キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

176件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

176件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県横須賀市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いい塾だったが値段が高く続けられなそうだった。教科書の代金が高かった

講師 指導の質は良かったが子供が行きたくないと言っていた。宿題が多すぎると言っていた

カリキュラム 教材は高いだけでいいものでは無かった。DVD付きだったが使いにくかった。

塾の周りの環境 近かったが坂が沢山あって行きにくかったし治安が悪かったからいいことがなかった。環境は良かったが冷房や暖房が強すぎた。

塾内の環境 施設の整備はよく机も綺麗で勉強する気にはなったと言っていた。

入塾理由 友人におすすめされて行った。他に近い塾がなくてスマイルエデュケーションに決めた。

定期テスト テスト対策にはなったが進みすぎで子が調子に乗ってしまって勉強をサボっちゃうことがあった。

宿題 宿題が多く嫌がっていた。難易度は低かったが量が多かったり書く量が多かった。

良いところや要望 もっと教え方を丁寧にして欲しいし1人の子のペースに合わせないで皆にペースを合わせて欲しい。

総合評価 教科書の内容が悪く理解している子が少なかった。勉強が学校出はやらないもので意味がなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に一度のテストのお金や、施設料が特に高いと思いました。
月謝の中に含めて欲しかった

講師 その子の苦手なとこを見抜いてくれて、徹底的に教えてくれました。

カリキュラム 教材は沢山ありすぎて一度も手をつけずに終わったものもあった。
少ない教材でもいいのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅近で、1人でも通わせやすい距離にあるのはすごく助かりましたし、個人個人にカードが渡されて、入塾するたびに、親の所に通知が来るのが良い

塾内の環境 駅に近いと言う事もあり、電車の音や、振動が通るたびに揺れたりするのが難点

入塾理由 知り合いの子が、入塾していて、先生の教え方がとてもわかりやすく良いと言う話を聞いて入塾を決めました。

定期テスト 学校のテストが近くなるたびに学校ごとに別れてテスト対策をしてくれたのは嬉しかった

宿題 他の塾に比べて、宿題の量などは多い方なんではないかと思います

家庭でのサポート 小学生までは、塾まで車で迎えに行ったり、駅まで歩いて迎えに行ったりしていた

良いところや要望 個人個人よくできたところや苦手なとこを見抜いてくれてサポートなどしてくれたところがよい

その他気づいたこと、感じたこと 小学校から長く通っていて、やだと思ったところがないから通わせてよかったんではないかと思う

総合評価 先生も友達もみんな良かったから嫌がらずに勉強を頑張れたと思います

ぷれぱある本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名な塾などに比べるとらだいぶ安く、長期休み中の講習なども比較的安めでした。

講師 中学校の成績もずっと上位にいて定期試験の点数も良かったと思います。小テスト、漢字テストなどもあり勉強習慣が身についていました。

カリキュラム 能力別にクラス分けされていて、周りとの競争も程よい感じにあるのでやりがいはあったようです。下がらないようにコツコツやる習慣がつきました。

塾の周りの環境 駅からも近く、自転車で通える距離だったので問題なく通えました。夜が遅くても暗く危ない道とかではなかったので安心でした。

塾内の環境 わたし自身は中の詳細が分からないのですが、子供からはとくに環境や騒音などの問題は聞いたことはありません。

入塾理由 近いので通いやすき、学校別に定期試験対策もしていて対策プリントなどもあり、評判も、良いと聞いたので。

良いところや要望 料金が安く、地域密着型で定期テスト対策や近隣の高校受験の対策がしっかりやってもらえるところが魅力的です。

総合評価 志望校合格に向けて親身になって色々と教えていただけたりしたので、無事に行きたい高校に合格することができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても同じくらいだとは思いますが、やはり塾代は高いです。お金が掛かる割には、効果を感じませんでした。

