キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

16件中 116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「千葉県東金市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には標準的だと思います。4年生までは45分授業も選べて授業を2コマに分けることもできますが少し割高になります

講師 子供の性格に合わせてくれている先生が多い。やる気が出るように教えてくれている

カリキュラム 振り返りノートがありその日の学習を自分なりにまとめる事が出来る

塾の周りの環境 駅前でショッピングセンターがある。便利です

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗になっている。小さい音で音楽を流している時がある

入塾理由 塾長の対応がよく、子供のことを考えてくれそうだった。
振り返りシートが採用されており長い目で見て効果があると感じたから

良いところや要望 雰囲気が良い。生徒に合わせて丁寧に教えてくれている

総合評価 人見知りな娘が楽しく通っています。
教室も整っていて塾長がよく話を聞いてくれる

京葉学院小中学部 東金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾などと比べても、高くもなく安くもなく一般的だった。

講師 楽しく、楽しめる授業展開で、子どもが嫌がる事なく通っていた。

カリキュラム 受験前対策がしっかりとされていて、不安だらけの中でも、講師がちゃんと見てくれて助かった。

塾の周りの環境 道路に面しているところにあり、通うのには良かったが、近隣住民に迷惑をかけているのではないかと思っている。

塾内の環境 コロナなどの感染症対策をしっかりと対応して欲しい。室内は、ちょっと古い。

入塾理由 子ども自らが行きたがったので、通わせた。成績も上がったので、良かった。

定期テスト 定期テストで出そうなところを講師がしっかりと教えていた。

宿題 宿題は、まあまあそこそこあったが、やりきれていた。難しいものもあったが、子ども自身でやっていた。

家庭でのサポート 塾への送り迎えは、当然していました。ですが、駐車場な殆ど無くて、大変でした。

良いところや要望 駐車場をちゃんと作って欲しい。近隣住の方や車を運転されている方に迷惑を掛けたかなぁと思うと立地はちょっと悪いです。

その他気づいたこと、感じたこと 立地的に冠水しやすい場所にあるので、大雨の時は、送り迎えがとても大変だった。

総合評価 どこにでもある塾なので、安心感はありました。ですが、ここじゃなくても良いかなぁと何度も思いました。

ナビ個別指導学院東金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2人通っていたので高かった
数日間の講習の為の教材やテスト代が高くてほとんど受けなかった

カリキュラム 数日間だけの講習の為の教材が高すぎる
小学生の時は1回の授業で2教科だったのが、中学生になったら1教科だった

塾の周りの環境 塾の回りには暇潰しできるお店もあるし、駐車場もあるけど
家から遠かった

塾内の環境 何度か面談で教室に行った事はあるが、特に気になった事はない。

良いところや要望 先生1人に生徒2人までだったので周りに置いていかれる事もなくて良かった

SSS進学教室求名教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費が1教科毎にかかるので、授業料が安くても高く感じた。

講師 とても親切に子供に分かりやすく説明してくれていますので、子供が楽しく通えています。

カリキュラム テキストも学校より少し先に進めて頂いてるので、以前より学校の宿題など、出来ているなぁと感じてます。

塾の周りの環境 交差点の所にあるのと、踏切の近くのため時間帯で道路が混んでいる。

塾内の環境 仕切りがあり、集中して学習できています。
ただ…線路が近いので少し賑やかかもしれません。

良いところや要望 毎回の授業報告をしてくれるので、わからなかったところなどが分かり安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 交差点の所にあるので、交通量が多く自転車で通わせるのは難しいと思いました。

ナビ個別指導学院東金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じます。まだ、小学生ですし、受験勉強へ向けての学習ではないのに個別とはいえやや高く感じます。
まだ、入って間もないので夏期講習などの情報もないので、今後のさらに負担が増えてしまうと感じるかもしれません。

