キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

294件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

294件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」「小学生」で絞り込みました

[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通ったばかりで判断は難しいですが、先生の質やテキストの充実度は高いです。

講師 子供は楽しく通っているので、問題ないと思います。

カリキュラム まだ3年生なので夏季講習は数日だけでした。最終日にテストがあり、子供は自主的に勉強してました。

塾の周りの環境 駅から近く立地がいいので、1人で通うのも可能なのでたすかります。周りは飲み屋が多いのが不安なところです。

塾内の環境 中学受験専門なので、通ってる子の意識が高く環境はとてもいいです。

入塾理由 中学受験の実績があり、電車で通える立地だったため選びました。

定期テスト 中学受験専門の塾なので、定期テスト対策はありません。

宿題 宿題の量はあまり多くありませんし、授業でやった
復習なので難易度も高くありません。

良いところや要望 先生が丁寧に授業をしてくれるので、子供は抵抗なく通うことができています。

総合評価 立地、先生の質、テキストの内容がよく、不満は特にありません。

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。いろいろと物価が上がっているところでもあるので、ある程度は仕方ないと思っています。

講師 特に良くも悪くもないと思います。いちおう目標としていた学校には合格できたので、最低限は達成できたと思います。

カリキュラム 特に良くも悪くもないと思います。
目標としていた学校には合格できたので、最低限は満たすことができたと思います。

塾の周りの環境 特に良くも悪くもないと思います。家から無理なく通えていたので、特に問題はないと思っていますが、より近いと良かったかなとは思います。

塾内の環境 特に良くも悪くもなかったと思います。広すぎることもなく、狭すぎることもなく、暑すぎたり、寒すぎたりもしなかったため。

入塾理由 自宅から、無理なく通えて、周囲の人の評価もそれなりに高く、良い塾だと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策は特に目立ったものはありませんでした。受験が目的だったので特に問題ないです。

宿題 特に良くも悪くもなかったと思います。量も難易度もだいたい普通程度でなかったかと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えに対応しました。また、学校の宿題のサポートもあわせて対応しました。

良いところや要望 特に目立って良いところも悪いところも無いと思います。問題になるような事態も起きなかったため。

その他気づいたこと、感じたこと 他に問題も無かったので、特に挙げるようなことはありません。問題になるような事態も起きなかったため。

総合評価 特に良くも悪くもなかったと思うためです。
特に問題になるような事態も発生しなかったので。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自身が子供の時に通っていた地元の私塾の月謝が基準なってしまうので、高いと感じざるをえない

講師 うちの子供はたくさん質問をしているようで、一個一個に丁寧に答えてくれているようです。

カリキュラム 平時のカリキュラム、季節講習のカリキュラム、小さな子どもには少々厳しいように感じますが、それだけ実になると思っています

塾の周りの環境 駅近の塾で、夜も道が明るい安心感がありますが、繁華街が近いのがやや懸念されます。自動車での送迎も厳しそうです。

塾内の環境 綺麗な建物で、教室にモニターがついているので、子供の様子が分かりやすいです。

入塾理由 妻に任せっきりなので、私は殆ど関与してないのですが、実績・知名度ナンバーワンで決めていると思います

定期テスト まだ入塾して間もないので、定期テスト対策は未受講でよくわかりません。

宿題 難しい問題もありましたが、量は復習としては適量だったと思います。

良いところや要望 実績・知名度ナンバーワンだと思っているので信頼しています。新たな要望はありません。

総合評価 実績・知名度ナンバーワンなので信頼しています。これからたとえば授業についていけなくなったりした時の対応次第で、5点になると思います

PISA塾大宮西口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なのでよくわかりません。初月は無料になったのは有り難かった

講師 わたしは一度も会ったことがないのでわかりません。娘は楽しそうです

カリキュラム 大宮国際の受験対策がしっかりしているようなので、お任せしていれば安心な気がします

塾の周りの環境 駅から近く、飲み屋さんとかも多そうなので人通り、車通りが激しいのでちょっと1人で行かせるのは心配かもしれません

塾内の環境 きれいだと聞きました。大きくはないと思います。

入塾理由 大宮国際受験を検討しているため。姪が通っていて評価が高かったため

良いところや要望 まだ通い始めて1ヶ月なのでこれからいろいろわかってくると思います。

総合評価 大宮国際の受験にはぴったりな塾だと聞いているのでそれを信じて通っていきたいです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、それに見合った内容ではないかと信じています。

