
塾、予備校の口コミ・評判
52件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県青森市」「小学生」で絞り込みました
青森練成会青森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。高すぎず、安すぎず、通いやすい料金だと思います。
講師 今後のことやこれからの勉強の仕方など丁寧に対応してくれて良かったです。
カリキュラム カリキュラムなどはまだよくわかりません。
塾の周りの環境 家から通いやすいのでとてもいいと思います。駐車場も広く、とてもよいと思います。非常に良いと思います。
塾内の環境 教室内からは他の雑音がなく勉強しやすい環境だと思います。自習室もあってよいです。
入塾理由 家から一番近くて通いやすい塾であったため。また、真摯に向き合ってくれたので決めました。
宿題 自宅での勉強習慣をつけるのに適した量、質だと思い、これからの学校の授業対策にもなると思います。
良いところや要望 定期的に電話などで対応してくれてとても話しやすくコミュニケーションが取りやすいです。
総合評価 今後の進路など決めるのに適した学習塾だと思い、通いやすい環境です。
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のお話を聞いてみて、一番高かった。講習1時間、自習1時間での月謝は高い。
講師 ただ問題を解かせるだけでなく、英語では自分のことに置き換えて発言して答えさせたりしていた。
カリキュラム 支援級で授業が足りないため、通常級に準じて数学をやってくれている。
塾の周りの環境 周囲は商業地なので、車通りは多い。駐車場がギリギリなきがします。冬は歩道が雪かきされていないので、とても停めづらい。そして道路も混んでいます。
塾内の環境 広くはないので、他の子が授業している内容は聞こえるが、本人は気にならないようです。冬は暖房が効いて暖かいです(体験で他の塾は暖房を節約して寒い塾もありました。)
入塾理由 教育長さんの対応が丁寧で、お試し授業の先生もわかりやすかったと子供が話していた。授業の振り替えができるのもよかった。
良いところや要望 月謝が高い以外は入塾して良かったです。先生も優しくわかりやすく教えてくれています。違う先生のときもありますが、基本的に同じ先生です。
総合評価 月謝が高いため、週1回しか通わせられないのが残念です。もう少しやすくなれば回数を増やしたり、夏期講習も考えられるのですが。
やまばと学習館新館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず低すぎずのちょうど良い値段だと思います。他のところよりは安いと思います。
講師 分からないところを丁寧に解説してくれたり、声掛けてくれるのがすごく助かりました。 熱心な先生が多いです。特に塾長の熱意がすごいです。
カリキュラム しっかり必要な所をしっかりおさえてくれていてすごく良いカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 中学校から歩いてすぐで、学校から真っ直ぐ通うことが出来る距離にあるので良いと思います。駐車場が少ないのが難点です。路駐が出来ないので寒い中子供が待つことがあった。
塾内の環境 学年ごとに部屋が区切られているが小中学生が騒いでいると普通に聞こえてくるので少しうるさいなと思うことはあると言っていました。
入塾理由 家から1番近かったのと、通っている方からおすすめされて良いなと思ったので入塾を決めました。
良いところや要望 教科ごとに先生がいて親切に丁寧に教えてくれるのでとても良いと思います。
総合評価 小学生から高校生まで様々なカリキュラムがあって熱心に教えてくださる先生方が多くとても助かりました。
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということで、教師の確保の面や塾側のコストを考えると妥当と考える。
講師 子どもと親身になって学習を教えてくれたようなので、特に不満はありません。
ただ、私の子どもには勉強習慣は身に付きませんでした。ただ、身に付かない原因が講師の質であったとは考えていません。
カリキュラム カリキュラム、教材は子どもと先生にお任せしていたので、特に私から評価することはありません。
塾の周りの環境 自宅から歩いて徒歩5分圏内であり、何度か建物にも入りましたが環境は良かったと考えています。
ただ、車を止めるスペースがあまりなかったのでそこは多少不便であったかもしれません。
