
塾、予備校の口コミ・評判
161件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」「小学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院十和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の指導料金はそれなりですが、仕方ないと思える金額です。夏期講習、受験直前講習など集中講義が別料金で有りましたが、集団講義の割には高かった印象です。
講師 近所のお兄さん的な先生だったので、勉強だけではなく授業の前後に勉強以外の話でコミュニケーションをとっていて子供が馴染んでいた。その分少し厳しさが足りないような気もしたが、受験までの勉強するテンションを保つのに良かったと思う。
カリキュラム 個人指導だったので、本人のレベルに合わせて教えていただいたのでついていけなくて困ったということは無かった。家庭でも学習するように上手くテキスト等を使っていただけたら家でもう少し勉強していたかもしれません。テスト前には学校の範囲で教えていただいたのも良かった。
塾の周りの環境 交通の便は市街からの通塾でしたので、毎回親の送り迎えでした。すぐ近くに繁華街、コンビニ、飲食店、銀行等があり便利すぎて子供の寄り道が沢山あり、良いところと悪いところが混同していた。
塾内の環境 広い部屋をパーティションで区切っている個室なので、隣の声は少しは聞こえている状況のようでしたが、本人はさほど気にならなかったようです。授業のない日も、自習出来るスペースが有り手の空いている先生に質問も出来たようです。
良いところや要望 先生も親しみやすいが、何より、塾長が親身になって話を聞いてくれる。授業のこと以外にも生活態度など見てくれたので頼りになった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生方のプロフィールが写真付きで貼ってあり、塾のアットホームな雰囲気が伝わってきた。楽しく勉強をするには良い塾だが、厳しく超難関校を目指す感じの塾では無いと感じた。
やまばと学習館新館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがふにつれて料金もあがるが、公文のように教科ごとの料金ではなく、授業のほかに毎日自習に通っても、朝から晩まで自習しても定額料金
講師 全員が教員免許を持っているか教員を目指す人ばかりなので安心できる
カリキュラム 毎年の教科書内容を先生達が勉強しているので、学校との内容や教え方が共通している。それに合わせたテキストをやってくれるので子供は混乱しない
塾の周りの環境 駐車場はせまい。目の前にバス停あり。となりはほっかほっか亭。
塾内の環境 人数が、多いのでもちろんうるさいです。学校と似た環境の中での授業なので、集中する訓練にもなる。建物は新しく全室エアコン完備
良いところや要望 駐車場がもっとあれば助かる。おかげで路駐が多く、子供の安全やまわりへの迷惑も気にかかる
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みは小学生のみ対象で、希望した場合に限り工芸教室がある。陶芸や消しゴムはんこ、ハーバリウムなど内容もよく、親子で参加可能。ちゃんと講師の先生を呼んでの開催なので、大変面白く、安心して参加できる
石田学習塾大湊上町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な値段でした。しかし、冬期間は暖房代で割増しでした。授業料としては、まあまあ満足しました。
講師 教室が狭く先生との距離も近く集中して授業ができた。とても親切丁寧に教えてくれてよかったです。
カリキュラム テスト用紙方式で回答後、それに合わせて指導する方針でした。テスト前に教材等で指導してくれました。
塾の周りの環境 交通の便は近かったのでとてもよかったです。近くにコンビニもありとてもたすかりました。
塾内の環境 教室内は整理整頓されて、とてもきれいでした。雑音はなく集中できました。
良いところや要望 先生の指導方法がとても熱心でした。わからないところとかは、わかるまでおしえてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は時間に厳しく、少し遅れたら叱られました。でも、そうでもしなければ、勉強に集中できず成績も上がりません。とてもいい塾でした。
新教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えない。相当お金がかかった。たかい。無駄な気がした
講師 最初は怖そうだと思ってた先生が本当は面白くて分かりやすい授業だった
カリキュラム その人それぞれのれべるに合わせての授業だから分かりやすいところがいいと思う
塾の周りの環境 バスも周りにたくさんあるしコンビニも飲食店もたくさんあるからとてもよい
塾内の環境 思ってたより教室が狭くて机もぴちぴちで狭かったのが印象的階段移動だから大変だった
良いところや要望 先生は面白くて良い。授業も先生によるけど分かりやすくて良い。集中できる教室もあり、とても自習がしやすい
その他気づいたこと、感じたこと 教室内での飲食禁止。私語禁止。メリハリがあるでも料金がたかい