講師 本人は楽しそうに通塾しています。

カリキュラム 授業速度はかなり速いようです。

塾の周りの環境 最寄りの駅から少し離れており、思っている以上に時間がかかる印象です。ただ町中からは離れているのでとても静かです。

塾内の環境 とてもきれいな建物で整理整頓も行き届いており、いい環境だと思います。

入塾理由 有名な進学塾であり、実績も豊富であるため。本人も行きたいと言ったため。

宿題 量はとても多く、頑張ってやっていかないとついていけないと思います。

良いところや要望 とにかく知名度が高いので、内容もそれに見合ったものであると信じています。

総合評価 本人が楽しそうに通塾しているので、これからに期待したいです。

THE義塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾目的がはっきりしていたので、それに見合う料金だと考えており、高いとも安いとも感じていません。

講師 年齢の近い講師もたくさんおり、本人も楽しく通塾しているようでした。

カリキュラム 志望校対策のカリキュラムや合宿があったので、本人の意向もあり全て参加させていただきました。反復練習中心の授業内容ももちろんのことながら、目的の近い仲間との合宿で人間的な成長もできたようです。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩10分かからないくらいの立地で、通うには便利だと思います。町中にあるのでかなり騒がしいです。気が散る子は気をつけてください。

塾内の環境 あまり広い敷地ではないですが、整理整頓がしっかりされている印象があり、狭くは感じません。

入塾理由 志望校の進学実績が一番高く、志望校対策のカリキュラムがあったから。

宿題 量はそこそこ多かったようです。とにかく何度も復習する感じです。

良いところや要望 年間の学習計画がしっかりできており、季節ごとに両親も含めた説明会もあるので分かりやすいと思います。

総合評価 とにかく志望校が合っている方にはいいと思います。おすすめですよ。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾をよく知らないので比べられない。夏期講習など特別な授業は高くなる。が仕方がないこと。

講師 保護者会に行くと対策を熱心になってお話してくれる。面談でも話してくれるが、こちらが聞かないと教えてくれないのかな?と思った事があった。けど、担当によると思う。良い先生もいればんーと思う先生もいる。

カリキュラム カリキュラムに対しては不満はない。やるべき事をやれたら目標達成出来ると思う。本人のやる気次第で。

塾の周りの環境 繁華街近くともあって明るく、治安もそこまで悪くはない。道幅が広くて歩きやすい。駐車場がないので、止められる場所がなく、駅近いのでコインパーキングも混んでいる。

塾内の環境 新しい建物なので綺麗。塾生はエレベータは使えなく、階段を使うように指導がある。

入塾理由 体験を通じて子どもが通いたい時言ったので。担当の先生も熱心になって教えてくれた。

定期テスト 定期テスト対策はありません。今後大きくなったらもちろんあるものだと思うが。

宿題 小5から宿題が増えた。ゴールデンウィーク中は塾休みな為、宿題が多い。

家庭でのサポート 塾選びの為、インターネットで調べて口コミを見ました。何個か候補を出して体験へ行きました。

良いところや要望 子どもが勉強出来る環境整いやすい。自ら進んで勉強、宿題をしている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休む時や遅刻する時、アプリで報告する。電話しなくてよくなったので、ラクになった。

総合評価 子どもが嫌がらずに行ってくれて、宿題もきちんとやってくれている。目標をもって学んでいる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ついてくださる女性の講師がとても分かりやすく、また話をしっかり聞いてくれると話しています。

カリキュラム 一般的な使用テキスト、進度かと思います。

塾の周りの環境 前の大通りの交通が激しく、心配です。またテストの時に、ダンプが通過し、リスニングが聞き取れなかったことがあります。

塾内の環境 教室は清潔感があり、静かです。先生もピシッとしており、雑音などは気にならないとのことです。

入塾理由 英検を重視していて、経験のある塾だと感じたから決めました。同級生に同希望検定級を取っている子がいたのも大きいです。

良いところや要望 もう少し授業後のレポートに工夫がほしいなと思います。

総合評価 子供は満足していますので。あとは結果が出ればと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なため高いが、スタッフがみな良心的でとても手厚い対応をしていただけるのでこのくらいの料金が妥当かなとも思います。

講師 他の個別は毎回指導者が変わることもあるので、子どもとの相性もあるし、苦手なところ等把握できずにいますが、こちらの塾は毎回指導者が同じなので安心できる。

カリキュラム 塾長との面談の数も多く、カラキュラムの説明も丁寧に説明があり不明な点がなく納得できる。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、近くに住む方くらいしか利用しない道路に面しています。静かでとてもいい環境ですが静かで治安は悪くないが気にする方もいるかも知れません。

