
塾、予備校の口コミ・評判
87件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県我孫子市」「小学生」で絞り込みました
自立学習RED(レッド)我孫子天王台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間に数回、講習期間があり、別料金なので、以外と金額はかかるイメージ。
講師 更に復習してほしい部分も相談すると対応してくれるのでありがたい。
カリキュラム 学校授業に沿って進めてくれているので、助かる。子供も塾でやった内容だったから授業で理解できたと言っていた。
塾の周りの環境 駐車場が、かなり狭い。家から少し離れてるので小学生を1人で行き来させるのは不安あり、なんとか車で送迎している。
塾内の環境 学校ではない為か、授業態度が悪い生徒がいても塾の先生は厳しく叱らない。
入塾理由 個人に合った復習してくれるから。振り替え授業も制限なく可能なので、続けやすい。
定期テスト 中学生になったら、テスト対策も入ってくるらしい。うちの子はまだ小学生なので。
宿題 量は適当だと思う。学校の宿題と重なると本人画大変なので、週末にやるよう声かけしている。
家庭でのサポート 家から少し離れてるので小学生を1人で行き来させるのは不安。なので車で送迎している。
良いところや要望 連絡はラインで可能。返事も対応も早い。なので、連続手段が電話しかないのに繋がらないというストレスがない。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の合間に休憩があり、休憩時間には先生は勉強以外の話題で生徒と楽しく話をしてくれている。
総合評価 今の所、不満な点はない。子供が学校授業についていけるようサポート目的で入った為、目的は果たせている。
ITTO個別指導学院我孫子天王台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の支払は高いですが、他塾によくある高熱費や施設費などの支払はなく、テキスト代も頻繁にかかるわけではないので、年間を通してみると安かったと思います
講師 大学生の講師が多かったと思いますが、金鱗のいわゆる難関校出身の講師が多かったので、希望高校の雰囲気なども教えてもらえたりできるのて、よかったと思います
カリキュラム 個別なので、個人に合わせたスピードで進んでいくので分からないところは納得できるまで教えてもらうことができます
塾の周りの環境 天王台駅から3分と近く、大通り沿いにあるので安心安全に通わせることができます。
すぐ近くにマツキヨもあり明るく、人の出入りもあり塾前も明るいです
塾内の環境 塾は見た目も綺麗でとても清潔感もあります。
塾内も製造が行き届いており、いつも綺麗に掃除されてました
入塾理由 近隣に色々な塾があるなか、本人が体験教室に参加し通いたいところに、決めました
定期テスト テスト対策では、学校に提出するワークの進ちょく具合なども確認してもらえ助かりました
宿題 宿題の量は少ないほうかもしれません。
ただ、部活もあるので大量にあると捌ききれないかもしれないのでちょうどいいかもとは思います
家庭でのサポート 送り迎えは塾の前まで送迎する方が多いですが、バスが通るので長時間は駐車されると迷惑になります。
良いところや要望 急な体調不良で欠席しても、快く振り替えていただいた事があり、助かりました。
進路についての相談も親身になってくださりとても有り難かったです
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾なので、集団塾よりは高いですが、ざわざわした環境ではないので、集中して勉強できると思います
総合評価 高校受験にはとても適した塾です。
質問も聞きやすい雰囲気でよく分からないところがあると自習室に行って質問、勉強してました。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安い方であったがそれでもやはり少し高いと思う。
講師 入塾したばかりだからかテストの結果や塾での様子を電話で教えてくれたことがとてもありがたかった。
カリキュラム 途中からの入塾だったため、英語がついていけず難しいようだった。
塾の周りの環境 駅前で明るいのはいいが、駐輪場が混雑していて入れづらく、出しづらい。
又、同じビルに夜間もやっている病院が入っているためその送迎車がビルの前に停まっているので交通の妨げになることがある。
塾内の環境 今のところ良いところ悪いところは特にないがもう少し広くてもいいと思う。
廊下とか。
入塾理由 行きたい高校の実績があること
家から通えること
昔からある塾なので安心感があること
良いところや要望 一方的な授業ではなく子供に答えさせたり、面白い授業にしてほしい。
