茨進中学受験ゼミ つくば学園の森校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- つくばエクスプレス 研究学園
- 住所
- 茨城県つくば市学園の森2-14-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (32件)
※上記は、茨進中学受験ゼミ全体の口コミ点数・件数です
茨進中学受験ゼミの評判・口コミ
茨進中学受験ゼミつくば学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べては良心的だっだと思います。テキストが多く、受験後整理したみると、白紙のものもありました。
講師 スポーツを続けながらだったので、時間があまり取れなかったのですが、時間の使い方なども細かくご指導いただきました。
カリキュラム カリキュラムや季節講習は、問題なかったと思いますが、プリントやテキストが多く、整理が苦手な子には大変だと思います。
塾の周りの環境 交通量が多いので、自転車は少し心配な点もありましたが、大通りは明るく夜遅くても近所の子らと子供のみで帰宅していました。
塾内の環境 教室は比較的新しく、きれいだったと思います。
上履きが必須です。
入塾理由 自宅から近く、送迎がなくても通えることがポイントでした。
また、テストの日の都合が悪い場合に別日で受けられたことも、スポーツを続けていたので、ありがたいと思いました。
宿題 宿題はそれなりの量が出されていたようです。
毎回提出をしていました。
良いところや要望 連絡がとりやすく、相談にもよくのっていただいたので、本当にありがたかったです
総合評価 私は仕事で全くサポートができませんでしたが、
先生方のサポートのおかげで、第一志望に合格できました。
茨進中学受験ゼミつくば学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないのですが、周りの相場から妥当なのかと思いました。納得してます。
講師 周りの評判と子供のと相性が良かったとおもいます。推薦入試になった時も個別で面接指導をしてくれました。
カリキュラム 子供の能力にあったものと、分からないところは繰り返し教えてくれました。
塾の周りの環境 静かな環境で車での送迎もしやすい場所でした。子供も通いやすかった。暗いところも少ないで安心です。環境です。
塾内の環境 自習スペースもあり、通える所が良かったです!
入塾理由 受験をするにあたり、周りで利用している人が多かったから。立地も加味しました。
定期テスト 予想問題を出してくれて応用力が上がったと思います。
宿題 少し子供には多いと感じました。
家庭でのサポート できるかぎり、子供の自主性に任せていたので、特に何もしていません。
良いところや要望 もっときめ細かくフォローしてくれればありがたいですが、今のままでも大丈夫です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質がバラバラで相性もある
総合評価 全体的には満足です。今後の後輩たちも選択肢の中に入ると思います。
茨進中学受験ゼミつくば学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、必要なものだと割り切りですので高い低いの判断は難しい事と、学力の上下で決まるものだと考えています。
塾の周りの環境 自宅から近所にあり、車で送迎予定なので特に問題無し。塾に慣れれば、徒歩で通える場所にあり便利だと思います。
塾内の環境 建物自体は古くないので、問題ないと思います。
自習室などの利用はこれから状況がわかると思います。
入塾理由 前提として、個別指導は本人が苦手な為、集団である事でした。ここに決めた理由の一つが友達も通っている事。
定期テスト 塾内カレンダーではテストはありますが、まだ行なっていません。
宿題 やる癖がつけば大丈夫な量だと思います。
家庭でのサポート 交通量は多いので、車での送迎が必要です。
季節講習だとお弁当が必要になります。
良いところや要望 サイト、本部への連絡先もあるので特に問題だと考えていません。
その他気づいたこと、感じたこと 年間カレンダーもあり、それに合わせて計画組めば良いので、気にしていません。
茨進中学受験ゼミつくば学園の森校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茨進中学受験ゼミ つくば学園の森校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒305-0816 茨城県つくば市学園の森2-14-2 最寄駅:つくばエクスプレス 研究学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|


















![ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 阿倍野校](/images/juku/41/juku_41_02.jpg?1611037245)






※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。