塾内の環境 勉強するという環境が整っていて、整理整頓され掃除も行き届いているたら思います。近所の雑音もないです。

入塾理由 近所で系列の教室でお世話になっているため。家から近くて通いやすいので。

良いところや要望 親身に対応してくださるのでとても良いと思います。講師も毎回同じなため個人対応は良いです。

総合評価 値段がもう少し安かったら嬉しいなと思い評価は厳しくつけてあります。個別対応はとても良いです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ妥当だとは思います。いい麺としては居残りができたりします。悪い面はあまりありません。

講師 教師の質はまあまあですかね。ベテランの方はあまりいないかんじです

カリキュラム 授業内容は日によって変わるのでわかりませんが教材などはしっかりとしています。

塾の周りの環境 立地はいいですが大宮なので治安はお世辞でもいいとは言えませんね。夜遅くに授業が終わるお子さんとかもいらっしゃると思うので治安だけが心配です。

塾内の環境 殺伐環境はとてもいいと思います、クーラーはもちろんのこと個別指導と大々的に言うだけであります。

入塾理由 頭がわるいので入会させました。本人はイヤイヤでしたかわまあしょうがないですかね。

良いところや要望 立地はとてもいいと思います。治安が悪いのが心配です。見送りなどしていただけると嬉しく思います。

総合評価 エピソードなどはないですが治安以外はとてもいい弱だと思います。楽しく授業ができています。

四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長年通っている子たちに混ざって、半年間だけ、週一度の学校別コースへ通っている我が子へも平等に指導していただけたので、安く感じました。

講師 先生がたは熱心に指導してくださり、精神的な指導までしてくださいました。

カリキュラム 志望校ではなかったが、他になかったのでこちらのコースに入った。ボーダーラインのコース名の学校へ合格したので、やはり特化した講座は役に立ったのだと思う。

塾の周りの環境 大宮駅直結で便利だった。1人で電車利用をする練習にもなりました。帰りは遅いので迎えに行っていましたが、駅が大きく混んでいるのは少し大変でした。

塾内の環境 トイレが塾店舗の外にある。暖房の効きすぎで教室は暑いそうです。

入塾理由 塾へ通っていなかったので、学校別コースへ入るため、模試の偏差値で参加資格が得られたためこちらへ入塾しました。

良いところや要望 先生に受験校の相談にのっていただけて、学校ごとの特徴などを踏まえて、選択をいっしょにできたことが良かった。

総合評価 先生がたが親しみやすく、熱心で良かった
教え方は教科による

W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したらコスパはよい。自習室もあるし、講師も聞けば教えてくれる

講師 昨年あたりに上場したら、評判のよかった講師が複数退職してしまい知らない講師が入社してきた。生徒側からすると不安があり、正直講師の質は下がったと思う。

カリキュラム カリキュラムは変わらないが、定期テスト対策が学校と合ってるのかは謎。進度は普通。

塾の周りの環境 駅から近く、立地は悪くない。けれど、設備が悪い。古いビルなのでエレベーターは壊れそうだしいまどきトイレが1つしかない。上場にともない生徒を集めたからか教室が生徒でいっぱいすぎて普段の学校より生徒が多く、塾に行っても環境が悪く転塾を検討している。

塾内の環境 整理整頓はされていてもトイレが足りないし教室は生徒が多すぎる。古いビルだからか、救急車やトラックの音声が丸聞こえで集中できない。

入塾理由 知人が通っていて教えてもらい、説明をしてくれた講師がきちんとした方で子供が行きたいと言ったので。

良いところや要望 設備を何とかして欲しい。月謝も値上げしたのに、環境が悪いのでは通わせられない。小学生も増やしたからかうるさい。数年前のこちらの教室は、講師も生徒数もバランスが良かったのに残念である。

総合評価 入塾当時は良かったが、上場で改悪に至っている。授業料は値上がりしても環境が悪くなった。生徒と講師の関係性は悪くないだけに残念。

スクール21大宮本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業に加えて講習の度にテキスト代やら手数料もかかる
受験生はもちろんオプションが多い

講師 受験生には社員の先生が担当するようになった
塾長がしょっちゅう変わる度に雰囲気も変わる

カリキュラム 先生にもよるが楽しい授業を心がけてくれている様子だった
声も聞きやすく大きい

塾の周りの環境 駅も近くお店も多いので立地はよい
暗い道でもないので安全に通えると思う
車も短時間なら待っていられる

塾内の環境 建物が古い
中学生は五月蝿い
自習室を用意してもらえるのはよかった

入塾理由 姉が通っていて、さらにキャンペーンもやっていて一年間はお安く通えた

良いところや要望 先生やお友達と仲がよくてよかった
クラスにもよるが違う学校の友達がてきてよかった

総合評価 毎日の学習意欲を継続でき、宿題はちゃんとやるし、周囲の環境もよかった

[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は高価だと思いますが。全ての授業や対策ゼミの内容が素晴らしく満足しています。

