キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

117件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

117件中 120件を表示(新着順)

「茨城県つくば市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信教材や個別の塾と比較するとそこまで高い訳ではなく、とも割、兄弟割りなども充実している。

講師 ハイレベルな授業をしてくれる講師が多く、息子が授業を楽しみに塾に通っていた。

カリキュラム クラスによるとは思いますがちょうど学校の授業の予習になるようなペースで授業が進んでいた。

塾の周りの環境 送迎バスの台数が多い。不満に感じた点としては駐車場が車を駐車させるのがかなり面倒だと感じる作りになっている。

塾内の環境 トイレは学校などと比べるとかなり綺麗に保たれているが、教室の壁などに落書きが目立つ。

入塾理由 講師が生徒にしっかりと寄り添い、進むべき道に導いてくれると感じたため。

良いところや要望 講師と生徒の全体のレベルがほかの校舎と比べて高いと感じる点。

総合評価 生徒と講師の距離が近く、気軽に相談できる環境が整えられていて、生徒の学力が上がるだけの根拠は揃っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これと言った特別なことがなく、教材費もあまりかかってなさそうにもかかわらずこの価格は高いと思います

講師 タブレットを使い、学習することができるのですが、少し面倒らしいです。

カリキュラム 基礎が少なく、応用が多いので宿題がとても難しいのでやる気があまりでないようです。

塾の周りの環境 帰るときに親にメールが行ったり、スマホの持ち込みが禁止でないので迎えは便利です。また、駅が近いので遠くからも通うことができます

塾内の環境 整理整頓がされており、雑音がないので授業に支障は出ません。ですが、たまに先生と生徒間で盛り上がってうるさいときがあります。

入塾理由 個別なので分からないところなどをすぐに聞けて学力が上がると思ったから

良いところや要望 先生たちが明るく、生徒と気さくに話しているので仲は良さそうです。

総合評価 個別教室なので先生との相性が良いと成績は延びると思いますが、相性が悪かったりするので難しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、必要なものだと割り切りですので高い低いの判断は難しい事と、学力の上下で決まるものだと考えています。

塾の周りの環境 自宅から近所にあり、車で送迎予定なので特に問題無し。塾に慣れれば、徒歩で通える場所にあり便利だと思います。

塾内の環境 建物自体は古くないので、問題ないと思います。
自習室などの利用はこれから状況がわかると思います。

入塾理由 前提として、個別指導は本人が苦手な為、集団である事でした。ここに決めた理由の一つが友達も通っている事。

定期テスト 塾内カレンダーではテストはありますが、まだ行なっていません。

宿題 やる癖がつけば大丈夫な量だと思います。

家庭でのサポート 交通量は多いので、車での送迎が必要です。
季節講習だとお弁当が必要になります。

良いところや要望 サイト、本部への連絡先もあるので特に問題だと考えていません。

その他気づいたこと、感じたこと 年間カレンダーもあり、それに合わせて計画組めば良いので、気にしていません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思いました。コマ数が増えた最終学年ではやや高額になりましたが、本人の希望に沿うようにしました。

講師 年齢が近い講師の方だったので、親しみを持って親身に考えてくれたことが一番嬉しかったようです。

カリキュラム 教材はたくさんありましたが、最適なものが何かわからないことがあり悩みました。

塾の周りの環境 食事を取るのが苦労したようです。食事スペースがあれば助かります。

塾内の環境 特に大きさなどに不満はなかったようです。静かに集中して勉強できていました。

入塾理由 大学進学に向けて、学力向上のために本人から当塾で頑張りたい希望がありました。

定期テスト 定期テストはありました。講師からもアドバイスがあったようです。

宿題 宿題の量は適切と思います、あとは本人のやる気次第ですが少し苦しんでいました。

家庭でのサポート 塾の送迎を中心に、食事も車内で食べる協力をしました。説明会にも出席しました。

良いところや要望 電話連絡が多く、不在時にとれないことがたびたびありました。メールなどでのやり取りがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 直前の連絡が多かったので、慌てて対処することになり苦労しました。時間に余裕が欲しかったです。

総合評価 学習環境は整っています。本人のやる気次第で学力はどんどん成長すると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近隣の個別塾よりリーズナブルだと思いました。一コマあたりの時間と金額を比べて比較的に安価です。季節講習は、別途発生しますがコマ数は選べます。
テストも無料で受けられます。希望すれば有料で毎月受ける事もできます。