講師 お任せくださいと言いながら、子供が質問しても後回しだったり適当だった。

カリキュラム 授業前に塾で習っていた様なので、その点は良かったです。授業も面白かった様です。

塾の周りの環境 利便性が良い。大きい通りに面していたので、人通りが多く、夜に通塾するには良かったです。駐輪場が狭すぎました。

塾内の環境 教室が狭くて、子供はエレベーター使用禁止で3階でした。ビルが古いのか、あまり綺麗な印象がありません。

入塾理由 周りの子が皆んな臨海だった為、子供が選びました。
子供が友達から紹介され、体験入学した為。

定期テスト 定期テスト対策はやってくれてました。子供は塾の日が続いて嫌がってましたが、しっかり対策してくれてました。

宿題 宿題は出されていましたが、チェックはされてなかった為、周りの子が宿題をやらないのを真似して、一時期やってない事がありました。

良いところや要望 講師に対して、余り良い印象がありませんでしたが、何か問題があれば、直ぐに上の人が対応してくれたので、塾自体は良かったです。

総合評価 塾自体の対応が迅速で丁寧な点は高評価です。
講師と成績が上がらなかった事が低評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習費用が別にかかり、夏期講習は特別高い
成績が上がれば良いが、下がってるので余計に高いと感じる

講師 個々のレベルで指導してくれたり、相談にも乗ってくれる

優しい先生ばかり

カリキュラム テストに合わせた対策も行ってくれるので、家でやるよりはしっかりと出来てる気がする

塾の周りの環境 明るい場所で人通りもあるので、夜でもやや安心して通わせることが出来る

帰りのお迎えに車待ちがチラホラ路駐してるのが、目立つ

塾内の環境 自習室もあり、キレイ
全てを見ていないからしっかりとは把握してない

入塾理由 近所にあり、評判も良かった
多くの教科が、学べるのが、良い
自習室の利用可能

定期テスト 毎度、テスト前には対策授業で時間も変更して行ってくれる

一日中しっかりと指導してくれる

宿題 宿題にかける時間も丁度良いが部活で遅い時は翌日の塾には間に合わないのが微妙

良いところや要望 自習室が利用出来るが、すぐに埋まってしまうので自宅でやる時もある。

出来たら塾の環境でやらせたいのに

総合評価 嫌がらずに通える事が1番だと思う

もう少し成績が上がれば更に良い

創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事と比べると高くついたため
それ必要?と思うようなものにも費用が発生した

講師 講師が良いと言うよりその塾の方針が良く、わからなくても自分から手を挙げる子ではなかったが、講師から声をかけてくれていた

カリキュラム その都度(夏期講習など)費用が別途発させいするため受講するのに躊躇する

塾の周りの環境 駅から近い。大通りなので夜でも安心
駐車場がなく、大通りに面しているため車での送迎時に気を遣う。自転車置き場が狭い

塾内の環境 教室内は静か 学習スペースも広い
広すぎて落ち着かないときもある

入塾理由 コロナで学習が遅れたため 苦手な科目を克服させてあげたかった

定期テスト テスト範囲で重要な部分を徹底的に取り組めた。苦手な部分は何度も解くよう、理解するまで指導してくれた

宿題 多すぎずちゃんとできる範囲で出るので苦痛ではない。が、わからないところも出るのでそこを終わらせられずに次限になるときもある

良いところや要望 学習中につまづいていると声をかけてくれる
その場で理解させようとしてくれる

総合評価 一人で黙々と学習できる子どもには向いている
わからないところがわかっている子どもにはより良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の授業料が、どれくらいかかるのかわからないが、家計の負担には、ならなかった

塾の周りの環境 そもそも入塾のきっかけが、家から近く、通塾に時間がかからない安全な駅のそばの塾を選んでいるので満足感しかない

塾内の環境 友人の勧めで設備の良さも知っていたので、非常に満足感しかない。

入塾理由 家から通うのに1番近くにあることと、友人が通っていて、勧めてくれたから

定期テスト 定期テスト対策をしていることは知っているが、中身についてはわからない

家庭でのサポート ほとんどサポートはしていないが、子供から塾に行ってみたいと言ってきたので、通わせたこと自体が最大のサポート

良いところや要望 駅の近くにあって、夜中まで人が周囲にいて明るい場所であることが良い

総合評価 比較するところがどこかわからないが、子供の成績は上がっているので総合的に満足している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材が多くて、慣れない子どもは大変です。宿題が多くて大変です。