入塾理由 自宅から程近くに対象の塾が存在したから。個別指導ということでなるべく子どもの希望に添えると考えたから。
定期テスト 子どもが小学生ということもあり、特に定期テスト対策をしていただいたという認識はありません。
宿題 量は少なめで難易度もやさしめだったと考えています。ただ、私の子どもの学習意欲があまりにも乏しく、あまり進捗がなかったというのが本当のところです。
良いところや要望 立地条件が良く、休学することも容易にできたのでその点は良いところだったと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったかどうかを確認して、写真を保護者に送る仕組みがよかったと思います。
総合評価 勉強を自分のペースで進めることのできるお子様にとっては良い環境だと思いますが、やはりビジネスなので勉強習慣を身に付ける、というところまでは厳しく指導できなかったと思います。ただ、それはどちらかというと塾側の問題ではなく、私の子どもの問題だったと考えています。
青学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルで良かったと思います。とても助かりました。
講師 親身になって教育していただいて、とても感謝しております。
カリキュラム レベルによって、合わしてくれていただいて、とても感謝しております
塾の周りの環境 家から近く、通いやすかったからのがとても良かったです。駐車場があれば尚良かったなと今となれば思います
塾内の環境 人数もそれなりで、とてもやりやすかったと聞いております。
入塾理由 家から近く、とても通いやすかったからです。またやり方も良かったです
良いところや要望 先生が熱心に教育していただいて、本当に感謝しております。
総合評価 熱心に教育していただいております。安心感がもて、やりやすかったと聞いております
ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いですねわかりやすくて偏差値も上がって一石二鳥?
的な感じで本当に入って良かったです
5じゃないのには理由がありまして子供が少し不満がっていたので
講師 ある人は優しいらしいのですが少し嫌な講師もいるようです子供によって多分違うので気にしないでください。
カリキュラム 学校についてもついていけていたので良かったと思います偏差値が10も上がるなんて思ってもいませんでしたからね。
塾の周りの環境 治安についてはまぁまぁですね。たまにヤンキーがいると息子が言っていました。気をつければ問題ないかと人はいい人が多いので危険はないとおもって平気です
塾内の環境 子供が沢山いるのにもかかわらずとても静かに勉強に取り組んでいて驚きました
入塾理由 特にないんですけど子供が勉強をできる環境を少しでも作ってあげたようと思ったのが始まりですかね。
定期テスト ありましたね。他の塾でもやっているような夏休みにお金を払って勉強をさせてもらったり対策問題を出してくださったりですね
宿題 予備校についての宿題だしてもらいました!量は普通に取り組んでいたら終わる量です難易度は中級~上級の真ん中少し下です
良いところや要望 予備校については本当に助かっています環境もよく本当に素晴らしいと思いました。予備校でもしっかりとしていてくれると助かります
開成本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝もそこまで安いと思わなかったが夏期、冬期などの講習を加えるとなかなかの金額になる。
講師 親身になって相談に乗ってくれます。やはりプロなので塾以外では知れない知識や試験で結果を出す為のテクニックなどを教えていただける点が良かった
カリキュラム 授業より先へ先へと進んでいき、カリキュラムを終えたら試験対策にしっかりと時間を使っていくということが非常に良かったと思う
塾の周りの環境 うちは子供だけで通える範囲にあったので通学に困ることはなかった。治安も悪くなく少し帰りが遅くなっても大丈夫でした。塾生さんの人柄も良くて人間関係に悩むこともない
塾内の環境 しっかりと整理整頓されている
雑音もなく子供が集中して勉強できるように配慮して頂いているのを感じた
入塾理由 過去の生徒さんの実績がしっかりと出ていて期待できると思い入塾
良いところや要望 厳しい先生方のように思うが人間味もありしっかりと勉強するという意味では良い環境でした。
模試のレベルも高いように思うので入試対策として良かったです
総合評価 前評判通りで授業レベルは高く、模試得点が少しずつ上がっていくと子供もやる気を出せていました