総合評価 まだ入塾したばかりなので成績が上がったとかそういうのもないのでこの評価にしました。
臨海セミナー 小中学部我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1週間に3回授業があり、一回の授業で1時間30分もありそれでこの値段はコスパがよい
講師 息子が言っていたんだけど先生がずっと電話対応をしていて授業が進まなかった
カリキュラム ところどころ飛ばしながら授業をしていて心配なところが多くあった
塾の周りの環境 我孫子駅の近くにあり他の街に住んでいる人も通いやすいと思う。我孫子駅にはバスが通っていて少し離れている人も通いやすい
塾内の環境 夏になると窓に虫がたくさんついていた。よくエアコンが故障していた。
入塾理由 授業の回数と時間にしてはコスパがよいし、友達の子も通っていていい噂を聞いていたから。
創学舎我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては平均的。兄弟で通うと半額になるのがありがたかった。受験に向けた有料の講座は負担に感じた。受験生だから仕方ないのかもしれないが。
講師 みなさん非常に熱心でした。うちの子はあまり器用ではなく、志望校に対しても優柔不断だったが、いつも親身に相談に乗ってくれて親としてはありがたかった。
カリキュラム 授業が楽しいと言っていた。1冊のテキストを出来るようになるまで繰り返すやり方がうちの子には合っていたと思う。
塾の周りの環境 近くにマックとヨーカドーがあるので路駐で道が混雑することがあった。先生がいつも階段の下に立ってくれていたので安心ではあったが。
塾内の環境 最後の方は人数が多くて教室が少し狭く感じていたようだ。壁が薄いのかとなりの教室の声が気になることがあったそうだ。
入塾理由 評判がよかった。友達が通っていた。アットホームな雰囲気がうちの子どもには合っていた。
定期テスト 定期テスト前は毎日塾に行っていたので、かなり手厚く見てもらっていたと思います。
宿題 宿題は多いと言っていたが、家で勉強する習慣ができたと思う。英語の音読がよかった。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で先生方もとても熱心だった。休んだときは補習もしてくれたので安心だった。
総合評価 アットホームな雰囲気で、子どもは楽しいといつも言っていた。下の子が卒業までお願いするつもり。
ITTO個別指導学院我孫子天王台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それなりにかかります。とくに学校が長期休み期間の夏休みなどの夏季講習などは通常月謝プラスなので出費がかかります
講師 優しい講師が多いらしく、楽しそうに通ってました。 全体的に若い講師が多いです。
カリキュラム わからないところは理解できるまで何度でも質問してるようです
塾の周りの環境 天王台駅からもとても近く、駅前通りなので塾の前もとても明るくて車の送迎も便利です。近くにマツキヨもあります。
塾内の環境 いつもとてもきれいに掃除をされてます。
塾内もカラフルで明るくきれいです。
入塾理由 友達が通っていたので、入塾体験を勧められて本人が気にいったので
定期テスト 定期テスト対策で普段受けていない理科を教えてもらったりできます。追加料金不要を払わなくてもいつもの時間に代りに教えてもらったりもできるようです。
宿題 少なすぎず多すぎず、適度な量だと思います。
たまに忘れたりしてましたが、注意されるようです
良いところや要望 自習室があるので、少し早く着いた時などに利用していたようです。
総合評価 親身になってくれるので、子供が楽しそうでした。
明るいきれいな教室で環境はよいです
臨海セミナー 小中学部我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安い。夏期講習なども初回は無料だった。宿題もみてくれ、授業も少人数で安い
講師 受験を目指していないので、ギスギスしていない。
優しい感じの先生だった。
カリキュラム 進度は遅めだか、教材は良かった。宿題も同じところを繰り返してやらせるので覚えがいい。
塾の周りの環境 駅前で明るく雑音は聞こえない。電車の音も聞こえない。エレベーターを使えないので、階段で教室に行く。一階は薬局で明るい。親は一階のエレベーターホール前で待つ人が多い。
塾内の環境 やや狭く、机が小さいが、入り口に事務所があり、講師に話しかけやすい。
入塾理由 夏期講習や春季講習からはじめて、学習習慣を身につけて欲しかったから。
良いところや要望 事務の女性の感じがよく、講師との距離が近い。
テストの後など、必要に応じて電話をくれる。
総合評価 中学受験をしないのであれば、少人数で指導してくれて、料金も安いのでおすすめ。
