
塾、予備校の口コミ・評判
4,303件中 1,021~1,040件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「小学生」で絞り込みました
市進学院東松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度はします。他塾と比べても高くも安くもないかもしれません。
講師 子供が先生を好きで塾にいくのを楽しみにしているので今のところ不満はありません。教え方もわかりやすいと言っています。
カリキュラム 教材は、市進独自のものを使っているようでよいと思うのですが、社会と理科以外はカラーではないのと文字が小さいのがどうなのかなと思いました。
塾の周りの環境 良いと思います。車の送迎時に、道でとまって待てないのが難ですが、他はいいと思います。
塾内の環境 部屋もわかれていて、ある程度集中できる環境だと思います。自習室もあるので、中高生などは使いやすいのではないかと思います。
良いところや要望 比較的人数が少なめなので集中しやすいと思います。入塾当初、お電話もいただき、様子を教えてくださったので助かりました。
ビジョン進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いですがそれだけせんせいがたの質が良いので我慢できます頑張れば料金以上の結果が返ってくるので頑張ってください
講師 中3になると急に宿題が増えすごく忙しくなります
中1から中2までの内容を半年で終わらすのでとても大変です
カリキュラム 教材はトップレベルです たくさんの教材が出ますがどれもわかりやすくとてもタメになります
塾の周りの環境 夜でも人通り何多いです
しかし授業中バイクがたまにうるさいです
塾内の環境 基本的に私語禁止なのでとても静かです 自主室もとても静かですがとても勉強に集中できます
良いところや要望 先生方のレベルが高くとても分かりやすいです
ただ宿題何あまりにも多く子どもの時間が取れずに休みの日もずっと宿題をしなければ終わらない多さなので減らしていただきたいです
東京進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。
季節の講習は別途かかります。
また6年生になるとオプション講座が設けられます。
講師 ベテランの先生が多く、安定した授業を受けることができました。宿題の管理等親が関わることが多いですが、相談もしやすいです。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使っているので、予習もしやすかったです。
塾の周りの環境 駅前で飲食店が多く入っている場所でしたが、帰り道も明るい場所が多いので安心です。
塾内の環境 教室は新しくありませんが、きれいに整頓されているように思えます。
自習室もありますが、使用したことはありません。もっとオープンで外からも少し見える感じだといいなと思います。
良いところや要望 スケジュールがなかなか出してもらえないので、予定が把握しづらかったです。
個別指導塾ノーバス我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの要望をしっかり聞いてくれ、押し付ける感じは無い。1対1なのでコマ数を多く入れるとそれなりに高くなると思う。
講師 講師は優しい感じ。教室長と講師の距離が近い感じがした。子供は分かりやすかったと話していた。
カリキュラム こちらの要望に沿って授業を組んでくれて、講師と子供の相性を考えてくれているよう。
苦手教科克服に向いてる。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良い。出掛けた帰り等直接行きやすい。周りは少し暗いが人通りはある。
塾内の環境 塾内は整理されていて清潔な感じがした。
雑音というのか楽しく授業をしている様子。
自習室の様子は分からなかった。
良いところや要望 自習室はまだ使用していないので分からないが、集中して使えるような環境だと嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 出来るだけこちらの意向に沿うように考えてくれている。スケジュール変更にも対応してくれそう。
ASSIST指導学院船橋前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なので、相場内だと思います。季節講習はまだ参加したことないので、今後どれくらいかかるかわかりません。
講師 入塾にあたり、不安点や質問に対して丁寧に説明し、対応してくれました。子供にあわせて勉強の進め方を提案してくれるので、納得して入塾できました。
塾の周りの環境 自宅から近く、学区内なので、ひとりで通わせられるので、安心です。
塾内の環境 教室内は、きれいだと思います。子供本人に聞いてみても、雑音は気にならないといっていました。
湘南ゼミナール 総合進学コース南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション講座を取ると大分高額になる。また最高クラスを取ると新松戸まで行かないと行けないので交通費も少し負担になるかも
講師 授業が楽しく、講師も親身に相談にのってくれた。