個別指導の明光義塾類家教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的なのかな?と思いますが、教室維持費が毎月掛かる為、当初の予定よりも高く掛かってああます。
講師 生徒3人に対して1人の先生が付くため、1人の1人に集中してしまうと、あとの生徒が時間を持て余すことがあるようだ。又、わからないところをとことん教えてもらえてない。
カリキュラム 基本を重点的に指導しているので良かったと思う。定期テスト前には、範囲をわかりやすく教えているようだった。
塾の周りの環境 近くにドラックストアがあり、そこの駐車場が広いので送り迎えの際はとても便利です。又、交通量が多いものの、歩道が広いので徒歩の際も安全だと思います。
塾内の環境 教室内はきちんと整理整頓されていて、清潔に保たれていると思います。席数も十分な数があるようです。
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場はわかりませんが、月々の月謝のほか、塾全体での模擬テストや夏休みや冬休み中に行われる講習会の費用が、別途掛かるので大変でした。ただ子供が塾内ではトップクラスだったのと、勉強の仕方について学べたので満足しています。
講師 子供が解らない問題について聴きやすい環境だったらしく、良く塾の始まる前に少し早く出かけて、聞いていた。また、塾全体での模擬テストについてもフォローアップ時間を設け、学力の向上に努めていた。
カリキュラム カリキュラムや教材についてはよく解らないが、子供曰く、難しい問題でやり甲斐がある教材だったようです。
塾の周りの環境 自宅より徒歩圏内で、同じ学校の人も居たので、安心して通学させられました。
塾内の環境 何度か授業風景を見学したことが有りますが、教室は狭く、大人数でしたが、特に不満はありませんでした。
良いところや要望 通学が徒歩圏内であることが良い点だと思います。生徒数の割に教室が狭いと感じます。料金が高いと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うこと自体で、自分の学力が全国的にどのくらいなのか?知ることが出来たのと、一人で勉強の仕方が学べたのは、塾に通わせた甲斐がありました。
明快塾虹ケ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのでは。
講師 地方の小さな塾で少人数での授業で、大手とは方針が違うのでは。他の塾は知らないので単純比較できないが、私学進学に目標を置いた塾ではなく、比較的自由で授業の補完的な内容の塾だと思う。それでいいと思って入塾させているので、単純評価はできないが悪いという印象はない。
塾の周りの環境 環境は良い。自宅から徒歩5分にあるので通塾の利便性を考え入塾させた。近くに他の塾があれば選択肢があったが、家庭環境、通塾方法などを考えると一番良かった。
塾内の環境 教室内は一度しか見たことがなく、隅々まで見てもいないので、良くも悪くも特に印象はない。少人数の塾なので教室は小さい。
良いところや要望 面談などは一切ない。休むのも自由で特に不満もなくそれなりに満足しています。
白浜学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 共働きではないので正直に言って家計にかかる負担は大きかったですが、子供の為を想って投資をしたような形です
講師 周りの評判が良く、近所の人に勧められたので始めて見ましたが環境があっていたようです
カリキュラム 自分の成長具合に合わせて進めていくスタイルだったので安心して学習を進めていくことができた
塾の周りの環境 駅からは近く便利が良いので学校帰りは通いやすいが、家からは遠かったので休日は通うのが億劫なようでした
塾内の環境 特に気になった点はありません。周りの環境も良く、掃除も行き届いており清潔で整頓された空間でした
良いところや要望 講師の先生方も相談しやすい雰囲気でとくに問題は感じませんでした。個人の面談がもう少しあると嬉しい
個別指導の明光義塾五所川原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分自身が熟に行ったことないので何とも言えない。しかし、安くはない。
講師 塾関係は妻が対応してるので詳しくは知りませんが、嫌々やっている様子もないので講師の方に恵まれていると思います
カリキュラム 目標はまだ決めてないだろうと思いますが、いざ受験等言う時に選択肢を増やしてあげられるように万遍なくやってもらってるようです
塾の周りの環境 妻が車で送り向かいしてます。もうしばらくは歩いて帰らせる予定はないです
塾内の環境 特に不満を聞いたことはないです。もともと静かな地域なので気にしていません
良いところや要望 特に不満はないです。まだ小さいこともあると思いますが楽しそうにやっているようなので勉強嫌いだった自分の頃と比べると少し羨ましいくらいです
青森練成会勝田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく平均的だと思います。ただ小学生の頃の料金なので、中学はわかりません。
講師 好きな先生もいたようですが、私にとっても、夜電話がくることが多くてイヤでした。
カリキュラム 普通でしたが、揃えたわりに使ってない教材もあり、もったいない気がしました。先生の数が少なくて、そこも不安でした。
塾の周りの環境 家から歩くと遠いので、送迎が必要で仕事をしながらの送迎は大変でした。