講師 子どもに合った学習方法を選んでくれる。
宿題が合った方が良いタイプの子供には宿題を出す講師にしてくれる。

カリキュラム 良くも悪くもなく、学校で学ぶ前に予習と言う形で進めていくので可もなく不可もなくって感じです。

塾の周りの環境 市街地なので治安が悪くないかとは思ってるが、以外と脇道は街灯も暗く治安が良いとは言えない。
また、駐車場がない為、路上駐車が多く迎えに行くタイミングが困る。

良いところや要望 児童(子ども)の性格に合わせた学習方法を提案、実施してくれるところは良いところだと思います。

ナビ個別指導学院東金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、他の塾と比べても平均的な料金だと思います。高くも無く、安くも無くです。

講師 若い先生が多くて教えるのが下手なような気がする。わからなくてもそのまま先に進んでしまう。

カリキュラム 小学校の教科書通りにテキストが作ってあり、子供が勉強しやすそう

塾の周りの環境 送り迎えが車なのですが、駐車場が無く困っています。

塾内の環境 教室の中は、みんな静かにしていて勉強をする環境は整っていると思います。

良いところや要望 子供がどんな勉強をしているのかぎ分かりづらいです。宿題の量が少し少ない気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の質があまり良くない気がします。塾長がすぐに変わってしまいました。

TASUKE塾東金本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾より安く、通い放題コースがある所が魅力的でした。
今までサボってしまったので、しっかり通いたい我が家にはありがたい。

講師 塾長の方は、入塾前の見学で2回面談をしました。しっかりお話しを聞いてくれて、個々にプログラムしてくれるので安心して任せられると感じました。

カリキュラム プロの動画でインプットをしっかり出来るのが良い。速読も魅力的。

塾の周りの環境 静かな場所にあります。
駅も徒歩圏内、コンビニが真隣で小腹がすいた~と言われてもすぐ行けて良いと思う。

塾内の環境 1人ずつ机がある模様。
イヤホンをしているので、見学時もとても静か。
良いと思います。

良いところや要望 5件見に行き決めました。まず、インプット量がしっかり取れると思いました。アウトプットも期待しています。

京葉学院小中学部 東金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金に不満がないわけではありませんが自宅そばまで送迎バスが来てくれているのでその点は満足出来ています。

講師 嫌がらずに通っているだけでも十分です。自主的に勉強したいと言ったので通わせています。

カリキュラム 教材の中身まで親が介入していないため詳細はわかりません。受験のために通わせているわけではありません。

塾の周りの環境 無料送迎バスを利用しています。近所の公園までバスが来てくれているので助かっています。

塾内の環境 教室に行ったことが無いためよくわかりません。なんとなく回答を選択しました。

良いところや要望 特に要望があるわけではありません。本人に自信を持ってもらいたいから通わせています。時より先生方が上位校に入らないと人生が云々との発言するそうです。その点は人格形成上マイナスになると感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席フォローがあることについては助かっています。夜が少し遅くなる点についてが気になっています。中学校の部活動も働き方改革で早めに終わるようになっているので少しでも早めに始まるようにしていただけるとありがたいです。

京葉学院小中学部 東金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝、講習の料金、施設管理費が高いです。とくに季節の講習が高いので料金を見直してもらえたら嬉しいです。

カリキュラム 教材が小学生向きではなく、子どもの勉強意欲が出るような工夫がほしいです。特に国語の教材はこれで成果が出るのかなと疑問に感じる為もっと工夫が必要かと思います。

塾の周りの環境 学校から近く通いやすい、バスもあるので共働き世帯でも安心して通わせられます。

塾内の環境 建物や教室はキレイだし、整理整頓されています。立地も静かな場所なので良いと思います。

良いところや要望 バスがあるので助かるのですが、できればバスと授業の時間が直結しているといいです。あと成績保証などあると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 分からない所を分からないままにしないよう、テストのアフターフォローなどお願いしたい。

ナビ個別指導学院東金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高い方ではないと思いますが、お金がないのでもう少し安いと嬉しいです。