ただ勢いがかなりあるので苦手な人も多いと思う
カリキュラム 追加で参考書を買う必要がないレベル。講習は基本毎日あるので少し大変かもしれない。
塾の周りの環境 南柏駅から徒歩1分で駅から直接繋がっているので安全だと思う。
塾内の環境 自習スペースが少なく、教室自体も狭いので空気がこもってしまい少し息苦しさを感じることがある
良いところや要望 設備がいまいち(トイレが少ないなど)
講師不足なのか受付が無人であったり電話が繋がらないことが多々ある。
ハイスターズ個別指導学院鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学までは結構安かったのですが、室長がかわってから少し高くなった気がします。
講師 わからないところはわかるまで教え方を変えたりしながら指導してくれたので、テストの点数もどんどん上がっていって嬉しかったです。
カリキュラム 授業の日に行けなくなっても振替をしてくれるので助かりました。また、室長とラインでやりとりができるので連絡が楽でした。
塾の周りの環境 コンビニが近いので塾にいる時間が長い日は食べ物や飲み物を買うことができていいと思います。駅も近いので遠くから来ることもできると思いました。
塾内の環境 すごく静かな教室なので集中できます。
長机で一個の机に3人座れるようになっていて、友達とやりたい時も便利だし他の人とやる時はしきりを出してくれるのでとてもいいです。
良いところや要望 自分の行きたい曜日を決められるので予定が立てやすいと思います。先生方もフレンドリーな方が多いので、勉強以外のことも話しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習だけやりにいっても先生の手が空いていればわからないところは教えてくれるので助かると思います。
他の学校のお友達もできるので楽しく塾に通うことができます。
栄光ゼミナール流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は普通かなと思います。
相場かなと思います。
悪い所は、とくに今のところ大丈夫です。
講師 はきはきしてる、さばさばしてて印象が良い
すすみが早いので、ついていけるか不安
カリキュラム かしこくなりそうな教材。
季節講習は、これからだから、まだ、わからない。
値段日数は、リーズナブル
塾の周りの環境 交通の便もよい。治安もよい地域。コンビニがあるので
何かあれば行けるのもよい。
塾内の環境 静かできれい。もう少し広いとなおよい。
近辺の塾を見学に行きましたが狭いし、空気が悪そうな室内だったので比べると、栄光ゼミナールはよいと思った。
良いところや要望 立地、環境、きれいだしいいと思います。
要望は、まだ、はいったばかりなので今はとくにありません。
ECCの個別指導塾ベストワン柏松葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的かと思いますが、複数のコースをまとまって受講する場合にはやや安めかと思いました。
講師 近い年齢の子達が多く、塾にすぐに慣れたようでした。講師もとても話しやすいようで、分からないところを良く教えて下さったそうです。
カリキュラム 教材等は受験校の過去問題に特化したものを使用して下さったようでした。教材以外の部分についても指導して下さいました。
塾の周りの環境 駅からの好立地であり、通うことがスムーズに出来ました。しかし、駐車スペースが有料が多いので、車での送り迎えは大変でした。
塾内の環境 周りの子達が時折うるさかったと伺った事があります。講師の方も生徒に混ざって雑談をしていたりもするそうです。
良いところや要望 当日欠席の連絡を電話でする場合に、ほとんどが繋がりませんでした。また、駐車場を完備して欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の要望を聞いてくださり、カリキュラムを変更してくださる面については有り難く感じました。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バリバリの進学塾など比べると比較的安いと思います。選択科目は別途料金がかかります。
講師 先生によって教え方の上手い下手の差が大きいようです。校長先生はじめ優しく距離は近いように思えます。
カリキュラム 小学4年生まではゆっくりしていますが小学5年生から急に早くなります。テキストはボリュームがありますが、少しごちゃごちゃしています。
塾の周りの環境 駅から近く比較的安心して通わせることができます。塾の前の道は幅が狭く、送迎で停車することは禁止されています。
塾内の環境 隣が線路ですが気にはならないようです。自習室は入りやすいようです。
良いところや要望 授業でついていけないこともあり、もう少し生徒に合わせて欲しいと思う時もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏祭りなどのイベントが多く、子供達も仲良く楽しく過ごせているようです。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言ってかなり高いかと思います。
もう少し安ければいいと思います!!
