました。

定期テスト 定期テストは塾内、全国模試と、5年生から実施されていた。回答解説は個人でする事がおおかった。QRコードから講師の解説動画を見ながら復習した。

家庭でのサポート 塾の送り迎えと弁当の準備をして送り出した。オンライン授業のサポートも行った。

良いところや要望 実績のある塾だと思う。レベル別に分かれて勉強をするが、下のクラスだと中学受験を狙うのは難しかった。勉強だけではなく、人生において今、大事な部分に目を向けて歩める様に声をかけてくれたのはとても良かったです、

総合評価 中学受験に特化している塾だと思う。親身になって教えてくれる先生がいるので、厳しいカリキュラムにも子供は耐える事ができら忍耐力が培われた。授業の後には毎日メール連絡が来てその日の様子を知る事ができたのは安心できました、

アイピー進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割と安い方だと思われます、夏期講習等もあると考えるとすごく安いかも?

講師 子供が気に入って行けるような講師さんが居るので安心して任せられます

カリキュラム 教材は苦手な数学を重点的にやってくれて成績も伸びたので良しです

塾の周りの環境 基本的にバスで移動したりしてるためバス停が近くにあって便利です
子供が塾に行ってる間時間を潰せる様なところも多数あり

塾内の環境 特に不満点もなく普通に塾って感じでとてもいいと思いますね
不満はなしです

入塾理由 学業をするにあたり、平均的な数値になるようにお願いしたく、内容的に本人が行きたがってたのもあって決めました

定期テスト テスト対策かあったのかはよく知らないですがテストの点数は割と良くなりした

宿題 量は割と少なめですが難易度は適正でとても良い勉強になってました

良いところや要望 連絡などもスムーズに取れますし特に不満になるようなことは無いです

総合評価 特に何が悪いとかはなく成績も上がりましたしとても良い指導をしてるのだと思われます

EX進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。

講師 子供が怖がる先生もいましたが、小学校にはいないような厳しい先生がいたので中学入学前には精神的に鍛えられて良かった。

カリキュラム コロナ禍ということもあり、リモートでなかなか通塾が難しく、授業内容も小学生には集中力が厳しかったかなと思う。

塾の周りの環境 スーパーの近くなので、混む時間の送迎は時間がかかるので、帰りは近くにモノレールがあるのでモノレールで帰宅してもらっていた。

塾内の環境 建物じたいが古いのでそれは、しょうがないかなと感じた。潔癖症の子などはトイレとかはきついかなと思う。

入塾理由 値段が我が家でも払えて、通塾時間が無理ない時間だったから。
子供も希望したから。

定期テスト 定期テスト対策は、模試の対策プリントが配られ、教材と確かめながらやる感じだった。

宿題 宿題は少ないと思う。親がしっかり理解できているか見てあげないとわからないままに、なっていくと思う。

家庭でのサポート サポートは送迎や弁当作りなど。
またコピーしたりしていた。

良いところや要望 先生は親しみやすいので、時間があるときに直接塾にいけば、子供の様子も聞きやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの塾なので、内容が学校より深いので受験しなくても勉強になったと思う。

総合評価 6年生の2月まで通えたし、希望すれば中学まで通えるので慣れていれば通いやすいとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方で設定されていると思います。
場所的に地方都市の中心部のため、県外から転勤者が多いためだと思います。
また、教育熱心な方も多いと感じています。そのため、料金設定が高いんだと考えます。

講師 勉強以外の知識がものすごく豊富で、子供達が興味を持つ話題を提供していただけることが、子ども達にも伝わっており楽しく通塾しています。
そして、メリハリがあるところがものすごく、子供達がハマっています。

カリキュラム 教材については、受験にあわせて組まれており、夏季、冬季講習の他、受験校対策ゼミが組まれています。

塾の周りの環境 家から、徒歩10分で通う事ができます。
また、オンライン授業にも、対応しているため切り替えて塾の授業に、参加することができます。

塾内の環境 同じ学年でも、能力でクラス分けされているため比較的少人数のクラスで、授業が進められます。

入塾理由 中学受験するにあたり、中学受験に対し有名なこの塾に通塾させようと思いきめました。
本人も通っていくうちに目標ができて、先生との相性も良いため、環境的にも良いと思います。

定期テスト 定期テスト対策はあります。
また、わかりやすいように提携校の全体順位だったり、今の自分の学力と志望校への合格基準を確認することができます。

宿題 宿題については、その日やった内容を復習することが宿題となっています。

家庭でのサポート 塾の送迎や説明会への参加をしています。
説明会も、オンラインで、実施されたりと保護者が参加しやすいように工夫されています。

良いところや要望 塾の予定が書かれている掲示板がもっとアクセスしやすいと良いな感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 人が多く管理することが大変だと思いますが、今後とも子供達に対して、授業をよろしくお願いします。

総合評価 中学受験を目指す子であれば、この塾が最適だと思います。ただ、料金設定が高いため、この評価にさせていただきました。

EX進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなく、ちょうどいい料金で通える。
料金は塾の内容に合っていると思う。