塾内の環境 施設が狭くて、あまり環境的には満足はしていませんでした。自習室もありましたが、使ったことはありません。
良いところや要望 塾長が熱い性格でたまに受けた授業も楽しかったようですが、先生によってバラツキがあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が先生がイヤになり辞めましたが、その後も学校前でチラシを配ってる時に声掛けしてくれたり、子供の事を気にかけてくれました。
さくらアカデミー官庁街教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生にとっては決して安くない金額だとは思います。受験は親も大変ですね。やはりプロの先生に指導していただけたのはいい経験でした。
娘も受験を通して、いろいろと将来について考えることなどもあったようです。
講師 小学校6年生、中学受験の授業は、すべて塾長先生の担当でした。長年指導経験のあるプロの講師の方なので、安心してお任せすることができました。入会時の面談なども同じ方が担当でしたが、高圧的な感じは一切なく、丁寧な印象でした。
カリキュラム 6年生の夏までに小学校範囲をすべて終わらせ、その後は過去問などに集中して取り組むという内容でした。宿題は算数5割・そのほか5割といった内容で、特に算数に力を入れている印象でした。
宿題は本人は多いと言っていましたが、合格にはこのくらいは必要なのだと思います。内容は難しく、私たちも対応できないところもありましたので、わからないところは塾の授業が終わったあとに質問してもらいました。
塾の周りの環境 大通りに面していて安心でした。近くにコンビニもあり、娘や友達も昼食などによく利用していたようです。
塾内の環境 となり町から通っていましたが、地元の小学校にはない、いい意味でピリピリした雰囲気があったこともとても良かったと思います。
地元の小学校では成績が良い方でも、受験生の中では真ん中に食い込むのが大変であることを知ることができました。本人がそのことを感じられたことが、この塾に来て一番の収穫でした。
新谷英語塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 時間外でも自習ができ分らないところも教えてくれるが追加料金はなし
講師 分らないところを、例を上げてわかりやすく教えてくれる。良いところは褒めてくれやる気がでた
カリキュラム 分らないところを分るまで教えてくれた。例えをうまく使っている
塾の周りの環境 送迎バスがあったので、遅くなっても安心。循環しているのでよい
塾内の環境 冬場は、加湿空気清浄機で湿度かんりをしてくれたので、インフル対策は良かった
良いところや要望 先生の人柄がよく、子供に好かれている。その為、勉強が苦にならない
塾・家庭教師弘大チャレンジ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は少々値が張るが、先生方はとても教え方がうまいので、子供の成績が上昇してくる
講師 先生は質問すると、どんな質問にも優しく丁寧に納得できるまで教えてくれた。
カリキュラム 授業はポイントを示して、例をしめして教えてくれた。テストは本当に理解してほしい内容に的を絞って出してくれた
塾の周りの環境 周りの環境は車交通量の多いところでが、教室までは音は気にならない
塾内の環境 教室は広く、雑音や車のエンジン音は聞こえてこない。おそらく防音になっている部屋になっていると思われる
良いところや要望 塾は、総合的に見て、子供の学習環境や学習内容がとてもよく、成績がアップすることができる
公文式妙教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いつも笑顔でとても優しく接してくださり、わかりやすく教えてくださるので子供も嫌がる事無く通っていました。
塾の周りの環境 学校から少し遠いのと歩道が狭いとの、車通りが激しく横断歩道を渡るときも気を付けなければいけないと思います。
良いところや要望 小学校に入り、あまり授業についていけなかったのですが、公文に通うようになり計算が早くなり、国語では文章問題が苦手でしたが、公文で何回も繰り返しやづていたら、文章問題も得意になってきたので、通わせて本当に良かったです。
WinBe八戸類家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.25点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英会話は日本語を話せない外国人講師とマンツーマンで出来るので良い。
カリキュラム 理解出来ていない子供に分かっているつもりの説明で教えるので理解出来ていなかった。
塾の周りの環境 国道沿いでわかりやすい場所にあるが、レストラン等あり、駐車場が少ないので不便。
塾内の環境 個別に勉強が出来るように仕切られているので集中して勉強できる。
良いところや要望 ハロウィンやクリスマスなどイベントがあり楽しいです。事前にその子の性格等がわかるテストを受けて、結果を見て合う講師を選んでくれるので良いと思う。
トライ式英会話弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高いかな、でもそれでもお願いする価値がある。教材はそれなりといったところ。