塾の周りの環境 駅近く、立地がよい、治安も悪くは無さそうです。

塾内の環境 散らかってません。普通だと思います。トイレはきれいに掃除されておりました。

入塾理由 中学受験を専門としている塾で、とりあえず行ってみようと思い、入塾を決めました。

良いところや要望 うちの子どもは、宿題が多くて、ついていけてないかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことはないが、特別に高いとも安いとも感じなかった。

講師 学習日以外にも自由学習ができてわからないところは個別に指導してくれる。

カリキュラム テスト前には対策を行ってくれて、授業以外でも時間を取ってくれる。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分以内なので助かる。ただ、ビルの中なので居酒屋が階下にあって、授業終わりの遅い時間は少し不安。

塾内の環境 駅近くなので電車の音が多少するが騒音というほどではないらしい。

入塾理由 口コミもよく家から通いやすい場所にあったので。体験学習を行っていたので。

定期テスト テスト対策をしっかりと時間を取って行ってくれる。授業以外でも個別に受け付けてくれる。

宿題 毎日のこなす量をしっかり書きだしたプリントをくれるので、生徒はそれに沿って行う感じなのでありがたい。

良いところや要望 授業の合間にためになるクイズや小話などでリラックスタイムがあるらしく楽しく授業を受けられる。とてもフレンドリーでしっかりと指導してくれるので子供も楽しく通えている

総合評価 ここの支店は学力が高いらしいので、高校受験に向けてとても安心して任せられる。厳しい指導ばかりではなく楽しく授業を受けられることはありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾選びでした。他とは比べてないからよくわからないが、本人は楽しく通っている

講師 楽しく通っている
合わない先生もいた
分かりやすく、教えてくれる講師が多かった

カリキュラム 楽しくできている
色々提案し、色々なパターンを出してくれているから

塾の周りの環境 交通の便はバス停もすぐ
駅も歩いて少しにある
ただ夜になると、夜の部雰囲気にかわる
小学子供1人では帰らせられないかな

塾内の環境 とくに悪いとこはない
夜遅い時間は、町の空気感が子供には無理かな

入塾理由 本人の希望でした
先生との相性が気になったが、合う先生を選んだ
後は実力がつくかつかないか

良いところや要望 通いやすくいい。お金の為だと思うが、親身に色々提案や対応してくれている

総合評価 本人が楽しく通えているから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれて勉強時間が長く、濃くなるので比例して高くなります。ですが、基本的に受講必須にはなっているものがほとんどですが、目指す学校や子供の能力に合わせて受講しないことを選択しても良い内容もあると思いました。

講師 本人が楽しく授業を受けていたので良かったと思います。子供からの相談事もなかなか伝わりにくいところ、丁寧に聞き取っていつも答えてくれていました。

カリキュラム ただ勉強するだけではなく、季節講習の際に自身を振り返ってどこに向かってどうとり組んでいくのか、といったことを考える機会が設けられているのはよかったと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分弱で近く、ビルの1Fにコンビニが入っていて便利です。ただ、繁華街に近いので、塾からも指導はありますが注意を促す必要があります。

塾内の環境 こじんまりとした教室で、人数も多くなかったので、よく先生の目が行き届いていたと思います。

入塾理由 中学受験をするにあたり、自宅から通いやすいところを選びました。

良いところや要望 温かみのある教室だったので、私たちにとっては勉強に追い詰められることもなく、前向きな雰囲気が醸成されていてとてもよかったです。

総合評価 塾代が高いことだけが親としては大変でした。それ以外は先生もカリキュラムも良く、中学受験に向かうことだけでなく、これからも使える基礎知識をしっかり学ぶことができました。