講師 一人一人、分からないところがあったら分かりやすく解説している。

カリキュラム 学校よりも少し先の勉強をしているため、学校の授業が復習になって良い。

塾の周りの環境 治安があまり良くない。
近くにスーパーがあるので昼ごはんなどが買えるのでいいと思う。

塾内の環境 車道に近く、よく車が通る道なので、少し車の音が気になる。
外の音も中の音も聞こえる。

入塾理由 複数人の知り合いに勧められ、有名な塾だということだったから。

良いところや要望 一人一人に寄り添い、分かりやすく教えているところがいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年でかかる金額は提示があったのですが、受験までにかかる金額の提示もしてほしかった。覚悟はしていましたが、最終学年で毎月の請求が辛かった

講師 教え方がわかりやすく、本人のモチベーションを維持してくれたので、宿題なども自主的にやる様促してくれた

カリキュラム 各学年において、体力に負担のない程度に時間の管理がされていた

塾の周りの環境 本人が歩いて通える距離で、大通り沿いだったので、安心して通わせる事ができた

塾内の環境 静かすぎると落ち着かない子だったので、外の雑踏の音がある程度あって良かった様です

良いところや要望 学区が近いので、お友達も多くて、嫌がらずに通って頑張ってくれたことが一番良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと わからない問題が放置されたままになっているのが
見受けられ、個別の対応も欲しかったです。自分から質問に行かなかったのが悪いのですが、年頃というのと、積極的なタイプでないので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足してないから高く感じるのか 適正金額なのか
私の収入が低いので高いのかよくわかりません。

講師 面談などで状況教えてもらえるが、本当の状態はわからないのが気になった。楽しくやってるのか先生とのコミニケーションなど

カリキュラム カミキュラムは教科書のみなので本人にどのまで進めたか聞いても綺麗に説明できず、低学年には難しいと思った

塾の周りの環境 治安はいいけど大通り沿いなので
最初は1人で行かせるのが大変とお迎えが大変でした。

良いところや要望 こどもが塾へ着いた時と帰る時私の携帯へ連絡くるのは助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽、お休みした場合 日程変更は即座に対応して頂いたので助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外にも講習ごとに追加料金が発生していました。ある程度は仕方ないですが、やや高すぎると思いました。

講師 懇切丁寧に指導してくれました。よく観察されていたと思います。

カリキュラム 教材が多かった記憶があります。

塾の周りの環境 交通量が多い国道沿いなので、交通事故が心配でした。それに塾前に駐車できるスペースが狭い。

塾内の環境 友達ともわきあいあいと楽しみながら学習できていたと思います。

良いところや要望 指導という意味では良いと思います。先生も生徒ごとに合わせてくれていたので、子供も先生を嫌う事なく頑張れました。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎が必須でしたが、中には仕事で難しい家庭もあると思うので、送迎バス等があるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場からして、料金は想定内。毎月の教育費としては、我が家の家計にはちょうど良い

講師 親切、丁寧、個別指導、家近い、料金お手頃、子供のやる気促進、友達と学ぶ

カリキュラム わかりやすいテキストカリキュラム、採点の充実度、苦手科目のフォロー、子供のやる気促進

塾内の環境 閑静な住宅街なので、特にそう音なし、特に問題、ございません。エレベーターもあり、環境は最高

良いところや要望 事務方の配慮が行き届いて、問い合わせ等に迅速に対応してくれる。時間の変更等フォローアップが充実している。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師は専門性が高く、子供への説明がとても巧みで、本人はとても楽しんで学んでいる。

メセナ予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習ともに追加料金もなく集中講義をしてくれます。

講師 個別対応していただき、生徒目線で柔軟に対応してくれています。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習を月謝を増額せずに開催してくれています。また、定期テスト前は連日講義してくれます。

塾の周りの環境 モノレール、バスどちらの駅からも近く、送迎車の駐車スペースも確保されている

塾内の環境 他校の塾も多く隣接していて情報交換する機会がもてる。教室内はスペースにゆとりがある。

良いところや要望 教室への入室、退室時にメールによる案内が保護者に送られてくるので容易に出欠確認ができる

その他気づいたこと、感じたこと テスト期間中は個別で苦手な科目を集中的に指導してくれるので本人は克服できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはない。ただ合格率を考えると出せる料金でしたので。

講師 授業内容に関してはノータッチで任せていました。第一志望校に合格できたので腕は確かなんだと思います。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎車がいつも並んでいます。道も広くはないので便利ではない。

塾内の環境 子供からも騒音の話は特にありませんでした。

良いところや要望 任せられる塾だと思います。大丈夫一志望校に合格できたので腕は確かだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でもすぐにオンライン授業に対応してくれました。体調悪くても自宅で授業受けられるので助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな講習ごとにいろいろな料金がかかり、気がつくとかなりの負担になっていることがある。