講師 若い先生が多いです。
ですが、丁寧に教えて頂けるのと子のペースに合わせて貰えていたので良かったです。

カリキュラム かなり子供に合わせたペースでやって頂いていたので、
教材が終わらない事もありました。
ですが、苦手克服を目的としていたのでスピードは気にしませんでした。

塾の周りの環境 学校近くにあるので、とても通いやすいです。
駐車スペースは、全テナント共有の為、雨の日なんかは混雑していました。

塾内の環境 教室は、わりと広く見えました。
自習スペースもしっかり用意されていました。

ワンルームを仕切っていたので、面談時には子供様子も見る事が出来ます。

入塾理由 通いやすさ、金額を考慮し
体験へ行かせた所、本人が気に入ったので決めました。

定期テスト 小学生に定期テスト対策は、なかったと思います。
また、苦手克服を目的としていたので対策等は求めていませんでした。

宿題 宿題の量、は適切です。
無理なく出来る量でしたが、子供がやらずに行くと
その日の連絡コメントにちゃんとやったのか、やってないのか分かるようになっています。

家庭でのサポート 連絡コメントを都度読んで、苦手そうであれば一緒に宿題をやったりしました。

良いところや要望 塾長の対応がいつも良いです。
季節講習前には、面談を行なって貰えるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと お休みする時は、振替が出来ます。
事前に用紙を提出でも良いですし、電話でも大丈夫。

総合評価 苦手克服の為ならおすすめです。
子供ペースに合わせて授業を進めて頂けるのは個別の良いところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは思いますが、夏季講習や冬季講習のたびにまたテストのたびに料金は加算されていきました、

講師 こちらから質問しない限りは、特に有効という感じはしませんでした。向き不向きがあると思います。

カリキュラム 量がとても多くこなすのが大変でした。うちの子には会いませんでした。

塾の周りの環境 周りが住宅街で、駐車場も狭く、送迎が非常に困難でした。バスもあるようですが、家までは来てくれません。

塾内の環境 あまり広かった印象はありません。

入塾理由 受験に成功した家庭に勧められたため入塾しました。他の塾に比べて安かったと。

定期テスト 特に定期テストだからと言う対策はなかったかと思います。受験対策がほとんどでした。

宿題 量が多く難しくてこなすのが大変でした。休日はほとんど課題をやっている状態でした。

家庭でのサポート 休日はほぼ課題をこなすために遊びに行けませんでした。いろんなことを我慢した日々でした。

良いところや要望 人数が多いので、その中でやっていくのは大変かもしれません。あまり目立ちたくない子には向いていないかもしれない

その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりをしっかり見てくれているようには感じませんでした。よくも悪くも大衆塾という感じでした。

総合評価 塾は高いし、子供を追い詰めるし、のびのび遊べないし、あんまり好きじゃないなぁと思いました。子供ももう二度と行きたくないと言っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて料金は高すぎないと思うが、勉強が身についている実感があまり感じない。

講師 丁寧に教えて頂いてるとは思うが、子供の集中力が継続できず、勉強が追いついていないように感じる。

塾の周りの環境 少し距離がある。自転車に乗れない。歩行でもいけないこともないが、夜暗くなるため、バスでの送迎もしてくれるのは助かる。

塾内の環境 人数は多いのかと思う。常に人の出入りもあり、不審査者対策等心配もある。

入塾理由 人見知りがあり心配もあったが、知り合いが通っているため選んだ。

宿題 宿題はある。
なかなか手がつかず、サポートしてても癇癪を起こすこともおり、難しく感じる。

良いところや要望 疑問があっても伝えることもできず、わからないままになるため、もう少し対応してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ時、別日にしてもらえたが、子供の特性はわかっていないので、子供が嫌がった。

総合評価 人見知りが強いため、環境がなれるまで時間がかかったが、今のところ頑張って通っているため。

思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を調べた時、他に比べて安いと思った。

講師 定期的に面談をしてくださり、娘の勉強への傾向を掴むことができた。また、定期テストの面倒も見てくれるのでありがたい。

カリキュラム 学校の少し先をゆく進度で、事前学習となり、学校での勉強の理解度が深まっていたように思う。

塾の周りの環境 近くには大きな道路が面しており、車で行く分には交通の便がよかった。近くにはスーパーもあり明るい環境だったため、あまり心配はなかった。

塾内の環境 よく整理整頓されていた。ホワイトボードも先生が常に綺麗を保っていたように思う。

入塾理由 家から近いこと、また授業料も高すぎず、授業の質が良いと友人から勧められたため

定期テスト 定期テストの前は自習室を開放してくださった。当番で先生が在籍してくださり、分からないところはすぐに質問できる環境があった。

良いところや要望 先生の面倒見がよく、娘を気にかけてくださりありがたかったです。宿題の量も適量だったため、身につきやすかったように思う。

総合評価 娘の進学に親身になってくださる先生がおり、大変ありがたかったです。推薦試験前では推薦用の問題でも、質問を受け付けてくださりとても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全国区の塾や、都心部中心の塾に対して、地元の良さを考えた方針であるし、若干リーズナブル。
必要に応じてスクールバスがあることもメリット。

