茨進中学受験ゼミ 友部校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR常磐線(取手~いわき) 友部
- 住所
- 茨城県笠間市東平3-1-16 地図を見る
- 総合評価
-
3.58 点 (32件)
※上記は、茨進中学受験ゼミ全体の口コミ点数・件数です
茨進中学受験ゼミの評判・口コミ
茨進中学受験ゼミ友部校の評判・口コミはありません。
茨進中学受験ゼミの他の教室の口コミ
茨進中学受験ゼミつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、夏期講習など長期休みの講習も含まれている
講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい学校のように思います
カリキュラム 教材は学習能力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子どもに合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩15分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また近くにコンビニもあるので送り迎えの待ち合わせ場所にも困りませんでした。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、いい環境に見えました。また、自習室があり早く行っても勉強できます
入塾理由 学習方法が本人にも合っていると思い決めました。また家から近かったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師は苦手部分を中心に解説し、その際はテストを基に対策をしてくれたようです。
宿題 量は普通で、次の授業までには出来る範囲でした。
難易度は学校とかわりませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや志望校の説明会や、ゼミの申し込みにも緒に参加しました。
良いところや要望 子どもに合っていたようで、塾に通うのも楽しそうでその点では良かった
総合評価 うちの子には適してる塾だと思います。それに友達のような感じで教えてくれるので、子供にとっても習いやすかったと思います。
茨進中学受験ゼミつくば学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べては良心的だっだと思います。テキストが多く、受験後整理したみると、白紙のものもありました。
講師 スポーツを続けながらだったので、時間があまり取れなかったのですが、時間の使い方なども細かくご指導いただきました。
カリキュラム カリキュラムや季節講習は、問題なかったと思いますが、プリントやテキストが多く、整理が苦手な子には大変だと思います。
塾の周りの環境 交通量が多いので、自転車は少し心配な点もありましたが、大通りは明るく夜遅くても近所の子らと子供のみで帰宅していました。
塾内の環境 教室は比較的新しく、きれいだったと思います。
上履きが必須です。
入塾理由 自宅から近く、送迎がなくても通えることがポイントでした。
また、テストの日の都合が悪い場合に別日で受けられたことも、スポーツを続けていたので、ありがたいと思いました。
宿題 宿題はそれなりの量が出されていたようです。
毎回提出をしていました。
良いところや要望 連絡がとりやすく、相談にもよくのっていただいたので、本当にありがたかったです
総合評価 私は仕事で全くサポートができませんでしたが、
先生方のサポートのおかげで、第一志望に合格できました。
茨進中学受験ゼミ守谷駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。テスト代、夏期講習などは別途料金がかかります。
講師 ベテランの講師が多く、子供たちの質問にも丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 中学受験に特化したないようで、学校では教えてくれない解き方を教えてくれます。
塾の周りの環境 駅前にありとても便利な立地にあります。また塾の前には、駐車場もありお送り迎えにも便利になっています。
塾内の環境 塾の中は清潔に保たれており、あんしんして授業を受けることができます。
入塾理由 周りの子供で、その塾に通っている子供がいて、合格をしたので。
定期テスト 定期テスト対策としては特に行っていないが、塾の問題が解ければ簡単に解けると思います。
宿題 宿題は子供の理解度を深めるために必要なところを重点的な出してきます。
家庭でのサポート 遅いときは送り迎えを行いました。またセミナーにも参加しました。
良いところや要望 受験対策に必要なスキルを丁寧に教えてくれます。親への連絡も定期的にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は決まった曜日時間に毎週あります。もし都合がつかなかった場合、別のクラスの授業を受けます。
総合評価 中学受験をめざすのであればとても良いと思います。特に地元の中学の情報が豊富です。
茨進中学受験ゼミ友部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茨進中学受験ゼミ 友部校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒309-1705 茨城県笠間市東平3-1-16 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) 友部 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。