講師 お友達感覚で授業を受けているような気がします。

カリキュラム 教材は小学校と同じ内容なので予習復讐が出来て良いと思います。

塾の周りの環境 毎回送迎です。 電車で通うには少し駅から離れているし、治安もあまり良くないような気がします。

塾内の環境 静かにみんな勉強しているようです。整理整頓は出来てるようですが、教室が狭いです。

良いところや要望 個別で見てもらえるのは良いと思います。 もう少し広いスペースがあるといいです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しやる気を出して勉強してもらいたいです。授業中はどの様に受けているかわからないので、一度見学したいと思います。

進学指導塾トマックス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いです。でも。それにみあったことをしてくれるので嬉しいです

講師 いい講師もいれば、あまりよくない講師もいたので、すごいよかった!ってのはいえない

カリキュラム カリキュラムもすごいよかったし、子供のレベルにあわせてやってくれました

塾の周りの環境 交通手段は車どす。駐車場も、かんびされており、とても心配なことはありませんでした

塾内の環境 道路沿いなので若干車の音かうるさいかなと思ったが子供に聞いたら全然気にならないそうです

良いところや要望 先生方も親身になり相談に乗ってくれますし、カリキュラムに乗っ取って進めてくれるので安心します

その他気づいたこと、感じたこと バッチリです。文句ナシの塾でした。子供も大満足でしたよ

SSS進学教室求名教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾するときの説明で、子供は国語が苦手だと話したら先生から、多分回答の仕方がわからないだけのような気がしますと言われて目からウロコでした(笑)その言葉で息子がやる気になりました。体験授業も終わり先生から息子はやはり回答のやり方だけ教えてあげれば国語の点数は上がると言われ、今まで考えもしなかったことを指摘されたのですごいなと思いました。

カリキュラム 苦手なとこを最初に伝えると集中してその問題を出してくれます。ラインで連絡できるのがとてもいいです。

塾内の環境 とても雰囲気が明るく、室内も清潔に保っていると思います。机も座りやすくなっている

その他気づいたこと、感じたこと 今のところとてもいいと思います。息子を行く気にさせてくれている先生方に感謝です。息子が楽しいと言っていることがすごいです(笑)

個別指導イクシア東金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと、ほかの教科も受講できるのですが、それができないので教科に差が出てしまいます

講師 丁寧に分からないところを教えてもらえるようで、苦手な箇所をクリアしています

カリキュラム レベルにあった問題を提供してくれているようです。英語の単語が少ないのは心配です

塾の周りの環境 塾が狭く暑くなってしまうのと、駐車場と駐輪場がないので、送迎は厳しいです。

塾内の環境 整理整頓されていますが、机周りに余裕が無い感じで、自習スペースがあまりないのが残念です

良いところや要望 面談も年に二回ほどしてくれています。志望校対策をしてくれると嬉しいです。本人と先生が志望校などで話す機会が少し少ないかもしれません

その他気づいたこと、感じたこと 塾にありがちですが、ただ通ってるだけの生徒も出てしまいます。個別指導なので、一人一人とのコミュニケーションを期待します

ナビ個別指導学院東金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾が子供に合っているので通い続けていますが、やはり庶民のわが家には料金が少しお高めです。なので、季節講習、合宿講習を都合に合わせて両方とか片方に調節しています。模擬テストは志望校の合否判定が知りたいので必ず受けます。今年は受験生なので部活動を引退したら親も頑張って通わせてあげたいと思っています。費用はかかりますが、成績が少しずつ上向きになり続けているので先生方には感謝しています。

講師 とても面倒見が良い塾です。講師はみんな礼儀正しくて優しくて安心して子供をあずけられます。教室長が一人一人のお子さんの性格や学習状況などを考慮して下さりマッチすれば固定してもらえます。つまり担任制なので子供も先生に親しんで勉強に取り組めます。中学生になると部活動などで忙しいので予習を積極的に進めてくれるので助かります。進みが早いと何度も繰り返して復習もしてくれます。宿題の量も少なめで学校の課題や提出物に追われる中学生には有難いです。そこも長く通えている理由の1つです。講師の先生は勉強は勿論子供の話も聞いてくれるし、講師の方の中高時代の様子も教えてくれるようで近い未来が想像出来て子供本人も興味をひかれています。送迎の車の中で楽しそうに話してくれます。ナビの先生方は私と子供の頼もしい味方です。学校の先生よりも気軽に受験の事など聞けて便利です。メールでも応じてくれます。