創学舎我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年時は他塾と比べても安いと思いますが、2年になると値上がりし他塾と変わらなくなりました。
講師 インフルエンザで休んでも宿題を出さないと別の日に行かされるので、大変そうでした。塾第一主義にしないと追いつかないくらいだったので、もう少し主体性を重視しても良いのではないかと思いました。
カリキュラム 点数は上がったので、良かったと思いますが、詰め詰めな気もしました。
塾の周りの環境 駅からすぐで明るいので不安はなかったが、路駐の車や送迎の車が沢山いて危ないと感じることもありました。
塾内の環境 個人で使える机のスペースが狭いように感じました。椅子も昔からある学校の木の椅子で、長時間座って勉強するには向いていないと感じました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、勉強の習慣付けをしたく通塾を始めました。
定期テスト 定期テスト前になると通常の授業がストップして、テスト対策になるので、勉強時間が取れて良かったです。
宿題 課題が多かったようです。次の塾日までに提出できないと、別の日に行かされるので、体調が悪くても考慮してもらえず、やっていかないと怒られるので、もう少し個人の様子を見て配慮して欲しかったです。
家庭でのサポート 毎回の送迎は大変でした。塾からの電話も多く、フルタイムで働いている身としては少し大変でした。
良いところや要望 何かあればすぐ塾日以外でも呼び出されるので、少し厳しいように思います。もう少し猶予を持たせたり、学校・部活・他の習い事等のことがあり中学生なりに忙しいことも理解していただけたら良かったです。
総合評価 とにかく勉強を頑張る気持ちのある子には良いと思いますが、他の習い事も一生懸命やりたい子や、仕方なく行かされているような子には、自由がなく大変だと思います。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりなので全体は見えていませんが他塾さんと比べて時間が短い分安いように感じます。時間が短いと言っても無駄な時間を省き、集中して授業を受けられているようなのでそう考えると少し安いんじゃないかと思います。でも妥当です。
講師 楽しく授業を受けられているようです。
カリキュラム 少し難しいでも解けなくはない問題なので少しずつ定着してくれたらなぁと思っています。何度も同じ問題、宿題をやっているので定着することを期待しています。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便もいいし、人通りがあるので怖くない。またコンビニもあるので夏期講習や自習をしに行くとき立ち寄れるのもいいところ。
塾内の環境 外からの音は気にならなかったが、防犯のため授業中ドアを開けて授業をするので他の教室からの声は聞こえてくるらしい。でも集中できないほどではないと言っています。
入塾理由 通いやすい場所にあること。
治安が悪くないこと。
他塾と比べて時間が短いため他のことに時間が使えること
宿題 まだ慣れない子にとっては塾の宿題と学校の宿題で精一杯だか、慣れてくればやりこなせると思う。難易度はまだ自力でできる程度。
良いところや要望 通いやすいちょうどいい塾。
交通の便、時間、宿題量、料金等含めてちょうどいい。
うちの子には合っている気がします。
総合評価 立地も拘束時間も宿題量も月謝もちょうどいい通いやすい塾だと思います。
個別指導 スクールIE我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習を言われるがままに入れ、すごく高かったのにも関わらずたいした授業をして貰えなった。
塾の周りの環境 車で行くことが多かったが、駐車場が広くて良かったです。駅からも近いため良かったです。治安も悪くないと思います。周りの環境についてはとくにありません。
塾内の環境 少し空気が悪いのか、子どもがアレルギーもちだったためくしゃみや鼻水がでていた。
入塾理由 沢山の講師の方がいたため、子どもにあった先生に教えていただけると思ったから。
良いところや要望 講師と塾に通う生徒との距離感が近く、比較的質問しやすい環境で良いと思う。
総合評価 比較的には良い講師の方がいて良かったです。ですが講習をとる時は塾側の方に流されないように気をつけるべきだと思います。
個別指導の明光義塾我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、効果を考慮すろと適正価格なのかなとは思う。
講師 個別指導を行ってくれ、きめ細やかな指導を行ってくれていたと思う。
カリキュラム 受験に合わせた教材、カリキュラムになっていて納得感があったと思う。
