サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 西船橋
- 住所
- 千葉県船橋市印内町497-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,375件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 西船橋
- 住所
- 千葉県船橋市印内町497-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,375件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 西船橋
- 住所
- 千葉県船橋市印内町497-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,375件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約20,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約22,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約38,500円~約41,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約47,300円~約61,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約54,500円~約60,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・関西校舎の料金を参考にしています
・別途入室金がかかります
・季節講習などの特別講習や書籍代、公開模試の費用が別途かかります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通い始めた時、Bクラスだったが、やる気がわき成績もぐんぐん伸び試験あるたびに三段跳びができたちまち最高ランクのクラスに入れた
講師 先生も真剣で一生懸命に教えている姿が確認できた。子供もやる気があり相乗効果のおかげで狙った志望校に近づいているように感じたから
カリキュラム 独自の教材を使われ受験に必要な知識を網羅できているように感じた。
塾の周りの環境 交通の便がよいところに教室を構えているため通いやすかった。特に不便を感じない。雨の日はタクシーをつけっており不自由を感じていない。
塾内の環境 とびらの防音がよくないようで隣の教室のことが聞こえているそうで。結構邪魔になっている模様です
入塾理由 経済的に余裕のある家庭のお子さんと一緒に学べさせたいことと、勉強に対する意欲のあるお子さんと一緒に学べさせたい
定期テスト とにかく先生の言う通り復習に徹していれば、点取りにつなげた。達成感を感じられやる気がどんどんできた。
宿題 難易度も量も生徒のレベルに合わせ調整されているため、苦痛にならない。
家庭でのサポート 家庭では、勉強しようとかは言わないようにしている。子供を信じて任せるように感じさせている。だけど、復習の時に用事があても子供の要望や都合を最優先に考えている
良いところや要望 こどもの夢を実現にしてくださる先生を尊敬している。いつもありがとうと言いたい。
その他気づいたこと、感じたこと 質問の時間が短いというか、聞きたいけど人が多く聞けないときもあるようで、より工夫が必要かと思います。
総合評価 学校教育にゆとりがありすぎてもう少し学ばせたい気持ちで塾に通い始めたが、本人が真剣になりより多くのことを学びよりワンランク上の学校に進学したくなった
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切なレベルだと思います。夏期講習などの受講は必須ですので旅行や帰省などは諦めました。
講師 少人数制のため個性に合わせた指導をしていただきました。子供にも合っていたようです。
カリキュラム 教材はクラスによらず共通でした。このためクラス替えがあっても書い直す必要がありませんでした。基本的な事項からチャレンジ問題まで充実したテキストになっていました。
塾の周りの環境 駅まで徒歩3分で帰りは塾の方が付き添っていただけたので子供だけでも安心でした。最寄りの駅までの送迎だけで済んだため負担が軽減されました。
塾内の環境 教室は大きな部屋をカーテンで区切り、ひとクラス20人くらいです。となりの授業はあまり気にならなかったようです。
入塾理由 受験校に応じた最適な試験対策と合格実績がこちらの希望と合致したため入塾を決めました。
宿題 プリントはほぼ毎回配布があり、家庭での復習が前提になります。学習時間の確保と本人のやる気の引き出しに苦労しました。
良いところや要望 入塾にあたりテストが一定水準の点数に達しないと翌月にまた受ける事になります。当たり前ですが高学年になるほど合格水準が上がります。
総合評価 中学受験を目指す方にはおすすめします。最終的に合格出来そうな学校を提案いただけたので、特に志望校は決めていませんでしたが安心して通わせることが出来ました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験にかかる費用そのものがそもそも高いと感じているため。他の塾とコストパフォーマンスの面で比較すると、値段の高さは気にならないです。
講師 余計なことはしない、言わない。頑張りたい子どもをサポートするというの性格ですが、突き放した印象があるわけではありません。退塾するときも残念がってくれつつ無駄に引き留めないところがよかったです。
カリキュラム 私は教材をみせてもらった程度でしたが、特に理科社会はオールカラーでわかりやすく、楽しめました!
塾の周りの環境 アクセスは良いですが、ホテルや飲み屋さんも多く品のいい地域ではありませんでした。駐車スペースもありません。
塾内の環境 保護者は基本的には塾の内部に入らないので、詳しくは解りかねます。
入塾理由 中学受験における進学実績が目的に合っていたため。学習タイプも娘に合っているとの判断で入塾に至りました。
定期テスト 定期テストの対策はなかったはずです。小学校でしたし、問題なしでした。
宿題 量は多く、難易度も高めです。「ここまではやろう」の範囲はクラスによって違うと伺っていました。
良いところや要望 良いところでもあり物足りなさでもあるのが、保護者とのコミュニケーションの薄さかと思います。
総合評価 難易度や姿勢が我が家にはあっていたと思うが、短期間しか通わなかった為、一番苦しい時期を知らないかも。もっと我が家に近い塾も検討範囲なので、他のきょうだいに関して再びお世話になるかは悩みます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0025 千葉県船橋市印内町497-3 最寄駅:東京メトロ東西線 西船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。