
塾、予備校の口コミ・評判
104件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市花見川区」「小学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾とはいえ、基本は1対3なので安いといっても妥当な金額かと思う。1コマだとものたりないので2コマにする必要はある
講師 当たり前だか合う先生と合わない先生は出てくる。遠慮せずに合わない
と伝えてかえてもらうこともあった、
カリキュラム 当初は受験をしない方向だったので途中で使う教材を買えてもらい、受験に間に合うカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駐輪場が狭く、いつもごちゃごちゃしていた。駐車場も無いので送り迎えはかなり不便。路駐か離れたところのコインパーキング。
塾内の環境 個室がなく、パーティションで仕切られているだけなのでざわざわしている感じはするが、そこはそれぞれが集中出来てるかによるか
入塾理由 個別指導塾にしては金額が安く、友達も通っていて評判もわるくなかっため
定期テスト 特に定期テスト対策はお願いしてないのでやっていないと思う。そこに重きをおいていなかったため
宿題 難易度はわからない。始めたころは少ないと感じていたが、受験が近づくにつれて増えたと思う
良いところや要望 定期的に面談があり、室長も話しやすい方だったので色々と相談にのっていただいた。
総合評価 トップの学校を目指すのであればそれなりの塾を選んだ方が良い。緩い感じで、その子のペースや性格などに合わせてやっていくには良い塾だと思う
個別指導 スクールIE宮野木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しずつ月額費用が上がっているので、安くはないけれど、2対1での費用としては妥当
講師 できたところをしっかり褒めて指導してくれるところ、毎回指導内容のコメントがしっかり書かれているところが良い
カリキュラム 算数だけでなく、進度に合わせて他の教科も教えてくれて柔軟に対応してくれるところが良い
塾の周りの環境 大通り沿いの立地で、車通りや人目がある。通りには店舗や街灯があって明るい。自宅から徒歩10分以内で通えるところが決決め手だった。
塾内の環境 広くはないけれど、清潔に保たれている印象はある。道路沿いの立地だが、教室内に入ると騒音は気にならない。
入塾理由 自宅から徒歩で通えて、かつて姉が通っていて、講師や塾長が信用できる塾だったから
良いところや要望 柔軟に対応してくれるところ、褒めて伸ばしてくれるところが信頼できる
総合評価 かつて上の子が通っていて、本人が講師を信頼していたので、安心して通わせる事ができた。今回も偶然同じ講師に担当してもらえることになり、安心して任せられると思った。
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾幕張本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間帯によっては先生と1対1の日もあり、よく見ていただいたり、休んでも振替ができたので、他の塾と比べて得だと思いました。
講師 2対1か多くても3対1だったので、よく見てくれた事、先生は保護者ともよく面談してくたので、意思疎通がとれました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいであり、駅からは明るい通り沿いで分かりやすく、安心な場所にありました。ただ駐車場はありません。
塾内の環境 教室に入ると白いイメージで、明るい雰囲気、清潔感がありましま。
入塾理由 家から近く、近所の評判も良く、少人数だったので
(大人数が苦手な子だったので)
定期テスト ありました。娘は習い事の都合で参加できませんでしまが、通っている学校ごとの対策があったと思います。
宿題 量は普通だと思います。子供に合わせた教材なので無理なくできたと思います。
家庭でのサポート 家からは暗い道があったので送迎していました。宿題の声かけをしました。
良いところや要望 入室、退室の連絡がアプリであり、安心しました。先生方も明るく優しい先生方なので安心して子供を預ける事ができました。
総合評価 安全な場所にあり、安心できる先生方なのでとても良いと思います。
市進学院検見川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特になし
そこまで高いとは思いませんでした
あれだけ特別講座があったら許容範囲ではありました
少し高いけどやる価値はあります
講師 一人ひとりみてくれる
苦手科目がなくなる
苦手意識もなくなるところですかね
カリキュラム 答えがわかりやすくて良かった
答え合わせする時に親も分かりやすくて、子どもにも説明しやすかった
塾の周りの環境 立地もよく、駅が近いので通いやすかった
悪かったところはなかったけど住んでいる人に寄って違うかもです
塾内の環境 雑音はない
整理整頓されていて、教科がわかりやすく、環境がとても整っていることです
入塾理由 東葛受験に向いていたから良かった
塾ナビを見た時に向いていると思った
定期テスト 分からない
私の娘は中学受験だったので、