塾の周りの環境 家からも近くて通いやすく、コンビニも近くにあり便利な立地だったと思う。特にこれといった悪い部分は無かった。
塾内の環境 自習室があり利用することで、自主的に勉強をする習慣が付いたと思う。
入塾理由 個別指導で、個別に丁寧に指導をしてくれる。自習室もあり自主的に勉強する習慣が付く。
定期テスト 特にこれといった定期テスト対策は無かったと思う。受験対策が定期テストにも通ずる。
宿題 量は適量で、難易度も個別に合わせた難易度にしてくれていたと思う。
家庭でのサポート 塾から出された宿題を見られる時は、なるべく見るようにしていた。
良いところや要望 個別指導で、個別に合わせた指導を行ってくれるのはとても良い。
総合評価 決して安くはないが、個別指導で細やかな指導を行ってくれるのは良い。
個別指導 スクールIE我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この教科数で!?ということがあったとてもありがたいし、勉強もできる
講師 冷たい感じもするが教え方自体は上手い優しく教えてくれると嬉しい
カリキュラム 適していてやりやすいまた進んで行くスピードもいい家でもやろうと思える
塾の周りの環境 自転車でいける交通に不便がなくて有難い周りも明るく安全でいい。水はけが悪いのが難点かと。それ以外はすごくいい。
塾内の環境 清潔感があり整理されている。勉強する机が少し汚いのが気になる
入塾理由 勉強が捗りそうでいれた実際成績がある程度あがった自習室も合ったら
良いところや要望 教え方が上手く理解できているもう少し教室内が広いと嬉しい感じ。
総合評価 自習室もあり勉強が出来るのがありがたいしばらくここで勉強でき集中が続く
創学舎我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾だった為、妥当な値段だったと思う。高すぎるわけでもなかった
講師 どの先生も熱心で、わかりやすい授業でした。生徒の数は多かった。
カリキュラム テスト対策とかしっかり取り組まれていた。成績ごとのクラス分けだった。
塾の周りの環境 駅前で治安も良く、多くの子が通っていた。周りにも塾が多くあった。送迎が多く塾送迎の渋滞があった。1人でも通えた。危ない目にあったこともない。
塾内の環境 生徒の人数が多く、クラスの成績分けで、質問しづらい様子だった
入塾理由 受付の方の対応がよく、入塾の決め手となった。友達も数人いた。
定期テスト テスト対策とかしっかり時間をとってくれていた。人数は多かった。
宿題 宿題が多く、荷物も多く、重たい荷物に小学生の時は辛い様子でした
家庭でのサポート 周りの方に聞いたり、面談で聞いたり、2社くらい聞きに行って、受付の感じが良かったのが決めてになった
良いところや要望 先生が熱心で、一生懸命対応してくれていたと思う。人数は多かった
その他気づいたこと、感じたこと 面談があり、子どもの様子を聞く事できた。嫌なことがあっても、すぐに対応してもらえた
総合評価 人数が多く、なかなか集中できないこと以外は、先生方も熱心で特に問題なかった。
個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思う。中学に上がるとさらに料金が上がるので、もう少し安いといい。
講師 話しかけやすい先生。体験入学の1ヶ月間、学習状況をこまめに教えてくれ、宿題のなどの相談にのってくれてよかったです。
カリキュラム 学校の学習より先に、予習できるようになってるので良いと思う。ポイントを貯めるとプレゼントをもらえるようになっているが、もう少し商品の種類を増やしてくれると、喜ぶと思う。
塾の周りの環境 歩道もしっかりある大きな通りに面しているので、一人でも通いやすい。
塾内の環境 明るく清潔感もあり、整理整頓されている。車の音なども気にならなくてよい。
良いところや要望 前回学習したところを、次回テストをして理解してるか、確認しながら進んでくれるのがいいと思う。宿題の量が少なめだと思うので、毎日の学習習慣はあまりつかないと思う
個別指導 スクールIE我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、集団指導の塾と比較するとやはり高いなと思った。
講師 個別指導なので本人が理解してなさそうなときにすぐに気付いてもらえる。以前は集団指導の塾に通っていたが本人もわからなくても質問等できずにそのままにしていたので今は手厚く感じる。
カリキュラム 息子は数学が苦手だが最初にどこから躓いているかのテストをして、次回の定期試験のことも踏まえどのように進めていったほうがいいのかを教えてくれた。
塾の周りの環境 駅前であるし、自宅からも近いので自転車で行ける距離。通うことに関しては何も問題ないと思っていた。
