茨進中学受験ゼミ 古河校
- 対象学年
-
- 小5~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 古河
- 住所
- 茨城県古河市旭町1丁目2-17 イオン古河店2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (32件)
※上記は、茨進中学受験ゼミ全体の口コミ点数・件数です
茨進中学受験ゼミの評判・口コミ
茨進中学受験ゼミ古河校の評判・口コミはありません。
茨進中学受験ゼミの他の教室の口コミ
茨進中学受験ゼミつくば学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べては良心的だっだと思います。テキストが多く、受験後整理したみると、白紙のものもありました。
講師 スポーツを続けながらだったので、時間があまり取れなかったのですが、時間の使い方なども細かくご指導いただきました。
カリキュラム カリキュラムや季節講習は、問題なかったと思いますが、プリントやテキストが多く、整理が苦手な子には大変だと思います。
塾の周りの環境 交通量が多いので、自転車は少し心配な点もありましたが、大通りは明るく夜遅くても近所の子らと子供のみで帰宅していました。
塾内の環境 教室は比較的新しく、きれいだったと思います。
上履きが必須です。
入塾理由 自宅から近く、送迎がなくても通えることがポイントでした。
また、テストの日の都合が悪い場合に別日で受けられたことも、スポーツを続けていたので、ありがたいと思いました。
宿題 宿題はそれなりの量が出されていたようです。
毎回提出をしていました。
良いところや要望 連絡がとりやすく、相談にもよくのっていただいたので、本当にありがたかったです
総合評価 私は仕事で全くサポートができませんでしたが、
先生方のサポートのおかげで、第一志望に合格できました。
茨進中学受験ゼミ守谷駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。テスト代、夏期講習などは別途料金がかかります。
講師 ベテランの講師が多く、子供たちの質問にも丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 中学受験に特化したないようで、学校では教えてくれない解き方を教えてくれます。
塾の周りの環境 駅前にありとても便利な立地にあります。また塾の前には、駐車場もありお送り迎えにも便利になっています。
塾内の環境 塾の中は清潔に保たれており、あんしんして授業を受けることができます。
入塾理由 周りの子供で、その塾に通っている子供がいて、合格をしたので。
定期テスト 定期テスト対策としては特に行っていないが、塾の問題が解ければ簡単に解けると思います。
宿題 宿題は子供の理解度を深めるために必要なところを重点的な出してきます。
家庭でのサポート 遅いときは送り迎えを行いました。またセミナーにも参加しました。
良いところや要望 受験対策に必要なスキルを丁寧に教えてくれます。親への連絡も定期的にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は決まった曜日時間に毎週あります。もし都合がつかなかった場合、別のクラスの授業を受けます。
総合評価 中学受験をめざすのであればとても良いと思います。特に地元の中学の情報が豊富です。
茨進中学受験ゼミひたち野うしく駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は納得感はあるが、夏期講習や定期的なテスト費用を含めると決して安くはない。
講師 学校の授業内容よりは難易度が高いが、教える&伝える能力が高い。
カリキュラム 公立高校を志望しているため、かなりの特化型ではあるが、テキストの質は高いと感じている。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えが必須となる家庭が多い為か、駐車場は十分な広さがあり、安心感が為、満足している。
塾内の環境 通っている教室は、自社ビルのため、環境的には安心感を感じている。
入塾理由 志望校への合格者数が多く、実績と対策がしっかりしていると感じたから。
定期テスト テストの内容、フィードバッグの質の高さには満足しているので、継続して利用していく。
宿題 宿題の数は多いが、反復による出題への慣れが目的と認識しているため、不満はない。
家庭でのサポート 答えまでたどり着けない問題は、一緒に問題文を読み解きなるべく自力で解けるようにしていた。
良いところや要望 とにかく圧倒的な合格者数が魅力。実績と対策に大きな期待を抱いている。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のコース選択はかなり複雑で、理解するまでに大きな労力がかかった。
総合評価 志望している学校への受験、合格へのサポートはとても満足している。
茨進中学受験ゼミ古河校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茨進中学受験ゼミ 古河校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒306-0012 茨城県古河市旭町1丁目2-17 イオン古河店2F 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 古河 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
古河駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.51点 (538件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。