講師 宿題をこなすのが大変なため、学校の宿題との両立が難しい。本人はなんだかんだで楽しく通っている。

カリキュラム 受験に必要な内容をしっかりと網羅してあり、数多くの例題が掲載されている。

塾の周りの環境 送り迎えの時間指定が厳しいのでとそのスペースが狭い。そのため帰りに時間がかかる。

塾内の環境 リモート対応がしっかり整備されており、リモートでも授業態度まで見てくれている。

良いところや要望 個別連絡やお知らせアプリ、学習アプリの利用、リモート対応などが良いとところかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とは比較していないが、授業の内容、運営スタイルなどを考えると割高に感じる。

講師 どの講師も昭和薬科大附属中学に合格させることだけに注力しているようであり、その他の学校を希望する場合は自分で対策しなければならいないので、家庭の負担が大きいと思った。

カリキュラム 教材に関しては適切なものであったと思う。カリキュラム、季節講習は手探りでやっているような印象を受ける。

塾の周りの環境 自宅からは自転車で数分ぐらいの場所なので、通いやすい。車で送迎している人たちは駐車スペースがないため一台ずつの順番待ちが発生しているようです。

塾内の環境 となりの別クラスの講師の声がはっきりと聞こえるので、設備としてはいまいちだと思う。

良いところや要望 進学先としていろんな選択肢を提供できるように、スタッフの人たちも勉強してもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 沖縄では老舗ということでなんとなく集客できていたと思うが、県外進学の実績を上げないと将来はないと思う。

個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だけあって他の集団指導の塾より高い。
期間限定のプランがあると助かる。
料金の面で継続は諦めた。

講師 講師が多く、大人のアドバイスより若い現役生のアドバイスが子供に響いた。
塾が受検や回りの学校の勉強速度等の情報を集めてくれて、とても参考になった。
強い勧誘はなかったので良かった。

カリキュラム こどもの勉強速度や目標に合わせて教材を選んだり、進むスピードや取り組む範囲を柔軟に変えていたように思う。

塾の周りの環境 家から近い。
人通りの多い明るい場所だった。
こども帰宅時間、暗いと心配だがその点は安心できた。学校の通学路だから気軽に寄れてる感じがした。

塾内の環境 立地は良かったが敷地面積が狭いと感じた。
もう少し広いと使いやすいのかも。
自由に使える机も限られているのでもう少し広いと良いのかもしれない。

良いところや要望 キャンセル対応は前もってなら対応してもらえた。急な体調不良は諦める。
お気に入りの講師とタイミングを合わせないと指導を受けれないので、早めに講師の日程を確認して合わせていた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の合う合わないは、塾側に相談したら柔軟に対応してもらえてた。
塾長との面談が年に4回ほど有り、多く感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平常時以外の講習コストがやや割高でした。臨時出費がかさんだので。

講師 担任の先生が親身になってくれていた。また、本人の強みを活かしてくれていた。

カリキュラム 狙っている中学校のレベルとは乖離しているテキストを使う事があった。

塾の周りの環境 送迎しなければいけないのが大変。送迎バスが有れば共働きには大変助かります。

塾内の環境 静かな環境だったと聞いていますので、問題なかったと思っています。

良いところや要望 とにかく志望校に合格できたので感謝しています

豊徳塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場としては安いのではないかと思う。ただ、その分内容もそれなりなので、バランスが気になる。

講師 フランクな先生方なので、通塾を楽しんでできていることはありがたい。学ぶことに関しても積極的にできていることに満足してはいるが、学校の学習内容の補習程度のことしかやってないようで、もう少しレベルの高いカリキュラムだったらなぁと感じている。

カリキュラム あくまでも学校の補習のような内容。発展的なものは少ない。設定されてる達成度も低いように思う。

塾の周りの環境 路地裏にあるので、場所はわかりにくい。でも住宅街なので騒がしくないし、何より学校からも自宅からも近いといういい位置にある。

塾内の環境 全体的には狭いが、その分、少ない講師の人数でもすみずみまで目が届くところがいい。いい意味でも悪い意味でもアットホームな環境。

良いところや要望 子供が楽しんで通えているのが最大の長所。勉強に苦手意識を感じさせない内容なのだろうと思う。現状維持ではなくプラスになるのような、発展的な内容をもう少し増やしてもらえたらいうことはない。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは満足しているが、この先進学したときに、どの程度のフォローがあるかは見極めが必要だと思っている。

ITカレッジ沖縄本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周りは分かりませんが安くなればありがたいです。

講師 周りの塾など見てないのでわからないが、もっとわかりやすく教える人がいるように感じました。交通の弁は特に問題ありません。値段はまっと安くなれば嬉しいです。

カリキュラム 季節に合わせた講習などよかったです。教材も特に問題はないと感じました。もう少し成績が下の子にもわかるような教え方をして欲しかったです。

塾の周りの環境 交通の弁は特に問題なかったです。基本車でしたが、渋滞が多いため少し大変だったです。

塾内の環境 街中なので雑音は多少あったみたいです。確認をして集中できるか確認が必要だと思いました。

良いところや要望 場所は、内容的には、問題ないと思います。また、機会があればお願いしたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 点数がなかなか伸び悩みました。また、本人もあまり乗り気じゃなく、こちら側のやる気の問題でした。

「沖縄県那覇市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

96件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。