指導力もあり結果を出してもらえると信頼していました
青森練成会造道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾についても検討した。
料金についてはどの塾も明確に記載してあるチラシやサイトがなく、直接聞きに行く事が必要。
講師 講師の方は若い。
説明会の時に、「えーっと」という前置詞をよく喋る。気になる方はやめた方が良いと思う。
カリキュラム 特に良いとも悪いとも思わない。
自分の習っていた内容とは違う。
塾の周りの環境 十字路のとこにあり、斜め向かいに大きなスーパーがある。子供に説明しやすい。
隣がコンビニであるので、向かいに行く際にはそこで待つ事ができる。ただし、何かねだられる。
塾内の環境 快適な空間での説明だったので、そこで勉強するなら良いとも思える。
入塾理由 兄弟割引がある。
学区内にあって、子供が1人で行くことができる立地にある。
良いところや要望 待機してる職員がいないため、本校に電話しないといけなく、話したい事にタイムラグが生じます。
総合評価 夏休みから始めたので、成績にすぐ現れたことはまだ無い。もう少し長い目で見る必要があると思われます
青森学生塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材なのがとても高く感じると思いました。その他もろもろも考えて感じたこともあります。
講師 子供の分からないところを質問したら1対1で教えてくれるみたいで分からなかったところも分かったみたいでとても助かりました
カリキュラム 一人一人の質問に優しく答え、周りに合わして授業のスピードを合わせているみたいなので自分の子供もかなり助かったと言っており良かったです
塾の周りの環境 立地はかなり良かったです。塾帰りも1人で帰らせても何も無かったみたいで塾の先生も心配をしてもらって通ってる時は安全に行き来出来たみたいで良かったです
塾内の環境 雑音など無かったみたいでなんならとても集中出来る環境だったと聞いております。トイレもしっかり綺麗にされており環境がかなり良かったと見受けられました
入塾理由 評判がかなり良かったのとみんな行ってるみたいなので入塾させていただきました。
良いところや要望 子供一人一人のスピードに対応してくれる。質問等の分からなかったところを細かく説明してくれている。冗談など言って笑わせてくれている
総合評価 子供のお世話をさせて頂きありがとうございました。
今ではとても良い塾だなと思います。一人一人のスピードに合わし質問返答もしてくれて助かりました
青森練成会大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかはまだ判断できないでいるので、今後の行方によって決めたいです。
カリキュラム イラストを多用しているので抵抗なく読み進めているので、成績に期待したいです。
塾の周りの環境 夜遅いうえに車の行き来が多いため、なるべく出迎えが必要だと感じた次第です。今後は雨が多くなる時期なため、注意していきます。
塾内の環境 乾燥する時期になってきたため、加湿器や換気に注意してほしいです。
入塾理由 家から塾までの移動距離が短く、歩き、自転車の両方で通えそうだと思ったからです。
定期テスト 過去問題をこなし、解説を読み繰り返して来週また問題をこなしていました。
宿題 そんなに宿題はでていないです。学校と両立するための配慮だと思います。
良いところや要望 他学校の子ども達と交流できる機会は貴重であり社会勉強にもなると思います。
総合評価 まだ成績に結びついていないので今後の行方によって決めたいです。
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高いと感じました。個別教室なので仕方が無いとのかな。
講師 一人一人にあった先生を選んでくれたので良かったです。
先生によって宿題の量が多かったり少なかったりしました。
急な休みが多くて先生が変わることがよくあったため、人見知りな私には大変でした。
カリキュラム プリント学習が多いですが、教材は個人によく合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭いので、不便でした。周りはバスが多く通っているので、そこはいいと思います。
塾内の環境 教室内は狭いですが、身の回りはよく整頓されていたので集中出来ました。