講師 厳しい指導をしてくれる講師ばかりで、自宅や学校での勉強では得られない緊張感を持った講義を受けられたと思います。

カリキュラム それぞれ学校が違う生徒が多いのですが、何処の学校でも合うように教材に工夫が見られました。

塾の周りの環境 駅前という環境ですので、遊戯施設に飲食店が多いですが。コンビニなど夕食など短時間で調達出来る環境でもあります。校舎には勿論、周囲にも防犯カメラが設置されていて治安も悪い感じはしません。

塾内の環境 教室は広さに余裕があり、掃除がなされていて清潔感があります。トイレや自習室、廊下階段も清潔感があります。隣りの教室の話し声が気になることはほぼなく、外の騒音も気になりません。

入塾理由 通学がしやすかった。同級生、同じクラスの生徒が既に通っていて評判を聞かされていたので、ここに合っているのではないかとと思い決めています。

定期テスト それぞれの生徒のレベル、学校の傾向に合った対策が取られていました。それに沿った解説があり、本番でも効果が出たようです。

宿題 出される課題の量が若干多いと思いますが、次の授業までこなせるので本人には緊張が有り良い傾向だと思います。

家庭でのサポート 受験対策講習の説明会、受験校の見学など。塾に通っていないと体験出来ないものには、時間を作って参加しました。子どもでは情報収集しにくい事を代わりに行うようにしました。

良いところや要望 連絡がスマホ経由で来るのはイイコトですが、子どもに文章書面で持たせる事で、子ども自身にも意識してもらえる方法として実施して欲しい。

総合評価 県内の公立私立関係なく情報や対策があると思います。授業料、諸経費は高いと思いますが、相応の結果は出ると思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金の話を聞くと、少し高すぎると感じる。コストパフォーマンスとしては、あまり良くない。

講師 一方的に講師が単元の内容を喋りまくるのではなく、生徒たちと対話しながら授業を進める感じだだったので、子供も授業が楽しそうだった。

カリキュラム 一冊の教材を配っていた進めていくのではなく、各単元ごとにプリントを配布するのは、独特ではあるが、子供を飽きさせない工夫なのかなと思った。

塾の周りの環境 大宮駅に近いので利便性が良かった。迎えに来ている他の保護者も多かったようだし、警備員もちゃんとしていた。

塾内の環境 うるさい問題児のような生徒がいたようなので、そういった生徒に対する対策はちゃんとして欲しかった。

入塾理由 中学受験では最大手であり、中学受験の合格実績が他の塾より格段に抜きん出ていたため。

良いところや要望 扱っている問題が難しいらしかったが、普段から難しい問題を扱っていたので、受験時に慌てないで良かった。

総合評価 結果的に、第一志望の中学に合格出来たので良かった。少々値段は張るが、やはりサピックスで良かった思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通った日数が1週間で3~4回と多かったけれども、料金はその割に安いと感じました。

講師 子供が質問対応に赴いた際に、快く対応してしくれる先生がいらっしゃると思います。

カリキュラム 中学2年生までは英語数学国語を重点的に行い、中学3年生で理科社会に力を入れていた

塾の周りの環境 大きな駅から徒歩10分以内であるため、交通の面でとても通いやすいところだと感じました。多くの校舎と合同開催する時は通いやすかったです。

塾内の環境 子供が自習室が静かで、講師の質問対応もよくとても良い印象でした。

入塾理由 ・家が近くにあったから。
・進学実績が良かったから。
・友達がいたから。

良いところや要望 質の高い講師、自習環境、授業など様々な面において他の塾よりも良いと感じました。

総合評価 子供が数学などの思考力が必要な科目で分からないところを先生方に質問した時に快く対応してくれました。

[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は進学塾として標準的だと思います。まだ受けさせていませんが講習会も受講すると高額になると思います。

講師 先生が親身になって苦手な算数の相談に乗っていただいたおかげで、苦手意識を克服し、自分で考える習慣がついたと思います。

カリキュラム 生徒の学力に合わせた進め方で、つまづきやすい部分をしっかり説明していただけるので、本人の理解が高いようです。

塾の周りの環境 JR大宮駅から徒歩5分ほどで、飲食店が多い場所ですが、他の塾校生も多い場所なので安心できます。
混み合うため車で迎えに行くのはできるだけ控えています。