カリキュラム 事前に各自の都合の良い日と時間を用紙に記入し、教室長の先生が個々の講習スケジュールを作ってくれます。勿論急なお休みや都合の悪くなった時は代替日を相談し変更してもらえます。季節毎に三者面談をして季節講習の回数や料金の相談、申し込みが出来ます。合宿講習もあり、お泊まりではありませんが塾の中でまるで学校のように6時間集中して学習に取り組みます。(休憩をこまめにとるのでご心配なく)力試しに模擬テストも実施しています。中学生は本番の高校入試がイメージ出来るように近くの高校をお借りしてテストに臨みます。これらを全て受講しなくてはいけないのではなく、子供に無理なくお財布にも無理なく計画出来ます。この講習に通うお陰で長期休みもダラダラ過ごさず、有意義に毎日を送れてとても良いです。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分と少しで大きなショッピングセンターもあり、街の中心地に塾があります。殆どの方が車で送迎で通っていますが、近所のお子さんは自転車です。夜になってしまっても明るいし、人目も多いので安心です。駅前なので時々バイクや改造車の大きなエンジン音が聞こえて「うるさいのが通ったよ」と子供が言う事があります。でも、塾は警備会社と提携しているし空調設備もあるので窓を開ける事はないです。基本、快適に勉強に取り組めます。

塾内の環境 いつもキレイに清掃されています。入口で塾専用のスリッパに履き替えるので教室内は汚れません。靴を脱いでリラックスして勉強に取り組めるようです。教室内はとても静かで、授業が終わると「こんなに人がいたんだ!」とビックリします。集中力がバッチリ付きます。

良いところや要望 教室長の先生が5年通わせてもらって今は3人目です。変わると知らされた時は不安になりますがどの先生もハズレはなしです。子供の夢のお手伝いをしてくれている感じです。なので特に要望はありません。来年の今頃は志望校に通えているといいな、と願うばかりです。

その他気づいたこと、感じたこと 通わせる前は同じ学校の友達がいなかったので心配でしたが、優しくて親切な先生方と学習して苦手な英語が「授業の進みが早くて良く分からなかったけどナビの先生に教わったら簡単な事だったよ!」と話してくれてテストの点もジリジリと上昇中です。小学校から受講している数学(算数)に関しては嫌いな教科から得意科目になっています。本当に有難いです。

京葉学院小中学部 東金校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

1.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的で2人とも塾に行かせているのでとても助かっている。

講師 国語の授業において、漢字が難しいところはふりがなをあらかじめ記載し、分かりやすく取り組んでいる点。

カリキュラム カリキュラムが学校より発展しており、更にステップが細かく分かれているので分かりやすくなってると感じた。

塾の周りの環境 駅に近くないので送り迎えを行わなければならず、大変なのでバス等の公共交通機関があれば助かると感じた。、

塾内の環境 エアコンといった空調がしっけりとしており、さらに部屋の掃除も行き届いているのでとても助かっている。

良いところや要望 塾にとっても行きたがっているので、、いっても良い回数を、増やしていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと クラス割りのテストをもっと難しいところにして欲しいのと、結果を迅速に出して欲しい。、

ナビ個別指導学院東金校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長の異動があるので、その先生によって塾の雰囲気が変わると思います。
とても丁寧に教えてくださっています。

カリキュラム 子供に負担が少ないように組み立てていただけるし、融通も利くのでとてもいいと思います。
週2回3回という組み方はなく、週1回で済むようにと先生が考えてくださっています。

良いところや要望 家で全然勉強しないので、塾できちんと勉強し、講習に参加したりすることで、テストの点数が上がることを実感することができました。

「千葉県東金市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。