良いところや要望 加湿器があったのでとてもいいと思いました。夏は冷房もよく効いていてよく集中できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に成績は上がりませんでしたが、勉強に集中できる環境だったのでいいと思いました。
あおもり進学プラザ青森本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかと言えば高額だったかな。
講師 なんとなく入ったが馴染めずに結局は少しの間だけの時間でした。
カリキュラム カリキュラムに沿って教えてくれたのはとても良かったと感じた。
塾の周りの環境 塾のまわりには誘惑がありすぎる環境で勉強に身が入らなかった。
塾内の環境 環境はとても良かった。
設備も最新だった
良いところや要望 コミュニケーションはとても良かった。
もっと教室を増やせば良かったかな。
その他気づいたこと、感じたこと 不平不満は特にありませんが、もっとわかりやすい授業が良かったかな。
青森練成会造道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し高くなってもいいので、先生のレベルアップして欲しい。
講師 学校から近いので、安心感はある。合う先生とそうじゃない先生がいるので困っている
カリキュラム 良くもなく悪くもない感じ。結構成績が上がったのでいいのかも。
塾の周りの環境 周りに店が多いので、誘惑が多い。車も多いので、少し心配ではある。
塾内の環境 冷暖房が少し甘い感じがする。もう少し子供達に寄り添って欲しい
良いところや要望 親身になってくれるので、子供には、いいのかもしれない。でももう少し、レベルアップして欲しい
ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。教材購入費、合宿用の教材も別料金。5教科の教材を買いましたが使う機会がなく、役に立って居ないです。
講師 先生によっては、相性の悪い先生も居るみたいです。
授業がわかりやすく優しい先生に当たれば良いのですが、それは行ってみないとわからないです。
カリキュラム 合宿に参加したことがあります。
身についたかと言うと、多分身について居ないです。
合宿は集団指導ですが、料金も高いです。
塾の周りの環境 近くにスーパーやドラッグストアがあるので、送り迎えの際に買い物が出来て便利です。
塾内の環境 教室は狭めですが、生徒の数がちょうど良く、パーティションで仕切っていて集中しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 立地は最高に良いです。教材は必要な分だけ買えると助かります。
ナビ個別指導学院佃校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては適正であるとは思うが、地域がら個人塾に比べるとやや高額に感じる
講師 担当講師が決まるまで複数回、複数人試してくれた。
行事や用事での授業変更が簡単、スムーズで助かっている
カリキュラム ほかの塾がどうなっているかわからないが、子供がすすんで勉強するようになった。
塾の周りの環境 駅やバス停が近くにほとんどなく、近隣の子は徒歩か、自家用車での送迎がメイン。
駐車場が狭いため、時間によっては渋滞の原因いなっている。
塾内の環境 いつでも清掃が行き届いてあり、教室内はきれい。
たまに隣の美容室の薬剤のにおいがあるよう
良いところや要望 専用アプリでメッセージのやりとりで連絡が完結できるので、仕事の都合で不規則になってもやりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業、講習、振替授業で担当講師が変わってしまっても、苦手なところや子供のタイプを共有しているためか、スムーズにいっている
青森練成会勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に徴収される半年に一度の設備費が高い。
講師 困ったことがあれば相談に乗ってくれるし、何よりやる気があって子どもへ刺激になる。
カリキュラム 長期休暇後のテストで成績を落とすことはないので、季節講習は対策がきちんとされていると感じる。教材も教科書に沿ったものである。
塾の周りの環境 徒歩10分圏内であり、道路も広く人通りもあるため、夜遅くなっても不安をあまり感じない。
塾内の環境 人数が増え、教室が少し狭く感じること以外は特に問題を感じない。
良いところや要望 塾の時間が変わるときやテストの日程など連絡が行き届いていないように感じる。
青森練成会青森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