創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の塾は高くないが、春季講習などの講習の時は、何時間うけるように言われて、値段が高く感じる。

講師 男性と女性の先生がいて、比較的みんな優しい感じの、先生がおおい。

カリキュラム 春季講習は、前日に急遽変更したくて電話したら変更してくれた。

塾の周りの環境 自宅からは、歩いて10分です。裏道にありますが、比較的人通りが多いところにあります。駐車スペースはないですが、道路は広いです。

塾内の環境 教室が3階まであり、比較的広いスペースで受けられます。
最大生徒4人と先生1人での授業になります。

入塾理由 体験で行った時の塾の雰囲気が、セコセコしてなくてよかった。娘が通いたいと言ったので。

定期テスト 小学生なので、定期テスト対策はとくにないです。中学生などはあります。

宿題 本人と話をして、どれくらい宿題をするか決めているので、負担は少ないです。

家庭でのサポート 家庭では、特にサポートはしなくても、楽しく通えているので、親は楽です。

良いところや要望 比較的、まったりのんびりしている感じです。
なので初めて塾に通うのにいいかなぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと、日にち変更はできます。
先生は、通塾のたびに変わるので、男性の先生が嫌なら先に言わないと男性の先生になります。

総合評価 初めて塾に通うには良いと思います。先生達も優しくて、教え方がうまいです。

創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 早期スタート割引があった事と、他の塾と比べて周りの知人の話等から妥当な金額と判断した為。

講師 まだ1度しか受講していない為解らないが、塾長,講師は話し方が優しい、学力不安材料を無くしてくれそうな感じがした。

カリキュラム 子供の目標高校が明確な為、その高校に対してどの様な科目、学力が必要か教えて頂いた。

塾の周りの環境 駅前にある為防犯、天候不良でもさほど気にならない。コンビニがある為人通りも多いので安心。自宅からも車で送迎が出来る範囲の為電車が止まっても安心。悪い部分はビルの2階位。

塾内の環境 駅前にあるが、電車の騒音は特に気にならない。まだ1日目の為今後出てくるかもしれない。

入塾理由 同じ小学校の友人が通っていて、駅前の立地にある為通塾しやすいから。塾の評判も上々の為、娘の学力向上になると思った為。

宿題 1日目の為、まだ出されていない。本人の気持ちが折れない程度に出して欲しい。

家庭でのサポート 本人のやる気次第。特にサポートは考えていません。学力が無ければそれなりの高校になるだけ。

良いところや要望 本人はあまり勉強が好きな方では無い為、本人の学力向上、集中力向上を家庭では教えきれない部分を教えて貰いたい。

池田塾久里浜本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間や教え方など、施設的な事で考えると多少は高いと感じました。もっと施設的なものを、しっかりして欲しかったです。

講師 教え方については悪いことはなかったと思います。ちゃんと生徒によりそい確実な教え方をして頂けたと思う

カリキュラム 授業内容やカリキュラム、教材についても素晴らしいと思いました。悪い点はありません

塾の周りの環境 交通や治安など悪いと思ったことはありません。場所も良かったです。場合によっては送迎もあり安心して通わせませた。悪い点はございません。素晴らしい環境だと感じました。

塾内の環境 騒音などもなく環境など良かったです。悪い点ていっても、もう少し施設が広かったらと感じました。

入塾理由 あまりにも勉学に弱く、良い中学に入れてあげたかったので塾へ行かせました。

定期テスト 生徒、ひとりひとりに必ず連絡がありテスト内容など詳しく聞いて答えて頂けたり、素晴らしい対策だったです

良いところや要望 親が見てあげられないぶん、生徒によりそい教えてくれるところだと思います。

総合評価 施設の広さ以外は教え方や生徒によりそい教えるところが良かったと思います。すごく責任感を感じました。

中萬学院北久里浜スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当、一般的ととれる価格じゃないかとおもいます。特に不満はありませんでした。