講師 人数が限られているが、生徒を把握していると感じる。あまり関わりの少ない先生も顔くらいは覚えてくれてそうだし、質問には対応してくれていそうです。

カリキュラム テキストは難しすぎずなレベル。
すぐに着いていけなくより良いかも。

塾の周りの環境 駐車場整理の人もいるし、先生も外に出て見守りもしている。
スクールバスもあるし、人通りはそれほど多くない場所ですが、治安的にはまずまずな感じの立地です。

塾内の環境 若干騒々しいかもしれません。
ただ、皆んながライバル感を出しすぎるより良いかもしれないです。
人通りは多くないけど、スクールバスもあり、サポートはまずまず良い。

入塾理由 塾オリジナルの教材のみならず、通信系の教材も取り扱っており、総合的に能力を伸ばせると考えている。

良いところや要望 もう少し、合格者数だけではなく、合格率やその他細かな情報を出して欲しい。今後も地元の良さを今後も活かして欲しい。

総合評価 平均点以上の塾ですが、結果に結びつくかは、相性もあるかと思いますので、様子を見ながら続ける感じ。

個別指導なら森塾つくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生まではとても安いと思っていましたが、やはり中学となると集団に比べ春夏秋冬の講習代など高いかなと思います。

講師 うちの子供はとても神経質な所があり同性でないとなかなか集中ができないところがあったので講師の方の相性など相談にのってもらえて感謝している

カリキュラム 本人の進み具合にそって授業内容を進めていただけたのでとても良かった。

塾の周りの環境 大通りに面している為、交通の便は悪くないけどもっと広い敷地にあると嬉しい。駐車場もたくさんあると助かります。

塾内の環境 自習室等あると早めに行って勉強させたり、お迎えが間に合わない時など自習室があれば待っている間勉強してもらえて良いかなと思った。

入塾理由 個別という事と担当の先生との相性など細かなところまで相談にのっていただけるところ

良いところや要望 車がなかなか停められないので駐車場を増やして欲しい。
振替が月一回などあると嬉しい。

総合評価 子供のことや、私たち保護者の意見などよく聞いてくれて相談にのってくれるのでとてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ通い始めて1年も経っていないため、なんとも言えないが学校の先生からは良くなっているとは聞いている。

カリキュラム 妻に任せているため、細かいところまでは把握していないが、成果は出ていると認識している。

塾の周りの環境 家と勤務先の間なので送り迎えがしやすいが駐車スペースがないため、道路の状況によってはショッピングセンターの駐車場を利用しなければならない。

入塾理由 算数の計算が苦手な部分および国語の文章読解力などを補うことを目的に探し、他の塾では生徒2?3人に対して教師が1人のため、完全マンツーマンのトライを選んだ。

良いところや要望 マンツーマンなのでピンポイントで補って欲しい個所を指導してくれる。

総合評価 まだ通い始めたばかりなのと、苦手部分も基礎的な部分なのでなんとも言えない。あとは指導者だけでなく、本人のやる気や理解力もあると思う。

花まる学習会つくば教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いましたが、
子供が楽しいと思うことが1番だと思います。なかなか難しいかもしれませんが。

講師 先生は辺りはずれがあります。はじめの先生はよかぅたのですが、2人目の先生はサポートの先生に任せてちょっと不安でした。

カリキュラム なかなか自宅では取り組めない楽しいことをやってくれるのがとても良かったと思います。

塾の周りの環境 車でしか行くことができないため、そして駐車場がないため、すこし不便でした。しかし近くに公園があるのでそこで待っていました。

塾内の環境 空間は特に何もない、普通の教室、
良くも悪くもないと言う感じでは

定期テスト 特に対策はありません。はなまるはその目的に行く塾ではないと思います。

宿題 宿題はほとんどありません。コロナと被ったのでオンラインをしている姿など見ておりましたが。

家庭でのサポート 特に、サポートはしておりません。基本スクール内での完結だったため

良いところや要望 とても、子供は楽しいと言ってました。
しかし目に見えない塾関係のため、
いつまで続けるかが悩みどころです。

その他気づいたこと、感じたこと キャンプがはなまるに入っている人のみ楽しめました。
それはそれで楽しいようでした、

総合評価 子供は楽しい
しかし楽しいだけにいくらお金を注ぐか
小さい頃にそれを経験できてよかったと思います。

竹園進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習時間や、フォロー体制、送迎等トータルで考えると妥当なのかなと思う。ただ、当時導入されていたアプリ?は使いづらかったので、改善されているといいですが。