TOEIC/TOEFL受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾であり、設備も揃えているので当然と言えば当然だが、月謝が少し高い感じがするから。
講師 幅広い年齢層且つカリキュラムがバラバラな子供を相手に真剣に一人一人考えている姿勢と相談に乗ったときは随時に適切な対応をとって貰える事。
カリキュラム 英語を習っていながら、国語と算数の学力テストに受ける事が出来るのは勿論の事、国語等を習っている訳ではないのにその対策についても教えて頂ける事。
塾の周りの環境 ビルの中の一室だったり、住宅街等の中にある訳ではなく、ショッピングモール内にある事で人の出入りが多く、又塾への出入りはスマホで管理する事が出来る為、塾に行ってるかどうかも確認出来安心出来るから。
塾内の環境 何度か説明会を受けた時に教室は学校の教室とは違い、整然としており、勉強が受けやすい環境だと思ったから。
良いところや要望 国語と算数だけではなく、理科と社会の講習後もあれば、学校での学力も上がると思うので、講習会の種類を増やして欲しい事。
その他気づいたこと、感じたこと 整然としてとても素敵だが、もう少し華やかさが合ってもいいかと思う。
ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。毎月設備代をとられてるのですが、他の塾では授業料だけのところが多いです。
講師 家族と違って感情的に教えないところが良いです。
私が学生だった時と学習がだいぶ違うから自宅で補助できない。
カリキュラム 授業よりすすめて欲しいが、子どもが出来ないのかなかなか成績が上がりません
塾の周りの環境 学校から10分程度で、つくから小学生を、通わせやすいから。自宅からも近い
塾内の環境 教室が狭く、教室入り口ドアの立て付けが、悪い。階段上がっての登校になるが雪かきをしてくれて無いため、小学生と子どもが登り下りでけがしないが心配
良いところや要望 電話だけでなく、メッセージで教室長とやりとり出来るのは仕事している保護者にとっては連絡しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の場所はすごくいいが、除雪がなく小さい子どもの親は階段等の事故が怖いです。
ナビ個別指導学院浪館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- -.-点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高すぎる。他と比べると安いみたいなことを言っていたが、そんなことない。
講師 まだ通い初めて2ヶ月ちょい。担当の先生とはじっくり話したことはありません。本人に合う先生をつけるとのことでしたが、二人しか試してないです。今の先生でいいのか全くわかりません。
カリキュラム 始めたばかりなので、まだ全然塾のことがわかっていません。
週一の授業で何か変わるのだろうか。
塾の周りの環境 とにかく駐車場の場所が悪いので、コンビニに停めています。
塾の入り口も入ってすぐ教室なので冬なんて空け締めでさむいだろうなと思います。
塾内の環境 となりの席と近いと思う。入り口も含め、ワンフロアしかないのはどうなのか。迎えに来て待つスペースもなければ、先生と話す場所もない。
良いところや要望 親と先生とのコミュニケーションは全くありません。塾側からも何もない。
急に家に訪問してきて、子供が出掛けていると伝えると、また夕方に訪問してきた。玄関にまで入ってきて、お風呂に入れたいから早目にと伝えたのに、長々と話をされた。印象はとても悪い。
その他気づいたこと、感じたこと このままこの塾に通っていて、お金の無駄にはならないのか不安です。本人がやってみたいと言って始めたがどうなのだろう。
青森学生塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが見合った学習指導だと思う。もう少し安ければ大変助かる。
講師 友達も多く、フレンドリーで勉強を楽しくさせてもらえる。指導が良いと思う。
カリキュラム 子供に合わせてくれ、カリキュラムに共感した。指導が良いと思う。
塾の周りの環境 静かなところで、交通のべんもよく行きやすい場所です。自然豊かです。
塾内の環境 寒過ぎず、暖か過ぎず、年間を通して空調してもらえているので勉強しやすい。
良いところや要望 面談が欲しい。子供がどのように勉強しているかわからない。見学もさせてほしい。