塾内の環境 クラス人数はそれなりにいますが、狭くもなく快適に受講できているようです。

入塾理由 中学受験を目指すため塾に通う子供の友達が増えてきて、日頃の勉強の効率化のためにも通わせようと思いました。

定期テスト 定期テスト前に出題ポイントを説明してもらって、メリハリのある学習ができたようです。

宿題 宿題は多く、学校から帰ってからやっています。予習をする時間が取れないのが少し残念です。

家庭でのサポート 中学受験の説明会に出席しました。日頃は宿題やテストで解けなかったところを一緒に考えたり相談に乗っています。

良いところや要望 少し受講時間が長いような気がしています。上のクラスになると受講時間が長くなると聞いており、宿題やテストの見直しに追われるのではないか心配です。

その他気づいたこと、感じたこと クラスアップの審査が厳しく、受験レベルの講義を受けるための努力と本人に言い聞かせています。塾には不満はありません。

総合評価 トップではないけれど、中間くらいの成績から上を目指したい子には合っていると思います。安心して通わせられると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は受講料も含めて妥当だと思う。

講師 丁寧に子供の苦手なところを教えてくれる。
プライベートな話なども少ししているようで、打ち解けていると思う。

カリキュラム 学校の応用なども含まれていて、先取りで勉強したいという本人の希望に適している。

塾の周りの環境 大通りに面していて交通の弁は良いと思う。自転車置き場も広く、子供だけで通いやすい。治安も住宅街のため悪くないと思う。

塾内の環境 整理整頓されていると思う。少し空調が効きすぎているときがあるようで、服装で調節するよう注意して送り出している。

入塾理由 家から近く、個別指導してくれて子供が雰囲気を気に入ったから。

良いところや要望 先生も丁寧で、面談も定期的にあるのでわからないことなど相談しやすい環境が整っていると思う。

総合評価 家からも近く、子供のやる気を引き出す、プレゼントなどもありとても良いと思う。

スクール21大宮本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパはいいと思います。県立高校の合格に強く先生もよく素晴らしい塾だと思いますが、料金が超高額ではなく、サラリーマン家庭でもなんとか払える金額だからです。

講師 ここの先生はそんなことはなく、力もあるし内面もいい先生が多いと思います。

カリキュラム 教材は、目標のレベルに合わせてクラス分けされているので、その子のレベルに合った勉強量や宿題量になります。やる気があり真面目に通えば、大体の子は伸びると思います。

塾の周りの環境 大宮駅西口からすぐ近くにそごうがありますが、その裏です。立地抜群で賢い子も集まりやすいし、環境はいい方だと思います。

入塾理由 埼玉県の地元にて県立高校に強いことで有名な塾であるから。塾料金も安くはないが高額ではないから。

定期テスト 定期テスト対策はよかったです。おかげさまで苦手な数学もなんとか人並みにできるようになりました。

宿題 全体では難易度は中位から御三家まで、いろんなレベルを目指す子がいるので感じ方は人それぞれですが、上位の子は大宮高校や浦和高校を目指すのでそれなりに難しいです。

家庭でのサポート やる気やモチベーションが下がらないように一緒に手伝ったり教えたりを時々行いました。

良いところや要望 月々は高くないですが、夏期講習や冬季講習値段は高いのでもう少し割安だと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 有名で信頼もあり、みんなが知っている、県立高校合格に強い非常にいい塾だと思っています。

総合評価 安心感が有ります。本人のモチベーションや素質が少しでもあれば、ここにら通って一生懸命にがんばれば、成績は少なからず伸びると思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて平均的だと思う。特別高い訳じゃなく低いわけでもなく。

講師 教え方が熱心で分からないところをちゃんと向き合って教えてくれてると思う。

カリキュラム 学校で分からなかったところも乗っているから復習もできていいとおもう。

塾の周りの環境 大宮駅はとても開けていて埼京線一本で行けて便利。治安がいいと聞かれると微妙。酔っ払いが多かったり大声をあげてふざけてる人が多々いる。

塾内の環境 生徒達が集中して勉強に取り組める環境だと思う。整頓されているし。

入塾理由 近所の子供達が通っていて色々話を聞いて自分の子供もこの先を考えて

良いところや要望 教え方が熱心で子供が学校で分からなかったところも分かるようになって帰ってくることが多い

総合評価 教え方も熱心で子供のわからないところも向き合って教えてくれるところ。

「埼玉県さいたま市大宮区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

294件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。