講師 居残りなどする際も面倒見よく接してくれて、子供の反応がよかったようにかんじました

カリキュラム 学校ごとに進む度を合わせてくれているようで、他校の生徒との交流はあるものの自分にあったペースで進められていたようです

塾の周りの環境 立地はよく通いやすかったようにかんじます。駅にも近いです。よかったと思いました。治安も悪くないと思います。

塾内の環境 いつも環境や設備は綺麗で整理整頓されているようです。たまにお伺いした際も特に気になる点はありまそんでした。

入塾理由 先生方の雰囲気がよかった。
明るく親にも子供にも親しみやすい雰囲気だった。

良いところや要望 子供と先生が仲良くやっていたように感じており、先生との距離感がここちよいことがよかった点なのかなとおもいます。

総合評価 学校がある期間も夏休み春休み冬休みの期間も塾があり、勉強できる環境があることはとてもよいことだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金設定かと思います。講習時にはテキスト代などで加算され、また年2回、維持費として加算されます。

講師 若い先生が多く、子供は楽しんで通塾できています。ありがたいなと思っています。

カリキュラム 体調不良で欠席した分の補講については、特にないようで気になりました。

塾の周りの環境 駅から数分、駅前商店街にあるため人通りも多く、夜間通わせる親の身からは安心感があります。仕事帰りに塾後の子供と待ち合わせし、一緒に帰宅できるので大変便利です。

塾内の環境 勉強だけでなく、生活態度に関わるような標語が壁にたくさん貼られていて、一つ一つがとても良い事が書かれてあります。子供には、ぜひ全てに目を向けてほしいなと思います。

入塾理由 駅前の人通りがある好立地と、将来の高校受験に向けての学習習慣を身につけてほしいことから決めました。本人が行きたがったというのが、一番の理由になります。

定期テスト 小学生なので、定期テスト対策はないと思います。中学生になってから、期待しています。

宿題 量は多め、内容もまあまあ難しいかなと思います。逆にやる気が起きるようで、頑張って取り組んでいます。

良いところや要望 LINEブームでの投稿で、連絡をマメにしてくださり、わかりやすく安心して通わせています。

総合評価 中学進学に向けての学習習慣を身につけてもらうには、充分すぎると思っています。嫌がらず楽しみに通塾しているので、大変ありがたく先生方には感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年があがるほどどんどん金額も上がります。小学部はかなり安いんですが、結局一番大事な時期が高い。

講師 とても元気な先生が多いです。 親身になって指導してくれます。普通にいい先生です。成績順でのクラス分けになります。

カリキュラム テスト前対策がしっかりしてます。学校よりやや先をやります。宿題はたくさん出ます。

塾の周りの環境 駅近なのでとても通いやすいです。前の道路が狭いのにたくさん送迎車が来るので、苦情が来そうです。周囲が少し暗いので夜は怖いです。

塾内の環境 教室は綺麗にされてますが、人数がいる割に少しせまいので密度が高く感じます。

入塾理由 近くて行きやすい所と、友達がたくさん通っていたから、そんな理由でこちらにしました。

定期テスト 通学の学校の先生のテストをこまかく分析しています。テスト対策は出来ない子がたくさん補習する感じです。

良いところや要望 駅が近く国道沿いなので交通の便はいいかと思います。教室は綺麗ですが、生徒の密度が少し高いのでせまい印象です。

総合評価 総合的に、子供には合ってる環境だったので満足してます。
そこそこ出来る子でも、もう少し補習をやってほしかったです。

創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近場の同じような体系の塾に比べて、一コマの授業料や雑費は安く感じました。長期休みの講習については、こちらの希望もかなり聞いてくれるので、料金的にきつい場合コマ数を減らすこともできました。

講師 講師は決まっておらず、複数人の方にランダムで指導してもらってるようですが、どの先生も個性があり、授業の前に世間話をして和ませてくれる先生や、塾で取っていない科目の事を教えてくれる先生もいて、とても満足しています。