分からないですが、特別講座はたくさんあって、よかったです
良いところや要望 悪いところが治る
先生がいい
苦手科目がなくなる
三者面談はないが電話で話してくれる
個別指導のone塾作新台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までに、他の塾をけいけんしてきて、その時の値段と比べたときに高いなと思いました
講師 きちんと分からないところを個別で指導してくれた
その後、解けるうになっていた
カリキュラム 自分に合った能力をつけるために取り組むことが出来る内容だった
塾の周りの環境 駅の近く。
道路でこうつうりょうはそこそこおおい。
街灯が並んでいたり他の塾があったりした
夜になると街灯が道を照らしていた
まわりには服屋さんなどが並んでいた
塾内の環境 机もきちんとあり、椅子も複数あった
座れないなんてことはなかなかなかった気がする
入塾理由 自己学習能力が低かったため向上させたいなと思った。基礎も付けたかった
良いところや要望 集中できるような空気なのが良かった。
普段集中力が無いため有難かった
総合評価 総合的には結果的に基礎学力があがったことと、集中力もあげることが出来たため良かったと思う
臨海セミナー 個別指導セレクト幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回で個人指導(と言っても先生1人に対し生徒2人)なので妥当かもしれないが、高く感じる
講師 個人指導なので、分からないところはすぐに先生に聞ける環境なのが子供には良いようです。授業の進度も学校より早く、学校の授業が簡単と言っていました。
カリキュラム 大手進学塾とは違いカリキュラムが目に見える様子ではないが、テキストを使って実施しているので、目的にかなった授業だとは思う
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩3分程度で近く、まわりも薄暗い感じではない(車通りの多い道に面している)ので、通学も比較的安心できます。ただ駐車場はないので車送迎はできません。
塾内の環境 教室という感じではなく、大きな自習室という感じですが、死角になるような場所はなさそうなので、個人対応でも比較的安心できると思います。
入塾理由 駅からも近く、通いやすい場所にあり、個人指導だったからこちらの塾への入塾を決めました
定期テスト 小学4年生だからか、定期テストはそもそもなかったようで、対策はなかったようです。
宿題 量は1時間以内にできる程度でそこまで子供の普負担はないようです。ただ、すぐに終わるので、身についているのは心配です。
良いところや要望 家庭都合による欠席などの連絡はオンラインでできて良いです。先生他のコミュニケーションは電話が主なので、働いている身からすると少し不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などスケジュールについては相談したら柔軟に対応して下さりとても助かりました。大手塾にはない柔軟性かなと感じています。
総合評価 柔軟な対応や、先生の対応、指導の仕方など、うちの子供には適していると思います。
臨海セミナー 小中学部新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣と比べても安くも高くも無い平均的な金額だと思います。もう少し安いところもあるので4にしました。
講師 子どもはわかりやすくて面白いと言ってました。受験コースでは無いので優しめだと思いますが褒めて伸ばす方針のようです。
カリキュラム 国語は毎回漢字テストがあるようです。夏期講習では算数で先の単元も習うようで夏休み明けの学校の授業はわかりやすかったようです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りがあり子ども一人でも通いやすいと思います。駐車場が無く駐車スペースもないので車での迎えはしづらいです。外で待ってもらってすぐにピックアップするならできます。
塾内の環境 壁が薄いので隣の教室の声が聞こえるようです。テスト中や自習室での勉強は隣がうるさいと集中できなそうです。
入塾理由 お友達に誘われて春期講習を体験。先生の教え方が子どもに合っていて楽しいとのことで継続しました。
良いところや要望 授業でできているところなどはよく褒めてくれるようです。息子は勉強ができない方なので嬉しいみたいです。受験コースでは無いので子どもが楽しく授業に参加できるのは良いかなと思います。
総合評価 子どもが塾での勉強が楽しく通えていたのは良かったです。
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾新検見川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 アルバイトの大学生は在籍せず、全員専業の講師の方々です。
進路面談もも納得できるまで何度でも相談できました。
カリキュラム 個別塾なので、教材も授業内容もほぼこちらの要望通りに進めていただきました。
塾の周りの環境 駅前のビルで塾帰りの22時ごろまで人通りがあるので安心して通わせられました。
小学生の頃は私の仕事終わりの時間に合わせて塾が終わるように調整して、迎えに行ってました。