講師 結構ストイックにやっていただに分からないところなども教えてくれました。
カリキュラム 1日の半分以上やる日や休みの途中であるのがいいと思いました。
塾の周りの環境 周りに結構車が通る時があるんですが、あまり中に入るとうるさくなくて集中しやすいと思います!
塾内の環境 かなり集中しやすいと思います。
しかもちゃんと指導もして頂いてていいです。
良いところや要望 もう少し夏期講習や春季講習などの値段を安くして欲しいと思います!!
京葉学院小中学部 八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科なので仕方ないかもしれないが、体験に行った他の塾より1番料金が高かった。
講師 説明がわかりやすく丁寧だけど、ガヤガヤしていても止めないのが悪かった点。
カリキュラム 教材はレベルが高くて良かった。
季節講習が出席出来なくても料金が取られるのが悪かった点。
塾の周りの環境 駅から若干遠く緩やかな坂の先で、手前の信号が変わるのが早い。回りも暗いところがある。
塾内の環境 整理整頓されていていいけど、生徒同士の話し声が聞こえて集中はあまり出来ない。
良いところや要望 目指すところを高くしてそのモチベーションで子どもを高みへといざなってほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思います。さらに季節講習、日曜特訓、正月特訓、志望校別…と次から次へとお金がかかります。
皆さん受講しています。
講師 楽しく、時に厳しい事も言われたが3年間休まず行けたので、先生は好きだった様に思う。
授業後の質問に列ができ帰りがかなり遅くなるときがたびたびある。人気の先生に集中してしまうらしい。
カリキュラム 毎日やる基礎的な問題がすらすら解けないと、授業にはついていけないかと感じた。プリントの整理は親がやらないといけないので、家族が協力できる環境が必要。受験前の〇〇特訓、どこもあるとおもうがとても忙しい日々になります。
塾の周りの環境 駅近くなので安心ですが、まわりに飲み屋も多いです。
車のお迎えには路駐になるので不向きに思う。
塾内の環境 駅前なので電車の音はします。
慣れてしまえば気にならないのかも。
教室は特に悪い環境ではないとおもいます。
良いところや要望 授業が終わるのが遅く、帰って夕飯なので体調管理に気をつけていました。帰ってきてからの復習はきついです。寝るのがおそくなります。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で頑張れる、親も一緒にがんばれる方には良いと思います。体調管理、プリント整理、毎日の基礎問題、復習等ありますので。
創学舎流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や諸経費、授業料金、講習料金など特別高いようには感じない。
講師 パズル講座、調べ学習講座は、子供が興味を持って取り組めるように工夫しており本人も楽しかったと大変満足していました。
講座受講後、国語辞典を積極的に使用するようになりました。
カリキュラム 定期テストもあり学力の現状を知る事ができ安心。
百人一首を暗記するなど他の塾にはないカリキュラムは、今後の学習にどう影響してくるのか楽しみです。
塾の周りの環境 授業開始時間前、ビルの一階で先生が受け入れしてくれるので安心。階段使用を徹底しているので安心。
塾内の環境 壁に装飾なくすっきりしている印象。
教室内も整理整頓されており、授業に集中できる環境と思われます。
良いところや要望 受け付け、玄関まわりなど塾自体落ち着いている印象。
いつ行っても騒がしい様子は見受けられず好印象。
個別指導塾ノーバス京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
マンツーマン指導の中では料金は安めであった。
悪かった点
特になし
講師 良かった点
1対1指導で担任性(先生固定)のところ
悪かった点
先生の能力が未知数(本格的な授業はこれからだから分からないのは当然だが)
カリキュラム 良かった点
担任の先生が個人の理解度をチェックし、分かっていなければ分かるまで教える流れになっているところ。
塾の周りの環境 良かった点
駅から割と近い。
幹線道路沿いにあり、広い歩道がある道沿いにあるので安心。
塾内の環境 良かった点
静か、集中はしやすそう。
悪かった点
塾内は思っていたより狭く、隣同士が近い印象
良いところや要望 マンツーマン指導で料金安め。
塾内も静かで、勉強に集中できそう。
塾内が少し狭いので仕方ないが、自習室スペースがもう少し広いと感じた。
個別指導の明光義塾流山セントラルパーク教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ高いと思います。教材はそこまで高くなかったが、使用しづらかった。