講師 年齢ゆえに授業にあきがこないよう、工夫されていて、有意義な時間を感じる
カリキュラム 決してダラダラせず、おさらいを確実に行い、この前のことをしっかりとフォロー。だから親御さんも安心。
塾の周りの環境 駅近くで交通の便がよい、車での送迎は道路の車線にもよるが、少し、不便もあるのはいたしかたない。
塾内の環境 必要なものはしっかりと準備されていて、テキパキと興味を持ち続けられる。
良いところや要望 英検対策も子供の英語に対する壁をとっぱらうのに適している。先生など出入りする関係者が皆さん良好的だった。
その他気づいたこと、感じたこと 長期間継続可能なスタイル、総合的に判断してもお任せしたいし、また、途中からでも損はしない。
WinBe八戸類家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容に比べていると、少し割高な感じがしました。教育ととらえるより、もっと英語に慣れ親しむような軽い感じで取り組むのが良いかも。
講師 講師ごとに個性というか、教え方に偏りがあったので、当たりはずれを感じました。
カリキュラム 子供にとっては楽しかったようですが、語学としてはあまり見についていないように見えます。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点ですので、送り迎えが必要でした。駐車スペースはそれなりに確保されています。
塾内の環境 設備はしっかりしていると思います。ほかの点で多少問題があったようです。
良いところや要望 子供の先生に対する評価は良かったです。ただ、楽しいという点が高すぎて、教育面では普通でした。
その他気づいたこと、感じたこと 教師の水準にムラがあるので、講師への教育がもっとなされていいれば良い思います。
トライ式英会話青森駅ラビナ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2014年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方は、かなり厳しかったですが、質問すれば分かるまで教えてくれる優しい所もあるとてもいい方でした。
カリキュラム 自由にのびのびだったので、それぞれ問題が違いました。
得意な人は応用問題、苦手な人は基礎からとそれぞれにあったものでした。
塾内の環境 自習室はありませんでしたが、教室内の環境は、自由すぎず、厳しすぎず質問もできる環境だったのでとてもよかったです。
学研教室あおば通り教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 4.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 元々学校の先生だったので、教え方とても上手で、勉強のほかに言葉遣いなどもきちんと子供に教えてくれてよい。 ほかにこちらから勉強のことで不安なことなどがあるとすぐ対応してくれるところがよい。
カリキュラム 一人ひとりにあった進みかたをしてくれる。 苦手なところは何度も繰り返して完璧になるまで指導してくれる。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの近くなので子供が勉強している間、買い物などできる。 一人で行ってもわかりやすい場所なので、安心して通わせられる。
塾内の環境 三人掛けのテーブルが何個かあり、そこで個々に座り勉強するかたち。 勉強が終わったあと、迎えを待っている間いろいろな本があるので読書できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで、勉強する習慣が身について、小学校に入ってからも勉強に対して、楽しんで勉強をしていて、勉強が楽しいと思っている。
学研教室おきだて教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 出来た時はしっかり誉めて下さるので、子供は素直に喜んでいます。
マンツーマン指導ではないので、生徒個々に机に向かい、丸付けや解らない時に指導を受ける形ですが、教室全体のバランスを見ながらも、個々に対してきちんと指導してくれますので、不満はありません。
カリキュラム 国語と算数の2教科です。中学からは英語も追加しました。
英語のテキストはCDも付属し、お値段から考えるとレベルの高い内容だと思います。子供も学校のテキストより解りやすい。と話していました。
一番初めにテストを実施し、おおよそのレベルを先生が把握し、レベルに合わせての授業開始となりました。
テキストは問題の前に必ず解説付きの例題があり、まずそこを読み、気になる箇所にマーカーするよう指導を受けました。
そのお陰か問題をしっかり読む癖がつき、良く読んでいなかったがために起こるうっかりミスが減りました。
問題は基礎学力を身につけるのに力を入れている内容です。
学校の授業は早足で進むので、そこで理解しきれなかった基礎内容のフォローが出来、テストの成績はアップしました。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回た教科3ページ程度の宿題が出ます。
わからない所はやってこなくても良いと言われ、受講時に教えて頂けるので、宿題はそれ程重荷では無いようです。
中間テストなどが近くなると、テスト出題範囲に合わせた指導をしてくれるので、とても助かっています。