塾内の環境 駅前の割には周りが静かで、自習室は広く、いつ行っても席がない、ということはなかったです。
コロナの時には、Webで講習をしてくださり、学校に行けない期間の学習は助かりました。
入塾理由 小学三年生2月から通塾を始めました。
学童を嫌がるので、放課後1人にしないために週2回通わせました。
3箇所ほど体験に行きましたが、本人の希望でこの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策もやっていただきました。
普段は先取り学習ですがテスト時はテスト範囲の復習をしていただきました。
宿題 宿題はあまり出なかったみたいです。
宿題を出してもやっていかないので、だんだん減って行ったのかもしれません。
良いところや要望 アプリでお休みや振替の連絡ができるので便利でした。
連絡はラインで、連絡は取りやすかったです。
総合評価 小学三年2月から高校3年2月までお世話になりました。
高校受験に関しては、満足していますが、大学受験に関しては、大手予備校の情報に及ばず、大敗しました。
L進セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には安くないと思うが家から近く交通費も含めればトントンかと
講師 衛生授業なので繰り返し何度も見ることができたのでよかったと思う。
カリキュラム 独自のプリント教材で宿題等が出されていたが難易度的に本人には合っていない部分もあった
塾の周りの環境 基本的には住宅街なので地元に特化している点では特に問題はない。バス停も目の前にあり交通の便も悪くはない
塾内の環境 狭い教室で教材、プリント等が煩雑に置かれていたイメージがある。
入塾理由 家から近く評判も良かったので。少人数制であったことも理由の一つ。
定期テスト 当然ですが順位の高い子を優先するような部分が多くレベルの合わない子が含まれて集中できない時があるようでした
宿題 多い時と少ない時があったがやり忘れがないようにルールが決められていた
家庭でのサポート 基本尻を叩いてやらせたが、本人のやる気を見守ることが多かったと思う
良いところや要望 できる子には良かったと思うが、多様性の時代背景では色々な生徒がいることへの対応には多少の疑問が残った
総合評価 学習塾なので勉強を教えることは当然だがそれ以外のモラルなどの教育はできないと感じた
個別指導の明光義塾幕張本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度の金額は仕方なく思っていますが夏期講習などの負担が大きすぎて毎回受けるか悩みます。
講師 面談がありきちんと苦手な部分得意な部分を教えてもらい授業の進め方なども丁寧に対応してくれていると思います。
カリキュラム 季節講習のコマ数が毎回多く勧められるので何パターンか最低何回~とかの回数にしてもらいたい。
塾の周りの環境 駅前にあります。
自宅からは数分で行ける為便利です。駐車スペースはないので雨の日のお迎えは近場で待機になります。
塾内の環境 教室はこぢんまりとしていて静かなイメージ。子供も勉強しやすいと言っていました。
入塾理由 大勢の中での勉強が苦手で聞きたい事も聞けない性格の為、場所が近い個別指導を選びました。
定期テスト テスト対策はありました。申し込みをしなきゃならないので申し込む時と申し込まない時の両方あります。家の子はテスト対策は受けてもテスト点数に反映しませんでした。
宿題 量は1人1人違うようで家の子に合ったものでした。テスト前には量が増えていたようで間に合わない場合もありました。
良いところや要望 メールでのやり取りや電話もスムーズに連絡が取れます。やり取り内容も丁寧です。
総合評価 子供のやる気がイマイチなので出来る出来ないに差がありますが毎回丁寧に指導してくれていると思います。
個別指導塾 トライプラス新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 模試に向けてカリキュラムを考えてくれています。
塾の周りの環境 駅前なので、車は多いが歩道があるので、安心です。特に治安が悪いこともなく、ゲームセンターとかもないので安心です。
塾内の環境 塾が2階にあり、階段がとても急です。教室はリフォームされていてきれいです。
入塾理由 説明会と体験を通してと家からの通いやすいなど総合的に判断して決めました。
良いところや要望 塾と家族のグループラインを作ってもらい、情報を共有でき、便利です。
総合評価 まだ通いはじめたばかりですが、親切に対応してくれて、親子共々、頑張ろうと思っています。
千葉進研検見川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に問題になるようなところは思い浮かばない。しっかりと教えてくれている。
カリキュラム しっかりとしたテキストを使っている。何度も反復していて継続してできる。
塾の周りの環境 駅から近い。夜でもそれなりに人通りは多いと思うので防犯じゃも問題ない。自転車でも通えるので不満に思うことはない。
入塾理由 基本を徹底的にやる。わからないところはわかるまで教えてくれる。
定期テスト まだ小学生なのでテスト対策などはない。
宿題 宿題は多いと思うが、反復して学習できるので、このままの量でいい。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしている。ほかにはとくに、何もしていないです。