カリキュラム 学校の授業や、個人のレベル性格に合わせてくれているようで、子供の話なども聞きながら臨機応変にやってくださっているので、安心して任せています。

塾の周りの環境 駅からかなり近く、まわりにコンビニや店などたくさんあり、夜もそれなりに明るく人も多いので、治安は良い方だと思います。ただ、車での送迎は難しいです。道路も狭く停められないし、駐車場もありません。

塾内の環境 細かい所まではわかりませんが、自習室はあまり広くないように見えます。教室は普通の広さかなと。

入塾理由 いくつかの塾に、体験授業を受けさせていただき、授業スタイルや進め方、塾長の方やスタッフ、先生方の印象が良く、最終的に本人が、創英ゼミナール野比校の先生をとても気に入り、ここがいいと言ったので決めました。

宿題 宿題の量や難易度については、先生によって少し偏りがあり、宿題が多い先生、やっていない所を予習として出す先生、など、、色々ありますが、基本的にはやり切れない量は出ないので今のところ順調に終わらせています。

良いところや要望 面談では、学校の先生と同じかそれ以上に子供の話を親身に聞いてくれて、どのように教えていったらいいか、どのようにすすめていったらいいかなど、細かく教えてくださりとても助かっています。また、生徒同士も和気あいあいとしていて、とても良い印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも色々イベントを開いてくれて、それも勉強につながり、子供もとても楽しんでいて、いい息抜きになっています。

総合評価 現塾長を始め、講師の方達の印象がとても良いです。
細かい事まで色々と相談に乗ってくださり、子供に合わせて臨機応変に対応してくださるのでとても助かります。
面談も多く、こちらの意見も話しやすいです。

実験教室やクリスマイベントなど、楽しいイベントも無料で開催しているので、子供も楽しみながら通えています。

ナビ個別指導学院久里浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ1教科80分なので、他の教科もやらせたいが高くて1回のみしか通わせられない。

講師 いい先生もいるようだが、小馬鹿にしてくる先生もいると言っていて、その先生の授業は楽しくないと。本人のやる気がないのが1番だが、楽しいばかりで、結果が出ていなので、塾を変えようと検討中。

カリキュラム カリキュラムがあまり選択が出来ないので、ホントに子どもに必要な学習ができているのかわからない。テスト前に100点取れるまで帰れないという講習があり、いいなぁと思ったのだが、自分で、丸付けをしているので、早く帰りたい我が子は、適当に丸付けをして帰ってこれる環境だった。

塾の周りの環境 駅から近いのと繁華街なので、夜遅くなっても安心感はあります。コンビニも一階にあるので、講習の時には便利です。

塾内の環境 今の塾のスタイルがこういうスタイルなのかもしれませんが、塾というともう少し広いかと思ったのですが、狭い環境の中で勉強してる印象。

入塾理由 体験に行った際に、先生との相性が良かったらしく、本人がここなら塾に通うと言ったから

定期テスト 定期テストは、下がる一方。唯一、コマをとっている数学すら、テストの結果は散々。

宿題 宿題は毎回出されるようですが、塾が終わったあとに、少し残って塾でやってきてしまうようなので、宿題の意味がないかと思っています。

家庭でのサポート 三者面談があるので、その際には状況を相談することができます。

良いところや要望 先生が若い方が多いので、子供にとっては接しやすくていいかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 説明があまりなく、アプリでお知らせはくるものの、それが何か、今の子供にとって必要なものなのかの判断ができかねます。体験で行ったもう一社は、親のサポートもしっかりしていたので、親のサポートがしっかりあるとありがたいです。

総合評価 このまま成績にあまり反映されないようであれば、塾を変えようと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だとこのくらいなのでしょうか?学年が上がると料金もかなり上がります。

講師 子供は講師は優しく、雑談もあり90分集中できると話してました。

カリキュラム 第5週目も塾があり、習慣付けられて良いと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、雨の日に車での送り迎えができると思います。

塾内の環境 明るい教室だと思います。

良いところや要望
入室、退室の連絡が来ていいと思います。

「神奈川県横須賀市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

176件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。