講師 講師は若い先生が多く、フレンドリーな一面が見られ授業の中で必要のない話をすると聞いた
カリキュラム 面談で現在の成績と行きたい高校について触れ、必要とする授業の相談をした
塾の周りの環境 歩いて2分ほどで着きます。駅の目の前にはコンビニがあるので休憩の時に買えて便利です
塾内の環境 周りの雑音がひどく、自習室を利用しても集中できるような環境では無い
良いところや要望 休みの連絡などで早急に対応してくれるのはとてもありがたいと感じた。すぐに次のコマの予定についても話せます
その他気づいたこと、感じたこと 教室内では虫が多く、気が散るような環境だと感じた。生徒たちの雑談が酷いので注意を促すようにして欲しい
エルヴェ学院西白井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とだいたい 同じぐらいだと思います。はじめ 2ヶ月分の月謝と雑費などで 高くなってしまったので それは きつかったです。
講師 優しく丁寧に教えてくれる。だから わからないことも すぐに聞けると言っていました。
カリキュラム 入塾する際に テストを受けて どこで つまづいているのかを把握してくれました。
塾の周りの環境 車での送迎も 駅のロータリーで 乗り降りできるので 便利です。
塾内の環境 静かな環境で集中できると思います。ただ 暖房が暖か過ぎるような気がしました。
良いところや要望 中学受験は 考えていませんが このまま 基礎をしっかりやって 高校受験に挑みたいと思います。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めと思います。
しかし、色々恵まれた環境下で、手厚いフォローもあり、納得の範囲ではあったと思います。
講師 子供達の評価が悪いと、講師を新たに替えて下さいます。ただ中々新たな講師が決まらず、決まった講師もまたいまいちな評価だったり、ということもあるので良し悪しな面もあるかと思います。
入塾時から個人担当の講師を付けて下さり、進学相談に限らず、生活面や学校生活等色々なことに相談に乗ってくださいます。子供もとても信頼しているようで、頼りにしているようでした。
カリキュラム 夏季や冬季などの講習は必須です。受講しない場合に連絡するシステムですが、ほぼ毎回皆さん受講されているようです。欠席した場合は後日欠席フォローをしてくださいます。教材も使い切ります。
塾の周りの環境 駅から近く、便利だと思います。
治安も心配無く、通わせることが出来ました。
毎時間、授業の時間近くになると先生方が入り口まで出て出迎えてくださいます。
塾内の環境 教室の環境はとてもよいと思います。
いつも綺麗に整理されていますし、自習室も完備されており、欲しい単元の資料や問題を各自自由にプリントすることも出来ます。
良いところや要望 ちょっとした問い合わせなどにもとても快く受け答えしてくださり、質問しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の開放時間が基本午後からなので、午前から開放される日も増やしていただけるといいな、と思います。
エルヴェ学院南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないがもう少し色んなパック料金みたいに何コマ取ると1コマ無料ではないが、割引があると助かる
講師 個別指導なので本人が必要な勉強だけできる。先生を選べるので指導も自分に合った方で学べる。講師の先生にはなかなか保護者が会う機会が無いのが残念
カリキュラム カリキュラムは自分で組まなくてはならないので、モデルカリキュラムとか借りのスケジュールを立ててくれるとわかりやすい
塾の周りの環境 駅前なので明るいので防犯上安心。自転車の場合は駐車代が出るのが助かる。
塾内の環境 教室はパーテーションで仕切ってあるので周りを気にしなくてよい
良いところや要望 自習室の利用を先生から子供にすすめてほしい。自分が勉強したい時間に自由に選択できるのが嬉しい。
四谷大塚柏校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はやはり少し高い気がする
中学受験をする中でだと色々なものを買わなきゃいけないので大変だ
講師 良い講師が多く、毎日がとても充実した授業とかでとても楽しかった
カリキュラム 季節講習も自分の能力をあげてくれる物ばかりでタメになっていた
塾の周りの環境 駅は近くにあるし、色々な店もあるのでとても楽で楽しかった
大きな道路も目の前にあって交通の便はとてもいい
塾内の環境 とても集中出来る環境が整備されていてたまに集中出来なかったこともあるがとてもいい
その他気づいたこと、感じたこと 結局は塾に入っても自分がやるかやらないかなので、そこはしっかりした方がいい