良いところや要望 現在の状況で、満足しているので、不満や要望についてはとくにない。
その他気づいたこと、感じたこと しいていえば、長期休みにおける講習の日程がもっと早く知りたい。
千葉進研幕張本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題が多く、プリント課題をたくさんもらっていた。
良心的だと思います。
講師 講師、スタッフ皆さんとても気さくな雰囲気で、子供も緊張することなく通えました。
カリキュラム 面談も多く設定されており、成績によって具体的に
指針を示してくれた。
塾の周りの環境 バス通塾でしたが、駅前の立地で通いやすいと思います。
車でのお迎えは道路が狭く、歩行者も多くてなかなか難しかった。
塾内の環境 教室は狭くてぎっしり詰め込まれる感じがしました。
ただ講師との距離は近く熱量は伝わる感じでした。
入塾理由 家から近かったこと。
知り合いの評判が良かったこと。
料金が良心的だったこと。
良いところや要望 講師の方々が皆さん親身に接してくださいます。
ただダメなところはダメと、気を遣わず言ってもらった方が親としては進路を決めやすいかと思います。
総合評価 子供一人一人に合ったアドバイスをしてくれます。
定期テスト対策はかなりハードにしてくれたおかげで
いつも上位に入れました。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム テキストは文字ばかりで難しそうだが説明がわかりやすいと本人は言っている
塾の周りの環境 家から近いので利便性はいいが、車を停めるところがないので天候が悪い日の送迎が路駐になってしまうので、近隣に気を使う。
塾内の環境 思っているより教室が狭いが、少人数でいいと思う。
入塾理由 家から近所で、周りの評判も良いから。家から近所で、周りの評判も良いから。
宿題 適量だと思う。学校の宿題よりは多少多おと思うが、やれなくはない
良いところや要望 受験予定はないが、家でどれくらい勉強のフォローが必要か知りたい
総合評価 子供は楽しく通っているので良いと思う。
千葉進研幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が休みなく働いてくれていてこの金額だから
他の塾がどんな値段があまりわからないから
講師 親身になって教えてくれたらしい
丁寧な説明だったらしい
強制で休みを取らされるくらい働き者
カリキュラム 色んなプリントがあり、生徒それぞれによって対応プリントがちがったところがよかった
塾の周りの環境 なにもないまわりに、危険そうなとこなし
目の前に車が沢山通る道路がある、駐輪場あり
隣に歯医者がある
塾内の環境 たまにうるさい時があったように感じる
上の階の人の騒音がたまにきこえてくる
外からの騒音も聞こえる
入塾理由 家からの距離が近かったから、先生が優しそうだったから生徒に合わせた学習が出来そうだったから
宿題 ほかより少し多めに出されていた気がする。
多すぎて一時期休んでいたということもあった。
良いところや要望 教えが丁寧なとこのお陰で志望校に合格できたところがよかった
生徒各自にあわせてくれていた
総合評価 良かった点はきちんと丁寧に教えてくれ、自習室が自由に使えるところです
アースゼミ(Earthゼミ)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾と比較すると、安いと思う。しかし安いには、安いだけの理由がある。
講師 各家庭の事情に合わせて、授業を組んでくれる。それがいい反面、時間がまちまちになる。時間管理ができる子はいいが、難しい子は同じ時間の方がわかりやすいかもしれない。
カリキュラム ある程度同じ学力の生徒をひとまとめにして、授業展開をしているが、時に個別塾のように二人の生徒が別々の勉強をしている時がある。
塾の周りの環境 周りは住宅街。車送迎は少なめ。込み入った住宅街なので、正直大きい車で、運転が苦手な人は嫌がる場所かもしれない。
塾内の環境 一言で表すなら、寺小屋。ホワイトボードを挟んで、それぞれの講師が別々の授業を展開している。よく言えば、集中力が鍛えられるか?子どもによって、評価が分かれるところだと思う。
入塾理由 先輩ママからの口コミ。毎回宿題が出るが、きちんとこなせば、それなりの結果が出ると言われた。
定期テスト 中学の定期テストは、学校毎の予想問題を準備してくれる。家庭で自主学習用に、受講科目以外の全教科を渡してくれる。
良いところや要望 月謝は安いと思う。他に習い事をしているなど、理由があれば、授業の時間を調整してくれる。
総合評価 結果論であるが、成績は伸びなかった。ある程度の学校に進学した子どもは、入塾時点である程度の学力がある子どもである。
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾新検見川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持費がない為、月謝以外の大きな出費がありません。とても有難いです。
講師 授業内容と理解度をメールで連絡をくれ、褒めるところは褒めていただけるので、本人もやる気が出るようです。