講師 あまり、特筆する接点がなく可も不可もないです。
相談には乗っていただきやすい感じはありました。

カリキュラム 特段問題もなく、スムーズに進めていただいたと感じでおります。課題をノートで提出する方法で、オンラインが進む今、逆にノートと鉛筆で手を動かすのは良いと思いました。

塾の周りの環境 駅からもまあまあ距離があり、小学生では送迎でないと通塾が困難でした。が、送迎バスがありカバーしてくれています。

塾内の環境 整理整頓されていて、学習に集中できる環境であると思います。子供は自習室もよく利用していました。
あとは、飲食可能な休憩室がないのが残念でした。

入塾理由 友達の紹介。また、バス送迎があったため、共働きでも通塾できた。

定期テスト 中等受験を目標にしていたこと、また、小学生なのでテスト対策は不要でした。

良いところや要望 全体的に良かったですが、夜になるとどうしても育ち盛りでお腹が空いてしまうため、飲食可能な休憩室があると良かったと思いました。
そうすれば、お弁当を持たせる事も出来たので。

総合評価 特に悪い点もなく指導していただいたので、良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室がいつでも使える、どの教科でも勉強できるのがメリットですが、本人に意欲がないとうまく活用できませんでした。

講師 苦手分野を見極めて重点的に教えてくれましたが、ハイレベルまで求めたため、本人は嫌気がさしたようです。

カリキュラム 教材は塾で印刷したものを利用していました。印刷に時間がかかり、先生がほとんどいないと本人は言っていました。

塾の周りの環境 塾専用の駐車場が無く、近隣の駐車場は商業施設で買い物が必要になるため、不便でした。道路もUターンできないのと、夕方は混むのが1番のネックでした。

塾内の環境 夏に周辺に鳥が大量発生し、騒音だったようです。室内はキレイでした。

入塾理由 子ども合わせて個別対応してくれることや、教科に縛りがなく、どんな教科でも対応してくれる。教材も購入の必要がない。

良いところや要望 もう少し学校の授業に合ったカリキュラムにしてもらえていれば有り難かったです。

総合評価 駐車場が整備されていないことがなによりも通塾するのに不便でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんとも言えない部分はあるものの、本人は行きたくないような素振りを見せることがあったため

講師 学ぶことに対しての姿勢は変わり積極的であったが、講師との相性なのが周りの環境なのか言葉にならない問題を抱えているようでした

カリキュラム 結局のところは短期間での通塾で終わりにしてしまったため多くはわからなかった

塾の周りの環境 学区の違う子どもたちとの交流もあるようで、良い部分と悪い部分はあるようで通いやすさだけでは難しいと思った

塾内の環境 うるさい子がいるとは聞いていたが、同学年なのかどうなのか等の詳細はわからないままでした

入塾理由 本人と講師の相性が良いやつだったので楽しみながら学べるのであれば良いし、位置関係も最良であったから

定期テスト わからないところ、理解しづらいところへのファローは良いようではあった

宿題 多いとも少ないとも言えない感じで、難関校に積極的に受けて行くには物足りないのかもしれない

家庭でのサポート 送り迎えや生活の負担が少しでも経るような生活のリズムを作るようにしていた

良いところや要望 コロナの期間であり、難しい対応が求められたとは思うがうるさい子等の対応が適切であれば良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 親の考える方向性と子どもの求める物はかなり違う事がわかり良い経験になりました

総合評価 短期間でやめてしまい、コロナの期間であり判断は難しいが相性はあまり良くなかったようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 英検受験