塾内の環境 生徒2人に対して先生1人という形のグループが同じ空間にいて、違うグループの話していることとかは耳に入ってくるのではないかと思う。でも本人に聞くと勉強中はそんなに気にならないらしい。
良いところや要望 一番はやはり手厚さだと思う。料金は高くなったが安くても理解できないまま教室にいても意味がないと思うので個別指導にして良かったと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し月謝は高かったが、集団よりも身につく環境なら良いと思った。
講師 わからない事が聞きづらいタイプなので、気安く質問できるようにしてくれた講師の方の進め方が良かった。
カリキュラム まだ体験しか出てなく、教材をもらってからのカリキュラムでは無いので実際にわかりません。
塾の周りの環境 バスでの通塾なので、駅前のロータリー内にあり、通いやすく便利で人通りも多く安心な点は良かった。
塾内の環境 こじんまりはしているが、きちんと整理整頓されているのが良い。
良いところや要望 子供が体験してみて納得していたので任せても安心だと思った。
もう少し人数の割合にして教室が広いと良かったと思った。
創学舎パーソナル我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなくといったところです。季節講習も無理やりとかもなく、ペースも自分で選べるみたいです。
講師 講師が毎回変わるので。そこに不安があります。ただ毎回引き継ぎはされているとのことでした。
カリキュラム 季節講習はまだなのでわかりませんが、カリキュラムには不安があります。宿題が毎回間違えているので授業で理解できてない様子。
塾の周りの環境 駅すぐ近くなので、人通りも多く、1人で通わせる方にはとてもよいと思います。塾前も大きなスーパーがあるので明るいです。
塾内の環境 塾内は綺麗です。教室内も静かで勉強しやすい環境かと思います。人数も多くないです。
良いところや要望 いいところは駅近なところ、人通りが多い所だと思います。教室内も静かです。
栄光ゼミナール我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はもう少しお手頃なら助かりますが、講師の先生方も親切で、環境も整っているので、お値段相応なのかと思います。
講師 講師の先生が答えを導きやすい様に、解説してくれて、少しずつではありますが、理解しつつあるようです。
カリキュラム 苦手な科目はついていくのが難しいのか、家でも主人と一緒に問題に取り組んでいます。
塾の周りの環境 駅前のため、学校のバスを降りたあとも1人で塾に通う事が出来ています。
塾内の環境 自習室は静かできれいなので、授業の前に塾の復習等を集中して出来ます。
良いところや要望 入館カード等を忘れても、こまめにご連絡頂いたり、分からないことも親切に応対していただき、大変助かっております。
個別指導塾ノーバス我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と同じで平均的だと思います。入会金がキャンペーンだったのがありがたかったです。
講師 子供が気に入った先生に出会ったので 色々聞きやすいようです。
カリキュラム 指導日誌があまりないので 子供の様子等よくわからない事がある。
塾の周りの環境 車があまり通らなくて 駅からも近いので通いやすいと思います。
塾内の環境 先生によっては声のおっきな方もいらっしゃるようですが 子供は集中してできてるようです。
良いところや要望 振替など塾長を通して紙での記載がなく 生徒 先生 お互い忘れる事がある。
個別指導塾ノーバス我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの要望をしっかり聞いてくれ、押し付ける感じは無い。1対1なのでコマ数を多く入れるとそれなりに高くなると思う。
講師 講師は優しい感じ。教室長と講師の距離が近い感じがした。子供は分かりやすかったと話していた。
カリキュラム こちらの要望に沿って授業を組んでくれて、講師と子供の相性を考えてくれているよう。
苦手教科克服に向いてる。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良い。出掛けた帰り等直接行きやすい。周りは少し暗いが人通りはある。
塾内の環境 塾内は整理されていて清潔な感じがした。
雑音というのか楽しく授業をしている様子。
自習室の様子は分からなかった。
良いところや要望 自習室はまだ使用していないので分からないが、集中して使えるような環境だと嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 出来るだけこちらの意向に沿うように考えてくれている。スケジュール変更にも対応してくれそう。