カリキュラム 学校の教材を使用をしている為、塾の教材は使用しておりません。冬季講習は強制ではない為、今季は受講致しません。
塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすい。トイレの場所が分からず、未だに分からないそうです。
塾内の環境 自習室で話しかけてくる子や、声に出して計算する子がいるようなので、集中しずらい時があるようです。
良いところや要望 自習室で勉強をしている時に分からない問題を教えてくれる方が居ると尚良いです。
臨海セミナー 小中学部幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季講習が午前から午後まで1日講習してもらえるので、お得だと思います。
講師 生徒の分からないところをしっかり把握してくれています。娘の分からない所をピックアップしてくれ、対策してくれました。
カリキュラム 授業では深掘りしない所まで教えて頂けていました。教材も細かく、分かりやすいです。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く、学校帰りや出かけた後でも通いやすいです。人通りも多いので、夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 駅が近いので、電車の音が気になるかなと心配でしたが、あまり聞こえず集中できそうでした。教室も必要なもの以外なく、整理されています。
入塾理由 自宅から近かったのと、自分自身も通っていたため信頼があったので。
良いところや要望 立地もよく、先生も真面目で向上心があり、生徒が切磋琢磨しています。
総合評価 個性的な先生が多く、授業に惹きつけられると思います。
娘は通い始めてから勉強のやり方を覚え、集中できるようになり良かったです。
臨海セミナー 小中学部幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は個別指導の塾を考えて見学に行ったが、先生の指導態度や塾の雰囲気が良くなく、集団塾を見学したところ、先生方が熱心で値段も安かったので驚きました。
講師 先生方が熱心で、授業の様子なども毎月お便りでもらえるのが良い。子供たちにもよく声がけをしている様子なのも良い。
カリキュラム 教材費が半年に1回かかり、教科書の値段だけではないと思うが高い気がする。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多いが、居酒屋も少なく、治安悪いわけではないので良いと思います。送迎もしやすい場所にあります。
塾内の環境 防音が弱く、隣の授業の声がよく聞こえてくるが、明るくきれいなので良いと思います。
入塾理由 比較的手ごろな値段で、同じ小学校の人が少ない。進学に対する塾の考えと自分の考えが合っている。家から近く、治安が悪くない。
定期テスト 毎回塾の終わりに小テストがあり、定期テスト対策に繋がっていると思います。良い点数がとれれば早く帰れるので、授業も集中していると思います。
宿題 子ども的には多いと思っているようですが、個人的には毎日やるような量を出してほしいです。
家庭でのサポート 定期的にある個人面談で塾での様子や家での様子を伝えあう。雨の日の送迎。大量のパンフレットを読んでサポートしました。
良いところや要望 勉強に熱心な子供にはより手厚くしていただけそうなイメージです。面談が多いが、毎回同じような内容なので、回数を減らすか電話にしてもらおうと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 資料には英検対策のアプリがあるように書いてありましたが、あまりそちらには重きを置いていないように思いました。
総合評価 通う前にいろいろな塾を比較検討したが、通ってからでないとわからないので何とも言えませんが、思ったよりも塾の宿題はやっているようです。もう少し自発的に勉強してくれたらいいと思います。
個別指導の明光義塾幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額がどのくらいなのかわからないし、相場もどのくらいなのかわからないので、なんとも言えないです
講師 家でなかなか教えてあげることができないので塾で指導していただいて感謝してます
カリキュラム 子どもも嫌がらずに塾では勉強できているので合ってるんだと思います
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいです。駅からも近く交番もあるので暗くなってから帰る時も安心できます。人の目もある
塾内の環境 個別指導が子どもには合っていたので、自分のペースで集中して勉強できてるようです
入塾理由 算数が苦手だったので、少しでも楽しく勉強できればと思って決めました
定期テスト 子どもの目線にたって一人ひとりに合った対応をしてもらってます
宿題 量もちょうどいいと思います。負担になりすぎず取り組めているようです
良いところや要望 特に要望はないです。楽しく通えているので安心です。先生とお話するのも楽しいようです
総合評価 個別指導なので一人ひとりをしっかり見てくれていて、定期的にカウンセリングもしてくれるので塾での様子がわかるので助かります