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりより高いと思う。指定のテキストも他より高い。

講師 担当講師が決まっていて、講師の急な休みなども、ほぼない。テストの相談にものってくれる。

カリキュラム カリキュラムも目標に合わせて、その都度修正しながら、適切に指導してくれている。

塾の周りの環境 駅前校なので、人通りも多く明るいが、駐車スペースはない。契約しているコインパーキングがあるが、いつも満車で止められない。

塾内の環境 個別に仕切られてはいるが、隣との距離は近い。自習スペースはそれなりにあるが、生徒数を考えると、狭い。

入塾理由 個別指導の塾が希望だったことと、送迎がしやすいことが決め手。

定期テスト まだ英語は学校での定期テストがないため、対策などはしていない。

宿題 宿題の量はちょうどいいと思う。授業の復習がきちんとできる難易度。

良いところや要望 自習スペースがあり、授業後すぐに復習できる。先生が常にいるため、わからない時質問等できるのがよい。

総合評価 料金は他の所より高めである。ただ、きちんと学習が身につくカリキュラムではあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な費用が発生するためトータルでは高くなる。ただしサポートは良い

講師 アルバイトではなく専任の講師が中心となっていた。面談もあり方針が理解しやしい

カリキュラム 受験前のカリキュラムが良かった。不足している部分は補講があり良かった

塾の周りの環境 駐車場が完備されており送り迎えがしやすい。立地も治安がよいとされている場所で安心することができた。コンビニも近い

塾内の環境 建物が比較的新しいため、綺麗で設備も良い。大通り沿いなので、そこが少し気になる

入塾理由 第一志望の対策の評判が良かったから。

定期テスト 中学受験に特化していたため、定期テスト対策はなかったように思う

宿題 量は非常に多く感じたが、親としてはその方が良いと思っていた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていました。三者面談にも参加しておりました。

良いところや要望 情報が共有されており安心できる環境であるとかんじました。満足でした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合でも、代替日を設定し受講することができるため、よかった

総合評価 中学受験に関して実績があり、研究もされているので良いと感じました、

思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれ相応だと思います。特に高いとも低いとも思ってません

講師 成績が伸びてるわけではないが下がってるわけでもない。宿題を1人でできるようになったのと勉強する習慣がついた

カリキュラム 教材は学校の授業とリンクしているのでいい復習になっている。夏期講習も勉強のペースを守れるのでいい

塾の周りの環境 友達も通っているのでいい環境である。送り迎えが面倒であるが本人が頑張っているので我々もがんばりたい。

塾内の環境 わからないところは親身になって教えてくれている。設備等は綺麗だ。

入塾理由 まずは学校で行っている授業の補習を目的として通わせ始めました

定期テスト 小学校なので定期テストはないです。学校のテスト対策はしてくれる。

宿題 量も質もちょうどいい。受験を意識すると物足りないが今はこれで満足

家庭でのサポート 主に近所での評判を頼りに決めました。インターネットでも調べましたがよく分かりませんでした。

良いところや要望 担任の先生が優しくて親切であるところが一番魅力的なところですね。

その他気づいたこと、感じたこと 事務の手続きも特に煩雑ではなく全体的に親切で通いやすいです。

総合評価 現時点では満足です。来年からは中学受験にむけて開始したいと思ってるのでついていけるか心配です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習のたびにテキスト代かかかり、言われるがままに取られました

講師 ありきたりなことしか言われず、特別指導していただけたとは思えません

カリキュラム たくさんありすぎてついていけませんでした。塾はゴリゴリです。

塾の周りの環境 住宅街の中で車が入りにくい。混雑しやすく、出にくく危なくもある。バスもうちまではきてくれないので通うのが大変でした

塾内の環境 入っていないのでわかりませんが、休憩スペースがあるといいのに、と言っていました

入塾理由 受かった子が行っていたから決めました。きめ細やかな対応を期待していました。

定期テスト 課題が多く、どれが定期テスト対策だったのかわかりませんでした

宿題 多すぎてこなすのが大変でした。睡眠時間を削られました。終わらない

良いところや要望 うちは合わなかったので何も言えることはありません。合う子はいいですね

総合評価 課題をこなす能力がある子には合っているかと。マイペースな子には合いません

花まる学習会つくば教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に根拠はないが、家計で賄えることができる料金と感じたから。

講師 自分の子供をその他大勢のような扱いではなく、適切な頻度で話しかけてくれたりした。

カリキュラム 子供の負担にならないようなペース、カリュラムですすめてくれた。

塾の周りの環境 マンションや団地が周囲にあり、常に人の目があったので治安の面で不安はなかった。また明るい場所だった。

塾内の環境 特に古さを感じたり不便を感じることはなかった。雑音についてもマンションが周囲に多く静かだった。

入塾理由 家の近くだったため、子供も迷わず通うことができると考えたから。

良いところや要望 子供のレベルに合わせて指導してくれるし、置き去りにされることもなく安心できた。

総合評価 子供のレベルに合わせて指導してくれるし、置き去りにされることもなく安心できた。

「茨城県つくば市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

117件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。